木村剛司衆議院議員 国会活動データ「委員会出席・発言」
衆議院委員会発言統計
45期(2009/08/30〜) 173回出席(うち幹部出席 20回) 4回発言 18352文字発言
↑委員会名称等の詳細はクリック先の各期別議員活動ページ参照。
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言回数は本統計に含まれていません。
「幹部出席」は委員長、委員長代理理事、委員長代理、理事として出席した場合を数えています。
衆議院委員長経験
衆議院委員会での委員長経験なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
衆議院理事経験
環境委員会理事(第173回国会)
括弧内は初任の国会会期を示します。その後の会期での就任状況は「衆議院委員会発言統計」からリンクしている各期別議員活動ページを参照してください。
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
衆議院委員会発言一覧
第174回国会 衆議院 環境委員会 第12号(2010/05/14、45期)
民主党の木村たけつかでございます。質問に先立ちまして、本日、このような質問の機会をいただきましたことに対しまして、樽床委員長を初め理事の皆様に感謝を申し上げたいと思います。初質問でございますので大変…会議録へ(外部リンク)
第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号(2011/07/15、45期)
民主党の木村たけつかでございます。まず冒頭、田中委員長を初め理事の皆様方の御配慮によって、本経済産業委員会で初めて質問の機会を得ましたことに心から感謝を申し上げます。会議録へ(外部リンク)
第180回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号(2012/07/25、45期)
国民の生活が第一・きづなの木村たけつかでございます。中山委員長を初め理事の先生方に、発言の機会をいただきましたことに心から感謝申し上げます。会議録へ(外部リンク)
第181回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号(2012/11/07、45期)
おはようございます。国民の生活が第一・きづなの木村たけつかでございます。私たち国民の生活が第一は、去る十月十六日から二十一日まで、二〇二二年までの脱原発を決めているドイツに脱原発視察団を派遣し、意見…会議録へ(外部リンク)
データ更新日:2019/02/20