国会議員白書トップ衆議院議員掘井健智>委員会発言一覧(全期間)

掘井健智 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

掘井健智[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書


49期委員会出席(無役)TOP100
91位

このページでは掘井健智衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。掘井健智衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

49期(2021/10/31〜)

第208回国会 安全保障委員会 第6号(2022/04/26、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の兵庫十区の掘井健智でございます。  それでは、時間がありませんので、質問をさせていただきたいと思います。  二月二十四日に、ロシア軍が突如としてウクライナにいわゆる侵略戦争を始めました。国際秩序において、現に存在する主権国家に対して突然侵攻し、軍事力で現状を変えてしまう、こういった現実をむざむざと見せられました。戦況は日々刻々と変わっておりますけれども、妻子と国境で別れて動員されたウクライナの人を見ますと、祖国防衛の厳しさを本当に感じております。ゆえに、我が国は、いざという有事に対して現実問題として備えるべきだと考えております。  憲法九条についての認識について質問を……

第208回国会 消費者問題に関する特別委員会 第6号(2022/04/19、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会、兵庫十区の掘井健智でございます。  時間もありませんので、早速質問に移ります。  これまでの大臣の答弁、抜本的な検討、骨太な議論についてです。  検討会報告書と今回の改正法案との乖離を指摘する質問に対し、大臣は、繰り返し次のように答弁されておられます。既存の消費者契約法の枠組みにとらわれない抜本的な検討についてのこと、また、法体系全体の中での消費者法が果たすべき役割や消費者法全体の中での各法律の実効的な役割分担を考えるといった、骨太な議論についてのことです。決まり文句のようなこの答弁からは、今後行われる抜本的検討や骨太の議論の内容がなかなか伝わってきません。そのため、……

第208回国会 文部科学委員会 第2号(2022/03/02、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会、兵庫十区の掘井健智でございます。  今日は、質問の機会をいただきまして、本当にありがとうございます。  本日は、ポストコロナと不登校児童生徒の教育機会の保障、そして、コロナ禍における児童生徒の自殺者数の急増、また、高校大学接続としての大学入試改革について質問をさせていただきたいと思います。  時間も限られておりますので、早速質問に入らせていただきます。  まず、ポストコロナと不登校児童生徒の教育機会の保障についてであります。  コロナの収束の見通しがなかなか立っておりませんけれども、コロナ禍の中で、不登校児童生徒数が過去最多という報道もありました。では、不登校児童生徒……

第208回国会 文部科学委員会 第8号(2022/04/08、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の、兵庫十区の掘井健智でございます。  時間も限られておりますので、早速質問に入らせていただきます。  ここ数年、あるいは十数年かもしれませんけれども、教育改革は、どちらかといいますと政治主導で矢継ぎ早に進んでまいりました。大胆な教育改革を考えたときに、政治主導でスピード感を持って提案する必要もあると思います。しかし、慌てて、粗略で、不完全なものになってはいけません。今後、いい研修システムをつくっていくためには、これまでの結果の検証や、また政策決定過程の検証も行うことが大事であると思っております。  質問します。免許更新制の廃止と新たな教員研修制度整備との関連性について……

第208回国会 文部科学委員会 第11号(2022/04/27、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の掘井健智でございます。  早速質問に移りたいと思います。  日本の大学の資金調達の在り方について質問をいたします。  日本の大学は、論文の質や量の国際的な地位が落ちたり、また、雇用の不安定などで研究者の魅力が乏しいことが問題になっております。これは、大学に資金が乏しいということがその背景にあるということです。一方、世界のトップ大学は、寄附と産学連携の力で巨額の基金を持っていると伺います。  そこで、資金調達や運用に関わる日米の比較について伺います。  日本の大学に資金がないその要因として、海外に比べて寄附募集の文化が発達していないこと、また、優遇税制に違いがあると言わ……

第210回国会 農林水産委員会 第2号(2022/10/27、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の掘井健智でございます。  早速質問に移りたいと思います。  今日は、農福連携を進めるということで、強い思いで質問をしていきたいと思います。  この農福連携という考え方は、ニッポン一億総活躍プランの中で、社会的に弱い立場の人が活躍できる、そんな場所を提供したい、そんな思いから始まりました。いわゆる福祉の観点から始まったんです。であることから、農業側の理解を今後進めていくということが成功につながってくるんだろうと思っております。  私は、県議会時代にこの農福連携のことについて農政にお尋ねしますと、どうも積極的ではなかった。農福連携は福祉に聞いてくれ、こんな感じであったもの……

第210回国会 予算委員会 第8号(2022/11/29、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の掘井健智でございます。  会派を代表して、令和四年度第二次補正予算案に対して反対、また、野党提出の編成替え動議に対して賛成の立場から討論をいたします。  補正案に反対する第一の理由は、本当に必要な支出は一部にとどまり、その多くは、年度内に執行されない、不要不急の事業や支出だということであります。  そもそも、補正予算は、財政法二十九条で、予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要となった経費の支出に限られております。しかし、今回の補正案では、基金の新設や増額に関わる支出が五十事業もあって、合計で八兆九千億円、補正総額の三割も占めております。複数年度にわたって支出されるこの……

第211回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2023/03/14、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の掘井健智でございます。  それでは、早速質問をさせていただきます。震災関連死についてであります。  福島県は、千六百人が地震や津波被害等で亡くなられ、一方、震災関連死は二千三百三十三人で、直接死のおよそ一・五倍ということであります。福島県は、ほかの被災地の宮城県、岩手県と比べても非常に多いということです。  福島県の市町村別では、南相馬市が最も多い五百二十人、次いで富岡町が四百五十四人、浪江町が四百四十二人と、原発事故で避難を余儀なくされた浜通りの自治体が非常に多いということです。  東日本大震災の震災関連死の主な原因は何なのか。特に福島県、とりわけ原発事故で避難を余……

第211回国会 東日本大震災復興特別委員会 第5号(2023/05/09、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の掘井健智でございます。  福島県飯舘村の拠点区域の避難指示が五月一日に解除されまして、六町村に設けられた拠点区域で住民帰還を伴う解除はこれで完了ということになります。復興へ向けて確実に前進していることに対しまして関係各位の皆さんに敬意を示しますけれども、今後も更なる復興に向けて加速をお願いしたいと思っております。  拠点区域は地理的まとまりがあるのに対しまして、今回の改正案の帰還居住区域は元住民の帰還希望に応じるために点在する場合がございます。改正案の除染方式だと除染区域がいわば虫食い状態になると午前中の質疑で指摘があり、お答えとしても面でやっていくとありました。住居……

第211回国会 農林水産委員会 第3号(2023/03/14、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の掘井健智でございます。  今日は、これまでこの委員会の中でも議論されておりますけれども、有機農業について質問をしたいと思います。  私は兵庫県の地方議員出身で、兵庫県は、コウノトリが舞い立つ、環境保全型農業に力を入れておりまして、そこに関わってきたものですから、非常に関心があるということでございます。  この度、みどりの食料システム戦略においても、有機農業の位置づけは非常に大事であると思っております。二〇五〇年カーボンニュートラルを見据えた上で、今や有機農業の流れは世界の趨勢であります。  しかし、この度の有機農業の取組計画を見ますと、何だか世界の流れに取りあえず乗っ……

第211回国会 農林水産委員会 第5号(2023/03/29、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の掘井健智でございます。  昨年十月に農福連携の質問をしまして、若干残りましたので、今日はその続きをやっていきたいと思います。  前回、十月の農水委員会で明らかになりましたのは、何よりも、この農福連携の知名度不足であります。また、国の制度上可能でありますのに、理解不足の現場担当者ができないと勝手に判断して、農福連携をやっていこうとしている人の意欲をそいでいる、そんな現状がありました。  社会福祉法人が社会福祉事業の用に供する農地を所有することが、実際これは可能でありますのに、地元の農業委員会が認めない事例もございました。例えば、農地が、雷が鳴りまして、怖がる障害者がいる……

第211回国会 農林水産委員会 第7号(2023/04/27、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の掘井健智でございます。  大臣、G7の農業大臣会合、お疲れさまでございました。  EUの農作物の輸入制限について質問したいと思うんです。  福島原発事故後、日本産の食品に対しまして、現在、EUを含む十二の国と地域が輸入制限を解除していないという状況であります。  この度、G7の宮崎農業大臣会合でバイ会談を行って、野村大臣から、原発事故に伴う輸入規制の撤廃を要請したと農水省より説明を受けました。  EU加盟国の農業担当大臣の反応はどうだったでしょうか。また、EUの輸入制限の解除の見通しがあれば教えてください。
【次の発言】 ある程度理解しておるんですけれども、これまで、……

第211回国会 農林水産委員会 第9号(2023/05/11、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の掘井健智でございます。  今日は、大臣の体調が優れないということで、政務三役の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。  また、大臣におかれましては、しっかりと養生していただきまして、早くよくなることを願っております。  それでは、質問をさせていただきます。  前回の委員会では、G7農業大臣会議においての農作物の輸入制限の見通しについて質問をいたしました。  先日、日韓首脳会談が行われました。この首脳会談において、原発事故の処理水の放出につきまして、韓国が専門家視察団を現地に派遣するということで合意いたしました。前回私はEUのことで質問したんですけれども、この輸入規制……

第211回国会 予算委員会 第6号(2023/02/03、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の掘井健智でございます。  ちょっと順番を変えて、金融政策について黒田総裁から質問をしたいと思いますので、よろしくお願いします。  日銀がこの一月三十一日に、二〇一二年当時の金融政策を決定した会合の議事録を公開いたしました。この議事録の論調から見ますと、日銀が物価目標を立てているが、達成されないと中央銀行の信認が低下するから経済にマイナスだ、また、金融政策が政治色を帯びたことで日銀に対する信頼感が低下したということが紹介されております。つまり、日銀が物価目標を持つべきではない、そして金融政策に政治が入ってくるな、こうとも聞こえるんです。  この後、財政のことで質問してい……

第211回国会 予算委員会 第15号(2023/02/28、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の掘井健智でございます。  それでは、日本維新の会を代表いたしまして、ただいま議題となりました令和五年度一般会計予算、令和五年度特別会計予算及び令和五年度政府関係機関予算につき撤回のうえ編成替えを求めるの動議に関して、その趣旨を御説明申し上げます。  まず、編成替えを求める理由を申し上げます。  令和五年度予算三案には次のとおり問題点があることから、政府は撤回すべきであり、これらの問題点及び次の編成替えの概要を踏まえ、予算を改めて編成すべきであります。  まず、経済成長戦略の欠如であります。  三十年間成長が停滞している日本の経済成長を再び起こすための十分な戦略性を持っ……

第212回国会 財務金融委員会 第2号(2023/11/08、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の兵庫十区の掘井でございます。  今の異次元の金融緩和が経済を停滞させているとか、また、米国との金利差が開いているから金利を上げろとか、予算委員会を見ていますと間違った発言が平気でなされると思っているんです。経済を復活させるために、民間が投資をしないから、代わりに政府側が財政支出をしている。今、お金を締めたら駄目なんですね。そもそも、なぜ日本がこの三十年間デフレになって脱却できないんだということをおさらいすべきだと思います。  ついこの間、阪神タイガースが日本一になりましたが、前回日本一になったその時代、一九八五年でありますけれども、日本経済、世界の時価総額ランキング十……

第212回国会 財務金融委員会 第3号(2023/11/17、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会、兵庫十区の掘井健智でございます。  それでは、早速質問いたします。銀行の融資状況についてであります。  今日も金融緩和の効きが悪いとかいう話がありましたけれども、資金供給量を増加しているにもかかわらず、経済になかなか効いてこないという現状があります。その理由の一つに、金融機関の貸出しが増えていないのではないか、こう思うことから、質問します。  まず、配付資料がございまして、一を御覧ください。このグラフは、銀行が集めた預金をどれくらいの割合で貸出しに回しているのかを示す預貸率の推移を見たものであります。この預貸率は、銀行が預金で調達した資金と貸出しで運用した資金の量を対……

第212回国会 農林水産委員会 第3号(2023/12/05、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の掘井健智でございます。  維新の会は、これまで都市政策に力を注いできたんですけれども、全国政党として展開すべく、これからは農政のTFをつくって農業政策に力を注いでいきたい、このように思っております。  それでは、質問をいたします。時間の関係から、申し訳ないんですけれども、順番を変えて質問させていただきます。題名をきちっと言って、分かりやすいようにいたします。  和牛肉需要拡大緊急対策事業について御質問します。  私の地元、兵庫県の加古川市ですが、加古川市で十一月に肉フェスを行いました。非常に大盛況で、四万五千人のお客さんが来たんです。テーマは、加古川は食肉センターがご……


各種会議発言一覧

49期(2021/10/31〜)

第208回国会 予算委員会第四分科会 第2号(2022/02/17、49期、日本維新の会)

○掘井分科員 日本維新の会、兵庫十区の掘井健智でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして本当にありがとうございます。私は、昨年の総選挙で当選したということで、今日が初の質問になります。どうぞよろしくお願いします。  今日は、市議、県議時代から取り組んできました学校における働き方改革、それと、いじめ防止対策などについて質問していきたいと思います。時間もありませんので、早速質問をさせていただきます。  まず、教員不足について質問します。  以前から学校現場で指摘されていた教師不足につきまして、今年一月三十一日に文科省が実態調査の結果を公表いたしました。学校現場の状況が、今回、形で見えるよ……

第211回国会 予算委員会公聴会 第1号(2023/02/16、49期、日本維新の会)

○掘井委員 日本維新の会の掘井健智でございます。  公述人の皆様、今日は、貴重なお時間をいただきまして、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いをいたします。  早速、質問に移ります。  まずは、前泊先生にお伺いいたします。  防衛についてはいろいろなことがありますので、質問していきたいんですけれども、そもそもということで、この後、川上先生にも質問していきたいと思うんですけれども、維新の会は、防衛には強い抑止力が必要、持つということが大事であるということから、この度の政府の防衛力強化については賛成をいたしております。  しかし、今日は、いろいろな御意見を聞いて勉強していきたいと思うんです。 ……

第211回国会 予算委員会第四分科会 第2号(2023/02/21、49期、日本維新の会)

○掘井分科員 日本維新の会の掘井健智でございます。  いじめ防止対策推進法が平成二十五年九月に施行されまして十年がたちます。しかし、深刻ないじめが後を絶ちません。今日は、いじめについて、今、学校現場は非常に大変でありますけれども、多忙で大変でありますけれども、やはり子供を預かる以上、非常に責任があるということで、この学校側の責任について質問したいと思います。  これは実際にあった事例なんですけれども、中学生が自死するという事件がありました。市や学校側は、第三者委員会の報告に対しまして、記者会見では真摯に受け止めると反省の弁を述べました。しかし、自死につながるいじめを発見、防止する注意義務違反が……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

掘井健智[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。