国会議員白書トップ衆議院議員古賀一成>委員会発言一覧(全期間)

古賀一成 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

古賀一成[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会出席歴代TOP1000(衆)
555位
委員会発言歴代TOP500(衆)
450位
委員会出席(幹部)歴代TOP1000
674位
委員会出席(無役)歴代TOP1000
509位
委員会発言(議会)歴代TOP500
382位
委員会発言(非役職)歴代TOP500
343位

39期委員会出席TOP100
94位
41期委員会発言TOP100
76位
41期委員会発言(非役職)TOP100
54位
43期委員会発言(非役職)TOP100
96位
44期委員会発言(非役職)TOP100
85位
45期委員会出席(幹部)TOP100
95位
45期委員会発言(議会)TOP50
12位

このページでは古賀一成衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。古賀一成衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

39期(1990/02/18〜)

第118回国会 災害対策特別委員会 第7号(1990/07/12、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 古賀一成でございます。  私も、今般の衆議院の災害対策委員会の派遣団でメンバーとして現地を視察させていただいた一人でございます。私は、被災地でございます福岡の県南にございます筑後地方の出身でございまし て、私自身三回にわたりましてこの被災地を見させていただきました。そしてまた、この調査団におきまして熊本、佐賀、大分を見たわけでございますが、それも踏まえましてきょう御質問をさせていただきたいと思います。先ほど松岡議員の方からお話がございましたように、自民党の質問時間がごく限られておりまして、四人の委員が、しかも全員地元被災地出身であるということで分担をして、我々もチームワークで……

第119回国会 石炭対策特別委員会 第3号(1990/11/20、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 私は、福岡県の実は大牟田地区を抱えます福岡三区からことし選出をいただいた者でございます。そういう面で、まさに産炭地を横に置きまして育ったわけでございまして、そういう意味から、私は、地元の一人だということで御質問させていただきたいと思います。  その前に、産炭地をめぐる現状というものに対して基本的な認識をまず御披露申し上げたいと思うのです。  ことしですか、出ました産業構造審議会の九〇年代の通産政策というのがあるわけでございますが、そこに「豊かさのパラドックス」という一つのフレーズがございまして、いわゆる日本経済がここまで来た、しかしながら国民生活、あるいは地方は豊かさというも……

第120回国会 石炭対策特別委員会 第5号(1991/02/28、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 冒頭に参考人の皆様方に質問させていただく機会を得ました古賀一成でございます。  私は、産炭地を抱えます大牟田でございますが、福岡・筑後地方の出身でございまして、かつまた私の選挙区の隣はきょうもお見えになっておられます添田町長、筑豊もお隣の福岡の人間でございます。そういう意味におきまして、日本一稼働しておる三井三池という炭鉱を抱えるところの出身でございまして、産炭法の今後の充実した運用あるいはポスト八次策の今後の展開というものに大変重大なる関心と熱いまなざしを注いでいる一人でございます。  本国会で今るるその意義について評価あるいは御指摘等々がございました産炭地域振興臨時措置法……

第120回国会 逓信委員会 第3号(1991/02/20、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 初めてこの委員会で質問させていただきます。古賀一成でございます。本国会で初めて逓信委員会に所属をすることになりました。委員長そして大臣、郵政省の各位の皆様方、そして同僚、委員会の諸先生方には、よろしくお願いを申し上げます。  松浦先生の後でございますが、私も同じく実は地方の出身でございます。松浦先生は北海道でございますけれども、私は九州の方でございまして、かけ声だけではなくてまさに地方の時代がいつ来るのか、こういうことをかねがね強く思っておる一人でございます。そういう意味におきまして、地方の時代のいわばリード・オフ・マンになるのではないか、こう期待もしております電気通信の分野……

第121回国会 災害対策特別委員会 第7号(1991/10/17、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 私、このたびの十七号、そして十九号で大変な被害を受けました福岡の出身でございます。昨年は七・二水害、ここも大変な被害を受けたわけでございますが、関係省庁の力強い御支援を賜りまして、今災害復旧の真っただ中にある地域でございます。その地域でことしもまた大変な台風の被害があったわけでございますが、これに関しまして御質問を申し上げたいと思います。  まずは、今回の災害の復旧に関しまして、国土庁を初め農林省、各省庁の皆様方、恐らく半徹夜の日が続いておろうかと思いますが、心からお見舞いと申しますか、感謝を申し上げたいと思います。  さて、今度の台風が起こりました後、私も何度がにわたりまし……

第121回国会 石炭対策特別委員会 第1号(1991/08/05、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、麻生太郎君を委員長に推薦いたします。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事の員数は八名とし、委員長において指名されることを望みます。

第121回国会 石炭対策特別委員会 第2号(1991/10/03、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 自由民主党の古賀一成でございます。大牟田が選挙区内にございます福岡三区からこちらの方に出てまいっておるわけでございます。  まず冒頭、せっかくの時間を賜りましたので、通産大臣の方に対しまして、今後の石炭対策の基本方針と、そしてその背景にございます地方の経済の疲弊というものに関しまして御所見を承りたいと思うわけでございます。  その前に、その前提となります私の考えというものを申し上げたいのですが、今般、御承知のとおり台風十七号そして台風十九号が九州、そして十九号の場合は全国を襲ったわけでございます。私は災害対策委員でもあるわけでございますが、被災地というものをいろいろ見て回りま……

第122回国会 石炭対策特別委員会 第1号(1991/11/05、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、佐藤敬治君を委員長に推薦申し上げます。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事の員数は八名とし、委員長において指名されることを望みます。

第123回国会 石炭対策特別委員会 第1号(1992/01/24、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、佐藤敬治君を委員長に推薦いたします。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事の員数は八名とし、委員長において指名されることを望みます。

第123回国会 石炭対策特別委員会 第3号(1992/03/04、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 午後のトップバッターでございます。  まずは、きょう御多忙の中に上京を賜りました参考人の皆様方に心より御礼を申し上げます。  私自民党、午後の与えられました時間はわずか十五分でございます。要領よく質問申し上げますので、何とぞ御答弁のほどをよろしくお願い申し上げます。  わずか十五分でございますから、皆様方に質問したいわけでございますが、そういう時間の関係上、富永副知事、そして私の選挙区でもございますが、大牟田の市長、塩塚市長に主に質疑を申し上げたいと思います。  先ほど参考人として意見の御陳述がございました大牟田を抱えますところ、私、実は選挙区でございまして、先ほどお話があり……

第123回国会 逓信委員会 第6号(1992/04/15、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 それでは、本日、本委員会に出されておりますもう一本の法律、簡易生命保険法の一部改正案につきまして御質問を申し上げたいと思います。  実は、簡保関係では次々に制度の改善あるいは新機軸の提案ということがなされてきておりまして、郵政御当局のそのやる気といいますか、次の時代へ対応しようという努力に関しましては大変敬意を表するところでございます。簡保関係で、たしか私が国会議員になりましてからも、昨年四月からいわゆる新簡易保険制度のスタートということで簡易保険と郵便年金の統合、こういうことで新しい制度がスタートしたばかりでございますし、またトータルブランしあわせでございますか、新しい商品……

第124回国会 石炭対策特別委員会 第1号(1992/08/07、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、佐藤敬治君を委員長に推薦いたします。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事の員数は八名とし、委員長において指名されることを望みます。

第125回国会 石炭対策特別委員会 第1号(1992/10/30、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、佐藤敬治君を委員長に推薦いたします。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事の員数は八名とし、委員長において指名されることを望みます。

第126回国会 外務委員会 第9号(1993/05/14、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 自由民主党の古賀一成でございます。  一般質疑の貴重なお時間をいただきましたので、わずかながらでありますけれども、大臣ほか外務省の皆様方に御質問を申し上げたいと思います。  「世界が動く、アジアが変わる、どうする日本」、実はこれは、私が四年前に、当選前でございましたけれども、選挙のためにつくったキャッチフレーズでございまして、「世界が動く、アジアが変わる、どうする日本」、こういうふうに訴えたわけでございますけれども、その後の変化というものはくしくもまさにそのとおりになったという感を否めないわけでございます。  東欧の自由化、ベルリンの壁の崩壊あるいはドイツの統合、それからヨー……

第126回国会 外務委員会 第12号(1993/05/21、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 御指名を受けました古賀一成でございます。先週の金曜日に引き続きまして質疑をさせていただきます。  何せ事態が刻々と変わる中で、実はきのうの夕方質疑の御指名を受けましていささか準備不足でございますけれども、カンボジアの選挙が二十三日に始まる、そういう意味ではカンボジアの選挙を前にした最後の委員会でもあろうし、意義あることということで、カンボジア問題も一点申し上げて、児童の権利条約につきまして御質問申し上げたいと思います。  まずカンボジア問題でございますけれども、私は本委員会の審議あるいは一連のこの数年にわたります国際貢献の論議、そして今起こっておるカンボジアにおける状況とそれ……

第126回国会 外務委員会 第13号(1993/05/26、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 狩野先生に引き続きまして質問申し上げます。  きょうの新聞、きのうの新聞、きのうのテレビ、御承知のようにカンボジア総選挙の推移を見守る記事等でいっぱいでございます。そういうことで、私も総選挙が始まる直前にこの委員会の場で質問する機会を得たわけでございますけれども、この三日間の選挙を踏まえまして、再度外務大臣ほか政府当局に御質問申し上げたいと思います。  まず第一点でございますけれども、もう御承知のとおり、二十五日までのいわゆる固定投票所での投票率というものが八五%を超えるのはもう確実、こうなったことは今狩野議員の方からお話があったとおりでございますけれども、よくよく考えますと……

第126回国会 石炭対策特別委員会 第1号(1993/01/22、39期、自由民主党)

○古賀(一)委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、田中恒利君を委員長に推薦いたします。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事の員数は八名とし、委員長において指名されることを望みます。


40期(1993/07/18〜)

第127回国会 商工委員会 第1号(1993/08/26、40期、新生党・改革連合)【政府役職】

○古賀説明員 このたび経済企画政務次官を拝命いたしました古賀一成でございます。  久保田長官を補佐しまして、景気の確実な回復、あるいは生活者・消費者重視の経済運営等、経済企画庁所管業務に誠心誠意取り組んでまいる所存でございます。  何とぞ、本委員会の委員の諸先生には、ぜひとも御指導とともに御協力賜りますよう心からお願いを申し上げる次第でございます。ありがとうございます。よろしくお願い申し上げます。(拍手)

第127回国会 消費者問題等に関する特別委員会 第2号(1993/08/25、40期、新生党・改革連合)【政府役職】

○古賀説明員 このたび経済企画政務次官に就任いたしました古賀一成でございます。  久保田長官を補佐いたしまして、景気の確実な回復あるいは生活者・消費者重視の視点に立ちました経済運営等、経済企画庁の所管業務たくさんございますけれども、私なりに精いっぱい努力をいたしてまいりたいと思っております。  本委員会の委員の先生の皆様の御協力と御指導を心からお願いを申し上げまして、ごあいさつといたします。よろしくお願い申し上げます。(拍手)

第128回国会 消費者問題等に関する特別委員会 第2号(1993/10/13、40期、新生党・改革連合)【政府役職】

○古賀政府委員 ただいま通産省の方から御答弁がございましたけれども、製造物責任関係の所管をしている経済企画庁として、一言お答え申し上げたいと思います。  製品の欠陥から消費者の生命財産を守るということに関しましては、消費者行政の一つの柱として非常に重要な問題だと認識をしております。そういうことから、今後とも消費者重視の政策を積極的に推進する、こういう立場からもこの制度のあり方について検討を進めておるところでございまして、昨年の十一月、国民生活審議会の答申をいただきまして、それを踏まえまして、政府として製品の特性にも配慮しながら今精力的に検討を進めておりまして、関係省庁におきますところの所管の製……

第129回国会 商工委員会 第2号(1994/05/25、40期、改新)【政府役職】

○古賀政府委員 経済企画政務次官にこのたび就任をいたしました古賀一成でございます。  寺澤長官を補佐いたしまして、景気の着実な回復あるいは生活者・消費者重視の経済運営の進展等、経済企画庁所管行政に全力を尽くしてまいりたいと思います。  委員会の皆様方には、何とぞ温かい御指導そして御協力を心からお願いを申し上げる次第であります。よろしくお願いを申し上げます。(拍手)

第129回国会 商工委員会 第7号(1994/06/10、40期、改新)【政府役職】

○古賀政府委員 本法案におきます欠陥というのは、御承知のとおり、製造物が通常有すべき安全性を欠くということを示す概念でございまして、安全性にかかわる損害を生じませんような単なる品質の瑕疵は、これは欠陥に該当しません。本法案の対象にはならないということで、御指摘のとおりでございます。  次に、当該製品の欠陥、つまり通常有すべき安全性を欠くということによって生じました損害がその製品自体にとどまる場合どうかという御指摘でございますけれども、欠陥ある製品自体の損害と、欠陥には至らないけれども品質上の瑕疵があるにすぎない場合との区別が事実上非常に微妙で困難な場合が多い、こういうことの理由によりまして、本……

第129回国会 消費者問題等に関する特別委員会 第4号(1994/06/09、40期、改新)【政府役職】

○古賀政府委員 経済企画政務次官に就任をいたしました古賀一成でございます。  寺澤長官を補佐いたしまして、景気の確実な回復、あるいは生活者・消費者重視の視点に立ちました経済運営と、当庁が主管します行政に精いっぱい頑張ってまいりたいと思います。  本委員会の皆様方の温かい御指導と御協力を切にお願い申し上げまして、ごあいさつとさせていただきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。  ありがとうございました。(拍手)

第132回国会 逓信委員会 第5号(1995/03/15、40期、新進党)

○古賀(一)委員 新進党の古賀一成でございます。  私、新進党の方で外交担当というのもたまたま仰せつかっておりますので、今回のNHK予算の一つの柱でもあろうかと思います国際化あるいは国際放送の問題につきまして、それに絞りまして御質問申し上げたいと思います。  この資料を見ますと、平成七年度一般勘定・事業収支予算、国際放送費が六十三億六千百万円ということで、三七・〇%の対前年度の伸び率で断トツでございます。事業費全体が三・九%という中で約十倍近い伸び率を示しておるわけですが、これはこれで、今の放送が置かれた立場、あるいは日本が置かれた立場、あるいは国際化のあらしといいますか、この現状を見たときに……

第132回国会 逓信委員会 第9号(1995/04/26、40期、新進党)

○古賀(一)委員 新進党の古賀一成でございます。本日は、郵便振替法及び郵便貯金法、簡易生命保険の積立金の運用に関する法律、この三つの一部改正法案が出ておるということでございますけれども、私は、後の二つの郵貯及び簡保の積立金運用法、この点につきまして絞って御質問させていただきたいと思います。  私自身は大変、財テクといいますか、そういう金に関することが不得手でございまして、まして外国債の運用がどうだとか等々については全く経験もないし、株そのものも一株も持たないわけですが、今回を機にひとつ勉強させてもらいまして、今般の郵貯法及び簡保積立法の運用、これについて、外国債が、とりわけ外貨建て債というもの……

第132回国会 予算委員会 第12号(1995/02/13、40期、新進党)

○古賀(一)委員 新進党の古賀一成でございます。地震対策を中心に、それから、これからの日本の行政、あるいは国土といいますか、経済改革のあり方、そういうものを中心にお時間をいただきまして質問をさせていただきたいと思います。  まず、今度の阪神大震災、五千三百名をついに超えられる犠牲者がお出になりまして、本当に、質問するに当たりまして、私の方からも心からなるお悔やみを申し上げたいと思います。かつまた、あれだけの家屋倒壊という中でローンを抱え、そしていまだ復興の見通しが立たない中に苦労されながら努力しておられます被災者の方に、改めてお見舞いを申し上げたいと思います。  さて、本日の質問の論点といいま……

第136回国会 運輸委員会 第3号(1996/02/23、40期、新進党)

○古賀(一)委員 新進党の二番手といたしまして、衆議院の古賀一成でございますが、本日は、先ほども田名部担当の方からるる質問が出ておりました国際ハブ空港の議論につきまして、この一点に大体絞りまして四十五分間質問させていただきたいと思います。今、田名部担当の方から、いわゆる運輸・交通の新進党のトゥモローキャビネットの担当でございますが、私はそれを補佐する、副大臣と呼んでおりますけれども、そういう立場できょうは質問をさせていただきます。  私は、実は衆議院の運輸委員会のメンバーではないのでありますけれども、新進党に航空政策部会というものを今度つくることになりまして、私みずから、この問題だけはやはり次……

第136回国会 石炭対策特別委員会 第3号(1996/03/27、40期、新進党)

○古賀(一)委員 新進党の古賀一成でございます。私は、今稼行炭鉱として残っております大牟田、これは最大の稼行炭鉱でございますが、ここを地元とする国会議員としまして、今回の法改正につきまして質問をさせていただきたいと思います。  まず第一点目でございますが、今予算が審議されております平成八年度、これが終わりますと、いわゆるポスト八次策あるいは新しい石炭対策というものはちょうど折り返し点、五年間を経過するわけでございますが、この中にあって一つのキーワードといいますか、新しい石炭対策の柱でもございましたいわゆる新分野開拓あるいは経営の多角化という問題につきまして、特に焦点を絞って聞きたいと思うのです……

第136回国会 逓信委員会 第3号(1996/02/21、40期、新進党)

○古賀(一)委員 新進党の古賀一成でございます。  昨日、大臣の所信表明をお聞かせいただきまして、それについて、今後の郵政行政、とりわけ情報通信に関しまして、大変重要といいますか、それは単に郵政省の所管行政であるからとかあるいは私が逓信委員会にいるからひとつ持ち上げようという意味合いではなくて、もっとマクロの日本が置かれた立場という面から、ぜひ大臣の所信あるいは決意というものを確認したく質問申し上げる次第でございます。  昨日の大臣の所信表明演説におきまして、我が国は大転換期にある、新しい経済社会システムの構築を図らなければならぬし、日本経済の再建を図らなければならぬ、そして情報通信分野はリー……

第136回国会 逓信委員会 第5号(1996/03/25、40期、新進党)

○古賀(一)委員 新進党の古賀一成でございます。  それでは、NHKの平成八年度予算を中心に質問をさせていただきたいと思います。  まず冒頭でございますけれども、国際化の問題につきまして、とりわけNHKが今後、国際化社会といいますか、世界の潮流といいますか、そういう中で果たすべき役割というものを私は高く評価あるいは期待をするものでありますけれども、その点について質問を申し上げたいと思います。  まず、振り返ってみまして、昨年一年、いろいろな年でもございました。今、北橋議員の方からオウム真理教の問題、そしてきょう、ほんの先ほどのようでございますけれども、TBSの社長が会見をして、懲戒処分の件ある……

第136回国会 逓信委員会 第10号(1996/06/05、40期、新進党)

○古賀(一)委員 新進党の古賀一成でございます。  せんだっての代表質問で郵政三法の質問をさせていただきましたけれども、まだ納得がいかないといいますか、再度指摘を申し上げさせていただきたい、あるいは確認をしたい面を含めまして、質問をいたしたいと思います。  質問通告をいたしておりました問一、問二という順番と若干違う形になるかもしれませんが、お許しをいただきたいと思います。  まず冒頭にお聞きしたいのは、今遠藤委員の方からも質問がございました国際ボランティア貯金の件でございます。  いわゆる災害という場面に限って国民は協力してくれるだろう、それは阪神大震災がはっきりと教えてくれた。あるいは、国民……


41期(1996/10/20〜)

第140回国会 運輸委員会 第12号(1997/04/23、41期、新進党)

○古賀(一)委員 本日、空港整備法の審議と採決ということで、私、運輸委員会の委員ではございませんけれども、実は昨年も、そして一昨年も、予算委員会でございましたけれども、空港整備に関して、ぜひとも日本としてこの点は急いでやるべきだろうという一点の思いがございまして、毎回のように立たせていただいております。そういうことできようは質問に立たせていただいたわけでございますが、私は、新進党の運輸交通政策担当の副大臣といいますか、それも仰せつかっております。あわせ航空政策の小委員会の方も担当させていただいておりまして、そういうことでお許しをいただきまして質問をさせていただきたいと思います。  私は、かねて……

第140回国会 税制問題等に関する特別委員会 第2号(1997/03/06、41期、新進党)

○古賀(一)議員 北橋委員から御紹介いただきましたけれども、新進党で労政局という立場も仰せつかっております。  昨年十一月、政府予算が編成されるに当たりまして、連合の方から、これからのいわゆる経済の問題もございます、あるいはみずからの可処分所得の問題もございまして、大変熱意ある要望を受けてきたところでございまして、にもかかわらず政府原案、新聞報道等に書いてございますように、ばらまきだ、制度改善なき予算編成だという批判の言葉もたくさん出ておりました。  それを受けまして、労働団体として八百万を代表して、要望はたくさんあるわけでございますけれども、ただ二点に絞って、我々新進党そして各党に、自民党さ……

第140回国会 石炭対策特別委員会 第3号(1997/03/04、41期、新進党)

○古賀(一)委員 私は、新進党を代表いたしまして、通産大臣、そして後ほど労働大臣お見えになるそうで、両大臣そして政府の方に質問をさせていただきたいと思います。  私は、今度閉山になると言われております、今問題になっております三井三池炭鉱がございます大牟田市、これを私のかつての選挙区とする、まさに私のふるさとでございまして、少年時代から、いわゆる石炭華やかなりしころといいますか、煙もくもくで本当に活気のあった、福岡県南の母都市と言われておったその姿を知っているだけに、今回の閉山というものは非常に感無量といいますか、そういう思いでございます。三井炭鉱をめぐります総資本、総労働の、いわゆる当時の社会……

第140回国会 地方行政委員会 第3号(1997/02/20、41期、新進党)

○古賀(一)委員 午前中の自民党に引き続きまして、野党でございますが、新進党、きょうは四人の代表を出しまして質問をいたしたいと思います。  私、このたび初めて地方行政委員会に所属をすることになりまして、大変緊張もいたしておりますし、やりがいのある仕事だ、こう思っております。私も、かつて二回地方自治体に勤務したことがございまして、もう一つ、警察の方にも、お世話になったというと捕まったみたいでございますが、警察の方にも出向したことがございまして、そういう面で、ふるさとに帰ったような気もいたします。  さて、きょうは私を含めまして四人でやるわけでございますが、私はまず総論的な、基本的な、現下のこの状……

第140回国会 地方行政委員会 第6号(1997/03/06、41期、新進党)

○古賀(一)委員 御指名をいただきました新進党の古賀一成でございます。  せんだって、大臣の所信表明に対しましての質疑をさせていただきましたけれども、今回提案になっておりますいわゆる地方交付税法及び地方税法二法につきまして御質問をさせていただきたいと思います。  その前に、実は、きょう質疑の後採決ということでございましたけれども、きょう先ほどまでございました税特委、私も提案者になっておりまして、その税特委の関連であした採決ということに相なったわけでございまして、新進党は、あすの税特委、そういうことで法案を提出しておるという立場、いろいろ背後にございます。そういうことで、今回の二法につきまして反……

第140回国会 地方行政委員会 第10号(1997/05/08、41期、新進党)

○古賀(一)委員 私は、この際、自由民主党、新進党、民主党、日本共産党及び社会民主党・市民連合の五会派を代表し、地方自治法の一部を改正する法律案に対しまして、次の附帯決議を付したいと思います。  案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。     地方自治法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、地方公共団体の適正な行政運営に資するため、次の事項について善処すべきである。  一 地方行政の公正と能率を確保し、住民の信頼・負託に応えるため、地方公共団体が自ら厳格なる姿勢をもって行政運営及び予算執行の適正化に努めるよう、助言等的確な措置を講ずること。  二 外部監査の独……

第140回国会 地方行政委員会 第11号(1997/05/13、41期、新進党)

○古賀(一)委員 それでは、引き続きまして、新進党の方から、きょうは二人質問させていただきたいと思います。  まず、私、冒頭、一人目として、総論といいますか、この暴対法をめぐるいわゆる国際情勢あるいは国内情勢、そういったものに焦点を当てて質問をしたいと思いますし、二番バッターの松崎議員の方から、いわゆるこの暴対法改正そのものを中心としまして、二人でコンビを組みまして質問を申し上げたいと思います。  ただいま局長の方からも、これからの暴力団対策の要請といいますか、最後に、地道に焦らずという話もございましたし、一方で、これからの国際化といいますか、そういう問題が非常にポイントであるという話も出まし……

第140回国会 地方行政委員会 第12号(1997/06/10、41期、新進党)

○古賀(一)委員 この国会で、地方行政委員会で四回目の質問をさせていただくわけでございます。この国会の地方行政委員会最初の一般質疑で、今御質問になりました渡辺議員がいわゆる市町村合併について質問あるいは要望、追求をされ、私も同じ順番で申し上げたわけですが、今渡辺議員おっしゃいましたように、市町村合併等につきまして、まあ大臣及び自治省も、我々の議論がどれだけ参考になったかわかりませんけれども、少なくとも、この国会中に我々が一生懸命議論した中で、一歩も二歩も何かやる気を見せられてきたという感じを私も持っておりまして、今後本当によろしくお願いしたいと、お礼を申し上げる次第でございます。  まず冒頭に……

第141回国会 地方行政委員会 第4号(1997/12/02、41期、新進党)

○古賀(一)委員 新進党の古賀一成でございます。  きょうは、我が党、一時間三十分をいただきまして、私は前半の三十分、主に、大きい流れといいますか、基本的なことにつきまして質問をさせていただきたいと思いますし、二番手の松崎公昭議員からは、地方分権推進委員会の勧告を中心に具体的な質問をさせていただきたい、そういう分担できょうは質問に立ったわけでございます。  私は、新進党の明日の内閣の、このたび自治担当ということでお仕事を仰せつかりまして、地方自治、とりわけ私にとってはライフワークの一つでもございまして、張り切って頑張ろうと思っております。  まず第一点でございます。  前回の通常国会で、実は、……

第142回国会 行政改革に関する特別委員会 第5号(1998/04/22、41期、民主党)

○古賀(一)委員 本日は、この中央省庁再編の委員会におきまして、私は地方行政委員会の理事をやっておりますけれども、地方自治という立場からひとつお聞きをしたい。各論に入る前に、いわゆる全体的な、総論的な進め方についても、私自身疑義なしとしない、こういうことで質問の時間をいただきまして、民主党を代表しまして質問させていただきたいと思います。  実は私はかつて建設省という役所におりまして、野呂田先生の後輩でございますが、あと、私自身は外務省に行ったり、警察庁に出向したり、地方自治体に行ったり、ある面では役所というものをたくさん実は経験させていただいた。そういう中から、役所の習性というか気持ちというか……

第142回国会 地方行政委員会 第5号(1998/03/10、41期、民友連)

○古賀(一)委員 民友連の古賀一成でございます。  これまで幾度となく、この地方行政委員会の一般質問ということで、前大臣にも質問をさせていただきましたけれども、今回も時間をいただきまして、地方行政、とりわけ地方財政をめぐるいわゆる構造的な問題、あるいは現在だけではなくて将来にわたる危機的状況について私は大変心配をいたしておりまして、これまでも一貫してその点を申し上げてまいりましたけれども、くどいようですが、上杉大臣にもぜひとも質問したい、こういうことで立ったわけでございます。  それで、まず第一点でございますけれども、先ほど大臣の方から、地方財政、とりわけ平成十年度の地方財政計画あるいは予算に……

第142回国会 地方行政委員会 第8号(1998/03/19、41期、民友連)

○古賀(一)委員 民友連の古賀一成でございます。先週の一般質問に引き続きまして、本日は、地方税法、地方交付税法の一部改正につきまして、大臣及び政府の方に質問をさせていただきたいと思います。  地方税法及び地方交付税法、技術的な面、実務的な面で、多々論点はあるわけでございますが、一連の質問、私も去年から地方行政委員会理事を務めさせていただいておりますけれども、ずっと論議をしていく中で、あるいはある程度の勉強をしていく中で、いろいろな疑問が私は心の中にたまってきておりまして、そういう地方財政及び地方自治、あるいはその前提にございます地方交付税あるいは地方税法の大きな根本問題といいますか、そういう面……

第142回国会 地方行政委員会 第9号(1998/03/20、41期、民友連)

○古賀(一)委員 私は、この際、自由民主党、民友連、平和・改革、自由党及び社会民主党・市民連合の五会派を代表し、地方税法等の一部を改正する法律案に対しまして、次の附帯決議を付したいと思います。  案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。     地方税法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、地方公共団体の財政需要の増大、引き続く厳しい地方財政の状況等にかんがみ、左の点についてその実現に努めるべきである。  一 地方分権推進委員会の勧告を尊重し、地方税の充実確保を図るため、国と地方公共団体との役割分担を踏まえつつ、国と地方の税源配分の在り方を検討すること。また、……

第144回国会 地方行政委員会 第1号(1998/12/03、41期、民主党)

○古賀(一)委員 民主党の古賀でございます。  今回のこの法律、議員立法ということで、国会も大変日程がせわしいということで質疑抜きでという議論もございましたけれども、質問の前に簡単に私の思いを述べさせていただきたいのです。  常々申し上げるように、国会での論議というものが形骸化しているというような感じを私自身は持つわけでございまして、しかも、本件はこの数年、私が理事になってからもそうでございますが、恐らくもっと前から、市町村合併というものは地方分権の一番重要な政策課題ということで、党を超えて論議をされてきた重要問題でもあるということで、私、確認の点もございましてあえてこのお時間をいただきました……

第144回国会 地方行政委員会 第2号(1998/12/07、41期、民主党)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  きょうは地方交付税法の改正ということで、今国会、大変時間的に迫っておるということで、理事会で民主党として一時間と申し上げましたけれども、本当にこの問題、きょうの質問へ向けて、過去をさかのぼって、調べれば調べるほど大変な問題でございまして、今国会、この改正はきょうで審議は終わると思うのですが、冒頭でありますけれども、次期通常国会におきまして、これは地方財政の根本問題ということで、あるいは参考人を招致して、あるいは地方に赴いてやはり徹底して議論しないと、このような惰性でいった場合は大変なことになる、私はこういう思いでこの席に立っております。  き……

第145回国会 行政改革に関する特別委員会 第10号(1999/06/02、41期、民主党)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  きょうは、地方分権の推進を図るための関係法律の整備等に関する法律、いわゆる地方分権一括法につきまして、私、この数年来、地方行政委員会の理事を仰せつかっておりまして、地方分権あるいは地方財政というものを一生懸命考えてきた一人の男として、ぜひきょうは、分権一括法の審議が進みつつあるということで、私もこの場に立たせてくれということで参上したわけでございます。地方行政委員会、この後も何人かの委員がこの場に参りまして質疑をしていくことに相なろうかと思いますけれども、トップバッターとして質問を申し上げたいと思います。  この法律は、もう言うまでもありませ……

第145回国会 商工委員会 第9号(1999/04/16、41期、民主党)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、電気事業法及びガス事業法の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。与謝野通商産業大臣。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。  次回は、来る二十日火曜日午前九時五十分理事会、午前十時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後二時二十分散会

第145回国会 石炭対策特別委員会 第4号(1999/05/13、41期、民主党)

○古賀(一)委員 民主党の古賀でございます。  私も、島津議員と同じく、二年前までは稼行炭鉱でございました大牟田を抱えます地域の出身でございまして、この石特委の委員になって十年がたちますけれども、それを振り返りながら、ちょっと本質的な点につきまして、ぜひ大臣に、そして関係官庁の皆様にお聞きをしたいと思います。  私は、このエネルギー、特に石炭について際立っておるといいますか、ほかでもこういうのがあるのですが、いわゆる審議会行政というものはちょっと出過ぎではないのだろうか。現に、今石鉱審がずっと審議をやっておる、我々はその結論を待たされておる、こういう感じになるのですが、私は、エネルギー政策が本……

第145回国会 石炭対策特別委員会 第7号(1999/08/12、41期、民主党)

○古賀(一)委員 民主党二番バッターで質問させていただきます。九州、福岡から選出をいただいてまいりました古賀一成でございます。  石鉱審の答申が九日に出されまして、この内容も見させていただきました。大変利害が対立する業界代表の委員もおられるだろうし、財政難でいろいろ施策が打ちにくいという中で、エネ庁は事務局として大変御苦労されたな、頑張ってもいただいたなと思うところはたくさんあるのですが、さはさりながら、私は、この答申で、ずっとこういうやり方でいったときに、果たして大丈夫だろうかと思う大きな疑問点を三つほど実は持ったわけでございます。  それを中心に、大変重要な、過渡期にあるきょうの委員会だと……

第145回国会 地方行政委員会 第2号(1999/02/04、41期、民主党)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  きょうは、自自連立内閣ができまして、しかも自自連立のいわばシンボルともいうべき野田大臣をこの委員会にお迎えしまして質問するということで、しかも通常ですと自民党・与党がやるところ、何と私がトップバッターをいただきまして、大変緊張いたしております。かつて一緒に、新進党当時、いろいろ政策を教えていただき、またともに論じさせていただきました野田大臣、自治大臣にお迎えしての質疑でございます。  今回は、実は大臣所信に対する質問は、通常ですと一日で終わるということが多かったのですが、今回、四日と九日、週をまたがってということで、きょうは野党の方は私が一人……

第145回国会 地方行政委員会 第6号(1999/02/23、41期、民主党)

○古賀(一)委員 地方財政関連三法案につきまして、きょう三日目の審議でございますが、途中の過程で先週もう終結という話もありましたけれども、これだけ大変な法案ということで、ぜひ二巡目というか、私は一巡目でございますけれども、各党の御理解を得ましてきょうは質問をさせていただきたいと思います。  論点はたくさんあるわけでございますが、私は、同僚議員が先週各般にわたりやられましたので、いわば総括的に今後の方向という点について、野田大臣の将来へ向けての、改革、改善へ向けての決意というものを本当はお聞きしたいなと思ってきょうはここに参りました。  まず地方税法、地方交付税法等から入るべきでございますが、皆……

第145回国会 地方行政委員会 第10号(1999/03/30、41期、民主党)

○古賀(一)委員 道交法の改正を機に、きょう、警察行政全般についても、せっかくの機会でございますので質問をさせていただきたいと思います。  まず最初でございますけれども、道交法の改正の目玉とも言えるチャイルドシートについてお聞きしたいわけでございますが、今平沢委員より、るるシートベルトあるいはチャイルドシートの問題点をお聞きになりました。  私は、交通警察行政は経験があるんです。出向で二年半、交通警察官をかつて若かりしころさせていただきまして、今から思えば非常に痛快な、楽しい、しかもやりがいのある仕事だったと思うんですが、そういう思い出も胸にしながら思うとき、一つの矛盾があると思うんですね。 ……

第145回国会 地方行政委員会 第12号(1999/04/20、41期、民主党)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  きょう、午前中に引き続きましてこの住基法の審議ということで、実は大臣の日程に合わせてこういう段取りになったわけでありまして、これまで日切れ法案等々もございまして、本地行委員会、私は理事でありますから、時間設定なり日取り設定の当事者でありますから私自身は強く言えないわけでありますけれども、各党の委員、今度も夜か、何でこんな遅くまでやるんだという御意見を恐らく皆さんお持ちの中で、やはり各委員、予算に間に合わせぬといかぬ、そういういろいろな議論でおつき合いをいただいてきたと思うんですね。  きょうの日程も、住民基本台帳は重要な法案だ、やはり国会で慎……

第145回国会 地方行政委員会 第14号(1999/05/06、41期、民主党)

○古賀(一)委員 各参考人の皆様方、きょうは、連休明け早々本当に御苦労さまです。あわせまして、各委員の皆様方にも、連休明け早々で大変御精励いただきましてと、申し上げます。  私も、この連休中、参考人の先生方に御質問をするということでいろいろ考えました。今まで大分勉強もさせていただきましたけれども、質問に入る前に、私自身のこれまでのこの法案の中身を見た中で、悩みも多い部分がございます。先ほど石村先生の方から、光と影という議論があって国民には影しかないという話がありましたけれども、私自身はやはり光と影の部分があって、本当にどうしたらベストの道があるのだろうかと今でも考えておるわけです。  その中で……

第145回国会 地方行政委員会 第15号(1999/05/11、41期、民主党)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  もう三度目のこの法案についての質問でございますが、まだまだ疑問点はたくさん多いという思いでいっぱいでございまして、今、細川委員の方から、コストベネフィットといいますか、費用対効果の点でも質問がございまして、横で聞いていて、私もちょっと合点がいかないという感じがしておりました。  きょうは、私は一時間の時間をいただきまして質問をするわけでございますが、どうして今から質問するような質問をするんだというところを、前提をまずはっきり申し上げておきたいと思うのです。  私は、この法案については、いろいろな論点が冒頭の質問で申し上げましたようにあるのです……

第145回国会 地方行政委員会 第16号(1999/05/13、41期、民主党)

○古賀(一)委員 前回、逐条質問をさせていただきまして、大変多くの質問が逐条だけでも残っておりまして、きょうは時間をいただきまして再度その続きをさせていただきたいと思うのですが、その前提として、通告は前回しておりませんが、これからの質問をするに当たって、ぜひ基本的認識をお聞かせいただきたいことがございます。  それは、この前も申し上げましたけれども、いわゆる一般回線とつなげば情報というものは漏れる、専用回線同士の中でも問題はあるのですが、とりわけコンピューターというのは一般公衆回線と結んだときに情報というのは漏れるものだ、もうそれは鉄則であるというか、まず間違いなく覚悟してかからねばならぬとい……

第145回国会 地方行政委員会 第18号(1999/06/08、41期、民主党)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  たびたび住民基本台帳法の質疑に立たせていただいておりますが、きょうは修正案が提案されたということで、これを含めて質問申し上げますが、かねてより申し上げておりましたとおり、この法案については、私なりに分析しますと、八つのカテゴリーの、大変奥深いそして幅の広い問題があるということを指摘してまいりました。まだ私自身は論議は尽くされていない、こう思うわけであります。修正案ということで出ましたが、それは後ほど質問するといたしまして、これまで申し上げておりました積み残しの論議で、たくさんあるわけでありますが、とりわけ重要な点に限りまして質問をさせていただ……

第145回国会 地方行政委員会 第19号(1999/06/10、41期、民主党)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。当委員会で理事を務めさせていただきまして、本住民基本台帳法の審議にも、一生懸命勉強し、かかわってきた者でございます。  きょう、異例の形でありますけれども、当委員会に総理がお見えになるということで、これまでの審議のいわば総括のような形で、こういう形になったのはちょっと驚いておるわけでございますが、せっかくの機会でございます、民主党としては、こういう形で総理に質問するのがいいのかという議論もございましたけれども、内閣のトップにあられる総理がお見えでございますから、一歩でも二歩でも、要するに、この法案が将来あるいは運用において確実になるように、そうい……

第145回国会 地方行政委員会 第23号(1999/07/13、41期、民主党)

○古賀(一)委員 私は、この際、自由民主党、民主党、公明党・改革クラブ、自由党、日本共産党及び社会民主党・市民連合の六会派を代表し、地方公務員法等の一部を改正する法律案に対しまして、次の附帯決議を付したいと思います。  案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。     地方公務員法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、地方公共団体が新たな再任用制度の円滑な導入を図ることができるよう、次の諸点について善処すべきである。  一 新たな再任用制度は、定年退職者等が公務において培った知識・経験を活用できることとするために導入されたものであることにか……

第146回国会 行政改革に関する特別委員会 第3号(1999/11/18、41期、民主党)

○古賀(一)委員 今般より行政改革特別委員会の理事を拝命しました古賀でございます。  独立行政法人の法案が五十九本出されておるということで、今後この審議が、一本一本というか、どういう形かは今後の検討課題でありますけれども、審議されていく。きょうは私は、冒頭、行政改革の原点といいますか、そういうものについて、やはりこの際しっかりと新大臣に確認をしておかなければならぬだろう、こういう思いで三十分の時間をいただいて立ったわけでございます。  えてして、こういう膨大なる手続というのは、作業が進むにつれて法律が細かくなり、いつの間にか立法のいわゆる微細なる迷路に入っていって、何のためにやっているかわから……

第146回国会 行政改革に関する特別委員会 第5号(1999/11/24、41期、民主党)

○古賀(一)委員 私は、民主党を代表して、ただいま議題となっております中央省庁等改革関係法施行法案、国立公文書館法の一部を改正する法律案等独立行政法人個別法関係五十九法案及び独立行政法人の業務実施の円滑化等のための関係法律の整備等に関する法律案、計六十一本の法律案に対しまして、反対討論を行います。  前国会におきまして、中央省庁等改革関連法が審議され、今般の独立行政法人化の流れとなったところであります。しかし、民主党が通常国会における反対討論で指摘したとおり、そもそも政府案では実質的な行政改革は全く進まない、もっと深い十分な審議が必要と懸念されてきたのであります。  特に、独立行政法人化につい……

第146回国会 予算委員会 第4号(1999/12/07、41期、民主党)

○古賀(一)委員 補正予算の審議も二日目を迎えましてと言いたいところでございますが、きょうで終わりということで、きょうは総理大臣も出席をされないという取り計らいになりまして……(発言する者あり)約束でありますけれども、世界で最大の借金を抱えた中に、さらにがけっ縁を越える赤字公債、そしてまた地方にも負担が行くわけであります。こういう中で総理大臣がおられないということについては、今後やはりしっかり考えていただきたいと思うわけでございます。  それで、個別の各事案あるいは予算に絡みます、いろいろな不祥事等について質問がございましたけれども、私は三十分しかございません。したがいまして、今のこの補正予算……

第147回国会 予算委員会 第7号(2000/02/16、41期、民主党)

○古賀(一)委員 きょうは、平成十二年度予算の中に潜むいろいろな財政問題あるいは経済問題というのがあるだろうということで、私はそれを中心に御質問をさせていただきますが、まず冒頭に、私は、どうしてもこの問題は言っておきたいという問題がございまして、指摘をさせていただきたいと思います。  実は、きのうから問題になっております総理の出席問題、これは質問通告の中で、これこそまさに冒頭で質問したいと申し上げましたところ、総理はお出にならないものですから、官房長官はこの時間は、午前中は都合がつかないということで……(発言する者あり)いや、官房長官はそうでございました。私は潔く、わかりましたといって午後に回……

第147回国会 予算委員会 第12号(2000/02/23、41期、民主党)

○古賀(一)委員 それでは、民主党を代表しまして、予算委員会二回目の質問でございますが、質問をさせていただきたいと思います。  前回の質問でも申し上げたことを、きょうも残念ながら再度言わざるを得ないという思いでいっぱいでございます。  実は、我々野党が参加しまして、きょうで予算委員会、たしか十日目の審議であると思いますが、初日の二月十四日、総理がお見えになって以来、その後は全然実は総理に対する質問というものができない状況で今日を迎えました。私は冒頭にまず、予算というものを所管されておる一番総括的な立場にある大蔵大臣に、この十日間の感想をお聞きしたいと思うのです。  一番長きにわたりまして予算委……


42期(2000/06/25〜)

第148回国会 科学技術委員会 第1号(2000/07/06、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび、科学技術委員長に就任いたしました古賀一成でございます。  今日、科学技術の発展には目覚ましいものがありますが、来る二十一世紀に向けて、我が国がさらに創造性あふれる豊かな社会となり、国際社会へ積極的に貢献していくためには、なお一層の科学技術の振興が不可欠であります。  このような中で、本委員会に課せられた使命はまことに重大であると言わざるを得ません。  何分微力ではございますが、委員各位の御協力、御指導を賜りまして、本委員会の円滑な運営を図り、重責を果たしてまいりたいと存じます。  何とぞよろしくお願い……

第149回国会 科学技術委員会 第1号(2000/08/04、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  科学技術振興の基本施策に関する事項  原子力の開発利用とその安全確保に関する事項  宇宙開発に関する事項  海洋開発に関する事項  生命科学に関する事項  新エネルギーの研究開発に関する事項 以上の各事項につきまして、本会期中調査をいたしたいと存じます。  つきましては、衆議院規則第九十四条により、議長の承認を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 科学技術振興の基本施策に関する件について調査を進めます。  こ……

第149回国会 科学技術委員会 第2号(2000/08/09、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  本委員会に参考送付されました陳情書は、お手元に配付しておりますとおり、防災対策の充実強化に関する陳情書一件であります。  また、本委員会に参考送付されました意見書は、お手元に配付しておりますとおり、モナザイト鉱の撤去及び安全管理に関する意見書一件であります。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  科学技術振興の基本施策に関する件  原子力の開発利用とその安全確保に関する件  宇宙開発に関する件  海洋開発に関する件  生命科学に関する件  新エネルギーの研究開発に関する件 以上の各件につきま……

第150回国会 科学技術委員会 第1号(2000/11/07、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  まず、理事辞任の件についてお諮りをいたします。  理事近藤昭一君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、理事補欠選任の件についてお諮りいたします。  ただいまの理事辞任に伴う補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に樽床伸二君を指名いたします。
【次の発言】 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします……

第150回国会 科学技術委員会 第2号(2000/11/08、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律案及び近藤昭一君外三名提出、ヒト胚等の作成及び利用の規制に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として科学技術庁研究開発局長結城章夫君、厚生省児童家庭局長真野章君及び農林水産省農林水産技術会議事務局長小林新一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを……

第150回国会 科学技術委員会 第3号(2000/11/10、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律案及び近藤昭一君外三名提出、ヒト胚等の作成及び利用の規制に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として科学技術庁研究開発局長結城章夫君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。木村隆秀君。
【次の発言】 樽床伸二君。

第150回国会 科学技術委員会 第4号(2000/11/14、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律案及び近藤昭一君外三名提出、ヒト胚等の作成及び利用の規制に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  本日は、両案審査のため、参考人として、上智大学法学部教授町野朔君、京都大学医学部教授西川伸一君、ノンフィクションライター最相葉月君及び奈良県立医科大学助手御輿久美子君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中のところ本委員会に御出席を賜りまして、まことにありがとうございます。両案につきまして、それぞれのお立場から忌憚……

第150回国会 科学技術委員会 第5号(2000/11/15、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律案及び近藤昭一君外三名提出、ヒト胚等の作成及び利用の規制に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として科学技術庁長官官房審議官素川富司君、科学技術庁研究開発局長結城章夫君、厚生省児童家庭局長真野章君、通商産業省基礎産業局長岡本巖君及び特許庁長官及川耕造君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第150回国会 科学技術委員会 第6号(2000/12/01、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  請願の審査に入ります。  今国会、本委員会に付託されました請願は二種四十八件であります。  請願日程第一から第四十八までの各請願を一括して議題といたします。  まず、審査の方法についてお諮りいたします。  各請願の趣旨につきましては、請願文書表によりまして既に御承知のことと存じます。また、先ほどの理事会におきまして慎重に御検討いただきましたので、この際、各請願についての紹介議員からの説明聴取は省略し、直ちに採否の決定をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  採決いたします。  ……

第151回国会 農林水産委員会 第6号(2001/03/28、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  ただいま、冒頭、木村太郎委員より、我が民主党案に対します熱心なる御質問をいただきました。野党である民主党のこの提案に対しましてこれだけの質問を出していただいた、我々の案が相当いいものであると評価していただいておるんだと思っております。  それは、民主党のこの食料安全備蓄構想もさることながら、農業者年金基金法に関する案についても、民主党案、政府案に対抗し得る一つの案だと評価していただいておると私は思っておりまして、この農林水産委員会で与野党が両案を持ち寄ってこうして与野党やり合うというのは、大変いいことだと私は思っております。  そこで、きょう……

第151回国会 農林水産委員会 第8号(2001/04/04、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  私は、民主党・無所属クラブを代表して、民主党・無所属クラブ提出の農業者年金基金法の一部を改正する法律案に賛成、政府提出の改正案に反対の立場から討論を行います。  今回の政府提案に係る改正案は、これまで政府が再三にわたり制度の見直しを図る機会がありながらも、それを先送りし、財政上の破綻を招いたことから提出されたものです。  受給者と加入者の数が逆転し、経営移譲しようにも若い担い手がいないこと、経営移譲の相手方の過半がサラリーマン後継者であること、農業後継者の半数が農業者年金に加入していないことなど、制度の基盤そのものが崩れ、財政上の破綻が十二分……

第151回国会 農林水産委員会 第12号(2001/05/17、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  水産基本法ほか二法、前森内閣のもとで審議が始まりましたけれども、きょうは新小泉内閣のもとでの第一日目、冒頭質問させていただきます。  前回、農業者年金基金法の折に関連で質問をいたしましたけれども、今度、大臣そして副大臣、政務官、皆さんおかわりになりましたので、前回と若干重複するところもあるかもしれませんが、大変重要なところは私は再度確認をさせていただくこともあろうかと思いますので、お許しをいただきたいと思います。  まず、提案されております法律そのものについてでございます。  今回、水産基本法の新規制定、そして漁業法の一部改正、海洋生物資源保……

第151回国会 農林水産委員会 第13号(2001/05/23、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  水産基本法に関連してこれで三度目の質問をするような形になりますが、これまでの質疑の中で大変聞きたくても時間がなくて聞き取れなかったこと等々を中心に、きょうは三十分の時間をいただきまして、質問をしたいと思います。  まず冒頭でございますけれども、今鉢呂議員の方からいわゆる水産基本法に対する民主党の修正案というものが提案をされました。私、当初からこの法律を見たときに思った疑問がございまして、それは何かといいますと、前法のいわゆる沿岸漁業等振興法というのは、理念といいますかターゲットというかあるいは策というか、そういうものがはっきりしておったわけで……

第151回国会 農林水産委員会 第19号(2001/06/13、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  毎回のように質問に立たせていただいておりまして、きょうは森林・林業基本法関連ということで質問に立たせていただきました。  きょうは、そういうことで上流の方の関連の法案でありますが、もちろんこの関係についても、私の地元には筑後川の上流、柳川の上流にいろいろ山が連なっておりまして、大変林業、森林に関心がありますから、質問を申し上げます。  きょうはちょっと冒頭に、もう少し下流、下流といっても有明海まで下流に行きませんが、筑後川の、有明海の河口からおよそ五キロ、十キロという地帯に、実は日本でもうただ二つになったと言っても過言ではありませんが、イグサ……

第151回国会 農林水産委員会 第20号(2001/06/19、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。今回も質問に立たせていただきます。  きょうは土地改良法改正案ということで、私の地元におきましても、本当に長年にわたりまして土地改良が進んでおります。大変悩みも多い、あるいは矛盾も多い、いろいろな課題を抱えた事業であろうと私は思っております。  そこで、きょうはそれに関して質問しようと思っておるわけでございますが、その前に一つ、きょうの新聞に、各紙載っておりますけれども、いわゆるセーフガードの問題でございます。きょうの新聞に載るとは夢にも思いませんからこれは質問通告しておりませんけれども、きょう各紙の一面に、中国が日本に対抗措置を講ずる、携帯電話……

第153回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第7号(2001/10/16、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。中野委員の時間を四十分いただきまして質問させていただきます。  きのう、急遽きょうの質問に立てということでございまして、楽しみにしておりましたので、この際、この四日間にわたります論議、おおむね、何といいますか、解釈論、そして私は、不十分な説明というか、まあ、ここは逃げているなというようなことを感じながらこの委員会に参加させていただきました。  そこで、恐らく終局に近いこの委員会でございますので、今後この問題は大変な、いろいろな展開をしていくだろう、予想だにしなかったという事態も当然あり得るというもとで、政府の考え方、あるいは経緯というものを、国会……

第153回国会 国土交通委員会 第2号(2001/11/09、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  きょうは、閣議が九時からあったり、本会議が入ったりで、本来ですと、もっともっとじっくり時間をとってやってもらいたかった本委員会でございますが、今後とも、一般質疑、本国会においてあるだろうと思いまして、私はその前ぶれといいますか、基本的問題認識、とりわけ道路公団問題につきまして、まずは政府側の基本的視点というものをただしたいと思います。  その前に、公団問題に入る前に、まず一つお聞きしたいことがあるのであります。  実は、航空機内におきますいわゆる迷惑行為というものが頻発しております。一九九七年、四年前でございますが、このときはわずか、わずかと……

第153回国会 国土交通委員会 第5号(2002/01/10、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  きょうは閉会中審査ということで、本当に急なセットでもあったんですが、大変重要な問題ということで多くの委員の参加のもとに行われております。  まずは冒頭でございますけれども、現場で職務を全うされまして二人の海上保安官が傷を負われました。恐らく皆さんもそうだろうと思うし、国民の皆さんも思っておられると思いますけれども、これは国会、国民を代表する国会の場でございますので、私の方からも、まずは、このお二人、そして頑張られた皆さんにお見舞いを申し上げたい、かように思います。  さて、質問でございますけれども、まず外務省の方にお聞きしたいわけでございます……

第154回国会 国土交通委員会 第3号(2002/03/15、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 きょうは、いよいよといいますか、国土交通省の今国会での目玉というか、画期的なというか、重要な法案が出たわけでございます。これについて、本当に重要な法案でございますので、審議時間をたっぷりとるべきだ、こう思っておりますが、これについては実は、大臣もそうでございますけれども、いわゆる鈴木問題の余波を受けまして、きのう調整に本当に苦労しましたし、きょうもまだ調整が残っております。そういうことで、大変年度末も近い、そういう中でこういう法案がきょう審議になることについて大変残念にも思いますけれども、我々としては、大変重要な法案であるので、しっかりとこの問題点を洗い出し、この都市再生が、……

第154回国会 国土交通委員会 第4号(2002/03/19、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。委員長には、正しく呼んでいただいてありがとうございます。  実は、先ほど伊藤参考人の方から、もっと長く、慎重にというふうな話がございましたけれども、日切れ法案ということで、実はきょう、この後採決ということになると思うんですが、我々民主党としては、民間の創意工夫を生かす法律なんだというようなことで、何としてでもやはりまちづくりに関与しておられる民間の方々、あるいは実際にこれを担うであろう民間事業者の方の意見を聞かずしてこの法律はあり得ないということで、実は理事会で重々協議をいたしまして、本当にタイトな日程の中来ていただいた、我々もこれを開いたという……

第154回国会 国土交通委員会 第11号(2002/04/17、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  まずは、きょう、大臣、成田平行滑走路の供用開始前日、私も参りました。大臣の大変気合いのこもった、過去の歴史にも思いをはせながらのごあいさつ、私も同じ思いで聞いておりました。きょうも、気合いの入った御答弁をよろしくお願い申し上げます。  審議も大分進んでまいりましたけれども、私は、きょうが総括の質疑ということで、私なりに、このマンション建替え円滑化法という法文だけではなくて、やはり、長い日本のこの都市政策、そういうものの反省も込めながら、このマンション建てかえというものはもっと大きい意味を持つのではないかということで、先ほどの成田空港ではござい……

第154回国会 国土交通委員会 第13号(2002/05/08、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党・無所属クラブを代表しまして、きょうは一般質問に立たせていただきます古賀一成でございます。  先ほど、大臣の方から、有事立法に関して、この五十有余年の変化に心打ち震えてというお話がございました。私は、きょうはいわゆる国土交通行政の所管に係ります、大きく二つの点について、この二十年の変化、そして現在があって、向こう二十年を想像したときに本当に大丈夫だろうかと思うその二つの問題について、心の中に懸念を持ち、打ち震えるほどではございませんけれども、指摘をし、大臣の所見をお聞きしたいと思います。  まさに時代は本当に大転換期だと思うんですね。大転換期のあらしにさらされている問題……

第154回国会 国土交通委員会 第17号(2002/05/31、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 ただいま議題となりました全国新幹線鉄道整備法の一部を改正する法律案に対する附帯決議案につきまして、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党、自由党、社会民主党・市民連合及び保守党を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  案文はお手元に配布してありますが、その内容につきましては、既に質疑の過程において委員各位におかれましては十分御承知のことでありますので、この際、案文の朗読をもって趣旨の説明にかえることといたします。     全国新幹線鉄道整備法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たっては、次の諸点に留意し、その運用について遺憾なきを期す……

第154回国会 国土交通委員会 第20号(2002/06/12、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  同僚の松原仁委員の後を受けまして、大臣を中心に、いわゆる地方振興、地方分権、そして今話題になっております離島振興について御質問させていただきたいと思います。  今国会も大体終わりが近づいてきたような気もするんですが、私も幾度となくこの委員会で質問に立たせていただきまして、扇大臣の答弁もいただきました。  その中で、大臣が折に触れておっしゃる幾つかの論点がございます。いわゆる陸海空一体となって今後交通政策を進める、あるいは、四省庁が統合した、その省庁再編の意味というものがある、そういう答弁を何度かお聞きしたわけでありますけれども、私も全くその点……


43期(2003/11/09〜)

第159回国会 国土交通委員会 第12号(2004/04/09、43期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  せっかく総理が忙しい時間を割いて、この委員会に来ていただいております。めったにない機会でございまして、大変重要な場面だろうと私は思っております。ぜひ、議事の進行、質疑について、環境をうまく整えていただきたいと思います。  大変総理とは古い御縁のあるこの私、こうして、まさか道路公団の民営化という問題で、質問する方、そして答える方ということで対面するとは、十三年前は夢にも思いませんでした。お隣におられます石原大臣もしかりでございまして、かつて政策集団の同志としていろいろ議論をし、語らったことを思い出しながらここに立っております。  ただ、私自身、……

第159回国会 国土交通委員会 第14号(2004/04/14、43期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党・無所属クラブを代表しまして、この問題につきまして二度目の質問でございますけれども、質問させていただきたいと思います。  私自身は、冒頭に、私の今思っておる心の中というものを御披露したいんですけれども、本当に、戦後、高速道路が全くないころから、この前申し上げましたけれども、道路財源、有料道路制度というものを駆使して、道路ストックがないこの国に一つのネットワークをつくろうと思って発足した道路公団、これが本当に解体をされるのか、なくなるのか、そして六つの民営会社に、まあ道路公団そのものは三つでありますけれども、分割される、そして会社になっていくということについて、まだ本当に……

第159回国会 国土交通委員会 第16号(2004/04/21、43期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  きょうは、福岡の私の地元、久留米の方から参りました。高速道路、縦貫道なかりせば恐らく三時間半ぐらいかかったんでしょうけれども、きょうは思いのほか早うございまして、一時間二十分で、ここには十一時二十分ごろ着いたわけでございます。  実は、自己紹介しておきますと、私もかつて建設省道路局におりまして、本当にあまねく我が国の道路のひどさ、あるいは欧米先進諸国の道路制度を見てきた男でございまして、きょうはそういう面で、地元のあるいは日本の現実も踏まえながら、今度の法案のよしあしでも非常に重要なテーマだと私は思っておりまして、ぜひとも忌憚のない御意見をい……

第159回国会 文部科学委員会 第5号(2004/03/17、43期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  私これまで、国会議員生活の中で、地方行政委員会とか国土交通委員会等々でやっておりましたけれども、ずっと思っておりましたのは、やはり人あっての日本、教育が一番重要だ、ずっとそういう思いを持ちながら議員活動をやってまいりました。しかし、きついことを言いますけれども、今の文部行政、本当にこれで大丈夫か、何を考えているんだと思うことも多々ございまして、今回はぜひ、名前は変わりましたけれども、文部科学委員会を希望しましたところ、入りました。大臣、ひとつこれからばりばりやりますので、お互い国のことを思いながら、御答弁もよろしくお願いしたいと思います。  ……

第159回国会 文部科学委員会 第8号(2004/03/31、43期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  きょうは、かねてより教育行政については、やはり一般質疑といいますか、法案にとらわれない深いところをぜひ議論したい、とりわけ文部行政についてはそれが求められている、こう思って、理事の皆さん方にもお願いをしておりましたら、早速にこうして一般質疑ということで開催されまして、チャンスを与えていただいてうれしく思います。  やはり文部行政は深いところで、大きいところで、いろいろな問題がございます。委員長にもお願い申し上げますけれども、こういう一般質疑というものを通じて、文部あるいは科学行政の大きい、深い問題を今後審議を進めていきたいと要望を申し上げたい……

第159回国会 文部科学委員会 第16号(2004/04/27、43期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 古賀一成でございますが、民主党・無所属クラブを代表しまして、きょうは、大臣及び副大臣、関係各位に御質問を申し上げます。  今、小野寺議員の方から指摘がございました。重要事案であろうと思いますけれども、私どもの安住委員、そしてきょうも増子委員の方から質疑をすると思いますが、私の方から、本題に戻りまして、学校教育法の一部を改正する法律案につきまして質問を申し上げます。  まず、質問の前に、私の基本的認識を申し上げたいと思います。  栄養というものは本当に最近軽んじられておるように私は思いますけれども、私自身は、個人的には、大げさに言えば人生を規定する極めて重要なファクターだ、こう……

第159回国会 文部科学委員会 第18号(2004/05/14、43期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 午前中に引き続きまして、本題に戻りまして、民主党の古賀一成でございますけれども、私の方から、地方教育行政の組織、運営に関する法律の一部改正案、質問をさせていただきたいと思います。  まず冒頭に、近藤初等中等局長にお伺いしたいのでありますけれども、本改正案提出に至る経緯ですね。先ほど土肥委員の方から、総合規制会議が先行し、後追いだったんじゃないかというような懸念も一つ表明されました。私は、教育をめぐっては、地方分権あるいは地域主権主義、あるいは開かれた学校にすべきだとか地域特性に合った教育をもっと徹底しろとか、いろいろな要請が渦巻いておると思います。また一方で、教育の荒廃という……

第161回国会 文部科学委員会 第4号(2004/11/10、43期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党三番手の古賀一成でございます。  きょうは、もちろんこの二法人統合の問題を中心にやるんですけれども、私自身はかねてより、総合エネルギー行政、あるいはその中でも中枢の一つをなす原子力行政というものは、いわゆる跛行といいますか、ダッチロールというか、今大臣も答弁になりましたけれども、アレルギーが少し薄らぐとまた事故が起こる。要するに、将来何を目指しているんだ、超長期的には何が課題になるんだというものを役所の中でも政府の中でも共有せずに推移してきておるのではないか。あるいは、ましてや国民の皆さんにとっては、そのイメージがわかないままに、ただ行政改革だ、あれだというものが進んで……

第162回国会 災害対策特別委員会 第6号(2005/04/14、43期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 おはようございます。民主党の古賀一成でございます。  本日は、災害対策特別委員会委員ではないんでありますけれども、被災地に大変近い地元ということをもって、こうやって視察ともども発言の時間をいただきまして、本当にありがとうございます。  きょうは、民主党、私とともに藤田一枝議員、二人質問に立ちますけれども、私は、どちらかといえば、防災行政あるいは震災復旧、総括的な点についてぜひ問いただしたいと思っております。  冒頭、簡単ではございますけれども、福岡で被災を受けられまして依然苦しんでおられる皆さん、そしてまた、この災害を機に、新潟の人は本当に大変だなとさらに思いをいたしたところ……

第162回国会 青少年問題に関する特別委員会 第5号(2005/07/26、43期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成と申します。  きょうは、本当に有意義なお話を聞かせていただきましたけれども、かつまた、一面では、それぞれに現場を預かられ、あるいは現場で子供に触れられて、皆さんも非常に悩んでおられるな、こうしたらいいという決定的なシナリオが見えない中で呻吟しているなという感じがします。  私も、ニート問題というのは、あるいは今の子供の教育問題全般は、郵政事業民営化なんというよりも百倍ぐらい重要な、日本の将来にかかわる重要な問題だと思っています。いずれニート国会でも開かないと日本の社会はもたないというぐらい私は心配しておる一人でございまして、今後、我々も国会議員として真剣にこ……

第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第10号(2005/06/08、43期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党・無所属クラブの古賀一成でございます。  きょうは、私にとりましては第一回目の質疑をさせていただくわけでありますけれども、まず……(発言する者あり)
【次の発言】 やり直します。民主党・無所属クラブの古賀一成でございます。  意気込んで立ちましたけれども、大臣がおそろいでないということで、ちょっと最初つまずいたような気がいたします。本当に、これからよろしくお願いします。緊張感を持って、国民のために議論していきたいと思っておりますので、よろしくお願いしたいと思います。  さて、私、この法律についていろいろ、まだ勉強は不足しておりますけれども、読み、人の意見を聞いてまいりま……


44期(2005/09/11〜)

第163回国会 国土交通委員会 第5号(2005/10/26、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 引き続き民主党でございます。民主党、古賀一成でございます。  ただいま鉢呂委員の方から、最後にアスベストの件につきまして、悉皆調査といいますか、調査の件について質問がございました。私もきょうはアスベストの問題を中心に申し述べまして、大臣には、アスベストの問題だけじゃなしに、実はそこに潜む最近の行政のやはり欠点、無責任さの増大というものが見てとれるんではないかという一つの典型的な問題だと私は思い、そういう思いを込めましてこの問題の委細を皆様方にお聞きしたいと思っております。  恐らく、アスベスト問題は、今国会で論議が尽くせるはずはありません。次期国会、臨時国会になるか通常国会か……

第163回国会 国土交通委員会 第12号(2005/12/21、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  きょうは、もちろん耐震強度偽装問題についていろいろなことをお聞きしたいと思うわけでありますけれども、きょうの委員会、開会が若干おくれました。理事が席に着くなり、私が聞こえたところによりますと、野党がパフォーマンスで証人喚問とかするなというような言葉もこの委員会で聞こえたわけでありますけれども、どうも聞きますと、結果は、証人喚問については今後様子を見るということで、理事会は平行線だったような受けとめをしておるわけでありますけれども、私としては、せんだっての証人喚問、その前の参考人、もう東京におりましても地元におりましても、本当に一億二千五百万人……

第164回国会 国土交通委員会 第2号(2006/02/24、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  昨年、閉会中、幾度もこの国土交通委員会が開かれまして、きょうが通常国会の最初の質問という気がいたしませんけれども、いよいよ通常国会も始まりまして、懸案山積ということで、真剣な質疑をいたします。政府におかれましても、とりわけ大臣におかれましても、腹を割った真剣なる御答弁を心からお願い申し上げる次第であります。  さて、所信表明におきまして、北側大臣、安全という言葉を何度使われたか、もちろん記憶にないと思いますけれども、何と十一回にわたりまして所信表明におきまして安全という言葉が出てまいりました。安心という言葉を含めますと、十六回でございました。……

第164回国会 国土交通委員会 第7号(2006/03/17、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 おはようございます。民主党の古賀一成でございます。  きょうは一般質問ということで、常日ごろ私が、国土行政全般、もっと言えば行政全般について、問題視というか問題意識を持っております大きい問題についてひとつ質問をさせていただきたいと思います。  その前に委員長、一つ御提言があるんですが、実は、私の地元で、例のサムシングの耐震偽装問題というものがございました。参考人招致を決めました。お呼びしましたけれども、本人はまだ来ておりません。実現をしていない。これはやはり国会の権威にもかかわる問題でありますし、断れば、逃げればそれで済むということにもなりかねない、大変重要な問題。(発言する……

第164回国会 国土交通委員会 第11号(2006/04/05、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 引き続きまして、民主党衆議院議員古賀一成でございます。  きょうは、中心市街地の再生あるいは再活性化ということで質問をさせていただきます。中心市街地の再生も大変頭に重い問題としてありますけれども、今、我が民主党も再生を期しておりまして、きょうは一時間、四十五分ですか、深くは突っ込めないかもしれませんけれども、大局的な都市計画にかかわる問題を指摘いたしたいと思います。  今、三日月議員の方から話がありました件、一般論として私の感想を申し上げますと、最近、特に国土交通省の法案の説明資料、今回はこういう制度改正ですと、カラー版になったのは非常にわかりやすくなったんですけれども、今回……

第164回国会 国土交通委員会 第13号(2006/04/14、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  高木委員に続きまして、道路運送法の問題につきまして質問をしたいと思います。  私も実は、かつて出向で交通警察も担当したことがございまして、そして、その後、道路行政も携わりました。そういう面で、町を歩いたりタクシーに乗ったりしますと大変関心が高うございまして、最近の道路状況を見ますと、世界じゅうを見ても、これほどタクシーの空車が複数車線にわたって占拠しているというか待っているという国は珍しいものであります。最近、特にそれが目立つような気がいたします。  また、タクシーに乗りますと、私は必ず運転手さんに、最近景気はどうですか、稼ぎはどうですかと聞……

第164回国会 国土交通委員会 第16号(2006/04/28、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 土肥議員に引き続きまして、民主党、古賀一成でございます。  住生活基本法につきまして質疑をさせていただきたいと思います。  先ほど土肥委員の方から、住生活基本法、立派な基本法であると最後にお褒めの言葉といいますか、あったように聞きましたけれども、私自身は、この二十二条の条文を見まして、果たしてこれで本当に、これからの国民が期待する住宅行政、とりわけ住宅の供給あるいは住宅の政策の運用というものができるだろうかということを感じました。大変少ない条文の基本法で、かつ、抽象的な感じがいたします。かつての住宅公団あるいは住宅金融公庫と、住宅政策を戦後支えてきました柱というものがいわゆる……

第164回国会 国土交通委員会 第22号(2006/05/23、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 与党の民主党案に対する質問も終わりまして、今度は私の方からは、政府案に対して大臣ほか政府委員にお聞きをしたいと思います。  中野議員、そして今の葉梨議員の方からも質問が民主党に対してありました。最後には、ともに与野党意見を聞いて、この夏に本格的ないい体制をつくろうというお話があったわけでありますけれども、それについてはまさに賛成で、我々民主党の提案も本当にいい切り口、提案を含んでおりまして、翻って与党側が先ほど、実効性あるシステム、実際にワークするシステムに民主党はなっていないのではないかという御議論もありました。それは、場合によっては真摯に受けとめなきゃならぬ点もあろうかと……

第165回国会 教育基本法に関する特別委員会 第11号(2006/11/14、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党・無所属クラブを代表しまして、きょうは、特別委員会の委員として御指名いただきまして質問をさせていただきたいと思います。  盛りだくさんの質問を用意しておりますけれども、まず自己紹介を兼ねまして申し上げたいんですが、私は、大臣よりも少し後輩、後ろに控えておられます若い世代の議員とは相当違う環境の中で育ってきたと思っています。昭和二十二年生まれでございまして、教育基本法の施行、新憲法の施行、その年に生まれたわけでございます。  私が小学校のころ、いわゆる二部授業、戦後、我々は団塊の世代ですから、子供が多過ぎて教室が足りないという中で、半分は午前中、半分は午後出てくるという授……

第165回国会 国土交通委員会 第8号(2006/12/06、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 きょうは、一般質問ということでお時間をいただきまして、ありがとうございます。衆議院議員の古賀一成でございます。  大体理事会が終わるのがいつも十分ぐらいおくれるのが常でございましたけれども、まことに、やや一分おくれて申しわけございません。  それで、きょうは一般質問でございますけれども、今国会、恐らくきょうだと思うんですけれども、観光立国基本法というものが本国会で通過をするだろう、こういう状況にありまして、私もかねがね観光行政については大変な関心を持ち、意見もあり、ぜひきょうは大臣及び担当審議官に質問すると同時に、私はこういう方向でぜひやるべきだという提言を幾つか申し上げたい……

第166回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第6号(2007/05/07、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  聞くところによりますと、官房長官、所用で四十五分から退席ということでございますので、まず、官房長官に端的にお聞きしたいと思います。  その前に申し上げておきたいのは、いわゆるこの法律は、当然期限立法ということでございます。期限立法はたくさんありますけれども、当然、その趣旨というものは、時代は変わる、状況も変わるというようなことで、その折々に見直していくという趣旨であることはもう御承知のとおりです。この法律が、とりわけイラク特措法というのが期限立法であるのは、状況が変わってくる、戦争にかかわることだ、そういうことで、大変国運というか、場合によっ……

第166回国会 国土交通委員会 第5号(2007/03/16、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 おはようございます。民主党の古賀一成でございます。今国会で初めて質問に立ちます。  きょうは都市再生特別措置法等の一部改正ということでございまして、四本の法律の改正がここに入っております。細かいところもいろいろありますけれども、私自身、二〇〇二年の都市再生法制定というときに何度もこの質疑に立ちまして、いろいろな疑問やら、大きい意味での方向づけについての意見を申し述べたところでございまして、そういうのも踏まえながら、今回の改正で、当初私が危惧したようなことがどうなっているかということ、そして将来に向けての都市再生のあり方について私の考えるところをぜひ大臣に理解をいただきたいと思……

第166回国会 国土交通委員会 第16号(2007/05/09、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  きょうは、かねてより私も関心が高くありまして、道路運送法の改正のときにも思いを込めて質問したこのタクシー問題について、今回も質問させていただきたいと思います。  まず、その前に、安全とは何か、あるいは規制とはどうあるべきかということを教える悲しい事故がせんだって大阪の吹田市でございました。エキスポランドのジェットコースターの死傷事故でございます。  端的にお聞きいたしますが、これについて、いわゆる安全、それにかかわる規制、検査、そういうものについての教訓と反省点、そして、今後、危険な遊戯施設に対する国土交通省としてのかかわっていく方針、これに……

第166回国会 国土交通委員会 第25号(2007/06/13、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  国会も最終盤に近くなりまして、きょう質問の時間を与えていただきましたので、きょう一日で解決する問題ではありませんけれども、常日ごろ国土交通行政にとって大変気になっておる分野につきまして、今後の方向も含めて、大臣にあるいはお役所の方にひとつ現時点での確認をさせていただきたく、いろいろな項目について、私が重要項目と思うところについて質問をさせていただきたいと思います。  まず、きょうは文部科学省の方にも来ていただいておりますけれども、こちらに御質問を申し上げます。  実は、手元に、これだけのはがきが私の事務所に来たんです。数週間にわたりまして、こ……

第168回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第5号(2007/10/30、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  質問の時間、きょうは我々全員、四十分の時間で我々なりに組み立てておりましたけれども、きょうは党首会談というので大変短い時間になりました。したがいまして、質問項目は削らざるを得ませんけれども、簡潔な、そしてわかりやすい、きょうはテレビが入っております、国民へ向けて政府側の説明を行うというつもりで答弁をお願いいたしたいと思います。  それで、質問の順番をちょっと変えますけれども、きのうの証人喚問の絡みでございます。  守屋次官の二百回を超えるいわゆる供応まがいの話が出ておりました。しかし、いわゆる内閣の責任というものも当然私はあるべきだと思うんで……

第168回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第7号(2007/11/01、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 一昨日に引き続きまして、きょうも質問に立たせていただきます。  それで、今の高村大臣の御答弁、同じような交換公文を交わす、そこで担保される、法律にも書いてある、こういう御答弁でございましたけれども、これは田嶋議員がその整合性をしっかり国会としてただそうと思っておるのでありますけれども、今のような論理は、私は不誠実だと思います。  刑法に殺人はしてはならないと書いてある、だから、書いてあるではないか、犯罪が起こるはずがないという論理とよく似ているんです。(発言する者あり)いや、私はそう思いますよ。自衛隊倫理規程にこういうことはしてはならぬと書いてありながら、トップは七年間にわた……

第169回国会 国土交通委員会 第7号(2008/03/12、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  この審議を、私の出番を待ちに待っておりましたけれども、聞いた話でありますと、きょう採決に至るということで、まだ議論は生煮えだな、まだ納得がいかないな、こういう思いを私自身強くしております。  今、メタボインターといいますか、スマートインターということが実際はメタボリックな体質じゃないかという話がございました。そういう個別の話もいろいろな局面で出てまいりましたけれども、私はある面、総括する意味で、いわゆる道路行政の、今度の中期計画に見られる、本質的な、欠落した視点というか、気がついていない体質というか、そういうものはこの際やはり国民の代表として……

第169回国会 国土交通委員会 第10号(2008/04/11、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  私は、今回の設置法改正のうち、小宮山さんに引き続きまして、観光について、特に大臣及び担当審議官に質問したいと思います。  それで、今の小宮山さんの質問を引き継ぎまして、ちょっと聞きたいことが冒頭ございます。  今の地域限定案内士、これは都道府県が主体ということで、では、福岡県でこの制度を導入して認定をしたら福岡県以外は通訳案内はしてはならぬ、こういう制度でございますか。ちょっと質問通告していませんが、私の質問と関連しますので。
【次の発言】 実は、きょう私が質問しようとした事柄は、いわゆる観光行政の根本的な体質というか、そういうものについて私……

第169回国会 国土交通委員会 第13号(2008/04/18、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  大臣にお戻りをいただきましたので、質疑を開始させていただきたいと思います。  本日は、観光圏の整備による観光旅客の来訪及び滞在の促進に関する法律案、そして地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律案、二本まとめてこの委員会にかかっております。主に最初の観光圏の整備に関する法律案を中心に、大臣ほか局長、審議官に質問を申し上げたいと思います。  まず、観光立国基本法が通りまして、先般、国土交通省の組織法改正がこの委員会を通りまして観光庁が十月一日にも設立、それで今回この二法案が審議されておる。こういう状況で、本来であれば、ついに観光元年の始……

第169回国会 国土交通委員会 第20号(2008/05/28、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  きょうはいろいろなテーマで一般質問が行われておりますけれども、私は、物は大変小さい、見えないぐらい小さい、しかし大変な問題だと認識しておりますアスベストの問題について、対策の現状、そして各省庁の最近の取り組みとこの重要性に対する認識というものをただしたいと思っております。  十七年のアスベストの大問題、クボタ・ショックと言われて三年がたちました。その後に石綿被害補償法も通ってまいりましたけれども、私自身は、アスベスト問題はこれからが本番だと強く認識をいたしております。  そういう中で、昨年年末に各紙に載ったんですけれども、国交省は一番のアスベ……

第169回国会 国土交通委員会 第23号(2008/06/04、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  今、委員長からも御指摘がございましたけれども、国会最終盤になりまして、法案もまだ残っておる。しかも、きょう諮っておりますこの法律、大変重要な法律だと思っていまして、理事会で、ぜひ委員の出欠、いろいろ事情はあると思うんですけれども、出席の徹底につきまして、私も完璧ではないものですから余り大きなことは言えませんけれども、努めて出る努力はしているつもりでありまして、それは理事会の方で周知徹底をお願いしたいと思います。  さて、きょうは、空港法、空港整備法から空港法と名前が変わるんですけれども、この法律、大変重要な転換期の法律なんだけれども、きょう一……

第171回国会 国土交通委員会 第10号(2009/04/01、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党・無所属クラブの古賀一成でございます。久々にこの国土交通委員会の質問席に立ちました。  今、穀田議員が、いわゆる転換期、これまでの道路行政を見直すいい時期ではないかという提起がありました。私もその点については全く同感でございまして、きょうは財務省、金融庁までお越しをいただきまして、大きい、いわゆる日本の、ジャパン・マネーというか、国富というか、そういうものを含めた国土整備のあり方、あるいは財政全体のあり方というものをこれまた見直すべき時期じゃないか。道路財源が一般財源化されるというときに、パラダイムの転換でありまして、私は、そういう問題提起をぜひしたいということで、きょ……

第171回国会 国土交通委員会 第13号(2009/04/08、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  まず、きょうは高齢化社会における住宅のあり方というのがテーマでありまして、これからの高齢化社会の進展を考えたときに、本当にこのような体系の法律だけで大丈夫なんだろうか、住宅行政として高齢化社会を見据えて、大きい問題意識あるいは戦略、方向性というものはどう考えておられるんだろうか、こういう点がかねてより、私、大変気になっておりまして、そういう大きなところをまず質問したいと思うんです。  それで、先月十九日に、群馬県の渋川市で「静養ホームたまゆら」というところの施設の火事が発生しまして、最終的には十人の方が亡くなられた。所管の役所、多々あるわけで……

第171回国会 国土交通委員会 第19号(2009/05/22、44期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  きょうは、これまでとは違いまして、政府提案に係りますいわゆるタクシー適正化、活性化特別措置法と、民主党ほか野党四党が一致しまして勉強し、そして提案しました道路運送法の一部改正、この二つの法律がこの委員会に提出されておるということで、私は、大変意義のある今度のこの委員会ではないかと思っております。トップバッターを務めさせていただくことを本当にうれしく思います。  さて、私は、このタクシー問題については、二〇〇二年のいわゆる需給調整規定の廃止に伴ういろいろな問題というものを常にウオッチして、この委員会で事あるごとに質問をしてまいりました。  そし……


45期(2009/08/30〜)

第174回国会 予算委員会 第6号(2010/02/05、45期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 民主党の古賀一成でございます。  十六年ぶりに与党として質問することになりまして、本当に我慢してきたかいがあったなと。ならば、きょう、提言型の建設的な質問をいたしまして、政治改革、予算の改編というものは恐らく二十二年度では終わりません、民主党が政権をとり続け、二十三年度でまたよくした、こういう長いプロセスも当然私は内在をしておると思いますので、きょうは、限られた時間ではありますけれども、私の提言、そして今後、政府でぜひとも反映をいただこうと思って、質問を数点にわたってしたいと思います。  さて、来年度予算、マニフェスト、事業の仕分け、政治主導、そして国民の関心が本当に高まった……

第174回国会 予算委員会 第18号(2010/03/01、45期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 第八分科会について御報告申し上げます。  本分科会は、国土交通省所管について審査を行いました。  詳細につきましては会議録に譲ることといたしますが、その主な質疑事項は、道路・港湾・河川整備の推進、公共事業の選定基準、交付金による地方支援、鉄道における転落防止策、離島支援の方針、貨物線路使用料制度のあり方、新幹線整備の財源等々であります。  以上、御報告申し上げます。

第176回国会 国土交通委員会 第1号(2010/10/20、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび、国土交通委員長に就任いたしました古賀一成でございます。  今日、内外の社会経済情勢が急速に変化する中、社会資本の効果的な活用と今後の整備のあり方、災害に強い国土政策、海洋権益の保全及び海上治安の確保など、国土交通行政が直面する諸課題はこれまでになく山積しており、真に豊かで安全、安心な国民生活実現のため、本委員会に課せられた使命はまことに重大でございます。  委員長に就任するに当たり、その職責の重さを痛感するとともに、公正円満かつ実のある委員会運営に努めてまいる所存でございますので、委員各位の御指導、御……

第176回国会 国土交通委員会 第2号(2010/10/26、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  国土交通行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として株式会社企業再生支援機構常務取締役水留浩一君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房長小澤敬市君、大臣官房建設流通政策審議官大森雅夫君、土地・水資源局水資源部長谷本光司君、航空局長本田勝君、気象庁長官櫻井邦雄君、海上保安庁長官鈴木久泰君及び財務省……

第176回国会 国土交通委員会 第3号(2010/10/29、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  第百七十四回国会、内閣提出、参議院送付、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。国土交通大臣馬淵澄夫君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前十一時四十二分散会

第176回国会 国土交通委員会 第4号(2010/11/05、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  第百七十四回国会、内閣提出、参議院送付、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省土地・水資源局水資源部長谷本光司君、河川局砂防部長牧野裕至君及び海上保安庁長官鈴木久泰君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。畑浩治君。

第176回国会 国土交通委員会 第5号(2010/11/12、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  国土交通行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として株式会社企業再生支援機構常務取締役河本茂行君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省河川局長佐藤直良君、海上保安庁長官鈴木久泰君及び厚生労働省職業安定局次長山田亮君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第176回国会 国土交通委員会 第6号(2010/11/19、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  第百七十四回国会、内閣提出、参議院送付、賃借人の居住の安定を確保するための家賃債務保証業の業務の適正化及び家賃等の取立て行為の規制等に関する法律案を議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。国土交通大臣馬淵澄夫君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時三十三分散会

第176回国会 国土交通委員会 第7号(2010/12/03、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  今国会、本委員会に付託になりました請願は十四件であります。各請願の取り扱いにつきましては、理事会において慎重に検討いたしましたが、委員会での採否の決定は保留することになりましたので、御了承願います。  なお、本委員会に参考送付されました陳情書は、お手元に配付いたしましたとおり、交通網の整備促進等に関する陳情書外十四件であります。  また、本委員会に参考送付されました地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、安全・安心な国民生活実現のため防災・生活関連予算の拡充と国土交通省の地方出先機関の存続を求める意見書外二百八十六件で……

第177回国会 国土交通委員会 第1号(2011/02/22、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  国土交通行政の基本施策に関する事項  国土計画、土地及び水資源に関する事項  都市計画、建築及び地域整備に関する事項  河川、道路、港湾及び住宅に関する事項  陸運、海運、航空及び観光に関する事項  北海道開発に関する事項  気象及び海上保安に関する事項 以上の各事項について、本会期中国政に関する調査を進めたいと存じます。  つきましては、衆議院規則第九十四条により、議長の承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第177回国会 国土交通委員会 第2号(2011/03/09、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  国土交通行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として株式会社企業再生支援機構常務取締役水留浩一君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房建設流通政策審議官大森雅夫君、都市・地域整備局長加藤利男君、河川局長関克己君、道路局長菊川滋君、住宅局長川本正一郎君、鉄道局長久保成人君、自動車交通局長中田徹君、……

第177回国会 国土交通委員会 第3号(2011/03/11、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、踏切道改良促進法の一部を改正する法律案を議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。国土交通大臣大畠章宏君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時十四分散会

第177回国会 国土交通委員会 第4号(2011/03/23、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  議事に入るに先立ちまして、委員会を代表して一言申し上げます。  このたびの東北地方太平洋沖地震によりまして亡くなられた皆様方に、そしてまた御遺族の皆様方に深く哀悼の意を表したいと思います。また、被災者の皆様に心からお見舞いを申し上げたいと思います。  これより、お亡くなりになられました方々の御冥福をお祈り申し上げ、黙祷をささげたいと思います。  全員御起立をお願い申し上げます。――黙祷。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席願います。
【次の発言】 理事辞任の件についてお諮りいたします。  理事辻元清美君から、理事辞任の申し出があります。これを許可す……

第177回国会 国土交通委員会 第5号(2011/03/25、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、港湾法及び特定外貿埠頭の管理運営に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省住宅局長川本正一郎君、海事局長井手憲文君、港湾局長林田博君及び観光庁長官溝畑宏君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。三村和也君。

第177回国会 国土交通委員会 第6号(2011/03/30、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  国土交通行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房建設流通政策審議官大森雅夫君、都市・地域整備局長加藤利男君、河川局長関克己君、道路局長菊川滋君、住宅局長川本正一郎君、鉄道局長久保成人君、自動車交通局長中田徹君、港湾局長林田博君、国土地理院長岡本博君、気象庁長官羽鳥光彦君、内閣府大臣官房審議官道盛大志郎君、内閣府大臣官房審議官長谷川彰一君、内閣府大臣官房審議官上田健君、総務省自治行政局公務員部長佐々木敦朗君、経済産業省貿易経済協力局長厚木進君、資源エネルギー……

第177回国会 国土交通委員会 第7号(2011/04/13、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、都市再生特別措置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房建設流通政策審議官大森雅夫君、国土計画局長中島正弘君、都市・地域整備局長加藤利男君、住宅局長川本正一郎君、観光庁長官溝畑宏君、厚生労働省社会・援護局長清水美智夫君及び環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長伊藤哲夫君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第177回国会 国土交通委員会 第8号(2011/04/15、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、都市再生特別措置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案に対する質疑は、去る十三日に終局いたしております。  これより討論に入ります。  討論の申し出がありますので、これを許します。穀田恵二君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
【次の発言】 これより採決に入ります。  都市再生特別措置法の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。
【次の発言】 ただいま議決いたしました法律案に対し、長安豊君外五名……

第177回国会 国土交通委員会 第9号(2011/04/20、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、高齢者の居住の安定確保に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房建設流通政策審議官大森雅夫君、住宅局長川本正一郎君、港湾局長林田博君及び厚生労働省老健局長宮島俊彦君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。川村秀三郎君。

第177回国会 国土交通委員会 第10号(2011/04/27、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、東日本大震災による被害を受けた公共土木施設の災害復旧事業等に係る工事の国等による代行に関する法律案及び東日本大震災により甚大な被害を受けた市街地における建築制限の特例に関する法律案の両案を議題といたします。  順次趣旨の説明を聴取いたします。国土交通大臣大畠章宏君。
【次の発言】 これにて両案の趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省都市・地域整備局長加藤利男君、河川局長関克己君、道路局長菊川滋君、住宅局長川本正一郎君、鉄道局長久保成人君、港湾局長林田博君、航空局……

第177回国会 国土交通委員会 第11号(2011/05/11、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  国土交通行政の基本施策に関する件、特に東日本大震災への対応状況及び今後の復旧・復興の在り方について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房長小澤敬市君、総合政策局長北村隆志君、河川局長関克己君、道路局長菊川滋君、住宅局長川本正一郎君、鉄道局長久保成人君、自動車交通局長中田徹君、国土地理院長岡本博君、内閣府大臣官房審議官小田克起君、厚生労働省社会・援護局長清水美智夫君、経済産業省大臣官房審議官中西宏典君、資源エネルギー庁電力・ガス事業部長横尾英博君及び環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部……

第177回国会 国土交通委員会 第12号(2011/05/13、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、参議院送付、関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律案及び航空法の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省鉄道局長久保成人君、航空局長本田勝君及び外務省北米局長梅本和義君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。向山好一君。

第177回国会 国土交通委員会 第13号(2011/05/24、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。国土交通大臣大畠章宏君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。  次回は、明二十五日水曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時二十五分散会

第177回国会 国土交通委員会 第14号(2011/05/25、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省鉄道局長久保成人君、厚生労働省大臣官房審議官今別府敏雄君及び資源エネルギー庁電力・ガス事業部長横尾英博君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。山本公一君。

第177回国会 国土交通委員会 第15号(2011/05/27、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案に対する質疑は、去る二十五日に終局いたしております。  これより討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決に入ります。  日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。
【次の発言】 ただいま議決いたしました法律案に対し、長安豊君外三名から、民主党・無所属……

第177回国会 国土交通委員会 第16号(2011/05/31、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法第五条第一項の規定に基づき、特定船舶の入港禁止の実施につき承認を求めるの件を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本件審査のため、本日、政府参考人として国土交通省政策統括官前田隆平君、海上保安庁長官鈴木久泰君、警察庁長官官房審議官鎌田聡君及び外務省大臣官房審議官北野充君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、これを許します。福……

第177回国会 国土交通委員会 第17号(2011/08/30、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  この際、お諮りいたします。  本委員会は、去る六月六日から七日までの二日間、国土交通行政に関する実情調査、東日本大震災による被害及び復旧状況等調査のため、宮城県に委員を派遣いたしました。  派遣委員から報告書が提出されておりますので、これを本日の会議録に参照掲載いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 この際、御報告いたします。  今国会、本委員会に付託になりました請願は百九件であります。各請願の取り扱いにつきましては、理事会において慎重に検討いたしましたが、委員会で……

第178回国会 東日本大震災復興特別委員会 第1号(2011/09/13、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、委員長の重責を担うこととなりました古賀一成でございます。  未曾有の大災害である東日本大震災から、はや半年が経過いたしました。関係各方面の懸命な御努力により、復興への取り組みが行われております。しかしながら、なお、被災者の生活再建など、さまざまな解決しなければならない問題が山積をいたしております。この大震災から日本がどのような再生のシナリオを書くのか、世界が注目していると言っても過言ではありません。  このような状況のもと、東日本大震災からの復興に向けて、本委員会の果たすべき役割はまことに重大でありま……

第178回国会 東日本大震災復興特別委員会 第2号(2011/09/30、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  お手元に配付してありますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、東日本大震災からの本格的な復旧・復興に向けた速やかな対応等に関する陳情書一件、また、地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、原子力発電所の事故に伴う放射能対策の実施を求める意見書外七件であります。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  第百七十七回国会、参議院提出、株式会社東日  本大震災事業者再生支援機構法案 及び  東日本大震災復興の総合的対策に関する件 以上の両案件につきまして、議長に対し、閉会中審査の……

第178回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2011/10/05、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  東日本大震災復興の総合的対策に関する件について調査を進めます。  本日は、東日本大震災復旧・復興等について集中審議を行います。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として人事院総裁江利川毅君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  なお、本日は、参考人として日本銀行総裁白川方明君及び東京電力株式会社取締役社長西澤俊夫君に御出席をいただくことになっております。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。田嶋要君……

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第1号(2011/10/20、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、引き続き委員長の重責を担うこととなりました古賀一成でございます。  委員各位の御支援と御協力を賜りまして、公正かつ円満なる委員会運営に相努めてまいる所存でございますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの橋本清仁君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は、理事に       大島  敦君    近藤 洋介君       田嶋  要君    中川  治君       橋本 清仁君  ……

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第2号(2011/10/21、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  この際、平野東日本大震災復興対策担当大臣、後藤内閣府副大臣及び郡内閣府大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。東日本大震災復興対策担当大臣平野達男君。
【次の発言】 次に、内閣府副大臣後藤斎君。
【次の発言】 次に、内閣府大臣政務官郡和子君。
【次の発言】 次回は、来る二十四日月曜日午後零時五十分理事会、午後一時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時七分散会

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2011/10/24、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  東日本大震災復興の総合的対策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として財務省大臣官房審議官宮内豊君、文部科学省高等教育局長磯田文雄君、厚生労働省医政局長大谷泰夫君、厚生労働省健康局長外山千也君、厚生労働省職業安定局長森山寛君、厚生労働省社会・援護局長山崎史郎君、厚生労働省老健局長宮島俊彦君、環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長伊藤哲夫君及び環境省水・大気環境局長鷺坂長美君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(2011/11/14、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  第百七十七回国会、参議院提出、株式会社東日本大震災事業者再生支援機構法案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案につきましては、第百七十七回国会におきまして既に趣旨の説明を聴取しておりますので、これを省略いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 この際、本案に対し、近藤洋介君外七名から、民主党・無所属クラブ、自由民主党・無所属の会、公明党、社会民主党・市民連合、国民新党・新党日本及びたちあがれ日本の六派共同提案による修正案が提出されております。  提……

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第5号(2011/11/18、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  本日付託になりました内閣提出、東日本大震災復興特別区域法案を議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。東日本大震災復興対策担当大臣平野達男君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後三時十三分散会

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第6号(2011/11/21、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、東日本大震災復興特別区域法案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として文化庁文化財部長石野利和君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。石山敬貴君。
【次の発言】 次に、菅川洋君。
【次の発言】 次に、柳田和己君。
【次の発言】 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。   ……

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第7号(2011/11/22、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、東日本大震災復興特別区域法案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。加藤勝信君。
【次の発言】 次に、小野寺五典君。
【次の発言】 次に、高木美智代君。
【次の発言】 次に、高橋千鶴子君。
【次の発言】 次に、柿澤未途君。
【次の発言】 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後六時三十三分散会

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第8号(2011/11/24、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、東日本大震災復興特別区域法案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣法制局長官梶田信一郎君及び林野庁長官皆川芳嗣君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小里泰弘君。
【次の発言】 次に、吉野正芳君。
【次の発言】 次に、秋葉賢也君。
【次の発言】 秋葉賢也君、時間が来ております。

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第9号(2011/11/25、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、東日本大震災復興特別区域法案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。柿澤未途君。
【次の発言】 次に、高木美智代君。
【次の発言】 時間が来ております。よろしくお願いします。
【次の発言】 次に、高橋千鶴子君。
【次の発言】 次回は、来る二十九日火曜日午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午前九時四十八分散会

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第10号(2011/11/29、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、東日本大震災復興特別区域法案を議題といたします。  この際、本案に対し、田嶋要君外六名から、民主党・無所属クラブ、自由民主党・無所属の会、公明党、国民新党・新党日本及びたちあがれ日本の五派共同提案による修正案が提出されております。  提出者から趣旨の説明を求めます。谷公一君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣法制局長官梶田信一郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第11号(2011/12/02、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、復興庁設置法案を議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。東日本大震災復興対策担当大臣平野達男君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として経済産業省大臣官房審議官五嶋賢二君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。森本和義君。

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第12号(2011/12/05、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、復興庁設置法案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長伊藤哲夫君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。加藤勝信君。
【次の発言】 次に、秋葉賢也君。
【次の発言】 次に、石田祝稔君。
【次の発言】 次に、柿澤未途君。
【次の発言】 次に、吉泉秀男君。

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第13号(2011/12/06、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、復興庁設置法案を議題といたします。  この際、本案に対し、近藤洋介君外六名から、民主党・無所属クラブ、自由民主党・無所属の会、公明党、国民新党・新党日本及びたちあがれ日本の五派共同提案による修正案が提出されております。  提出者から趣旨の説明を求めます。谷公一君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 これより原案及び修正案を一括して質疑を行います。  本日は、本案の審査に関し、復興体制等について集中審議を行います。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。井上信治君。

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第14号(2011/12/09、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  今会期中、本委員会に付託されました請願は五種十件であります。各請願の取り扱いにつきましては、理事会等において協議いたしましたが、委員会での採否の決定は保留することになりましたので、御了承願います。  なお、お手元に配付してありますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、子供たちの内部被曝を可能な限り低減する措置を求めることに関する陳情書外七件、また、地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、原子力発電所事故対策に関する意見書外六十三件であります。念のため御報告いたします。

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第1号(2012/01/24、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 この際、一言御挨拶を申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、引き続き委員長の重責を担うこととなりました古賀一成でございます。  委員各位の御支援と御協力を賜りまして、公正でかつ円満なる委員会運営に努めてまいりたいと思っております。  何とぞ皆様の御協力、よろしくお願いを申し上げます。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの橋本清仁君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は、理事に       大島  敦君    近藤 洋介君       田嶋  要君    中川  治君       ……

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第2号(2012/03/02、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  東日本大震災復興の総合的対策に関する件について調査を進めます。  この際、復興大臣から所信を聴取いたします。復興大臣平野達男君。
【次の発言】 以上で大臣の所信表明は終わりました。  次に、平成二十四年度復興庁関係予算の概要について説明を聴取いたします。復興副大臣末松義規君。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。  次に、松下復興副大臣、中塚復興副大臣、郡復興大臣政務官、吉田復興大臣政務官及び大串復興大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。復興副大臣松下忠洋君。

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2012/03/05、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  この際、津川復興大臣政務官から発言を求められておりますので、これを許します。復興大臣政務官津川祥吾君。
【次の発言】 東日本大震災復興の総合的対策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小野寺五典君。
【次の発言】 次に、谷公一君。
【次の発言】 次回は、明六日火曜日午後三時理事会、午後三時十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後五時六分散会

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(2012/03/06、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  東日本大震災復興の総合的対策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として厚生労働省社会・援護局長山崎史郎君、環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長伊藤哲夫君及び環境省水・大気環境局長鷺坂長美君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。石田祝稔君。
【次の発言】 次に、高橋千鶴子君。

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第5号(2012/03/07、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、福島復興再生特別措置法案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として環境省大臣官房審議官関荘一郎君及び環境省水・大気環境局長鷺坂長美君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。石原洋三郎君。
【次の発言】 次に、太田和美君。
【次の発言】 次に、斎藤やすのり君。

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第6号(2012/03/08、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、福島復興再生特別措置法案を議題といたします。  この際、本案に対し、近藤洋介君外八名から、民主党・無所属クラブ、自由民主党・無所属の会、公明党、新党きづな、国民新党・新党日本及びたちあがれ日本の六派共同提案による修正案が提出されております。  提出者から趣旨の説明を求めます。吉野正芳君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として経済産業省大臣官房技術総括審議官西本淳哉君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第7号(2012/06/19、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  理事補欠選任の件についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に近藤昭一君を指名いたします。
【次の発言】 この際、吉田復興副大臣及び若泉復興大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。復興副大臣吉田泉君。
【次の発言】 次に、復興大臣政務官若泉征三君。
【次の発言】 参議院提出、東京電力原子力事故により被災した子ども……

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第8号(2012/07/26、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  この際、去る六日の議院運営委員会における理事の各会派割当基準の変更に伴い、理事の辞任及び補欠選任を行います。  まず、理事辞任の件についてお諮りいたします。  理事中川治君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、理事補欠選任の件についてお諮りいたします。  ただいまの理事辞任に伴う補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に……

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第9号(2012/08/07、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  東日本大震災復興の総合的対策に関する件について調査を進めます。  この際、去る一日、東日本大震災の復旧・復興状況等調査のため、第一班宮城県及び岩手県、第二班福島県に委員を派遣いたしましたので、派遣委員からそれぞれ報告を聴取いたします。  まず、第一班の派遣委員を代表いたしまして、私からその概要を御報告申し上げます。  派遣委員は、自由民主党・無所属の会の谷公一君、公明党の石田祝稔君、民主党・無所属クラブの黄川田徹君、国民の生活が第一・きづなの斎藤やすのり君、畑浩治君、そして私、古賀一成の六名でありました。  初めに、東日本大震災によりたっとい生命を失わ……

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第10号(2012/09/07、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  今会期中、本委員会に付託されました請願は五種十八件であります。各請願の取り扱いにつきましては、理事会等において協議いたしましたが、委員会での採否の決定は保留することになりましたので、御了承願います。  なお、お手元に配付してありますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、東日本大震災における復興計画実行に関する陳情書外八件、また、地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、給食の放射線量測定と子ども達の尿検査を求める意見書外九十三件であります。念のため御報告いたします。

第181回国会 国家基本政策委員会 第1号(2012/11/09、45期、民主党・無所属クラブ・国民新党)【議会役職】

○古賀委員長 これより会議を開きます。  この際、一言御挨拶を申し上げます。  このたび、国家基本政策委員長に就任しました古賀一成でございます。  本日は、開会がおくれましたこと、まずは冒頭おわびを申し上げたいと思います。  本委員会の合同審査会について、総理と野党党首とが国家の基本政策に関しまして討議を行う党首討論は、我が国が直面している重要政策課題に対する与野党の姿勢を国民が知る上でまことに重要であり、委員長といたしましても、その職責の重大さを痛感しております。  甚だ微力ではございますけれども、委員各位の御協力を賜りまして、公正かつ円満な運営に努め、この重責を全ういたしたいと存じておりま……


各種会議発言一覧

40期(1993/07/18〜)

第129回国会 決算委員会第三分科会 第2号(1994/05/27、40期、改新)【政府役職】

○古賀政府委員 平成二年度における経済企画庁の歳出決算につきまして、その概要を御説明申し上げます。  まず、平成二年度の当初歳出予算額は四百三億六千百三十九万円余でありましたが、予算補正修正増加額一億三千六百八十五万円余、予算移しかえ減少額六億八千七十八万円余を増減いたしますと、平成二年度歳出予算現額は三百九十八億一千七百四十六万円余となります  これに対しまして、支出済み歳出額は三百九十六億三千二百三十万円余であり、歳出予算現額との差額一億八千五百十六万円余は不用となった額であります。  以上、平成二年度経済企画庁の歳出決算の概要を御説明申し上げました。  引き続きまして、平成三年度におきま……


42期(2000/06/25〜)

第154回国会 内閣委員会国土交通委員会連合審査会 第1号(2002/04/18、42期、民主党・無所属クラブ)

○古賀(一)委員 引き続きまして、民主党の古賀一成でございます。  現在、国土交通委員会の野党の筆頭を務めておりますけれども、実は、この日を待っておりました。一般質問で、道路公団の改革問題、質疑をさせていただきましたけれども、その折、責任者であります総理そして石原大臣にぜひとも質問をしたいと申し上げておりましたけれども、委員会が違う、内閣委員会が所管委員会であるということで、実は論議をできなかったという経緯でございました。  私自身は、この道路公団等四公団の民営化の問題というのは、やはり大変大きく、深い意味を持っておりまして、それだけに、国権の最高機関がじっくりと、大きな論点、多様な論点を縦、……


45期(2009/08/30〜)

第174回国会 予算委員会第八分科会 第1号(2010/02/25、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀主査 これより予算委員会第八分科会を開会いたします。  私が本分科会の主査を務めることになりました。よろしくお願い申し上げます。  本分科会は、国土交通省所管について審査を行うことになっております。  平成二十二年度一般会計予算、平成二十二年度特別会計予算及び平成二十二年度政府関係機関予算中国土交通省所管について、政府から説明を聴取いたします。前原国土交通大臣。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  ただいま前原国土交通大臣から申し出がありましたとおり、国土交通省所管関係予算の概要につきましては、その詳細な説明を省略し、本日の会議録に掲載いたしたいと存じますが、御異議ございませんか……

第174回国会 予算委員会第八分科会 第2号(2010/02/26、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀主査 これより予算委員会第八分科会を開会いたします。  平成二十二年度一般会計予算、平成二十二年度特別会計予算及び平成二十二年度政府関係機関予算中国土交通省所管について、昨日に引き続き質疑を行います。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。畑浩治君。
【次の発言】 これにて畑浩治君の質疑は終了しました。  次に、遠藤乙彦君。
【次の発言】 これにて遠藤乙彦君の質疑は終了いたしました。  次に、服部良一君。
【次の発言】 これにて服部良一君の質疑は終了いたしました。  以上をもちまして本分科会の審査はすべて終了いたしました。  これにて散会いたします。     午前十時三十三分……

第174回国会 予算委員会第八分科会 第3号(2010/03/01、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○古賀主査 これより予算委員会第八分科会を開会いたします。  平成二十二年度一般会計予算、平成二十二年度特別会計予算及び平成二十二年度政府関係機関予算中国土交通省所管について、前回に引き続き質疑を行います。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。田中和徳君。
【次の発言】 これにて田中和徳君の質疑は終了いたしました。  次に、小里泰弘君。
【次の発言】 これにて小里泰弘君の質疑は終了いたしました。  次に、福井照君。
【次の発言】 これにて福井照君の質疑は終了いたしました。  以上をもちまして本分科会の審査はすべて終了いたしました。  これにて散会いたします。     午後零時三分……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

古賀一成[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。