大野つや子 参議院議員
19期国会発言一覧

大野つや子[参]在籍期 : 17期-18期-|19期|-20期
大野つや子[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは大野つや子参議院議員の19期(2001/07/29〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は19期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院19期)

大野つや子[参]本会議発言(全期間)
17期-18期-|19期|-20期
第155回国会(2002/10/18〜2002/12/13)

第155回国会 参議院本会議 第8号(2002/11/22、19期、自由民主党・保守党)

○大野つや子君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文教科学委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、大学等の教育研究活動等の充実を図るため、認可が必要とされている大学の学部の設置等について、一定の場合には届出で足りることとするとともに、大学等に対する勧告等の制度及び大学等の認証評価制度を設け、あわせて、専門職大学院制度を設ける等の措置を講じようとするものであります。  委員会におきましては、参考人からの意見聴取、法務委員会との連合審査会を行うとともに、大学院における法曹養成の必要性と法学部の在り方、法科大学院の質の担保策、認証評価の義務化の理由及び認証評価と……

第155回国会 参議院本会議 第12号(2002/12/06、19期、自由民主党・保守党)

○大野つや子君 ただいま議題となりました八法律案につきまして、文教科学委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、放送大学学園法案は、放送大学の設置主体を、特殊法人から学校法人に転換しようとするものであります。  次に、日本私立学校振興・共済事業団法の一部を改正する法律案は、事業団が行う助成業務について、独立行政法人に準じた管理の手法を導入しようとするものであります。  また、独立行政法人日本スポーツ振興センター法案等六法律案は、いずれも特殊法人を解散し、独立行政法人を設立しようとするものであり、このうち、独立行政法人宇宙航空研究開発機構法案は、特殊法人の宇宙開発事業団、独立……


■ページ上部へ

第156回国会(2003/01/20〜2003/07/28)

第156回国会 参議院本会議 第15号(2003/03/28、19期、自由民主党・保守新党)

○大野つや子君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文教科学委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、公立の義務教育諸学校の教職員等に係る共済費長期給付及び公務災害補償基金負担金等に要する経費を、その性質にかんがみ、国庫負担の対象外としようとするものであります。  委員会におきましては、本法律案の提出に至る経緯、義務教育に対する国の責務、一般財源化に伴う財源措置等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願いたいと存じます。  質疑を終局し、討論に入りましたところ、民主党・新緑風会を代表して佐藤理事より、日本共産党を代表して林理事より、それぞ……

第156回国会 参議院本会議 第17号(2003/04/16、19期、自由民主党・保守新党)

○大野つや子君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文教科学委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、国立の大学における教育研究体制の整備及び充実を図るため、東京商船大学と東京水産大学とを統合して東京海洋大学を新設し、神戸商船大学を神戸大学に統合する等の措置を講じようとするものであります。  委員会におきましては、国立大学の再編・統合のもたらす効果、単科大学の再編・統合の方針等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願いたいと存じます。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以……

第156回国会 参議院本会議 第23号(2003/05/16、19期、自由民主党・保守新党)

○大野つや子君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、文教科学委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、独立行政法人日本学生支援機構法案は、日本育英会を解散して独立行政法人日本学生支援機構を設立するとともに、奨学事業及び留学生交流推進事業を同機構に行わせる等の措置を講じようとするものであります。  次に、独立行政法人海洋研究開発機構法案は、海洋科学技術センターを解散し、その組織と東京大学海洋研究所の組織の一部とを統合した独立行政法人海洋研究開発機構を設立しようとするものであります。  委員会におきましては、両法律案を一括して議題とし、参考人から意見を聴取するとともに……

第156回国会 参議院本会議 第26号(2003/05/23、19期、自由民主党・保守新党)

○大野つや子君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文教科学委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、著作権制度をめぐる内外の情勢の変化に対応し、著作権等の適切な保護に資するため、映画の著作物の著作権の存続期間を公表後五十年から公表後七十年に延長するとともに、著作権等を侵害された者の救済を図るための制度を充実するほか、著作物等の公正な利用を図るため、いわゆる拡大教科書の作成や遠隔授業等をより円滑に行えるようにするための措置等を講じようとするものであります。  委員会におきましては、著作権教育の充実、拡大教科書の作成、使用に係る支援等について質疑が行われましたが……

第156回国会 参議院本会議 第38号(2003/07/09、19期、自由民主党・保守新党)

○大野つや子君 ただいま議題となりました六法律案につきまして、文教科学委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  これらの法律案につきましては、去る五月二十三日、本会議において趣旨説明を聴取しておりますので、その内容については簡略に述べることといたします。  まず、国立大学法人法案は、国立大学法人及び大学共同利用機関法人を設立するため、その組織及び運営に関し必要な事項を定めようとするものであります。  次に、独立行政法人国立高等専門学校機構法案は、国立高等専門学校を設置する独立行政法人を設立しようとするものであります。  また、独立行政法人大学評価・学位授与機構法案等三法律案は、大……

大野つや子[参]本会議発言(全期間)
17期-18期-|19期|-20期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院19期)

大野つや子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-18期-|19期|-20期
第153回国会(2001/09/27〜2001/12/07)

第153回国会 環境委員会 第3号(2001/11/22、19期、自由民主党・保守党)

○大野つや子君 大野つや子でございます。  二十一世紀最初の年に、地球温暖化に関する国際的取り組みについて大きな合意が成立し、京都議定書の発効の目途がついたことは、この二十一世紀が地球温暖化に立ち向かう世紀であるということの象徴のような気もいたしております。本年三月の米国の不支持表明によりまして京都議定書は死文化したとまで言われておりましたが、見事によみがえったということだと思います。その立て役者のお一人が、ボン、マラケシュでの徹夜の交渉をまとめ上げられました川口大臣であることはだれもが認めるところでございます。大臣の御尽力に敬意を表する次第でございます。  大臣に、清水先生とは少し異なる角度……

第153回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第3号(2001/11/15、19期、自由民主党・保守党)

○大野つや子君 大野つや子でございます。知事さんにお尋ねしたいと思います。  首都機能移転の意義、必要性という観点から、東京と比較したときに大事なことは、首都機能移転により、開催されるであろう十四、五年後でございますね、日本はどうなっているかということ、それも踏まえながらこれは立法府として考えていかなければならないことだと思っているわけでございます。  今、世界のさまざまな動きの中で、アジア地域の位置づけが大変であるということも、先ほどのお話にもございましたけれども、大変重要になってきていると私も思っております。特に、中国、韓国、日本を中心とした北東アジアは重要でありますし、また、北東アジア諸……


■ページ上部へ

第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

第154回国会 環境委員会 第7号(2002/04/11、19期、自由民主党・保守党)

○大野つや子君 おはようございます。  自由民主党の大野つや子でございます。質問をさせていただきたいと思います。  鳥獣保護法の全体の改正が提案されておりますが、初めに実質的な改正事項について質問をさせていただきたいと存じます。  今回、狩猟免許にかかわる欠格条項の見直しがされておりますが、この内容は平成十一年に障害者施策推進本部が決定した障害者にかかわる欠格条項の見直しについての趣旨に沿っているのでしょうか、お伺いしたいと思います。
【次の発言】 ありがとうございます。  狩猟免許者のほとんどは銃猟を行う者であり、これらの者は銃刀法の銃の所持許可も受けていると承知いたしております。狩猟免許の……

第154回国会 行政監視委員会 第5号(2002/05/20、19期、自由民主党・保守党)

○大野つや子君 自由民主党の大野つや子でございます。本日はよろしくお願い申し上げます。  私は、本日、BSE問題を含んだ食の安全について質問をさせていただきたいと思います。  BSE問題は、四月二日にBSE問題に関する調査検討委員会報告が公表されたことで一応の対策の方向性が示されたと思います。食品安全庁のような食品安全の専門機関の設置については、我が党の食の安全確保に関する特命委員会において現在検討されているところでありますし、政府においても、福田官房長官、片山総務大臣、坂口厚生労働大臣、武部農林水産大臣、竹中経済財政担当大臣ら五閣僚による関係閣僚会合を開き、具体的な中身の最終案を六月中ぐらい……


■ページ上部へ

第155回国会(2002/10/18〜2002/12/13)

第155回国会 文教科学委員会 第1号(2002/10/29、19期、自由民主党・保守党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  議事に先立ち、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび文教科学委員長に選任されました大野つや子でございます。  理事及び委員の皆様方の御支援、御協力を賜りまして、公正、円満な委員会運営に努めてまいりたいと存じます。何とぞよろしくお願いを申し上げます。(拍手)
【次の発言】 委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、阿南一成君、加納時男君、岩本司君、輿石東君、鈴木寛君及び風間昶君が委員を辞任され、その補欠として久野恒一君、江本孟紀君、佐藤泰介君、山根隆治君、草川昭三君及び私、大野つや子が選任されました。

第155回国会 文教科学委員会 第2号(2002/11/07、19期、自由民主党・保守党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十月二十九日、小林元君が委員を辞任され、その補欠として岩本司君が選任されました。  また、去る十一月一日、一名欠員となっておりました本委員会の委員として椎名一保君が選任されました。  また、去る五日、椎名一保君が委員を辞任され、その補欠として北岡秀二君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査のため、本日の委員会に総務省自治財政局長林省吾君、消防庁次長北里敏明君、文部科学大臣官……

第155回国会 文教科学委員会 第3号(2002/11/14、19期、自由民主党・保守党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  学校教育法の一部を改正する法律案を議題といたします。  政府から趣旨説明を聴取いたします。遠山文部科学大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  本案に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。    午前十時六分散会

第155回国会 文教科学委員会 第4号(2002/11/19、19期、自由民主党・保守党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨十八日、江本孟紀君が委員を辞任され、その補欠として鈴木寛君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  学校教育法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に司法制度改革推進本部事務局次長大野恒太郎君、内閣府大臣官房審議官谷内満君、文部科学省高等教育局長工藤智規君及び経済産業大臣官房審議官岩田悟志君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。

第155回国会 文教科学委員会 第5号(2002/11/21、19期、自由民主党・保守党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十九日、鈴木寛君が委員を辞任され、その補欠として江本孟紀君が選任されました。
【次の発言】 学校教育法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本日は、本案の審査のため、参考人として慶應義塾学事顧問・日本私立学校振興・共済事業団理事長鳥居泰彦君、青山学院大学大学院国際マネジメント研究科長伊藤文雄君及び国立教育政策研究所名誉所員・国立学校財務センター名誉教授市川昭午君の三名の方に御出席をいただいております。  この際、参考人の方々に一言ごあいさつ申し上げます。  本日は、御多……

第155回国会 文教科学委員会 第6号(2002/11/26、19期、自由民主党・保守党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  放送大学学園法案、日本私立学校振興・共済事業団法の一部を改正する法律案、独立行政法人日本スポーツ振興センター法案、独立行政法人日本芸術文化振興会法案、独立行政法人科学技術振興機構法案、独立行政法人日本学術振興会法案、独立行政法人理化学研究所法案及び独立行政法人宇宙航空研究開発機構法案の八案を一括して議題といたします。  政府から趣旨説明を聴取いたします。遠山文部科学大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  各案に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。    午前十時六分散会

第155回国会 文教科学委員会 第7号(2002/12/03、19期、自由民主党・保守党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  放送大学学園法案、日本私立学校振興・共済事業団法の一部を改正する法律案、独立行政法人日本スポーツ振興センター法案、独立行政法人日本芸術文化振興会法案、独立行政法人科学技術振興機構法案、独立行政法人日本学術振興会法案、独立行政法人理化学研究所法案及び独立行政法人宇宙航空研究開発機構法案の審査のため、本日の委員会に文部科学大臣官房長結城章夫君、文部科学省生涯学習政策局長近藤信司君、文部科学省高等教育局長工藤智規君、文部科学省高等教育局私学部長玉井日出夫君、文部科学省……

第155回国会 文教科学委員会 第8号(2002/12/05、19期、自由民主党・保守党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨四日、堀利和君及び川橋幸子君が委員を辞任され、その補欠として岩本司君及び神本美恵子君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  放送大学学園法案、日本私立学校振興・共済事業団法の一部を改正する法律案、独立行政法人日本スポーツ振興センター法案、独立行政法人日本芸術文化振興会法案、独立行政法人科学技術振興機構法案、独立行政法人日本学術振興会法案、独立行政法人理化学研究所法案及び独立行政法人宇宙航空研究開発機構法案の審査のため、本日の委……

第155回国会 文教科学委員会 第9号(2002/12/12、19期、自由民主党・保守党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る六日、泉信也君及び八田ひろ子君が委員を辞任され、その補欠として扇千景君及び畑野君枝君が選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行います。  第九七号子供の夢と希望をはぐくむ社会の実現のための環境整備に関する請願外二百八十四件を議題といたします。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、第二〇九号私立学校の保護者負担を軽減するとともに教育条件改善のための私学助成を充実することに関する請願、第二一四号豊かな私学教育の実現を求める私学助成に関する請願外二十……


■ページ上部へ

第156回国会(2003/01/20〜2003/07/28)

第156回国会 文教科学委員会 第1号(2003/03/18、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査を議題といたします。  まず、先般本委員会が行いました委員派遣につきまして、派遣委員の報告を聴取いたします。佐藤泰介君。
【次の発言】 以上をもちまして派遣委員の報告は終了いたしました。

第156回国会 文教科学委員会 第2号(2003/03/20、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査のため、本日の委員会に文部科学大臣官房長結城章夫君、文部科学省生涯学習政策局長近藤信司君、文部科学省初等中等教育局長矢野重典君、文部科学省高等教育局長遠藤純一郎君及び文部科学省高等教育局私学部長加茂川幸夫君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査のうち、文教……

第156回国会 文教科学委員会 第3号(2003/03/25、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  義務教育費国庫負担法及び公立養護学校整備特別措置法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に総務大臣官房審議官岡本保君、総務省行政評価局長田村政志君、文部科学省生涯学習政策局長近藤信司君、文部科学省初等中等教育局長矢野重典君及び文部科学省高等教育局長遠藤純一郎君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 義務教育費国庫負担法及び公立養護学校整備特別措置……

第156回国会 文教科学委員会 第4号(2003/03/26、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  平成十五年度一般会計予算外二案中、総務省所管のうち日本学術会議及び文部科学省所管についての委嘱審査のため、本日の委員会に地方分権改革推進会議事務局長荒木慶司君、総務省統計局長大戸隆信君、文部科学大臣官房文教施設部長萩原久和君、文部科学省初等中等教育局長矢野重典君、文部科学省高等教育局長遠藤純一郎君、文部科学省高等教育局私学部長加茂川幸夫君、文部科学省研究振興局長石川明君、文部科学省研究開発局長白川哲久君、厚生労働大臣官房審議官渡辺芳樹君及び厚生労働省社会・援護局……

第156回国会 文教科学委員会 第5号(2003/03/27、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨二十六日、北岡秀二君が委員を辞任され、その補欠として佐藤昭郎君が選任されました。  また、本日、岩本司君が委員を辞任され、その補欠として輿石東君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  義務教育費国庫負担法及び公立養護学校整備特別措置法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に総務省自治財政局長林省吾君、財務省主計局次長杉本和行君、文部科学省生涯学習政策局長近藤信司君及び文部科学省初等中等教育局長矢野重典君を政府参考人と……

第156回国会 文教科学委員会 第6号(2003/04/01、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る三月二十八日、近藤剛君及び輿石東君が委員を辞任され、その補欠として佐藤昭郎君及び岩本司君が選任されました。  また、昨三月三十一日、佐藤昭郎君が委員を辞任され、その補欠として北岡秀二君が選任されました。
【次の発言】 この際、御紹介いたします。  本日、ベトナム社会主義共和国国会の文化・教育・青少年委員長御一行がお見えになっております。  御起立の上、拍手をもって歓迎の意を表したいと存じます。
【次の発言】 御着席ください。

第156回国会 文教科学委員会 第7号(2003/04/15、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨十四日、扇千景君及び山根隆治君が委員を辞任され、その補欠として泉信也君及び鈴木寛君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  国立学校設置法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に文部科学大臣官房長結城章夫君、文部科学省初等中等教育局長矢野重典君、文部科学省高等教育局長遠藤純一郎君及び文部科学省スポーツ・青少年局長田中壮一郎君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。

第156回国会 文教科学委員会 第8号(2003/04/17、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十五日、泉信也君及び鈴木寛君が委員を辞任され、その補欠として扇千景君及び山根隆治君が選任されました。  また、昨十六日、西銘順志郎君が委員を辞任され、その補欠として後藤博子君が選任されました。
【次の発言】 独立行政法人日本学生支援機構法案及び独立行政法人海洋研究開発機構法案の両案を一括して議題といたします。  政府から趣旨説明を聴取いたします。遠山文部科学大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  両案に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いた……

第156回国会 文教科学委員会 第9号(2003/04/22、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨二十一日、岩本司君が委員を辞任され、その補欠として内藤正光君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  独立行政法人日本学生支援機構法案及び独立行政法人海洋研究開発機構法案の審査のため、本日の委員会に文部科学省高等教育局長遠藤純一郎君及び文部科学省研究開発局長白川哲久君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第156回国会 文教科学委員会 第10号(2003/05/08、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る四月二十三日、藤原正司君が委員を辞任され、その補欠として山根隆治君が選任されました。  また、去る五月六日、内藤正光君が委員を辞任され、その補欠として岩本司君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  独立行政法人日本学生支援機構法案及び独立行政法人海洋研究開発機構法案の審査のため、本日の委員会に文部科学省初等中等教育局長矢野重典君、文部科学省高等教育局長遠藤純一郎君及び文部科学省国際統括官永野博君を政府参考人として出席を求め、……

第156回国会 文教科学委員会 第11号(2003/05/13、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  独立行政法人日本学生支援機構法案及び独立行政法人海洋研究開発機構法案の両案を一括して議題とし、質疑を行います。  本日は、両案の審査のため、参考人として新たな学生支援機関の設立構想に関する検討会議座長・早稲田大学学事顧問奥島孝康君、日本育英会評議員・法政大学総長清成忠男君及び全国都道府県教育長協議会会長・東京都教育委員会教育長横山洋吉君の三名の方に御出席をいただいております。  この際、参考人の方々に一言ごあいさつ申し上げます。  本日は、御多忙中のところ当委員会に御出席いただきまして、誠にありがとうございます。  参考……

第156回国会 文教科学委員会 第12号(2003/05/15、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨十四日、扇千景君が委員を辞任され、その補欠として泉信也君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  独立行政法人日本学生支援機構法案及び独立行政法人海洋研究開発機構法案の審査のため、本日の委員会に文部科学省初等中等教育局長矢野重典君及び文部科学省高等教育局長遠藤純一郎君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第156回国会 文教科学委員会 第13号(2003/05/20、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十五日、泉信也君が委員を辞任され、その補欠として扇千景君が選任されました。
【次の発言】 著作権法の一部を改正する法律案を議題といたします。  政府から趣旨説明を聴取いたします。遠山文部科学大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  本案に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後零時十六分散会

第156回国会 文教科学委員会 第14号(2003/05/22、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  著作権法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に文部科学省初等中等教育局長矢野重典君、文部科学省高等教育局長遠藤純一郎君及び文化庁次長銭谷眞美君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 著作権法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案につきましては既に趣旨説明を聴取しておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願い……

第156回国会 文教科学委員会 第15号(2003/05/27、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  国立大学法人法案、独立行政法人国立高等専門学校機構法案、独立行政法人大学評価・学位授与機構法案、独立行政法人国立大学財務・経営センター法案、独立行政法人メディア教育開発センター法案及び国立大学法人法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の六案を一括して議題といたします。  政府から趣旨説明を聴取いたします。遠山文部科学大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  各案に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後一時九分散会

第156回国会 文教科学委員会 第16号(2003/05/29、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨二十八日、岩本司君及び江本孟紀君が委員を辞任され、その補欠として齋藤勁君及び鈴木寛君が選任されました。  また、本日、畑野君枝君が委員を辞任され、その補欠として富樫練三君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  国立大学法人法案、独立行政法人国立高等専門学校機構法案、独立行政法人大学評価・学位授与機構法案、独立行政法人国立大学財務・経営センター法案、独立行政法人メディア教育開発センター法案及び国立大学法人法等の施行に伴う関係法律……

第156回国会 文教科学委員会 第17号(2003/06/03、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る五月二十九日、齋藤勁君及び鈴木寛君が委員を辞任され、その補欠として岩本司君及び江本孟紀君が選任されました。  また、去る五月三十日、富樫練三君が委員を辞任され、その補欠として畑野君枝君が選任されました。
【次の発言】 国立大学法人法案、独立行政法人国立高等専門学校機構法案、独立行政法人大学評価・学位授与機構法案、独立行政法人国立大学財務・経営センター法案、独立行政法人メディア教育開発センター法案及び国立大学法人法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の六案を一括して議題と……

第156回国会 文教科学委員会 第18号(2003/06/05、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  国立大学法人法案、独立行政法人国立高等専門学校機構法案、独立行政法人大学評価・学位授与機構法案、独立行政法人国立大学財務・経営センター法案、独立行政法人メディア教育開発センター法案及び国立大学法人法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の審査のため、本日の委員会に文部科学大臣官房総括審議官玉井日出夫君、文部科学大臣官房審議官樋口修資君、文部科学省初等中等教育局長矢野重典君、文部科学省高等教育局長遠藤純一郎君及び文部科学省高等教育局私学部長加茂川幸夫君を政府……

第156回国会 文教科学委員会 第19号(2003/06/10、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る六日、浅尾慶一郎君が委員を辞任され、その補欠として山根隆治君が選任されました。  また、昨九日、江本孟紀君及び山根隆治君が委員を辞任され、その補欠として櫻井充君及び内藤正光君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  国立大学法人法案、独立行政法人国立高等専門学校機構法案、独立行政法人大学評価・学位授与機構法案、独立行政法人国立大学財務・経営センター法案、独立行政法人メディア教育開発センター法案及び国立大学法人法等の施行に伴う関……

第156回国会 文教科学委員会 第20号(2003/06/26、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十日、内藤正光君が委員を辞任され、その補欠として山根隆治君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  国立大学法人法案、独立行政法人国立高等専門学校機構法案、独立行政法人大学評価・学位授与機構法案、独立行政法人国立大学財務・経営センター法案、独立行政法人メディア教育開発センター法案及び国立大学法人法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の審査のため、本日の委員会に総務省行政管理局長松田隆利君、総務省行政評価局長田村政志君、……

第156回国会 文教科学委員会 第21号(2003/07/01、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る六月二十六日、櫻井充君が委員を辞任され、その補欠として江本孟紀君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  国立大学法人法案、独立行政法人国立高等専門学校機構法案、独立行政法人大学評価・学位授与機構法案、独立行政法人国立大学財務・経営センター法案、独立行政法人メディア教育開発センター法案及び国立大学法人法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の審査のため、本日の委員会に総務大臣官房審議官福井良次君、総務省行政評価局長田村政……

第156回国会 文教科学委員会 第22号(2003/07/08、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨七日、江本孟紀君が委員を辞任され、その補欠として和田ひろ子君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  国立大学法人法案、独立行政法人国立高等専門学校機構法案、独立行政法人大学評価・学位授与機構法案、独立行政法人国立大学財務・経営センター法案、独立行政法人メディア教育開発センター法案及び国立大学法人法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の審査のため、本日の委員会に総務省行政評価局長田村政志君、文部科学大臣官房総括審議官玉井……

第156回国会 文教科学委員会 第23号(2003/07/24、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る八日、和田ひろ子君が委員を辞任され、その補欠として江本孟紀君が選任されました。  また、去る九日、椎名一保君及び森元恒雄君が委員を辞任され、その補欠として北岡秀二君及び扇千景君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。


■ページ上部へ

第159回国会(2004/01/19〜2004/06/16)

第159回国会 決算委員会 第12号(2004/05/17、19期、自由民主党)

○大野つや子君 自由民主党の大野つや子でございます。  初めに、中心市街地活性化対策の現状等についてお伺いいたします。  シャッター通りの言葉で象徴されますように、中心市街地の多くの商店街で売上げが減少し、商売をやめてシャッターを閉めたままの店舗が増加していることは御承知のことと思います。車社会が進み、駐車場の完備している郊外型の大型小売店に客足が向かった結果ではありますが、地方経済の活性化には中心地の活性化は欠かすことのできない重要な課題です。私ども岐阜県でも、歌にまで歌われた柳ケ瀬を始めとする中心市街地や駅周辺の活性化は県全体としても大きな課題になっています。  そこで、お伺いいたします。……

第159回国会 文教科学委員会 第5号(2004/03/25、19期、自由民主党)

○大野つや子君 おはようございます。自由民主党の大野つや子でございます。  まず初めに、私は大臣に質問をさせていただきたいと思います。  義務教育は、全国どこの地域におきましてもひとしく一定水準の教育を受けることができるようにしていくことが必要であり、財政力に乏しい山間部の小さな町村でも優秀な教員を確保し、豊かに子供たちをしっかり育てていくことが必要だと思います。  そこで、義務教育における国と地方の役割分担について、大臣の御所見をお伺いいたします。
【次の発言】 ありがとうございます。  国と地方が適切に役割分担をしっかりしながら協力し取り組んでいくことは大変大切なことだと存じます。子供は国……

第159回国会 文教科学委員会 第15号(2004/05/11、19期、自由民主党)

○大野つや子君 おはようございます。自由民主党の大野つや子でございます。  まず初めに、栄養教諭制度の創設について何点かお伺いしたいと思います。  近年、社会環境の変化に伴い、大人だけでなく子供の食生活が大きく乱れているという指摘を耳にいたしております。また最近では、食の乱れから、肥満だけではなく、行き過ぎたダイエットなどによる不健康なやせ過ぎなどの問題も増えていると聞いております。  この法案を提出するに当たり、子供たちの食の現状について文部科学省はどのように認識しているのか、まず初めにお伺いしたいと思います。
【次の発言】 ありがとうございます。  私は、子供たちの食の現状を踏まえれば、食……

第159回国会 文教科学委員会 第21号(2004/06/01、19期、自由民主党)

○大野つや子君 自由民主党の大野つや子でございます。質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。  まず、今回の法案における学校運営協議会制度の導入に当たって、基本的な考え方についてお伺いいたします。  現在、我が国は大きな転換期に直面しております。少子化社会に突入し、これまでの経済成長を維持することは非常に困難です。今、日本を立て直していかなければ、私たちの子供や孫の時代に安心して暮らせる日本を引き継いでいくことはできません。そのためにも教育が何よりも重要であると思います。実際、地域住民や保護者のニーズが多様化する中で学校教育への期待はますます高まっており、とりわけ多くの子供が学ぶ公……


大野つや子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-18期-|19期|-20期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院19期)

大野つや子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-18期-|19期|-20期
第153回国会(2001/09/27〜2001/12/07)

第153回国会 共生社会に関する調査会 第1号(2001/11/05、19期、自由民主党・保守党)

○大野つや子君 諸先生方の御意見、いろいろ伺っておりました。私、母親の立場で実はもっと児童虐待の対策というものについて皆様からいろんな御意見が出るのかなと思っていたのでございますが、児童虐待防止法も昨年、平成十二年五月ですか、できたわけでございます。成立いたしました。その法律施行後も児童虐待による事件が大変多発しているということ、深刻な社会問題であるばかりではありません。命までも奪われている事実が、私は、他の問題二つでございますか、他の二テーマと大きく異なる点ではないかなということを感じております。  ですから、本調査会は多省庁にまたがる問題について調査を行い、議論を積み重ねるための調査会であ……


■ページ上部へ

第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

第154回国会 共生社会に関する調査会 第1号(2002/02/13、19期、自由民主党・保守党)

○大野つや子君 ありがとうございます。  自由民主党の大野つや子でございます。  今日は、三参考人の皆様方、本当にありがとうございます。いろいろと貴重な御意見を拝聴させていただきました。  その中で、私、児童虐待防止法、この法整備をしっかりしなきゃいけないんだということもよく分かったわけでございますけれども、今、宮本参考人がお話しいただきました虐待の予防という中で、妊婦にというようなお話をいただきました。  そこで、ちょっとお聞きいただきたいんでございますけれども、実は児童虐待に関するホームページの掲示板に書いてあったことでございます。ちょっと読んでみます。  初めまして。どうしてこんなに無能……


■ページ上部へ

第155回国会(2002/10/18〜2002/12/13)

第155回国会 法務委員会、文教科学委員会連合審査会 第1号(2002/11/21、19期、自由民主党・保守党)【議会役職】

○委員長(大野つや子君) 他に御発言もなければ、本連合審査会はこれにて終了することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よって、連合審査会は終了することに決定いたしました。  これにて散会いたします。    午後四時三十五分散会


■ページ上部へ

第156回国会(2003/01/20〜2003/07/28)

第156回国会 共生社会に関する調査会 第3号(2003/02/26、19期、自由民主党・保守新党)

○大野つや子君 育児の悩みから育児虐待というか児童虐待に及ぶ場合があるわけでございますが、こうした事例を防止するためには、先ほど副大臣おっしゃっていらっしゃいましたように、母親のみならず父親にもという、これは私、大いに賛成でございます。そういう意味において、父親の教育というのは必要不可欠であると私は思っております。  しかし、こうした受講に関しましての教養につきまして、関心のある方のみというようなことで、なかなか受講しないのが多いんではないかなというように思うわけでございますので、その点、企業など職場における父親学級といったような、父親に対する育児などについての教養を実施することが必要ではない……


■ページ上部へ

第159回国会(2004/01/19〜2004/06/16)

第159回国会 共生社会に関する調査会 第2号(2004/02/18、19期、自由民主党)

○大野つや子君 本日はありがとうございます。  別府参考人にお伺いしたいと思いますが、参考人の障害児教育制度の研究に携わっておられるそのお話、大変感慨深く伺わせていただいたわけでございます。  「基礎知識」を先にいただきました。この「基礎知識」を読ませていただきまして、LD、ADHD、高機能自閉症の子供たちが、大変うろうろしたり人の話を聞いていなかったり、また他の子供たちとトラブルを起こすというようなこと、学習に集中できないというようなこと、ちょっと見ますと、私どもが考えますと、子のしつけというものは本来ならば親がすべきではないかなと実は思っていました。けれども、これを読ませていただきまして、……

第159回国会 共生社会に関する調査会 第3号(2004/02/25、19期、自由民主党)

○大野つや子君 本日は、参考人の皆様、ありがとうございます。  私は、菊谷参考人にお伺いをしたいと思います。  参考人より、人口三万五千人余りの北海道伊達市に二百五十人を超える知的障害者を、持った人たちが町の中の普通の家に居住され、また仕事を持たれ、地域に溶け込んで暮らしていらっしゃると。さらには、町の中でも、街角でもスーパーでもレストランでもバスの中でも、いつも障害を持った人たちに出会うことができるというようなお話がここに書いてございました。そんな中で、本当にこういう障害を持った人も持たない人もともに生きる町、これが町づくりのキーワードだというようなことが、共生社会の先進自治体のお話を感慨深……

第159回国会 共生社会に関する調査会 第4号(2004/03/03、19期、自由民主党)

○大野つや子君 本日はありがとうございます。  先ほどからもいろいろお話も出ておりましたけれども、障害があるなしにかかわらず、すべての生徒児童は教育を受ける権利を持っているわけです。そして理想は、様々な環境の整備を行うことによりましてすべての生徒児童が同じ学校に在籍していることだと思います。世界的にも、障害のある児童生徒は特別な教育的ニーズのある子供として包括的な教育への体制移行が提唱されておりますが、それにつきましても、通常な、学校や学級における支援付きの共学が原則とされております。その観点からいたしますと、今回の特殊教育から特別支援教育への考え方はその第一歩だと存じますが、今後の方向性をお……



大野つや子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-18期-|19期|-20期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

大野つや子[参]在籍期 : 17期-18期-|19期|-20期
大野つや子[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 19期在籍の他の議員はこちら→19期参議院議員(五十音順) 19期参議院議員(選挙区順) 19期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。