国会議員白書トップ衆議院議員山口シヅエ>本会議発言(全期間)

山口シヅエ 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

山口シヅエ[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

山口シヅエ衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

23期
(1947/04/25〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

24期
(1949/01/23〜)
発言数
2回
285位
発言文字数
2631文字
328位

25期
(1952/10/01〜)
発言数
1回
63位
発言文字数
1287文字
154位

26期
(1953/04/19〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

27期
(1955/02/27〜)
発言数
1回
249位
発言文字数
2388文字
285位

28期
(1958/05/22〜)
発言数
1回
149位
発言文字数
2804文字
199位

29期
(1960/11/20〜)
発言数
1回
230位
発言文字数
3383文字
241位

30期
(1963/11/21〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

31期
(1967/01/29〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

32期
(1969/12/27〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

34期
(1976/12/05〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

35期
(1979/10/07〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
6回
1370位
発言文字数
12493文字
1448位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

23期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

24期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
2631文字
311位

25期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
1287文字
141位

26期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

27期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
2388文字
262位

28期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
2804文字
176位

29期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
3383文字
217位

30期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

31期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

32期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

34期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

35期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
6回
12493文字
1321位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

24期(1949/01/23〜)

第6回国会 衆議院本会議 第22号(1949/12/01、24期、日本社会党)

○山口シヅエ君 予防接種に関する決議案に趣旨を説明いたします。  各党婦人議員を代表いたしまして、これより決議に対する趣旨を申し上げます。  伝染病その他疾病の予防並びに治療は、人類の最大関心事でなければなりません。なぜならば、それは人間の生命に関するものであるからであります。国際連合において、目下米英は、人数と文化の破壞を防ぐため、平和確保案を提出しております。国際的にも、国内的な問題におきましても、人の生命に関するものより大きな問題はないと思います。人が生命を失う以上の悲しみはありません。ことに、助かるべき生命が、桑の不足に上りまして助からないことに至つては、まつたく悲惨のきわみと言わなけ……

第13回国会 衆議院本会議 第57号(1952/06/19、24期、日本社会党)

○山口シヅエ君 私は、日本社会党を代表して、ただいま上程されております航空法案に対する修正に反対をいたします。  日本の講和独立とともに、航空機の製造並びに運航が許されることになりましたので、ここに航空機の航行の安全をはかり、航空事業の発達を期するための航空法案と、航空機工業の健全な発達をはかるための航空機製造法案とが提出されたのであります。従つて、日本の航空事業の発達のために、この両法案は車の両輪のごとく相関連し、相助関係にあるものであります。従つて、終戰以来まつたく空白状態にあつたわが国航空機の製造と、航行事業の急速な発達のために、両法案は首尾一貫した方針のもとに、最も有効適切な運用がはか……


25期(1952/10/01〜)

第15回国会 衆議院本会議 第39号(1953/03/12、25期、日本社会党(右))

○山口シヅエ君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題と相なりました武器等製造法案に対して、以下数点の理由をあげて反対するものであります。  政府は、本法律案提案の理由といたしまして第一に、現在ポツダム政令の失効によつて、武器製造を規制する何らの法律がないこと、第二に、最近駐留軍関係の発注が相当増加しており、加えて関係業者の武器受注に対する熱望が強く、武器製造工場の濫立の傾向が見えること、第三に、従つて武器生産によつてわが国の国民経済が悪影響を受けることのないように合理的なる限界を設けること、第四に、武器生産が危険作業であるがゆえに、公共の安全を確保し得るように取締り規則を厳重にする……


27期(1955/02/27〜)

第22回国会 衆議院本会議 第44号(1955/07/21、27期、日本社会党(右))

○山口シヅエ君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題になりました売春等処罰法案に賛成をいたすものであります。(拍手)  売春等処罰法案が昭和二十二年第二回国会に提案されましてから八年になるのでありますが、その間今日まで六回の提案がなされましたのにもかかわらず、いずれも廃案あるいは審議未了になりまして、今日では流れ法案の異名をいただいているわけであります。この種法案の成立が何ゆえそんなにむずかしいのか、その理由は種々考えられるのでありますが、今回の場合、表面の理由は、売春婦を経済的に救済するための社会保障制度が確立されないままで法案を通すことはできないという名目のもとに否決されたので……


28期(1958/05/22〜)

第31回国会 衆議院本会議 第20号(1959/02/27、28期、日本社会党)

○山口シヅエ君 ただいま提案されました、比国ルバング島の元日水兵の生還を期する決議案に対し、日本社会党を代表いたしまして賛成の意見を表明いたします。(拍手)  現在、東南アジア諸国に二千余名の未帰還者があるといわれておりますが、このたびの、フィリピン、ルバング島において住民のきこりを負傷させ、一労働者を射殺したのが元日本兵であるという報道には、驚きと同時に、やはり生存していたのだという喜びを感じたのは、その肉親ばかりではないでありましょう。フィリピン警察当局では、「生死にかかわらずつかまえる」と発表いたしました。これは射殺してもよいということであります。このことは、肉親はもとより、国民全体に非……


29期(1960/11/20〜)

第40回国会 衆議院本会議 第44号(1962/05/06、29期、日本社会党)

○山口シヅエ君 私は、日本社会党を代表して、過ぐる三日、国鉄常磐線三河島駅構内に起こりました二重衝突の大惨事に関して、その原因と責任の所在並びに遺族と負傷者に対する慰めと補償の問題、及び今後の抜本的対策等につきまして、以下数点にわたり質問をいたします。(拍手)  質問に入ります前に、皆様方とともに、この不慮の事故のためにとうとい生命を奪われた百五十五名の犠牲者と、その悲しみに包まれております遺族の方々に深甚なる哀悼の誠をささげ、負傷者の方々に対しては心からのお見舞を申し上げ、一日も早く御回復されるようにお祈りをいたします。(拍手)  さて、私が第一にお伺いしたい点は、この事故の原因についてであ……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

山口シヅエ[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。