国会議員白書トップ衆議院議員風間啓吉>委員会発言一覧(全期間)

風間啓吉 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

風間啓吉[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書


このページでは風間啓吉衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。風間啓吉衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

24期(1949/01/23〜)

第5回国会 観光事業振興方策樹立特別委員会 第4号(1949/07/05、24期、民主自由党)

○風間委員 お許しを得まして観光事業全般について意見を披瀝いたし、当局の御批判をいただくとともに、本員の納得するような、また卒先協力さしていただくような御答弁を賜わりたいと思うのであります。観光事業がいかに外貨獲得に重要性を持つかということにつきしましては、今さら私がここに申し上げる必要はないのでありまして、この観光事業を振興せしめるということにつきましては、資金並びに衛生施設の拡充等を初めとして、総合的にあらゆる條件を具備しなければ観光等をして満足を與えることができないということは、これまた申し上げるまでもないのであります。先ほど懇談会の際に河野委員よりいろいろとホテル業者等についての政府側……

第5回国会 観光事業振興方策樹立特別委員会 第5号(1949/07/06、24期、民主自由党)

○風間委員 お許しを得まして、簡単に本委員会の対しましてお願いいたしたいと思います。と申しますのは、私の生國新潟県佐渡ヶ島の観光対策といたしまして、委員諸君は公私ともに御多用中のところお願いすること自体がまことに恐縮なんでありますが、いずれかの機会におきまして、委員会におかれましてひとつ佐渡ヶ島を実地に御視案を賜りまして、立体的にいろいろな角度から御検討いただきまして、國際観光地といたしまして、また内地向きの観光地といたしまして、ぜひともいろいろと御指導を賜わり、また観光地佐渡ヶ島の発展のために絶大なる御協力を賜らんことをここにお願いするものであります。要するに実地御視察方お願いする次第であり……

第5回国会 水産委員会 第16号(1949/05/20、24期、民主自由党)

○風間啓吉君 新潟縣佐渡郡両津漁港施設整備拡充工事促進のため、國会水産委員会委員各位の現地観察請願並びに工事費補助請願にあたりまして、紹介議員として簡單に趣旨弁明をさせていただきます。  開港百有余年の歴史を有しまする新潟縣佐渡町両津港は、新潟港より五十九キロ、直江津港より百三十キロ、函館港より四百四十五キロの地点にありまして、日本海における中心部の自然的に優位なる所にありまして、この港の地形並びにその地質等総合的に見ました場合に、天然に惠まれたいわゆる天惠の重要なる良港と言わなければならないのであります。從いまして、両津港が佐渡における産業、経済の飛躍的発展に比例しまして、輝かしい膨張を示し……

第5回国会 逓信委員会 第5号(1949/04/15、24期、民主自由党)

○風間委員 私は本土と島嶼間の通信設備の強化拡充につきまして、当局に対してどういうお考えがあるかということをお尋ねしたいのであります。終戰以來、領土狭隘となりましたわが國におきましては、猫額大の狭隘なる土地といえども、これを合理的に開墾いたしまして、食糧の増産を初め、輸出産業の資材の増産ということに努めなければなりませんことは、これは國策の基本であろうと思うのであります。ところが島嶼は比較的戰災を受けておらないのでありまして、北海道、東北同様に、禍根開拓の余地が十二分になるのであります。たとえば佐渡島のごときにおきましては、人口十三万五千でありますが、米穀のごとき、その土着の人口の消費量の倍額……

第5回国会 逓信委員会 第14号(1949/05/16、24期、民主自由党)

○風間委員 第七條に、受託者は、郵政大臣の指定する場所に、委託事務を行う施設を設けなければならないとありますが、私の想像では、協同組合なり、あるいは村役場なりの建造物の一部に、テーブルの一つか二つを並べて、簡單にこの施設というものは行うものだというふうに解釈するのでありますが、何かこれに対して、こうこういう施設でなければならぬというようなお考えがあるとすれば、その最低の経費はどれくらいかかるものであるかということを、ちよつと教えていただきたいと思います。
【次の発言】 大臣のお答えで了承することができたのでありますが、そうしますと今度は第四條の第二項のところに、郵政大臣は前項の規定により契約を……

第5回国会 逓信委員会 第15号(1949/05/19、24期、民主自由党)

○風間委員 第七條に、受託者は、郵政大臣の指定する場所に、委託事務を行う施設を設けなければならないとありますが、私の想像では、協同組合なり、あるいは村役場なりの建造物の一部に、テーブルの一つか二つを並べて、簡単にこの施設というものは行うものだというふうに解釈するのでありますが、何かこれに対して、こうこういう施設でなけれげならぬというようなお考えがあるとすれば、その最低の経費はどれらいかかるものであるかということを、ちよつと教えていただきたいと思います。
【次の発言】 大臣のお答えで了承することができたのでありますが、そうしますと今度は第四條の第二項のところに、郵便大臣は前項の規定により契約を締……

第6回国会 電気通信委員会 第3号(1949/11/22、24期、民主自由党)

○風間啓吉君 佐渡ヶ島は日本海の孤島で、常に本土と隔絶し、わずかに不便な海上輸送、海底電信電話機によつてのみ、辛うじてその連絡を保ち得る実情でありますが、冬季間は自然欠航と海上遮断を余儀なくせられ、また海底線中電信電話回線はいづれも老朽の極に達しまして、現に去る四月下旬には前記三線とも切断せられる等の事例さえあるのでございます。つきましてはすみやかに佐渡と本土とを連結する無線電信電話の架設を実現するようお願いしたいというのであります。

第6回国会 郵政委員会 第2号(1949/11/02、24期、民主自由党)

○風間委員 行政整理後の実情につきまして、意見を述べて御参考に供し、第二次行政整理につきまして、大臣の御意見を承りたいと思います。先ほど井之口君からは、行政整理後たいへん労働強化になつておると、いろいろな御意見があつたのでありますが、私の調べた範囲におきましては、それは統計として発表するほど大がかりな調査をしたわけではないのでありまするが、老若男女、各地区にわたつて一般の国民の御意見を徴してみると、行政整理後の鉄道と郵便は、たいへん親切になり、正確になり、迅速になつたという好評を博しておるということは事実であります。あえて私は郵政当局者のちようちんを持つわけでも何でもないのでありまして、いいこ……

第6回国会 郵政委員会 第6号(1949/11/22、24期、民主自由党)

○風間委員 本請願の要旨は、川崎市南河原地区には終戦直前まで南河川原、柳町の二局が置かれていたが、戦災に会い焼失した。しかるに、該地区は、復興目ざましく、特に最近人口増加し、急激に発展しつつあるが、いまだに郵便局の設置はなく、産業、文化上多大の支障を来たしている。ついては、南河原地区にすみやかに郵便局を復活されたい次第であります。
【次の発言】 本請願の内容について説明させていただきます。電報配達通数一箇月百五十通以下の郵便局の電報配達要員は、通信第七六号によつて全面的に廃止され、すべて臨時職員をもつて配達されるようになつたが、しかし事業の性質上臨時職員で配達することは、電報の使命である迅速性……

第7回国会 郵政委員会 第4号(1950/03/24、24期、自由党)

○風間委員 ただいま議題となりました三案につきましては、大体においてすでに質疑も終つたようでありますから、これにて質疑を打切り、討論を省略してただちに採決せられんことを望みます。

第8回国会 郵政委員会 第1号(1950/07/21、24期、自由党)

○風間委員 郵便貯金があらかじめ想定された目標額よりも、はるかに上まわつておるということを承りまして、邦家のためまことに慶賀にたえないものであります。これはとりもなおさず関係職員諸君の涙ぐましい努力のたまものであることも申すまでもないのでありますが、インフレ終熄による国民生活の健全化というようなことが、大きな原因ではないかと思うのであります。この増額されつつ行く好條件下におきまして、さらに一段と創意くふうによつて、この好條件を大いに活用しなければならぬと思うのであります。たとえば夏祭りに店を張つた氷水屋さんが、きようは暑くて人の出も多いので売れるという、眼前の喜びで満足することなく、一般のくふ……

第10回国会 郵政委員会 第2号(1951/02/20、24期、自由党)【議会役職】

○風間委員長代理 それでは今日の本問題に関しまする質疑はこの程度にとどめまして次会は公報をもつてお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。     午後四時二十六分散会

第10回国会 郵政委員会 第9号(1951/05/28、24期、自由党)

○風間委員 日程第一より第五一までの各請願の可否を決するにあたりまして次のごとき動議を提出いたしたいと思います。  日程第一、第二、第四ないし第六、第八、第二、第一三、第一五、ないし第一九、第二三、第二五、第二六、第二八、第二九、第三一、第三四ないし第四二、第四五ないし第四七及び第四九ないし第五一の各請願は、いずれも採択の上、内閣に送付すべきものと議決し、日程第二二の請願は、議決を要しないものと決せられんことを望みます。

第12回国会 郵政委員会 第3号(1951/10/25、24期、自由党)

○風間委員 議事進行について……。先ほど来の柄澤委員の御質問を拝聴いたしておりますと、今回議題となつておりますところの郵便法の改正並びに為替法の一部を改正する法律案という議題には直接的には関係がきわめて薄いようにも思います。こじつけて言えば関係はないではないとも思うのでありますが、私も少しばかりお尋ねしたいこともありますので、またの委員会の機械に柄澤委員の御質問は熱心にしていただくことにして、委員長の御判断によつて、ひとつ他の方にも質問をさせていただきたいと思います。
【次の発言】 それではお許しを得ましてお尋ねいたしたいと思います。昨日の受田委員の御質問にありました事柄と関連いたしておるので……

第12回国会 郵政委員会 第5号(1951/10/27、24期、自由党)

○風間委員 お許しを得まして、修正案を提出さしていただき、その説明をさせていただきます。  本案は、本委員会に付託されまして、ここに三日間にわたりまして、各委員のまことに御熱心なる御意見の開陳があり、また当局者のこれまた御熱心なる御説明がありました、原案もまことに理想的にでき上つておると感心をいたしたのでありますが、各御意見を参考といたしまして、私は政府原案に対しまして、次のごとく修正をいたしたいと思うのであります。    郵便法の一部を改正する法律案に対する修正案   郵便法の一部を改正する法律案の一部を次のように修正する。   第二十一条の改正規定中「十二円」を「十円」に改める。   第二……

第12回国会 郵政委員会 第6号(1951/11/16、24期、自由党)

○風間委員 この際動議を提出いたします。すなわちただいま議題になりました請願日程中、第一及び第二、第五ないし第七、第二及び第一、日程追加の請願第一ないし第五の各請願は、いずれも議院の会議に付して採捉すべきものとし、議院において採択の上は内閣に送付せられんこと「を望みます。なお残余の請願につきましては、愼重に検討する余地ありと認められますので、本日はこれが採否を保留されんことを望みます。
【次の発言】 それでは本日はこれにて全部の審議を終了いたしましたので、これをもつて散会いたします。     午後三時十五分散会

第12回国会 郵政委員会 第7号(1951/11/27、24期、自由党)【議会役職】

○風間委員長代理 それでは速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めてください。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 ちよつと速記をとめてください。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 石原君の御意見は尊重いたしまして、そのようにとりはからいます。
【次の発言】 本日の質疑はこの程度にとどめます。
【次の発言】 これより請願の審査に入ります。  下原簡易郵便局を無集配特定局に昇格の請願、本多市郎君紹介、第一五三八号を議題といたします。紹介議員がお見えになりませんから、飯塚君にお願いします。


各種会議発言一覧

 各種会議での発言記録なし。

※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

風間啓吉[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。