このページでは内藤健参議院議員の13期(1983/06/26〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は13期国会活動統計で確認できます。
○内藤健君 関西国際空港の建設につきましては、この調査が開始されて以来二十年を経過いたしておりますが、今回のこの国会にその事業主体となる関西国際空港株式会社法案が提出されまして、この間におきまして大変な御苦労を重ねてこられました関係の皆様に、私はまず心から敬意を表するものでございます。 私どもは先般、現地視察を行いまして、そうして地元の関係者からそれぞれの御要望やそして御意見を伺ったわけでありますが、新空港の一日も早い建設を期待し、そうしてこの株式会社に対しても、出資をも含めて積極的に参画をしたい、こういった地元の地方自治体や財界の方々の強い意見がございました。しかしながら、その反面、一日も……
○政府委員(内藤健君) このたび科学技術政務次官を拝命いたしました内藤健でございます。 ただいまの竹内大臣のあいさつにもございましたとおり、我が国にとってエネルギーに関する科学技術の振興を図ることは極めて重要な課題であります。 委員長初め委員の諸先生方の御指導を賜りまして、誠心誠意努力をいたしまして竹内大臣を補佐してまいる所存でございますので、どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
○政府委員(内藤健君) このたび科学技術政務次官を拝命いたしました内藤健でございます。 ただいまの大臣のあいさつにもありましたとおり、我が国にとって科学技術の振興は極めて重要な課題であります。 委員長初め委員諸先生方の御指導を賜りまして、誠心誠意努力をいたしまして大臣を補佐してまいる所存でございますので、どうぞよろしくお願いをいたします。(拍手)
○政府委員(内藤健君) 原子力安全委員会委員内田秀雄、田島英三及び山本寛の三君は十一月十五日任期満了となりましたが、三君を再任いたしたいので、原子力委員会及び原子力安全委員会設置法第二十二条において準用する同法第五条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。 三君はいずれも原子力の安全の確保に関してすぐれた識見を有する者でありますので、原子力安全委員会委員として適任であると存じます。 何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。 また、科学技術会議議員芦原義重及び鈴江康平の両君は十二月二十四日任期満了となりますが、芦原義重君を再任し、鈴江康平君……
○政府委員(内藤健君) 原子力委員会委員島村武久君は昭和五十九年十二月二十四日任期満了となりましたが、その後任として向坂正男君を任命いたしたいので、原子力委員会及び原子力安全委員会設置法第五条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。 同君は原子力の利用に関してすぐれた識見を有する者でありますので、原子力委員会委員として適任であると存じます。 何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。 続きまして、宇宙開発委員会委員齋藤成文君は三月三十一日任期満了となりますが、同君を再任いたしたいので、宇宙開発委員会設置法第七条第一項の規定により、両議院の同……
○政府委員(内藤健君) 科学技術会議議員米澤滋君は六月二十一日任期満了となりますが、同君を再任いたしたいので、科学技術会議設置法第七条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。 同君は科学技術に関してすぐれた識見を有する者でありますので、科学技術会議議員として適任であると存じます。 何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。 次に、宇宙開発委員会委員吉識雅夫君は六月二十一日任期満了となりますが、その後任として吉山博吉君を任命いたしたいので、宇宙開発委員会設置法第七条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。 同君は……
○政府委員(内藤健君) 原子力委員会委員向坊隆君は十一月十九日任期満了となりましたが、同君を再任いたしたいので、原子力委員会及び原子力安全委員会設置法第五条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。 同君は、原子力の利用に関してすぐれた識見を有する者でありますので、原子力委員会委員として適任であると存じます。 何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。
○内藤健君 時間が参っておりまして済みませんが、一つだけお尋ねします。
最近の高齢者の自殺者の推移というのが、割合がおわかりになるでしょうか。そして、もしおわかりになればその理由ですね。以前に私はこういうことを聞いたことがあるんですが、高齢者の自殺の原因が老後の孤独感というのが非常に多いように聞いたことがあるんですが、先ほどもお伺いしますと、今単独世帯というのがだんだんとふえてきておりますので、そこらあたりがどうなのかと思いましてお尋ねをしてみたんです。
【次の発言】 お願いします。
○内藤健君 私も、今、太田先生から質問されておりましたぼけ老人についてですが、先ほど、午前中も総理府の御説明をいただいておりまして、この資料の中でも、老人が一番不安を感じるというのは寝たきりあるいはぼけ老人と、これになるということに一番不安を感じておる、こういうふうなことの御説明をいただきましたが、今も御説明でいろいろの施策を講じられておると、こういうふうなお話でございましたが、各地方でいろいろぼけ老人対策というのですか、これの研修の手引きというふうなものをそれぞれが個別につくりまして、そういうふうなものでやっておる。そういうふうなことでありますから、これはそれぞれの地方団体が個別にやるのより……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。