国会議員白書トップ衆議院議員森夏枝>本会議発言(全期間)

森夏枝 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

森夏枝[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

森夏枝衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

48期
(2017/10/22〜)
発言数
10回
35位
発言文字数
14766文字
72位


衆議院在籍時通算
発言数
10回
976位
発言文字数
14766文字
1305位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

48期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
10回
14766文字
49位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
10回
14766文字
1165位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

48期(2017/10/22〜)

第196回国会 衆議院本会議 第7号(2018/02/28、48期、日本維新の会)

○森夏枝君 日本維新の会の森夏枝です。  私は、我が党を代表して、ただいま議題となりました両法律案に賛成の立場から討論いたします。(拍手)  我が党は、当初より、地方分権を旗印にしてまいりました。今回の地方交付税については、地方の実情に沿った、行政サービスの提供に必要な一般財源総額十六兆円を確保しつつ、臨時財政対策債を対前年度〇・一兆円減まで抑制したことについて、一定の評価ができるものです。  臨財債は、五十兆円を超える金額が積み上がっており、導入以前の交付税特別会計借入金も三十二兆円積まれたままの中、国の説明では、後に元利償還金の金額について交付税措置がなされるということですが、地方からは、……

第196回国会 衆議院本会議 第23号(2018/05/08、48期、日本維新の会)

○森夏枝君 日本維新の会の森夏枝です。  環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律の一部を改正する法律案について質問をいたします。(拍手)  アメリカの態度が不透明な中、TPP11については、日本政府がイニシアチブを発揮し、年内締結、来年早期に条約発効に向け、各国において準備が進められていることについては評価をしています。  一方で、先行発効が予想されるTPP11にアメリカが加入した場合、TPP12が横並びとなるために、その影響が国民にとってはわかりにくい仕組みとなります。複雑な形で発効を進めなければならなくなったことは残念に思います。  まず初めに、TPPの経済効果……

第196回国会 衆議院本会議 第35号(2018/06/08、48期、日本維新の会)

○森夏枝君 日本維新の会の森夏枝です。  健康増進法の一部を改正する法律案について質問をいたします。(拍手)  我々日本維新の会は、昨年五月に続き、本年二月二十八日、加藤厚労大臣に対して、受動喫煙防止に関する提言を行いました。  他の先進国と比較すると、受動喫煙対策が不十分な我が国でも、東京オリンピック・パラリンピックにおいて数多くの観光客を迎えるに当たり、国際社会の動きと調和した受動喫煙対策を講ずることによって、より一層の健康増進施策を推進することが必要と考えます。  世界保健機関と国際オリンピック委員会は、たばこのないオリンピックを実現することで合意をしています。我が国も、本格的な受動喫煙……

第197回国会 衆議院本会議 第6号(2018/11/15、48期、日本維新の会)

○森夏枝君 日本維新の会の森夏枝です。  私は、我が党を代表して、漁業法等の一部を改正する等の法律案について質問いたします。(拍手)  漁業分野における外国人労働者についてお尋ねします。  現在、漁業就業者数は約十五万人であり、年々減っています。そして、政府が今、臨時国会で進めようとしている、新しい在留資格である特定技能の受入れを要望している十四業種の中に、漁業が含まれています。  今回の漁業法の改正においては、船舶のトン数制限を緩和し、それによって、船舶の大型化を図り、一人当たりの漁獲高をふやすことを狙いとしています。  漁業先進国であるニュージーランドやアイスランドの漁業者一人当たりの生産……

第197回国会 衆議院本会議 第10号(2018/11/29、48期、日本維新の会)

○森夏枝君 日本維新の会の森夏枝です。  私は、我が党を代表して、漁業法等の一部を改正する等の法律案について、賛成の立場から討論をいたします。(拍手)  暖流と寒流がぶつかり合う豊かな海に囲まれた日本にとって、漁業は、食料の確保という安全保障を含めた大きな問題の課題解決のため、重要な分野であると考えております。  本法案は、水産資源を保存管理するための措置、そして漁業の許可、免許に関する制度を変更する大きな改革です。  水産業は、残念ながら、年々、事業者の高齢化が顕著な産業分野であり、水産業を若者がなりわいとして選択することを促進するように、魅力的な産業に変えていくために必要な措置がとられるも……

第198回国会 衆議院本会議 第12号(2019/03/14、48期、日本維新の会)

○森夏枝君 日本維新の会の森夏枝です。  私は、我が党を代表して、大学等における修学の支援に関する法律案及び学校教育法等の一部を改正する法律案について質問いたします。(拍手)  日本維新の会は、国民の教育を受ける権利に関し、経済的理由によって教育を受ける機会を奪われてはならないという強い思いのもと、憲法改正項目の一つとして教育無償化を提案しています。  幼児教育から高等教育に至るまで、全ての教育は無償であるべきです。全ての国民が、その適性に応じてひとしく教育を受けることができるよう、権利を拡大することを主張します。  我が国は少子化が進み、昨年の出生数は九十二万人と過去最少となる中、これからの……

第198回国会 衆議院本会議 第16号(2019/04/09、48期、日本維新の会)

○森夏枝君 日本維新の会の森夏枝です。  我が党を代表して、ただいま議題となりました金融機能の早期健全化のための緊急措置に関する法律の一部を改正する法律案について質問いたします。(拍手)  さて、今回、預金保険機構から八千億円もの利益剰余金が税外収入として国庫に組み入れられている中で、政府は、国債発行額を七年連続で縮小したという説明をしていますが、それはあくまで本予算上の話です。決算ベースで見ると、平成二十八年については前年より国債発行額はふえています。それにもかかわらず、赤字国債発行額を小さく見せたいがために、預金保険機構の利益剰余金にまで手をつけ、税外収入として利用する姿勢は理解できません……

第198回国会 衆議院本会議 第24号(2019/05/16、48期、日本維新の会)

○森夏枝君 日本維新の会の森夏枝です。  私は、党を代表して、ただいま議題となりました防衛大綱について質問いたします。(拍手)  中国の軍事力の増強、特に、航空母艦の配備と製造、北朝鮮の弾道ミサイル開発と熱核爆弾によるものと推定される核実験も行われ、東アジア地域における軍事的脅威が高まってきています。  さらには、これまで同じ米国との同盟国という関係であった韓国軍による、哨戒機に対する火器管制レーダー照射を受けるという事態も起きており、これまでになく、日本周辺地域における緊張関係が高まっています。  これまで、防衛大綱は十年、中期防衛力整備計画は五年ごとに見直すものとされています。しかし、この……

第200回国会 衆議院本会議 第5号(2019/11/07、48期、日本維新の会)

○森夏枝君 日本維新の会の森夏枝です。  私は、我が党を代表して、ただいま議題となりました公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法の一部を改正する法律案について質問いたします。(拍手)  本年六月のOECDの調査によれば、小学校、中学校とも、教員の週当たりの勤務時間が五十時間を超え、調査国中最長であり、教育委員会への報告書作成や部活動が大きな負担であると指摘しています。  教育の質の向上には、教師みずからが授業を磨くことや人生を豊かにすることが大事な要素ですが、働き過ぎで時間がとれない現状は子供たちのためにもなりません。  私は、体育大学出身で、スポーツの指導者だったこともあ……

第200回国会 衆議院本会議 第9号(2019/11/19、48期、日本維新の会)

○森夏枝君 日本維新の会の森夏枝です。  私は、我が党を代表して、公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法の一部を改正する法律案について、賛成の立場から討論いたします。(拍手)  働き方改革として、労働基準法を改正して、多様な働き方が選択できる制度が導入されてきておりますが、労働基準法が適用されない公務員、特に学校現場の教職員の超過勤務についての改善が求められています。  教育の質の向上のためには、教師みずからが授業の内容を磨くことや教師自身の人生を豊かにすることが大事な要素となりますが、今のように、働き過ぎているために教育の質を高めるための時間がとれない現状は、児童生徒たち……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

森夏枝[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。