わが国民経済を破局への轉落より救うために、国をあげて生産再建に邁進いたさねばならぬときにあたつて、私は今日鉄鋼の過少生産が全産業と国民経済に及ぼす重大性について意見を申し上げ、これが増産達成に対する政府所信を質したいと思うのであります。鉄鋼と石炭の生産が両々相まつて初めて産業の復興が可能であるという………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました石炭廳設置法案につきまして、鉱工業委員会における経過ならびに結果を御報告申上げます。本法案の趣旨といたしますところは、第一に、臨時石炭鉱業管理法はいよいよ本年四月一日より施工になりましたが、同法の施行に関する事務は、すでに昨年御決定の通り、第一線業務は石炭局においてこれを行う………会議録へ(外部リンク)
私は、民主党を代表いたしまして、ただいま上程に相なりました国家公務員法の一部を改正する法律案の修正案に賛成の意を表するものであります。(拍手)いまさら申すまでもなく、本案の重要性と特殊性にかんがみ、また日本の置かれている現実の情勢を直視いたしますならば、謙虚な気持で本案に対処しなければならないと存ず………会議録へ(外部リンク)
金屬工業小委員會に関する件でありますが、まず本小委員會の所管につきましては、去る二十六日の小委員長の打合會と、きのうの本小委員會におきまして、本小委員會の所管は鉄鋼業、非鉄金屬鑛工業、輕金屬鑛業、石油…会議録へ(外部リンク)
鉄鋼業の調査に関する金屬鑛工業小委員會の中間經過報告について申し上げます。本小委員會は、鉄鋼業に関する調査について、主として鉄鋼問題を取上げ、政府及び民間各方面より資料の提出を求めまして、説明及び意…会議録へ(外部リンク)
過日來より各黨からの代表質問は、一應一順はいたしましたが、質問の論點は、大體において同一方向に向つているのであります。この點においては、伊藤委員長より注意がありまして、なるべく重複質問にわたらないよう…会議録へ(外部リンク)
私は本案につきましては贊成の意を表するものであります。本案は組織法でありまして、増産になるかならぬかという議論は、すでに盡されておると思います。もちろん本案を通過させることによつて、増産は可能であるこ…会議録へ(外部リンク)
本法律案は、討論を省略して、ただちに採決せられんことを望みます。なお本日審査をいたしました請願の可否は、他の請願と同じく、後日一括して決定をいたしたいと思いますが、御異議ございませんか、会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました鉄鋼増産対策に関する請願について、その趣旨の説明とともに、本問題に関しまして、金属鉱工業小委員会において行つた調査の概要を併せて御報告申し上げたいと思います。わが国の鉄鋼業は、…会議録へ(外部リンク)
日程第一五、鉄鋼増産対策に関する請願は、去る五月二十六日の本委員会におきまして、すでに審査を終了し、議院の会議に付して採択の上、内閣に送付すべきものと議決いたしました請願第一〇四三号と同一趣旨の請願で…会議録へ(外部リンク)
御指名によりまして私から実地調査の御報告を申し上げます。石炭鉱業に関する問題の中心は、臨時石地鉱業管理法の実施状況いかんにあることは、われわれ委員が派遣される当初におきまして、調査項目が決定されました…会議録へ(外部リンク)
総理大臣に質問いたしたいと思います。総理大臣は最近非常にわれわれの質問に対して快く、なごやかに御答弁くださることを感謝いたします。過般來よりしばしば質問が発せられておりまするが、御答弁がないのでさらに…会議録へ(外部リンク)
議事進行について……このままで一ぺん休憩して理事会を開いて、それから次の進行に入つていただきたいと思います。それからもう一つ、高橋委員の問に答えて、教員も国家公務員であるというようなことを申しており…会議録へ(外部リンク)
第百三條第二項が修正された理由はどういうわけですか。それからもう一つ、五年間と申しますのは、五年間経歴していた職務を指します。それでありますから、その五年間に歩いて来た経歴がその制限を受けるわけです…会議録へ(外部リンク)
私は松沢君とまつたく同意見でありまして、賃金関係の権威者であるこのお三方は、非常にりつぱな閲歴を持つた人たちで適当だと思いますが、どうしても賃金関係に重点を置くというような建前から、その方のエキスパー…会議録へ(外部リンク)
民主党を代表いたしまして賛成をいたしますが、この賛成はやむを得ざる賛成であります。われわれの方では賃金関係の権威者を、ぜひともこの際採用してもらいたいということを、政府に対して強く要望いたしたのであり…会議録へ(外部リンク)