このページでは本田英作衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。本田英作衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。
※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。
○本田英作君 ただいま議題になつておりまする西彼杵郡西彼半島というのはちようど長崎港を中心として兩翼に擴がつておる半島なのであります。この半島は、陸の方からも海路の方からもまつたく惠まれない、昔ながらの状況を示しておる古典的な所なのであります。それで住民一同がその交通不便のために、多年非常に悩んできておるわけでありますが、今日までなお鐵道の便も、航海の方も、舊式のものによつてわずかに交通せられておる所でありまして、一日千秋の思いをもつてもう少しく交通が恵まれるようにありたいと希望しておるわけであります。そういう次第で、長崎港というような、日本として非常に古くから開けてきたその兩翼の所が、まつた……
○本田委員 私はごく簡單な事項につきまして二、三お尋ねしたいと思います。内廷費というものの中に、人件費ははいつていないことになつておりますか。
【次の発言】 別にお名前をおつしやらぬでもいいですが、皇族の方で、この法律の施行によつて臣籍に降下せられるお方々の將來の生活の方途と申しますか、將來どういうことをしていかれるかというようなことが、もし御答辯ができるならば、お答えできる範圍でお聽きしたいと思います。新聞に御十一家の方々で、今度この法律が施行せらると、臣籍に降下せられるように出ておりましたが、そういうお方々が臣籍に御降下なさるについて、將來どういう方途で日常生活をなさるかということですから……
○本田委員 私は日本自由黨を代表いたしまして、兩案に對して贊成の意思を表明いたします。私の方においても、ただいま代議士會に諮り、滿場一致をもつて承認を經たわけでありますが、皆、これくらいの豫算で、はたして日本國の象徴であり、日本國民の統合の象徴である皇室及び御一家が、十分この經濟超非常時の際に生活していかれるかということを、心配していたのでありますけれども、すでに案として上つておるのを増減をするということは、社會黨の言われました通り、いろいろの方面の響きもあることでありますから、その局に當られるお方が、十分にその運營を御注意くださいまして、皇族方の御體面を害しないように切り盛りをせられて、本年……
○本田英作君 この請願は、死刑を廢してくれという請願でありまして、まことにむつかしい問題であります。請願人は八十歳に近い老人でありまして、その長い人生の體驗により、また辯護士として三十年の法律生活の經驗により、また東西の刑法典に對して研究の結果によつて、どうしても人間がこの世に生れてくるというのはなみ大抵のことではない。その人間が人間を殺すということは、どうしてもこれは天理にもとるものであるという結論のもとに、今囘請願をお願いするようになつたものと思われるのでありまして、現在の日本の世相の險惡と、日々われわれの耳朶を打ちまする凶惡なる犯罪の續出しておる今、死刑を廢するということは、なかなかむつ……
○本田英作君 まず長崎港の修築の請願について、節單にその理由を申し上げます。 長崎縣は御承知の通り、その實力においては、ほとんどその比をみないくらいの水産縣であります。しかるに長崎港は天然の良港ということに安んじて、今まで何らの修築をしなかつたために、せつかくの良港が非常にその機能を薄らげておるような状態であります。このままにいたしておきますと、せつかく天下に名をなしておる長崎港も忘れられてしもうということになるのでありまして、ぜひひとつ今度は修築工事をしていただいて、目下最も必要でありまする水産物の漁獲ということについて、十分に港灣の機構を發揮したいと思う次第であります。くどくどしく申す必……
○本田委員 有田君と山口君にお尋ねいたします。あの騒動の際に、衞視からけられたようなことはなかつたでしようか。
【次の発言】 坂本衞視さんに、ちよつと今の騒動のあつた後が、後日に倉石忠雄君から何か前日のことについてどうも失禮をしたとか、そういう挨拶を受けられたことがありましたか。
【次の発言】 私は日本自由黨を代表いたしまして、ただいまの森君の動議に反對の意見を申し上げたいと思います。國會肅正ということのために、その懲罰問題を十分に嚴肅に論議を進められるわけでありますが、われわれその趣旨に對しましては何ら異存のないものであります。ただ同僚諸君がすでにるる申し述べられました通り、三君の事犯は十分……
○本田委員 政府委員にお尋ねいたします。九州方面に對する電力供給の悪いことはこの請願の通りであります。九州は政府次官も御承知の通りに水力電氣が非常に少い。そこでどうしても水力を九州の方に送ろうとするのには、中國もしくは遠く岐阜方面の水力電氣を送らなければならぬと思いますが、關門の送電能力は大體どれくらいでありますか。それに對して戰時中最高どれくらいの送電をなさつておりますか。また現在はどれくらいの送電をなさつておりますか。お聽きいたします。
【次の発言】 關門の送電設備は十萬キロ・ワツトということをちよつと承つたのですが、それだけの能力があるのにかかわらず、二、三キロ・ワツトしか送つていらつし……
○本田委員 日程第五六、第七三、第七四、及び第七五の各請願の要旨は、今回政府は営業税を拡張して事業税と改称し、助産婦に対しても地方税をもつて事実上の営業税を課しようとすることは、助産医業が事実上営業でない性格であり、かつ應招義務が強制されている特殊性に鑑み、同時に國民の負担の増大を來す恐れあるため、この際助産医業に対する課税を取り止められたいという趣旨である。
○本田委員 私は日本自由党を代表いたしまして、現下のわが國民の実情に照らして最も適切なる案と思いまして、本案に対し満幅の賛意を表するものであります。
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。