このページでは中津井真参議院議員の8期(1968/07/07〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は8期国会活動統計で確認できます。
○中津井真君 ただいま議題となりました公職選挙法の一部を改正する法律案について、委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 選挙人名簿の登録については、住民基本台帳の記録に基づいて行なう制度を本年七月二十四日までに実施しなければならないことになっておりますが、この法律案は、そのため、選挙人名簿の登録を住民基本台帳に記録されている者で選挙権を有する者について行なうこととするとともに、登録の時期を、現行の年四回から、毎年一回九月の定時登録及び選挙時の臨時登録とし、別に補正登録の規定を設けるほか、登録の抹消手続の改正など登録方法の整備合理化をはかろうとするものであります。 委員会にお……
○中津井真君 ただいま議題となりました公職選挙法の一部を改正する法律案について、委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 この法律案は、さきの選挙制度審議会の答申にかんがみ、選挙運動の自由化、運動方法の合理化など、現行選挙制度の改善をはかろうとするものでありまして、 第一に、個人演説会の回数制限を撤廃するとともに、テレビジョンによる公営の政見放送を実施するほか、各選挙とも車上の連呼行為を認め、 第二に、立候補の期間を二日間に短縮するとともに、各選挙について供託金の額を引き上げ、 第三に、立会演説会の開催は、都道府県の選管の指定する市町村において行なうことに改めるとともに、……
○委員長(中津井真君) ただいま、皆さまの御推薦によりまして、柳田前委員長のあとを受けまして委員長の席を汚すことに相なりました。まことに本委員会の重大なる使命を思いまするとき、私といたしましても、当委員会の運営におきましては円滑公正を期してまいりたい所存でございます。もとより浅学非才でございまするが、皆さま方の御教導と御支援、御協力によりまして委員長の責務を遂行いたしてまいりたい所存でございますので、よろしくお引き回しをお願いを申し上げます。(拍手) それでは、本日はこれにて散会をいたします。 午後二時四十分散会
○委員長(中津井真君) ただいまから公職選挙法改正に関する特別委員会を開会いたします。
理事の辞任についておはかりいたします。
平島敏夫君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申し出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さように決定いたします。
この際、理事の補欠選任を行ないたいと存じますが、理事の選任につきましては、先例により、委員長にその指名を御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に柳田桃太郎君を指名いたします。
本日はこれにて散会をいたします。
……
○委員長(中津井真君) ただいまから公職選挙法改正に関する特別委員会を開会いたします。
公職選挙法の一部を改正する法律案を議題といたします。
まず、提案理由の説明を聴取いたします。野田自治大臣。
【次の発言】 次に、補足説明を聴取いたします。皆川選挙部長。
【次の発言】 本案に対し質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 本案に対する本日の審査はこの程度にとどめます。
本日はこれにて散会いたします。
午前十一時三十五分散会
○委員長(中津井真君) ただいまから公職選挙法改正に関する特別委員会を開会いたします。
公職選挙法の一部を改正する法律案を議題といたします。
前回に引き続き質疑を行ないます。質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 本案に対する本日の審査はこの程度にとどめます。
本日はこれにて散会いたします。
午後三時十五分散会
○委員長(中津井真君) ただいまから公職選挙法改正に関する特別委員会を開会いたします。
公職選挙法の一部を改正する法律案を議題といたします。野田自治大臣。
【次の発言】 前回に引き続き質疑を行ないます。質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて。
【次の発言】 他に御発言もなければ、質疑は尽きたものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それではこれより討論に入ります。御意見のおありの方は賛否を明らかにしてお述べを願います。岩間君。
○委員長(中津井真君) ただいまから公職選挙法改正に関する特別委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告をいたします。
六月十日、瀬谷英行君が委員を辞任され、その補欠として加藤シヅエ君が選任されました。
【次の発言】 まず、理事の辞任についておはかりいたします。
松本君から文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申し出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 この際、理事の補欠選任を行ないたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により委員長にその指名を御一任願いたいと存じますが、……
○委員長(中津井真君) ただいまから公職選挙法改正に関する特別委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告をいたします。
六月十二日、加藤シヅエ君が委員を辞任され、その補欠として千葉千代世君が選任されました。
【次の発言】 公職選挙法の一部を改正する法律案を議題といたします。
本案は前回提案理由の説明を聴取いたしておりますので、これより補足説明を聴取いたします。
なお、本案は衆議院から修正議決の上送付されておりますので、修正部分について、便宜、政府委員からあわせて説明を聴取いたします。
【次の発言】 これより質疑に入ります。質疑のおありの方は順次御発言を願います。
○委員長(中津井真君) ただいまから公職選挙法改正に関する特別委員会を開会いたします。
公職選挙法の一部を改正する法律案を議題といたします。
本案について、参考人として、日本放送協会専務理事、放送総局長川上行藏君及び日本民間放送連盟報道委員会委員、東京放送報道局長島津国臣君が出席されております。まず両参考人から御意見をお伺いいたします。
川上参考人にまずお願いをいたします。川上参考人。
【次の発言】 ありがとうございました。
次に、島津参考人にお願いいたします。島津参考人。
【次の発言】 ありがとうございました。参考人の方々の御意見の陳述はこれにて一応終了いたします。
これより質疑を……
○委員長(中津井真君) ちょっとごあいさつ申し上げます。
このたび皆さま方の御推挙によりまして、委員長の重責を汚すことになりました。従前同様にひとつ御協力、お引き回しくださいますよう、切にお願い申し上げます。
簡単でございますが、ごあいさつといたします。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行ないます。
本委員会の理事の数は四名でございます。理事の選任につきましては、先例により、委員長にその指名を御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に高橋文五郎君、柳田桃太郎君、横川正市君、三木忠雄君を指名いたします。
本日……
○委員長(中津井真君) ただいまから公職選挙法改正に関する特別委員会を開会いたします。
諸般の事情により、継続調査要求についておはかりいたします。
公職選挙法改正に関する調査につきましては、閉会の場合においても、なお調査を継続することとし、本院規則第五十三条により、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたい存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さように決定いたします。
なお、要求書の作成及び提出の時期等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さように決定いたします。
○中津井真君 去る六月八日より十一日まで四日間、木島委員、片山委員及び私中津井理事は、本委員会の決定に基づきまして、大阪府公害監視センター、和歌山県及び愛知県下における公害の発生状況とその防止対策等につきまして視察いたしました。 以下簡単にその概要を報告いたします。 大阪府公害監視センターは、次第に重大化してきた大阪府の大気汚染問題について汚染状況の監視と汚染度が高まったときに、明確に緊急措置々講じる体制を整えることと、あわせて、公害排出源の規制に必要な検査及び公害に関する基礎的な調査、研究を行なうことを目的として設立されたものであります。 建設費は建物、設備の機械類がそれぞれ四億五千万……
○理事(中津井真君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。
松井委員長から、委員長辞任の申し出がございますので、私が暫時委員長の職務を行ないます。
まず、委員の異動について御報告をいたします。本日、田中寿美子君が委員を辞任され、その補欠として占部秀男君が選任されました。
【次の発言】 委員長辞任の件についておはかりいたします。
ただいま申し上げましたように、松井委員長より委員長辞任の願いが提出されております。
これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よって、辞任を許可することに決定いたしました。
○中津井真君 過去一年間、浅学非才でございましたが、委員長の職を汚しまして、その間御指導、御協力を得ましたことを衷心よりお礼を申し上げる次第でございます。 きわめて簡単でございますが、深くお礼を申し上げましてごあいさつといたします。(拍手)
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。