国会議員白書トップ衆議院議員庄子賢一>委員会発言一覧(全期間)

庄子賢一 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

庄子賢一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書


49期委員会出席(幹部)TOP100
90位

このページでは庄子賢一衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。庄子賢一衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

49期(2021/10/31〜)

第208回国会 決算行政監視委員会 第3号(2022/04/18、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子賢一でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、現在の経済状況の認識についてお尋ねをさせていただきたいというふうに思います。  燃油、原油あるいは天然ガス、また、小麦、飼料、肥料など原材料価格の高騰が続いておりまして、そこに国際情勢の影響で、同時多発的に急激な物価高になっているわけであります。加えて、急速な円安という状況であります。  日銀は、四月十一日に公表いたしました地域経済報告、さくらレポートによりまして、全国九つの地域のうち、八つの地域で景気判断を前回一月から下方修正いたしました。特に個人消費の落ち込みが顕著だということをうたっています。  また、同……

第208回国会 災害対策特別委員会 第5号(2022/04/21、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子賢一でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  三月十六日、福島沖を震源とする大きな地震は、マグニチュード七・四、最大震度六強という、大きな被害が出たわけでございます。令和元年度に東日本台風、そして昨年二月にやはり震度六強の福島沖を震源とする地震、そしてこの地震ということで、短期間の間に何回も連続して大きな災害に見舞われているということが、被災地では大変大きな心身共にダメージになっているわけでございます。  公明党といたしましては、災害対策本部を設置いたしまして、三月二十五日に官邸に参りまして、官房長官に緊急要望させていただきました。その要望も踏まえて、今般、政府……

第208回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2022/03/16、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子賢一と申します。  先日、三月十一日をもちまして、東日本大震災から十一年ということになりました。改めて、犠牲となられました全ての皆様に哀悼の意を表し、また、御遺族の皆様、被災されました全ての皆様方に心からお見舞いを申し上げたいというふうに思います。  まず、質疑の一点目は、先ほどもございましたが、心の復興ということについてお尋ねをさせていただきます。  復興庁が震災の翌年に設置されまして、設置期限が既に十年延長され、二〇三一年まで存続するということになっております。  復興庁の今後の取組につきましては、福島の復興再生ということが中心になってこようかと思います。  具体的……

第208回国会 農林水産委員会 第2号(2022/03/02、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子でございます。  まず冒頭、今回のロシアによりますウクライナへの侵攻、強く抗議を申し上げますとともに、一刻も早い収束を願い、順次質疑をさせていただきたいというふうに思います。  今日、質疑を申し上げたいのは、大きく分けて二点です。燃油、原油の高騰対策と、そして米政策という二点について伺ってまいりたいと思います。  まず初めに、燃油高騰の部分でございますが、全体的に、原油高騰による農業への影響についてという観点から伺いたいと思います。  近年の原油価格の高騰、あるいは生産資材の上昇、さらには農作物の価格下落等によりまして、農家の経営実態は厳しさを増してきておりました。  ……

第208回国会 農林水産委員会 第6号(2022/03/24、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子賢一と申します。  参考人の皆様、今日は大変にありがとうございます。非常に示唆に富むお話で、勉強になりました。  その上で、まず冒頭、有江参考人にお尋ねをさせていただきたいというふうに思います。  今回のみどり法につきまして、昨日、我が党の稲津理事からも、総論、これにはみんなが賛成だ、各論はいろいろ課題もあるけれども、しかし、その課題に向き合って乗り越えていかなければいけないという趣旨の発言がございました。私も同感でございますけれども。  先生は、いわゆる植物防疫の専門のお立場から、先ほど、冒頭の資料では、約四五%が病害虫等で農作物が失われているという傾向があるという御……

第208回国会 農林水産委員会 第8号(2022/04/06、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子でございます。どうぞよろしくお願いします。  様々な国内外の要因によって、急速な物価高が農林水産業に与える影響ということを本当に直視をしなければいけない事態になってまいりました。そのことを念頭に置いて何点か御質問をさせていただきたいと思います。  先月の二十九日、総理の方から緊急経済対策の取りまとめの指示が出されまして、調達先の多様化、あるいは、飼料の高騰の問題が畜産経営等に影響を与えないように緩和すべしという具体的な指示が出されたわけであります。  去る五日の日にも、関係閣僚会議で、総理からは四月中の取りまとめということを重ねて御指示があったというふうに伺っておりまし……

第210回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2022/11/15、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子でございます。  早速質問に入らせていただきます。  秋葉大臣とは一時期、宮城県議会で御一緒に仕事をさせていただいておりましたが、被災地出身の復興大臣として是非リーダーシップを発揮し、復興を前に進めていただきたいということをまず冒頭お願い申し上げた上で、さすがに震災から十一年以上が経過してまいりましたので、どうしてもこの間、風評、風化が進むということを避けられない部分がございます。そういった中にあって、復興を確かなものにしていくためには、大臣の復興にかける思い、熱量、こうしたものが非常に大事になってくるというふうに考えておりまして、改めて秋葉大臣の復興にかける思いについ……

第210回国会 農林水産委員会 第2号(2022/10/27、49期、公明党)

○庄子委員 おはようございます。公明党の庄子でございます。  先日の大臣の所信に対します質疑、何点かさせていただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。  今の第一次産業を取り巻く環境の厳しさというのは、今始まったことではなく、何度も何度も国会でも答弁また質疑がされてきたところでございます。  この非常に厳しい状況の中で、JA御出身の大臣が御就任をされた、知見も経験も非常に豊富な大臣の御就任ということで、非常に御期待を申し上げる一人でございます。  ただ、所信の中でも大臣御自身が触れていらっしゃいましたとおり、今のこの取り巻く環境、大臣はこうおっしゃっています。今まさに、国内の生産基……

第210回国会 農林水産委員会 第3号(2022/11/02、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子賢一でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  何点かお尋ねをさせていただきます。  地方競馬の経営状況、これにつきましては、平成三年以降悪化が続いてまいりました。競馬事業からの撤退が十一主催者に及んでいるわけでありまして、こうした中、地方競馬の主催者の皆様は、地方競馬全国協会が行います資金の確保措置、あるいは収支改善への様々な取組、そして、何といってもインターネット投票の環境整備、これが非常に有効だったと思いますが、こうしたことを行ってこられまして、その結果、令和三年度、売上げが九千九百億円を超え、非常に堅調に推移をしてきたということでございます。  こうした状……

第210回国会 農林水産委員会 第4号(2022/12/08、49期、公明党)

○庄子委員 早速質問に入らせていただきます。  冒頭、山口委員の質疑と少し重複をいたしますけれども、飼料自給率についての質問をさせていただきたいというふうに思います。  昨年度のいわゆる餌、飼料自給率については、全体として約二五%、そのうち、粗飼料の自給率については七六%、先ほども御答弁がございました。一方で、濃厚飼料の自給率については一三%程度にとどまっているということでございまして、濃厚飼料を原料とする配合飼料、これは大きく輸入に依存しているということが改めて明確になったのかなというふうに思っておりましたが、食料・農業・農村基本計画によりますと、水田を利活用した飼料の作付、あるいは、子実用……

第211回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(2023/04/27、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子賢一でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  今日は、宮城と岩手、つまり地震、津波被災地域のことについてお伺いをしたいと思います。福島のことは、特措法がありますので、そちらで質疑をさせていただきたいと思っております。  十二年前のあの東日本大震災のとき、私は宮城県の県会議員をしておりました。連日、被災地、被災者の元に足を運んで、本当に困難な課題に向き合って悲鳴を聞いてまいりました。  そのとき思ったのは、従前からこうした大きな災害に備える国の組織と予算というのが必要なんだと実感したことを今でも覚えておりまして、実際に復興庁が設置されましたのは、震災から一年後、二……

第211回国会 東日本大震災復興特別委員会 第5号(2023/05/09、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子でございます。どうぞよろしくお願いします。  質問の順番をちょっと変えて、四番目の質問を最初に大臣にお尋ねをさせていただきたいと思います。  今年の二月の予算委員会基本的質疑におきまして、私は、岸田総理に対して、住民の帰還について質問させていただきました。原発事故から十二年、被災された皆様、避難されている皆様の高齢化が進んでいるということに鑑みて、時間的な余裕はないということを御指摘をさせていただきました。その上で、法案成立後、スピード感を持って住民の帰還を進めていくべきだということを申し上げた上で、住民帰還の開始時期について、お答えはしにくいということは分かった上でと……

第211回国会 農林水産委員会 第2号(2023/03/08、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子賢一でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  まず一問目は、大臣も所信表明の中で触れておられますG7の宮崎農業大臣会合についてでございます。  四月の二十二、二十三の二日間にわたりまして開催をされることになっておりまして、大臣が議長を務められるわけでございます。  所信表明の中で大臣は、農業の持続可能性について各国と胸襟を開いて議論したい、こう述べておられます。  今、国際社会は、食料安全保障の問題等々、非常に深刻な課題に直面をする中で、この会合というのは非常に注目度も高いというふうに思っております。  大臣は、議長として、この表明された所信の中でおっしゃってい……

第211回国会 農林水産委員会 第3号(2023/03/14、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子賢一でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  初めに、福島相双地域の農業の再生の問題について、大臣にお尋ねをさせていただきたいと思っております。  去る十一日で、東日本大震災から十二年経過をいたしました。あれほどの甚大な被害だったわけですが、岩手、宮城等ではハードの復興はほぼ完了に近づいておりまして、福島のそれは少し次元が異なりますのでまだ長い時間を要しますけれども、この間の関係者の皆様の御尽力に心から敬意を表したいというふうに思っております。  総理は、十一日に福島に入っていただきまして、被災者に寄り添う、そうした姿勢を示していただいたことを、本当に評価をさせ……

第211回国会 農林水産委員会 第4号(2023/03/15、49期、公明党)

○庄子委員 よろしくお願い申し上げます。  最初に、実績をお伺いすることにしておりまして、今、渡辺議員の御質問の御答弁の中にも出ておりましたので、そこは少し割愛をさせていただきますけれども、昭和五十二年、第八十二回国会におきまして五年間の時限立法ということで本法は制定をされたということでございまして、以来、法律の期限の延長、あるいは融資対象の拡充など、六回にわたって改正を経て、そして今日に至っているということでございます。  そこで、まず、同法による融資実績なんですが、先ほど御答弁の中で、四十四年間で二千五百九十二件とおっしゃいましたでしょうか、金額に直せば三千億円ちょっとというお話があったと……

第211回国会 農林水産委員会 第6号(2023/04/12、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子でございます。よろしくお願いいたします。  何点か伺いますが、まず、現行法では国の責務についてどのように定めているかということの確認です。  法令等に関する情報の収集及び提供、あるいは木材関連事業者の登録に係る制度周知、さらには事業者の優良な取組の公表、合法伐採木材等の流通、利用促進の意義についての教育、広報活動といった定めがございます。  しかし、二一年、林野庁が行いました調査によりますと、クリーンウッド法の認知割合について、内容について知っているというのが四三%。つまり、六割近くは内容についてはよく分かっていないという数字が示されています。  今般の法改正によりまし……

第211回国会 農林水産委員会 第8号(2023/05/10、49期、公明党)

○庄子委員 よろしくお願いを申し上げます。  今、自民党の西野議員から、海業という言葉が余り定着していないというか広がっていないというかの趣旨のお話がありまして、私もそのことを申し上げようと思っていたんですけれども、今回のこの法案の審議や、またその後の展開等を通じて、水産業という業の枠を更に幅を広げる海業の業としてのイメージあるいは定義、こうしたことをしっかり定着させる、そういう大きなきっかけになればいいなというふうに思っているところでございます。  今回、この法案を審議し、また、できれば、これを成立させ、前に進めていくというのは、非常に大きなこと、また、いいタイミングだというふうに思っており……

第211回国会 農林水産委員会 第11号(2023/05/17、49期、公明党)

○庄子委員 よろしくお願いいたします。  法案の中身に入ります前に、これまでも海難事故というのは数多く起きております。いろいろな理由がありますけれども、安全確保を怠る、そうしたヒューマンエラーのような事故はやはりなくしていかなければなりません。道路と違って、警察官が検問して免許証を確認するということは海の上ではできませんので、しっかりとした事前の管理、チェックが必要なんだろうというふうに思っております。  そこで、具体的に一件だけちょっと事例を挙げて今後の糧にしたいという意味でお尋ねをさせていただきますが、二〇二〇年の十一月に、貨物船と遊漁船が衝突をして、遊漁船の釣り客一人が亡くなって、八人が……

第211回国会 農林水産委員会 第12号(2023/06/14、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子でございます。どうぞよろしくお願いします。  近年、安全保障という言葉が多岐にわたって使われるようになってきています。いわゆる防衛問題上の安全保障はもちろん、エネルギーの安全保障、あるいは経済安全保障、情報保障といった言葉もございます。そして、今議論をしている食料安全保障ということで、非常に幅広く安全保障を構築していかなくてはいけない時代に入った。  今回、中間取りまとめが基本法の検証部会から出されておりまして、ここで食料安全保障というのをどういう言葉で定義するのかというように非常に着目もしておりましたが、それによりますと、国民一人一人が健康的な活動を行うために十分な食……

第211回国会 予算委員会 第4号(2023/02/01、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子賢一と申します。  今日は初めての質疑の機会をいただきましたので、総理始め大臣の皆様にはよろしくお願いを申し上げたいと思います。  まず一点目でございますけれども、今政府が最も力を入れて取り組んでいかなければいけない課題の一つ、これが、物価高騰を乗り越える中小企業の賃上げだというふうに思います。この点は、我が党の石井幹事長もさきの本会議の代表質問で質問させていただいておりまして、いわゆるコスト高を反映した価格転嫁、あるいは取引の適正化、そしてDX等を使った生産性の向上、こういったことを通じて是非中小企業の賃上げを支えるべきという、そうした問いかけをさせていただいて、総理……

第211回国会 予算委員会 第15号(2023/02/28、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子賢一でございます。どうぞよろしくお願いします。  早速質疑に入らせていただきたいと思います。  一点目は、電気代の高騰の問題、特に介護施設等での状況についてお尋ねをさせていただきます。  先週総務省が発表いたしました本年一月の消費者物価指数、これは、対前年同月比で四・二%増という高い水準、四十一年ぶりの高水準ということでございました。ちなみに、私の地元仙台市は四・九%、非常に高い状況になっています。  特に、中でも、十の主要費目のうち、光熱費、これが一三・〇%ですので、一般の御家庭ももちろんですけれども、特に、多くの方々が暮らしていらっしゃる介護高齢施設あるいは障害者施……

第212回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(2023/12/11、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子でございます。どうぞよろしくお願いします。  土屋大臣が就任されて初めてこうして質問をさせていただきますので、よろしくお願いをしたいと思います。  初めに大臣にお尋ねをさせていただきたいんですけれども、被災者支援の基本的な考え方についてでございます。  震災から来年の三月で十三年という時間が経過をいたします。発災直後は、いわゆる心のケアであったり、見守り支援であったり、コミュニティーの形成であったり、生きがいづくりであったりといったことが被災者支援の主な方向性でございましたが、時間の経過とともに、被災者の方々が地域や社会に溶け込んでおられますので、これが被災者固有の課題……

第212回国会 内閣委員会 第4号(2023/11/15、49期、公明党)

○庄子委員 よろしくお願い申し上げます。  では、賃上げのことに絞ってお尋ねをさせていただいてまいりますので、よろしくお願いします。  まず初めに、我が国の賃金水準の現状についての確認でございます。  日本は世界有数のGDP、国民総生産の経済大国でございますけれども、しかし、国民一人当たりのGDPでいえば世界三十五位という現状にございます。GDPは国の経済力の総合力を示す数字でありますので、決して国民一人一人の豊かさを測るという物差しではないわけでありますから、人口が多いので総合力は大きく見えていますが、国民一人一人がその豊かさを実感できているかというと、そこには疑問符がつくわけであります。 ……


各種会議発言一覧

49期(2021/10/31〜)

第208回国会 予算委員会第一分科会 第1号(2022/02/16、49期、公明党)

○庄子分科員 公明党の庄子賢一でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  大綱三点にわたりましてお尋ねをさせていただきたいと思います。  まず最初は、いわゆる国連世界防災会議にまつわります二点、お尋ねをさせていただきます。私、地元が仙台ということもございまして、まず冒頭、この質問を申し上げたいと思います。  国連世界防災会議は、国際的な防災戦略について議論する、国連主催の会議であります。第一回目が、一九九四年、横浜市、第二回は、二〇〇五年、神戸市で開催されました。そして、直近では、第三回、二〇一五年、仙台市で開催をされております。  この仙台市での会議には、国連に加盟をしております百八……

第208回国会 予算委員会第七分科会 第1号(2022/02/16、49期、公明党)

○庄子分科員 公明党の庄子賢一と申します。  昨年の衆議院選挙で初当選をさせていただきまして、今日が国会で初質問ということになります。少々緊張もしておりますけれども、是非前向きな御答弁をお願い申し上げたいというふうに思います。  大綱三点ほど質問をさせていただきたいと思っておりますが、まず最初は、コロナ禍におけます中小企業等の現状についてということで御質問させていただきたいと思います。  今回の新型コロナ、世界的な規模で広がるこのパンデミックにつきましては、二〇一九年、中国・武漢で発生が確認をされてから二年経過をいたしました。この新型コロナウイルスの影響につきましては、国民生活のみならず、経済……

第211回国会 予算委員会第四分科会 第1号(2023/02/20、49期、公明党)

○庄子分科員 公明党の庄子賢一でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  一点目は、性的マイノリティーに対する一連の事柄についてでございます。  先般の総理秘書官のあの発言は極めて遺憾ですし、また言語道断でございます。あの発言があって、日本という国がいかに性の多様性あるいは多様な性についての認識が浅いか、理解されていないかということを改めて浮き彫りにしたような気持ちがいたしました。  先般十七日、総理は当事者団体、支援する団体の皆様に面会をされて、この発言、深く陳謝をということで、会っていただいたのはよかったと思うんですけれども、しかし、それによって、差別を受けておられる皆様の苦しみが消……

第211回国会 経済産業委員会農林水産委員会連合審査会 第1号(2023/09/08、49期、公明党)

○庄子委員 公明党の庄子賢一でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  早速質疑に入らせていただきます。  東京電力福島第一原発から処理水の海洋放出が始まって約二週間経過をいたしました。この間、モニタリングをやっていただいておりますが、いわゆる放出を停止する判断基準となる七百ベクレルをはるかに下回っているという数値、公表になっているとおりでありますし、IAEAも、この放出については、国際安全基準に合致した、そして人や環境に与える影響は無視して構わない程度だということも公表しているわけでありまして、現時点では科学的に見ても安全性が保持されているというふうに評価ができるというふうに理解をして……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

庄子賢一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。