栗本慎一郎 衆議院議員
40期国会発言一覧

栗本慎一郎[衆]在籍期 : |40期|-41期
栗本慎一郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは栗本慎一郎衆議院議員の40期(1993/07/18〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は40期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院40期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
栗本慎一郎[衆]本会議発言(全期間)
|40期|-41期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院40期)

栗本慎一郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|40期|-41期
第128回国会(1993/09/17〜1994/01/29)

第128回国会 規制緩和に関する特別委員会 第3号(1993/10/27、40期、新生党・改革連合)

○栗本委員 新生党・改革連合の栗本です。ます屋山参考人、それから続いて植草参考人にちょっとお伺いしたいのでございます。  例えば、屋山参考人が車検の例を取り上げられて、二百万台、五万円を見込んで一兆円である、これをこのまま削れば減税にもなりますし、もちろん規制緩和にもなるのですが、この問題を含めて、極端に言って、それをもし例えばすぐにゼロにした場合に雇用が削られることになりますね。ほかのものすべてそうでございます。あることによってプロダクティビティーを削っている部分というのは実際あるのだと私は思うわけです。ですからその場合、失礼ながら給料を差し上げて仕事を差し上げない、その間お暇ですから自己啓……

第128回国会 大蔵委員会 第3号(1993/11/10、40期、新生党・改革連合)

○栗本委員 新生党の栗本慎一郎でございます。どうもありがとうございました。  幾つも非常に多岐にわたる御提案なんですが、一貫しておるものがあると思います。特にその中で、ここで先生が外科手術というふうに挙げられた本格的な不良債権対策、これは銀行の担保不動産の流動化を図るために具体的な手法として提案されていることに関して、非常に関心がございますのでちょっとお伺いしたいのですけれども、この場合に日本国内では若干の反論がございます。  というのは、日本では証券市場のPKOだけでなくBKOというのもあると私は思うのです。バンク・キーピング・オペレーションというものがございまして、アメリカも例えば整理信託……


■ページ上部へ

第129回国会(1994/01/31〜1994/06/29)

第129回国会 規制緩和に関する特別委員会 第3号(1994/06/03、40期、改新)

○栗本委員 ありがとうございます。私は、連立与党を構成する各党会派を代表して、大臣、総務庁長官に御質問させていただきます。まず第一に、規制緩和に向けての基本的姿勢について二点ほどお伺い申し上げたいと思います。ただいま亀井理事も当初御指摘になりましたように、規制緩和、規制緩和というかけ声は極めて大きく我が社会に流布しておりますけれども、体何のために規制緩和をしなければならないのか、何ゆえに規制緩和がすぐれた政策的な達成目標なのかということについて、この時点でも明確にしなければいけないのではないかと考えております。  私は、規制緩和は、国内経済改革を推進することにより、市場競争原理を有効に日本社会……


■ページ上部へ

第130回国会(1994/07/18〜1994/07/22)

第130回国会 規制緩和に関する特別委員会 第1号(1994/07/18、40期、改新)

○栗本委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、加藤卓二君を委員長に推薦いたします。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事の員数は八名とし、委員長において指名されることを望みます。


■ページ上部へ

第131回国会(1994/09/30〜1994/12/09)

第131回国会 規制緩和に関する特別委員会 第1号(1994/09/30、40期、改革)

○栗本委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、後藤茂君を委員長に推薦いたします。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事の員数は八名とし、委員長において指名されることを望みます。

第131回国会 大蔵委員会 第2号(1994/10/25、40期、改革)

○栗本委員 しばらく国会が行われておりませんで、かなり長い期間をおいてのことでございますので、年金の法案の問題もこれありでございますけれども、それを含めて、この機会でございますから、大蔵大臣に全体の、つまり日本の経済、金融、財政の総合的整備、保険も含めてそうしたことが今問われていると思うのでございます。そのうちの一環として、とりあえずの手当てとして年金の問題も出てきている。したがって、この年金の問題も、さらに先行きの一元化のことも既に今語られている、こういうふうに認識をいたします。  この機会に、経済、財政、金融の基本的な御姿勢をお伺いしたく、特に、まずは第一点、金融システムの整備及び自由化な……

第131回国会 文教委員会 第1号(1994/10/21、40期、改革)

○栗本委員 改革の栗本慎一郎でございます。  大臣のごあいさつという名前の所信をいただきまして、御質問を申し上げたいと思います。  まず第一に、御所信の中でいろいろ述べられておりますけれども、私学助成の確保ということをおっしゃられております。  しかし、大臣もよく御承知のとおり、私学、特に私立高等学校等の経常費助成費補助という項目が予算にございますが、これが平成五年度におきましては八百四十七億円でございました。文部省からの平成五年度の概算要求はこれを超すものであったわけですけれども、大蔵省による査定はこの半額、すなわち五〇%カットということでございました。これは昨年度の予算の中で、文部省関係の……

第131回国会 文教委員会 第2号(1994/10/25、40期、改革)

○栗本委員 改革の栗本慎一郎でございます。  今回、私立学校教職員共済組合法等の一部を改正する法律案に関する審議でございますので、前回の委員会で私立学校、これは理念の問題もお伺いいたしました。あわせて大臣にきょうはじっくり御意見を伺いたい、御所信を伺いたいと思っております。  まず、この私学共済でございますが、結果的に言えば、これは賛成というか、やむを得ない、賛成以外にないかなと思いますが、理由は、これが国家公務員共済の準用によるものであって、つまり理念的というと、国の方の、国公立の先生がこういうふうになるんだから私学の先生もこれより下になってはいけないじゃないかということが現実には含まれてい……


■ページ上部へ

第132回国会(1995/01/20〜1995/06/18)

第132回国会 科学技術委員会 第6号(1995/06/08、40期、自由民主党・自由連合)

○栗本委員 自由民主党・自由連合の栗本慎一郎でございます。  まず、お忙しいようでございますけれども、長官に、科学技術庁が所管をしているといいますかあるいは管轄をしているといいますか、研究の問題について、研究という視点の方からちょっとお伺いしたいと思います。  例えば現在、科学技術庁はエネルギー、原子力、遺伝子工学の分野に関してさまざま御指導あるいは管轄をしていただいているわけですけれども、研究という視点からいいますと、私は現在もなお大学教授なんでございますけれども、原子力の研究も経済史の研究も同じ研究という分野でございます。  そこで、例えば今国が行っている原子力の研究その他は、一体なぜそれ……


■ページ上部へ

第136回国会(1996/01/22〜1996/06/19)

第136回国会 予算委員会 第26号(1996/04/05、40期、自由民主党)

○栗本委員 自由民主党の栗本慎一郎であります。  平成八年度予算編成に当たり、住宅金融専門会社、いわゆる住専について、その不良債権処理に六千八百五十億円の公的資金を計上したことについてさまざま問題になっておりますが、実は、この公的資金をどこに投入するかということは別にして、金融システム全体で恐らく推計三百兆に上る不良債権があるだろうと言われている中の一つのジャンルであるわけでございますね。  この日本の金融システムにおける不良債権の問題は、日本だけにとどまらず、例えば、別件のようでございますが、大和銀行が今日もしも倒産をするということがあれば、全世界の金融システム全体のパニックとまでいかなくて……


栗本慎一郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|40期|-41期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院40期)

栗本慎一郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|40期|-41期
第129回国会(1994/01/31〜1994/06/29)

第129回国会 予算委員会第二分科会 第1号(1994/06/07、40期、改新)

○栗本分科員 御苦労さまでございます。  私は、予算の中身そのものというよりも、昨今非常に、昨年度もそうでございましたが、問題になっていると思います税収の不足といいますか、その問題についておおよその見通しについての御意見を賜りたい、お教えいただきたいと思います。  それから後に、これも大蔵関係の予算そのものというよりも、もちろん税収にかかわってきますのでそれにかかわりますけれども、いわゆる規制緩和という問題の中で論じられている中に酒販売あるいはたばこ販売についての小売の許可の問題がございます。その中で、特に一つのケースといたしまして、たばこの方もあるわけでございますが、酒類に対する公的規制につ……


■ページ上部へ

第136回国会(1996/01/22〜1996/06/19)

第136回国会 決算委員会第二分科会 第1号(1996/05/30、40期、自由民主党)

○栗本分科員 時間が短うございますので、簡明に簡潔にお答えいただければと存じます。  二点お伺いいたします。高等教育改革の問題、それから全く別個の問題点でございますが、文化財保護に関しまして御見解をお聞きいたします。  まず、高等教育改革の問題でございますが、現在、改革が進展している、進行しているということでありますが、今後大学は国公私立の枠組みの中でどのような方向で発展する必要があると思っていらっしゃるのか、文部省の見解をお聞きいたします。
【次の発言】 我が国の高等教育におきましては、私学が学生数で約八割を占めているわけであります。また、独自の建学の精神に基づく特色ある教育研究を行うなど大……

第136回国会 予算委員会第三分科会 第1号(1996/02/29、40期、自由民主党)

○栗本分科員 自由民主党の栗本慎一郎でございます。  本年度の文部、文教関係の予算、多々懸案のものが残っておるというふうに思っておりますけれども、時間の制約もございますので、基本的に私学助成、大学、高校を含めてでございますが、の問題に関し、金額もございますけれども、理念、基本的な考え方をお伺いしたいと思っております。  まず、いわゆる私学助成に関しまして、昨年の十二月二十五日の産経新聞が、今回の平成八年度予算全体を論ずるに当たって、大きな見出しを立てまして、「八年度予算政府案きょう決定 私学助成を一転増額」一番大きい見出しで入っているわけであります。次は、ODAが三・五%増だ、こういう話ですね……



栗本慎一郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|40期|-41期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

栗本慎一郎[衆]在籍期 : |40期|-41期
栗本慎一郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 40期在籍の他の議員はこちら→40期衆議院議員(五十音順) 40期衆議院議員(選挙区順) 40期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。