国会議員白書トップ衆議院議員中馬辰猪>委員会発言一覧(全期間)

中馬辰猪 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

中馬辰猪[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会出席歴代TOP1000(衆)
622位
委員会出席(無役)歴代TOP500
360位
委員会発言(議会)歴代TOP1000
650位
委員会発言(政府)歴代TOP500
477位

25期委員会出席(無役)TOP100
64位
27期委員会出席TOP100
86位
30期委員会発言(議会)TOP50
27位

このページでは中馬辰猪衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。中馬辰猪衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/11/17
データ入手日:2024/10/20

委員会発言一覧

24期(1949/01/23〜)

第5回国会 決算委員会 第3号(1949/04/02、24期、民主自由党)

○中馬委員 先ほどの松田委員の発言の、軽く通過せしめたい。済んだことだから早くやろうぢやないかということに対して、私は反対するものであります。何となればこの予算の目的外に経費を使用したものの内訳を見まするに、東京と熊本にのみこれが集中しておる。御説明によりますと、終戰直後における戰災等の関係上、住宅難が非常に多かつたということは、あえて熊本逓信局管内、東京逓信局管内に限つたことではないと思う。從つてなぜ二つの局のみにたくさん事例が発生しておるかということの説明を聞きたいと思う。  第二には、同じく東京逓信局、及び熊本逓信局の内訳を見ますと、三十一の宿舎が建つておる。その中で小倉の進駐軍関係のも……

第5回国会 決算委員会 第13号(1949/05/16、24期、民主自由党)

○中馬委員 ただいまの金子さんの御意見に若干関連いたす問題でありますが、さきに政府は暫定措置といたしまして、木炭の代行手数料を、一月に遡及して一俵十五キロのものを十円に改訂せられて今日に及んで來たのであります。ところが突如として去る四月二十二日に手数料を六円に引下げるという通牒に接しまして、農業協同組合等におきまして非常な動揺を來しております。しかも一月の十円の手数料決定の際におきましても、物價改訂のときまでの暫定的措置であるということを言明せられておつたにもかかわらず、今日再び六円に引下げられたということは、今後集荷を円滑に進める上において非常な障害になるのじやないかという心配をわれわれは持……

第5回国会 決算委員会 第14号(1949/05/18、24期、民主自由党)

○中馬委員 ちよつと局長にお尋ねいたしたいと思います。  大藏大臣が衆議院の予算委員会において、價格調整費を大体約五十億円くらい実行上減らし得るじやないかということをぼかしておりましたが、それに対する見通しを私どもは具体的に説明をしていただきたいと思うのであります。ただいまのお話でこれ以上は追究いたしませんが、次の問題は、予算で考えられておるほど思う通りに生産が増加しない、あるいは輸入量が減少するというような問題につきまして、為替レートが三百六十円に決定をしたということによる影響は一應抜きにいたしましても、この予算で考えられておるほど生産量が増加しないことについて、その分を補給金が減り得るもの……

第5回国会 決算委員会 第15号(1949/05/20、24期、民主自由党)

○中馬委員 ただいまの御説明は収入の方のお話でございまして、支出の方の場合のタバコの賠償金を從來通りするかどうかという点の御答弁がありません。
【次の発言】 一般の預金の問題でありますが、二十三年の第四・四半期の分は相当計画と実績による見込みが食い違つておる、これを二十四年度の第一・四半期の場合において、はたして三百八十億という見込みの一般預金増があり得るかどうか。もしあり得るとすればその具体的な根拠、今日の経済状態からいたしましても、預金ということははなはだむずかしいのではないかというふうに考えておりますが、この三百八十億の預金増の具体的な根拠について御説明を願いたい。

第5回国会 建設委員会 第22号(1949/07/11、24期、民主自由党)

○中馬辰猪君 お許しを得まして発言の機會を與えられましたことを感謝申し上げます。私は鹿児島縣の選出中馬議員でございます。今回のデラ台風に際しまして、國會並びに政府におきましては、きわめて迅速に措置していただいたことはまことに感謝にたえない次第でございます。今回の台風の特質といたしましては、先ほど來るるとして述べられたように、時期的にきわめて早い時期に台風が参つた。六月の末より七月初めにかけまして、しかも連続的に四回、六月十八日夜、同じく六月二十八日七月の二、三日、同じく最近におきましたは七月の五、六日の都合四回にわたりまして、きわめて接近せる期間におきまして連続的に台風が参つたのであります。先……

第6回国会 決算委員会 第3号(1949/11/11、24期、民主自由党)

○中馬委員 開拓関係でございますが、納入未済の分はその後、どうなつておるのでありましようか。
【次の発言】 三百二十八項でありますが、これはその後森林軌道は敷設されたのでありますか。

第6回国会 決算委員会 第5号(1949/11/16、24期、民主自由党)

○中馬委員 アルコールの專売事業についてちよつと伺いたい。近来各地でいも類の統制撤廃の問題にからみまして、アルコール工場の民間拂下げの問題が起つておるようでございますが、今までお拂い下げになつた所がございますか。
【次の発言】 もしお拂い下げになるような事態になつた場合において、評価の問題は大体どういう基準でされるお含みでございますか。

第8回国会 農林委員会 第9号(1950/07/29、24期、自由党)

○中馬委員 ただいまの御質問に関連して、昨年度の耕地災害に対するでき過ぎ払いの問題について、お話を伺いたいと思います。すなわち、これは宮崎県、佐賀県、長崎県、三重県、京都府及び鹿児島県の六府県が大きな問題だと思いますが、昨年のデラ、フエイ、ジユデイス等再三の暴風雨に見舞われまして、その結果各県とも非常に難儀をいたしているのでございますが、幸いに挙県一致の努力が各府県とも成功いたしまして、たとえば鹿児島県等におきましては、本年六月末現在において、すでに七億九千三百余万円の工事を完了いたしております。査定総額の十四億七千二百万円に対しまして五四%でき上つております。しかるにこれに対する政府の補助は……

第9回国会 経済安定委員会 第7号(1950/12/08、24期、自由党)

○中馬辰猪君 まず久米さんに最初お願いしたい。先ほど民営の案について葉タバコの專売を残して、あと製造販売を会社にするという案で、五つか六つかにわけるというお話でありましたが、あなたに率直に答えてもらいたいと思うことは、われわれ先ほど森山君が言つたように、隔靴掻痒の感がある。国会たばこの会といつても、全然審議会の内容を知らないし、せめて傍聽でも許してもらえば非常に幸いだけれども、これもできぬとすれば、あなたからひとつ片言隻句をとらえて、全貌を想像するほかに方法がない。そこでお伺いしたいことは、まず第一に全国を幾つかの、七つか五つかわける会社にするのか、あるいは全国をアメリカ式にダブつて、たとえば……

第10回国会 農林委員会 第5号(1951/02/06、24期、自由党)

○中馬委員 干拓のことで御質問いたしますが、今年の十八億の予算で、実際年度内でお米のとれるところは何箇所くらいあるのですか。
【次の発言】 予算のとり方の関係もあるのでしようけれども、新規々々というのが私は少し多いのではないかと思う。これはどういう関係ですか。先ほど河野委員から御発言があつたように、口では重点的にと言いながら、新規新規というのは干拓においては非常に多い。もう少し既存のものを生かす意味において、重点的に徹底的な予算を配分してもらいたい。現在はわれわれが見たところでは職員の月給代だけであつて、ほとんど仕事をしないという所がたくさんある。これをもう少し重点的にやつてもらいたい。なぜ新……

第10回国会 農林委員会 第49号(1951/07/14、24期、自由党)

○中馬委員 ただいま平野委員から治山の問題があつたのでありますが、われわれも非常に心配をいたしております。はたせるかな今年二回にわたつて台風あるいは暴風のために、南九州を初めとしてほとんど中部地方に至るまで非常な大災害をこうむつたのであります。一例をあげますと、南九州地方においては、先般のケイト台風によつて、人的被害が死者七名、負傷者三名、農作物の被害が二億五千万円、耕地の被害が三億万円、土木、山林その他を合せまして、十億八千七百万円という概略の数字を示しております。さらにまたつい最近の豪雨の被害は、死者が三十七名、負傷者が三十五名、計七十二名に及んでおります。家屋の被害が、住家の倒壊九十一戸……

第10回国会 農林委員会 第51号(1951/08/10、24期、自由党)

○中馬委員 私九州並びに山口県の水害状況調査の報告をいたしたいと思います。  私どもは去る七月十九日から十日間にわたり千賀委員長並びに私それに藤井専門員及び農林省農地局災害復旧課の樋上技官を帯同いたしまして、熊本、鹿児島、宮崎、大分、福岡及び山口の六県にわたり、今般の水害の被害状況を調査いたして参りましたので、ここに御報告申し上げます。  今般の水害は、七月初めに襲来いたしましたケイト台風並びに七月八日ごろから十五日ごろまで不連続的に多大の降雨量をもたらしました梅雨型豪雨の二つの被害が重複したのでありますが、私どもの視察いたしました地帯におきましては、前者の被害はさしたることはなく、主として後……

第13回国会 大蔵委員会 第38号(1952/03/25、24期、自由党)

○中馬委員 私はただいま議題と相なりました葉タバコの収納代金に対する課税の問題について、若干の質疑並びに要望をいたしたいと存じます。  今日の国家財政の大きな需要額の中におきまして、タバコの専売益金というものがいかなる比重を持つておるかということは、私が申し上げるまでもありません。しかもこの一千二百億円という財政専売益金というものは、何と申してもその根本は葉タバコの耕作者の力によるのであります。私どもは今日かくのごとき非常に大きな貢献をいたしておる耕作者のいろいろ意見を聞きますときにおいて、最も大きな問題は税金の問題であるのであります。なるほど終戰以来毎年毎年所得税に対するいろいろの改善といい……

第13回国会 農林委員会 第15号(1952/03/19、24期、自由党)

○中馬委員 先ほど硫安協会長から経済安定本部総務長官あてに「硫安の輸出と国内価格につき御懇請の趣十分了承し、御希望に沿うこと、ここに回答申し上げます。」こういう回答があつたようでありますけれども、この御懇請の趣の内容並びに御希望に沿うことについての、さらに具体的な問題を三つだけ御質問を申し上げたいと思います。  一つは、現行価格水準というのは、過日本委員会におきまして政府答弁によつて、卸売価格九百九十二円、これは農協の場合におきましては、全購連、県連の口銭はこの九百九十二円の中に含んでおるのでありますけれども、卸売価格九百九十二円に間違いないかどうか。これ以上に上り得ないとわれわれは解釈してい……


25期(1952/10/01〜)

第15回国会 厚生委員会 第6号(1952/12/16、25期、自由党)

○中馬委員 私は鹿児島の旧海軍病院、現在は厚生省霧島国立療養所と相なつております、この病院の持つております農地の問題について、若干の質問をいたしたいと思います。  問題のあらましは、戦争中海軍が海軍病院を設立するために、はつきりした数字は私は記憶いたしておりませんけれども、大よそ十五、六町歩ぐらいの農地、しかもこれは水田でございます。この十五、六町歩の水田を強制收用いたしまして、これに海軍病院を建設いたして今日まで至つたのであります。ところがたまたま終戦となりまして、約三町三反歩の農地が依然として国立病院の敷地に保有されておるのであります。しかもこれはたびたび地元農民諸君が、全面的に農地の解放……

第15回国会 大蔵委員会 第22号(1952/12/24、25期、自由党)

○中馬辰猪君 ただいま議題と相なりました坂田英一外二十五名提出、昭和二十七年産米穀についての超過供出奨励金等に対する所得税の臨時特例に関する法律案に関し、提案の理由を御説明申し上げます。国民食糧を確保しまするためには、一般供出割当が確保できるかいなかは、言うまでもたく、最も緊要な事柄でありますが、義務供出分を過重に割当てますることは、農村の現状上りいたしまして妥当を欠くきらいもあり、むしろ農民の協力により超過供出等を確保することが必要であります。  しかして超過供出等は、農家の保有分をさいて供出することと相なりまするので、これらにつきましては、特段の措置を講じてこれを奨励することが必要であり、……

第15回国会 農林委員会 第4号(1952/12/04、25期、自由党)

○中馬委員 ただいま議題となりました農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、提案者を代表して提案の理由を御説明申し上げます。  農林水産業施設の災害復旧に対する国の補助を制度化するために昭和二十五年第七国会において現行法が制定を見たのでありますが、過去二箇年にわたる本法施行の状況にかんがみまして、これをさらに合理化するため今回この改正案を提出いたした次第であります。  すなわち改正の第一点は、災害復旧事業に対する国の補助方法を合理化するという点であります。現行法におきましては、災害復旧に対する補助率は、農地、一般林道については事業費の五割、……

第15回国会 農林委員会 第8号(1952/12/15、25期、自由党)

○中馬委員 私はてん菜生産振興臨時措置法案に関連して、菜種の問題について政府に所見をただしたいと思います。  現在全国において菜種の滞貨が約百万俵あると推定せられております。その内訳につきましては、大略愛知県が十二万俵、滋賀県七万俵、福岡県におきましては十五万俵、岐阜県八万俵、三重県七万俵、鹿児島八万俵、その他四十三万俵ございます。しかもこの滞貨につきましては、現状をもつてすれば生産者の希望する価格では政府筋が全然これを買う見込みが立つていないのであります。従いまして残量の百万俵については販売の見込みが全然立つていないというのが、今日の実情であります。そこで私は、政府は農民を保護するという大き……

第15回国会 農林委員会 第27号(1953/03/05、25期、自由党)

○中馬委員 飼料の品質改善に関する法律案につきまして、提案理由の説明を申し上げます。  旧臘成立を見ました飼料需給安定法により、一応飼料の量的確保並びに価格の安定をはかる見通しがついたのでありますが、飼料の品質の改善向上につきましては、今日までしばしば問題となりつつ、遺憾ながらいまだ何らの措置も講ぜられていないのが現状であります。飼料と同じく重要な農業資材でありまする肥料についてみまするに、明治三十四年十二月施行せられまして以来実に四十二年間の長きにわたり、肥料の取締根拠法規としてその品質の向上に寄与するとともに、農民の施肥技術の進歩に資するところがきわめて多かつたのであります。また他の重要な……

第15回国会 農林委員会 第29号(1953/03/10、25期、自由党)

○中馬委員 主要食糧の国内自給度の向上という国家的要請にこたえんとする意図のもとに、稲及び麦類の優良な種子の確保をはかるため、第十三回国会において主要農作物種子法が制定され、採種圃の整備助成、圃場審査制度の確立、原種の生産助成等の措置が規定されましたことは御承知の通りであります。その際の国会の審議過程におきまして  (一)対象農作物を稲、麦以外の主要農作物にまで拡大すること、(二)圃場審査ばかりでなく生産物審査をも系統的に行うこと、(三)育種対策の刷新強化をはかること、(四)優良種子普及の措置を講ずること等が指摘され、これらの点についてはすみやかに調査研究を進め、できるだけ早い機会にこの不備を……


27期(1955/02/27〜)

第22回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第2号(1955/05/24、27期、自由党)

○中馬委員 私はビルマの遺骨及び生存者の問題について若干御質問を申し上げます。  先般援護局の非常な御熱意によりまして大成丸が南方の遺骨収集に参って、遺族の皆様方も非常に感激をせられたことは御承知の通りであります。ところが、ビルマにおきましても、実に二十数万の英霊が向うに残っておられます。この問題について、何とか早急に解決しなきゃならぬということを、実は数年前からビルマの関係者、戦死者の遺家族の方々はもちろん、熱心に運動されておったのでありますけれども、何分ビルマの治安状況が思わしくございませんでしたために、この問題は心ならずもさたやみとなっておったのであります。ところが、先般ハンドン会議が開……

第22回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第10号(1955/07/08、27期、自由党)

○中馬委員 私は、去る五月の本委員会におきまして、ビルマ地域における戦没同胞の遺骨収集に関しまして、厚生省並びに外務省の御当局に対しまして質問をいたしたのでありますが、実は私個人のことを申し上げて恐縮でございますけれども、私も、戦争中、昭和十六年大東亜戦争開始と同時にビルマに参りまして、終戦後約一カ年間同地に抑留せられておりましたために、このビルマ戦没慰霊会の設立及びその後の運動につきましては、非常な関心と同情を寄せている一人であります。今日参考人といたしまして市原、黒川、中山のお三方が、今日まで非常な努力をせられてこういう委員会における取り上げまでしてもらうようになったということは、まことに……

第22回国会 決算委員会 第24号(1955/07/07、27期、自由党)

○中馬委員 私は文部省関係の公立諸学校施設整備等に対する国庫補助金の経理当を得ないもの、これは昭和二十八年だけが載っておるようでございますけれども、それ以前の分についてはどういうことになっておりますか、もう決算が終ったとか、あるいは検査が終ったとか、返納すべきものは返納を命じたとか、そういう措置については全部終ったのでございましょうか。
【次の発言】 二十六年度までに、具体的に返納を命ぜられて地方自治体が非常に貧乏しておりますから、実際問題としてはほとんど何百万円という金の返納ができないところが大部分だと思いますが、そういうところに対してはどういう処置をされておられるのか。

第22回国会 農林水産委員会 第3号(1955/03/29、27期、自由党)【議会役職】

○中馬委員長代理 本日はこれにて散会いたします。     午後四時三十一分散会

第22回国会 農林水産委員会 第7号(1955/04/05、27期、自由党)【議会役職】

○中馬委員長代理 淡谷委員。

第22回国会 農林水産委員会 第26号(1955/06/17、27期、自由党)

○中馬委員 私は農林大臣に対しまして米価の問題をお伺いいたしたいと思うのでありますが、あらかじめお断わりいたしておきたいことは、私どもはあなた方が提唱せられる予約買付制度というものを是認した上で、この価格の問題を議論いたしておるのではないということであります。あくまでも私どもが米価の問題を申し上げておるのは、予約買付制度というものを認めたから申し上げておるのではなくて、それとこれとは全く別な立場であるということをまず申し上げておきたいと思うのであります。  農林大臣は政府の米価対策というものに対しましては、いかにも真剣味が足りないと私どもは考えております。東日本におきましては、すでに大方田植え……

第22回国会 農林水産委員会 第29号(1955/06/23、27期、自由党)

○中馬委員 連して御質問を申し上げます。去る六月十八日及び十九日の南九州一帯を襲いました豪雨によりまして相当な被害が出たわけであります。特に数字をもって申し上げまするならば、二十一日十四時現在までの判明せる被害状況は、鹿児島県だけでも、死者三名、行方不明一名、負傷十八名、住家全壊二十一戸、半壊二十八戸、流失十七戸、その他床上侵水九十三戸、床下侵水四千三百六十三戸、がけくずれ百八十五カ所、田畑の冠水が二千八百十七町歩であります。それから土木の被害が二千百万円、耕地の被害が一千六百五十四方円、農作物は特に被害が甚大でございまして、一億五千万円の多きを数えておるわけであります。合計いたしまして二億一……

第22回国会 農林水産委員会 第36号(1955/07/07、27期、自由党)

○中馬委員 去る七月四日蚕糸に関する小委員会を開会いたし、蚕糸業当面の諸問題について検討いたしましたので、その概要を御報告申し上げます。  まず、農林省塩見蚕糸局長から、最近におきまする蚕糸業の概要、すなわち桑園面積、養蚕戸数、繭生産額、生糸生産高、生糸輸出高等につきまして説明があり、さらに今後における見通しといたしまして、生糸に対する競争繊維である人絹、化繊類が大企業生産により価格が非常に安定しております関係上、生糸についても価格をできるだけ安定させる必要がある。現在本農林水産委員会において審議中の繭糸価格安定法の一部改正案も、この趣旨に基き、価格の安定を通じて輸出の増進を期していること、ま……

第22回国会 農林水産委員会 第46号(1955/07/21、27期、自由党)

○中馬委員 私は農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律案に対する修正案を提出せんとするものであります。   農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律案の一部を次のように修正する。  第三条第三項の改正規定の前に次のように加える。  第一条中「及び漁港施設」を「、漁港施設及び共同利用施設」に改める。  第二条中第四項を第五項とし、以下一項ずつ繰り下げ、第三項の次に次の一項を加える。  4 この法律で「共同利用施設」とは、農業協同組合、農業協同組合連合会、森林組合、森林組合連合会又は水産業協同組合の所有する倉庫、加工施設……

第22回国会 農林水産委員会 第47号(1955/07/26、27期、自由党)【議会役職】

○中馬委員長代理 川俣清音君。

第22回国会 農林水産委員会 第48号(1955/07/27、27期、自由党)【議会役職】

○中馬委員長代理 久保田豊君。
【次の発言】 次に昭和三十年六月及び七月の水害による被害農家に対する米麦の売渡の特例に関する法律案を議題となし、提案理由の説明を求めます。

第22回国会 農林水産委員会 第51号(1955/07/30、27期、自由党)【議会役職】

○中馬委員長代理 参考人の方に申し上げます。本日はお忙しいところをまことにありがとうございました。ただいま川俣委員の質疑等にもありましたように、まだまだ重大な問題がたくさんあるようでございますから、また機会を見てあらためで出席をお願いしますから、よろしくお願いいたします。
【次の発言】 参議院提出、狩猟法の一部を改正する法律案を議題といたし、審査を進めます。  出席しております方は提案者代理として三浦辰雄君、政府委員藤村林野庁指導部長、葛猟政調査課長でございます。質疑を許します。足立委員。
【次の発言】 ほかに質問ございませんか。
【次の発言】 ただいまの芳賀委員の御提案に御異議ございませんか……

第23回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第3号(1955/12/12、27期、自由民主党)

○中馬委員 今回のこういう問題について、参考人の皆さん方が非常な御苦心と努力をされておられますことに対しましては、深く敬意を表したいと思います。  そこで、私はいろいろ問題がございますけれども、保険に加入していないところの漁船の建造の問題で御質問をしたいと思います。先ほど西村参考人は六隻あるというお話でありましたけれども、その船名をちょっとお示しを願いたいと思うのであります。
【次の発言】 これらの保険に加入していない漁船につきましては、おそらくは金融の道等におきましても、非常な困難と申しますか、むしろ絶望的な状態にあるのではないかと思うのでありますけれども、水産庁におきましては、一体どのよう……

第24回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第4号(1956/02/14、27期、自由民主党)

○中馬委員 金森先生にお伺いいたしたいのでございますけれども、戦前といいましても、明治の初めのころと、大正の年代と、それから大東亜戦争が始まりましてからの時代とは、いろいろ神社に対する観念というか、宗教に対する観念というものは違ってきておるのではなかろうかと思われるのであります。たとえば、最も極端な時代、いわゆる軍国主義の時代における宗教、あるいは大正時代の非常に自由主義の勃興した時代における宗教、あるいは明治の初年における宗教に対する考え方、そういうものでいろいろ宗教に対する考え方が違ってきていると思うのでありますけれども、その間において、たとえば平沼騏一郎というような方々の御意見等をわれわ……

第24回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第17号(1956/08/10、27期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長代理 これより会議を開きます。  本日は委員長にやむを得ない差しつかえがございまして御出席できませんので、私が委員長の職務を行います。  これより海外同胞引揚に関する件について調査を進めますが、本日は、特に本件に関し、先般中共地区よりの引き揚げに際し、抑留同胞とともに帰国いたしました一時帰国者の問題について審査いたし、早急に本問題を解決いたしたいと存じます。本問題について事情並びに意見を聴取するため、一時帰国者の代表高木千代子君及び日本赤十字社より葛西嘉資君に御出席を願っておきましたが、参考人として事情を聴取するに御異議ありませんか。

第24回国会 農林水産委員会 第40号(1956/05/18、27期、自由民主党)

○中馬委員 ただいまの御質問に関連いたしておりますが、実は昨年の十月だったと思いますが、天災による法律の対象に指定してもらって、準用といいますか約三千万円の融資を仰いでいるわけであります。今回においても、昨年の十月以来しばしば災害がございまして特に一週間ぐらい前には大爆発も見られております。そこで農林省においては、その都度ということはなかなか容易ではありませんので、台風があるとかいろいろなそういう際に便乗というかそういう形をとって、天災による法律の準用をいたしているわけですけれども、今回においても一週間ぐらい前に大爆発があったわけでありまして、島民及び県下全体ではございませんが、大体三分の一程……

第26回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第1号(1957/02/06、27期、自由民主党)

○中馬委員 この際、動議を提出いたします。理事は、その数を七人とし、委員長において指名せられんことを望みます。

第26回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第6号(1957/03/05、27期、自由民主党)

○中馬委員 私は、恩給局長に、主として傷痍軍人の恩給の問題をお伺いいたします。  昭和二十八年初めて戦後の恩給が施行された当時の軍人普通恩給におきましては、御承知の通りその倍率が百十六倍でございます。戦没者の遺族扶助料におきましては七十七倍、しかるに、傷痍軍人であるところの傷病恩給につきましては、わずかに、各款項症等を平均いたしまして、五十五倍にすぎないのであります。それから、昭和三十年に恩給法が一部改正せられた際に、軍人普通恩給においては百三十四倍でありますが、公務扶助料におきましては八十九倍であります。その際においても傷病恩給は据え置きのままでございまして、五十五倍であります。第三番目に、……

第26回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第7号(1957/03/13、27期、自由民主党)

○中馬委員 去る一月二十五日、労働省におきましては、引揚者の就職のために非常な熱意を示されまして、引揚同胞雇用促進月間実施要領なるものを各関係各面に御配付になったそうでありますけれども、われわれも、この企てに対しましては、心から賛意を表し、感謝を申し上げているわけであります。つきましては、昭和三十三年二月一日から二月末日までがその期間に相なっておりますが、その問における引揚者の方々の就職の状況を具体的に一つお示しを願いたいと存じます。
【次の発言】 三百八十一名のうちで、二百九十名程度が確定またはあっせん中というような見込みがあるわけでございますけれども、これは非常に成績がよくて、われわれも敬……

第26回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第10号(1957/04/10、27期、自由民主党)

○中馬委員 私は恩給法改正の問題で、両大臣にお伺いをいたします。  実は、松浦労働大臣、神田厚生大臣も御承知の通り、遺族の方々の恩給是正の問題あるいは傷痍軍人の方々の倍率の問題等、いろいろこの国会の最初から問題がございまして、国民的な一つの運動とまでなったということは皆様が御承知の通りであります。ところが、いろいろこの問題が進展するにつれまして、こそく的な手段ではなくて、この際思い切って一ぺんに解決をしようではないかというような議論が、政府の部内におきましても、また私どもの自民党の内部におきましても出て参りましたために、臨時恩給等調査会というものをこの国会中に作りたい、そうして来たる十一月五日……

第26回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第13号(1957/05/06、27期、自由民主党)

○中馬委員 一点伺いますが、この金額はどのくらいですか。

第26回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第14号(1957/05/08、27期、自由民主党)

○中馬委員 これより留守家族及び遺家族等援護に関する小委員会における審査経過の中間報告をいたしたいと思います。  去る二月十四日本小委員会が設置され、かねてより懸案でありました未帰還者留守家族及び遺家族等援護に関する恩給法、未帰還者留守家族等援護法並びに戦傷病者戦没者遺族等援護法関係の問題点の改正立案につき検討を進めることとなり、直ちにこれが審査を開始いたしまして、今日まで四回にわたり小委員会を開会し、恩給法等三法関係の問題点につきそれぞれ慎重に審議を行うとともに、政府当局に対ししばしば強く要望督励し、その改正に努力したのであります。  これより、小委員会において現在まで審査をいたしました問題……

第28回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第3号(1958/02/19、27期、自由民主党)

○中馬委員 関連して。  山村さんにお伺いいたします。先ほど、ソ連には三つの階級がある、こういうお話だったのですが、具体的に、たとえば職業によって、お医者さんはどの程度とか学校の先生はどの階級とかというような一つの区分けがございますか。それともまた、それらの職業によって収入の点でどの程度上中下というものがあるか。具体的に、たとえば、一カ月に上の人はどのくらい、下の方はどのくらいというお話を願いたいと思います。それと、ソ連の人々もそういうことを当然のこととして認めておるのか。あるいは、一般のソ連の方々は、どうも階級があってよろしくない、おれなんか下積みでけしからぬというようなことを言われるものか……

第28回国会 農林水産委員会 第18号(1958/03/26、27期、自由民主党)

○中馬委員 若干の御質問を申し上げます。  普及所の運営費の国庫補助に対する法律的な根拠なんですけれども、今度の改正法案を見ましても若干あいまいではないかという感じがするんですが、その点についてお伺いします。
【次の発言】 ことしの予算を編成する際においても、大蔵省と農林省の間においていろいろいきさつがございまして、二分の一というのを三分の二に引き上げるということについては非常な努力があったと思うのですが、来年度、昭和三十四年度以降における予算を編成する場合も、おそらくこの問題では例によって例のごとき結果を来たすんじゃなかろうか、こういう心配を実はいたしておるのであります。そこで思い切って今度……


28期(1958/05/22〜)

第29回国会 運輸委員会 第1号(1958/06/19、28期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 運輸政務次官に任命せられました中馬辰猪であります。文字通り浅学非才、特に運輸行政については全く経験がございませんので、委員会の皆様方の格段の御協力と御指導をお願い申し上げます。今後よろしくお願いいたします。

第29回国会 運輸委員会 第10号(1958/08/16、28期、自由民主党)【政府役職】

○中馬説明員 ただいまのお説につきましては、航空業というものが、あるいは生産の面においても、あるいは運営の面におきましても、飛躍的に拡張されなければならぬという点については、全く同感であります。従って、これに対処する政府の機構等に関しましても、先ほど大臣が申したように、審議会の議を経ていろいろ研究さしてもらいたいと思います。
【次の発言】 ただいまの御決議につきましては、政府はあらゆる努力を傾けまして善処いたしたいと思っております。ただ、政府だけの力では十分でございませんので、委員会の皆様方の十分なる御協力を得まして本決議がすみやかに実行されるように努力いたしたいと考えております。

第29回国会 運輸委員会 第11号(1958/09/25、28期、自由民主党)【政府役職】

○中馬説明員 大臣と同様でございます。

第29回国会 決算委員会 第3号(1958/06/27、28期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 大臣がちょうど経済基盤強化法の答弁のために大蔵委員会に出席をいたしておりますので、私かわってお答えをいたしたいと思います。  今回の東南アジアの鉄道の視察団に対する国鉄当局のサービスといいますか、あるいは接待といいますか、そういう点についてはおそらく国鉄のために、あるいは広くいえば日本の産業を世界に紹介し、さらにこれを通じて日本の経済発展という大きな意図から出たものであるということは、われわれも了承いたすものであります。この点について、在外公館やあるいは新聞社の報道等によりますと、非常な効果があって、いまだかつてヨーロッパにおいてこういう待遇を受けたこともないし、また将来鉄道の……

第30回国会 運輸委員会 第9号(1958/11/04、28期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま副総裁からお答えがあったように、長期の計画については若干ズレがあるのではなかろうかという心配から、むしろ思い切ってこの際五カ年計画といってももうすでに二カ年で二百億円の収入減を来たしておりますから、この際改定したらどうかという意見も一部にあるように思います。しかし五カ年計画の中で、わずかに二カ年を経過したのみで早くも五カ年計画の策定を変えるということは重大な問題でありますので、私どもはただいまのところ五カ年計画を練り直すという考えは持っておりません。ただ重点的に一つ今後仕事をしなければなりませんので、できるだけ経営の改善、内容の合理化等をはかりまして、予定の収入をはかり……

第31回国会 運輸委員会 第4号(1959/02/03、28期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま議題となりました国内旅客船公団法案の提案理由について御説明申し上げます。  本土周辺の離島や本土沿岸の各地を連絡しております国内旅客船は、現在約二千百隻、十一万総トンでありまして、これらが千二百八十三の旅客定期航路に就航し、年間七千五百万人の旅客のほか、郵便物二百二十万個、手小荷物千三百五十万個、貨物三百十万トンを輸送しておりますが、いずれも島民の交通手段の確保、生活必需物資の輸送等の見地から、また人命の安全に直接つながっている関係から、きわめて高い公益的性格を備えているものであります。  ところで、これらの旅客船の船齢を見ますと、二十総トン以上の船舶九百一隻について調……

第31回国会 運輸委員会 第7号(1959/02/13、28期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま議題となりました特定港湾施設整備特別措置法案につきまして、その提案の理由について御説明申し上げます。  この法律案は、現下のわが国における躍進的な輸出貿易の伸長と工業生産の拡大の傾向にかんがみまして、すでにその隘路となっている主要港湾の重要な港湾施設を、これら経済発展の速度に対応して緊急に整備いたすことにより、わが国経済基盤の強化に資することをその目的といたしております。このため、今回次のような特別の措置を講じた次第であります。すなわち、今回の特別措置は、大別して三つの事項に分たれますが、まず第一点は、輸出貿易と工業生産との関連におきまして国家的に重要な港湾の特定の施設……

第31回国会 運輸委員会 第10号(1959/02/26、28期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま日本国有鉄道法の一部を改正する法律案につきまして、当委員会において附帯決議がございました。政府といたしましては御決議の趣旨に沿いまして、日本国有鉄道の指導をいたしたいと考えております。

第31回国会 運輸委員会 第12号(1959/03/03、28期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 国内旅客船公団法案につきまして、ただいま御決議が採択されましたが、本公団の業務の円滑化と老朽旅客船の早期一掃のため、政府出資金を増額いたしますとともに、今後資金運用部資金の融資を十分に確保できますよう、大蔵省当局とも協議の上、御決議の趣旨に沿って努力いたしたいと存じます。また、海外旅客運送事業の健全な発展を期しますためにも、ただいまの御決議の趣旨を十分尊重いたしまして、努力いたしたいと存ずる次第であります。
【次の発言】 先に申された奨励の意味でございます。
【次の発言】 私どもは継続的にこれを要求いたしたいと考えておりましたけれども、大蔵省の方で世界の貿易の伸展の状況、海運界……

第31回国会 運輸委員会 第13号(1959/03/05、28期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいまの附帯決議の御趣旨につきましては、特にその内容における三つの措置についての御要望がございましたが、私どもといたしましても、本法案が今回初めて提案いたすものであるし、不備な点もあるように存じますから、今後十分に誠意を持って研究し、本決議の趣旨に沿うように努力いたしたいと思います。

第31回国会 運輸委員会 第14号(1959/03/06、28期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 予算につきましては二十万円計上いたしてございます。
【次の発言】 不足を生じた場合におきましては、予備費よりこれを支出することに話がついております。
【次の発言】 はい。
【次の発言】 海上保安官に協力援助した者等の災害給付に関する法律の一部改正法律案に関する政府の意見を申し上げます。  關谷勝利議員外八議員より御提出になりました海上保安官に協力援助した者等の災害給付に関する法律の一部改正法律案につきましては、政府といたしましても国会法第五十七条の三の規定によって異議のない旨を決定いたしております。予算措置につきましては、既定予算の範囲内で処理できるものと存じております。本改正……

第31回国会 運輸委員会 第22号(1959/04/07、28期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 皇太子殿下の御成婚に関しまして、政府といたしましては、懲戒免除の措置をとる考えはただいま持っておりません。戦後の例を申し上げますと、国連加盟の場合においては実行いたしておりませんけれども、ただ講和条約締結の際におきましては、若干さような措置をとったことがございますが、今回におきましては、ただいまのところその考えは持っておりません。
【次の発言】 やる考えであります。
【次の発言】 ただいまの御質問に対しましては、政府全体の考えでございますので、特に国鉄だけやるとかやらないとかいう問題では、ただいまのところないように思われます。

第31回国会 決算委員会 第4号(1959/02/17、28期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 昭和三十二年度日本国有鉄道決算書を会計検査院の決算検査報告とともに本国会に提出いたしましたので、その大要を御説明申し上げます。  昭和三十二年度における日本国有鉄道の収入は、運賃改訂後、年度当初は順調な歩みを見せましたが、下半期に入りましてからはこの傾向が鈍化し始め、ことに年末ごろからは経済界不況の影響が貨物輸送面に顕著に現われましたので、年間を通じましては前年度に比べて輸送量は若干の増加を示したにとどまり、予算で予定しました収入に比較いたしますと、旅客、貨物ともわずかではありますがこれを下回る結果となりました。  一方、支出面におきましては、日本国有鉄道は、極力支出の節約に努……

第31回国会 内閣委員会 第4号(1959/02/03、28期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま議題となりました運輸省設置法等の一部を改正する法律案の提案理由について御説明申し上げます。  この法律案は、航空保安行政組織の整備に関する運輸省設置法の一部改正と、これに伴う航空法の一部改正とが骨子となっております。  今回の改正の要点、まず第一には、本省の付属機関である航空保安事務所及び航空標識所を本省の地方支分部局に改め、航空局の所掌事務の一部をこれに分掌させることとしたことであります。従来航空保安事務所は、もつぱら飛行場及び航空保安施設の設置及び管理に関する事務を所掌してきたのでありますが、最近とみに発展する民間航空の実情にかんがみ、航空機の運航の監督その他の行政……

第35回国会 農林水産委員会 第5号(1960/09/02、28期、自由民主党)

○中馬委員 鹿児島県国分第二代行干拓について、漁業権があるにかかわらず農林省においては一円の漁業補償もいたしていないのであります。これについてはどういう措置をされたのか。漁業権がないということでされたのか、漁業権があったけれども、漁業権者の同意を得てやったのか、どうですか。
【次の発言】 町長から漁業権がないという証明書がいっていることは事実だと思いますけれども、漁業権があるかないかということは町長の権限ではなくて、知事かあるいは農林大臣でなければいけないと思います。証明権を持っていない町長の証明で処理したということに大きな誤りがあったと思います。私県の水産部で調査したところでは、歴然として漁……


29期(1960/11/20〜)

第39回国会 災害対策特別委員会 第3号(1961/10/10、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま議題となりました昭和三十六年五月の風害若しくは水害、同年六月の水害、同年七月、八月及び九月の水害若しくは風水害又は同年八月の北美濃地震による災害を受けた農林水産業施設の災害復旧事業等に関する特別措置法案につきまして、その提案理由を御説明申し上げます。  農林水産業の重要な生産基盤である農地、農業用施設、林道、共同利用施設等の施設は、毎年災害により大きな被害を受けており、従ってその復旧事業の推進については、国及び地方公共団体等において常に努力しているとこでありますが、特に本年は、五月の東北地方における風害を初めとして、六月以降全国的に梅雨前線豪雨等による災害が相次いで発生……

第39回国会 災害対策特別委員会 第6号(1961/10/13、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま申されましたように、今回の小型漁船に対する措置といたしましては、チリ津波の際の方式によりたいと考えております。従って、国が三分の一、県が三分の一、本人が三分の一でございますけれども、本人の分につきましては、ただいま申された通り、負担能力がきわめて乏しいと思われますので、これに対しましては、農林漁業金融公庫の融資を予定いたしております。
【次の発言】 漁業協同組合の事務所の場合でございますけれども、これは従来も農業協同組合の事務所あるいは中小組合等の事務所と同様に、ぜひ補助の対象にしてもらいたいという要求がございましたので、農林省におきましては、そのつど継続的に大蔵省と相……

第39回国会 災害対策特別委員会 第9号(1961/10/18、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 最高度の政策につきましては大臣からお答えがあると思いますけれども、落果した果樹についての補償の問題は、第一に農業共済制度等を拡充すれば別でございますけれども、現在においてはそこまでのことは、私どもの方としては考えておりません。  さらに、助成の道でございますけれども、従来も果樹の樹勢回復その他の名目をもちまして助成をいたしたことはございます。しかし、過去の実績によりますと、何分予算の幅が非常に狭くて、一戸当たりの補助金額というものが、きわめて零細であったという過去の例にかんがみまして、ただいままではこれを打ち切っておりますし、むしろこの際思い切って融資の道を広げたらどうだろうか……

第39回国会 災害対策特別委員会 第11号(1961/10/20、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま提案になりました昭和三十六年五月の風害若しくは水害、同年六月の水害、同年七月、八月及び九月の水害若しくは風水害又は同年八月の北美濃地震による災害を受けた農林水産業施設の災害復旧事業等に関する特別措置法案中修正の内容について御説明申し上げます。  この修正は、十月初旬北海道南部に発生した水害の状況にかんがみ、この水害を、この法律案に規定する農林水産業施設及び開拓地の入植施設の災害復旧事業並びに災害関連事業に関する特別の助成措置の対象となる災害に加えることとするものであります。  次に、昭和三十六年五月、六月、七月、八月及び九月の天災についての天災による被害農林漁業者等に対……

第39回国会 災害対策特別委員会 第12号(1961/10/23、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま提案となりました昭和三十六年九月の第二室戸台風による災害を受けた漁業者の共同利用に供する小型の漁船の建造に関する特別措置法案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  去る九月、本邦に来襲いたしました第二室戸台風は、四国、近畿地方を中心に広範囲の地域に甚大な風水害をもたらしたのでありますが、これにより、水産業につきましても、漁船、漁港施設等八十億円をこえる被害をこうむったのであります。中でも、沿岸漁業者の所有する小型漁船で甚大な被害を受けたものは約三千三百隻の多数に達し、しかも、その被害は地域的に集中して発生しているのであります。災害を受けました沿岸漁業者は、……

第39回国会 災害対策特別委員会 第13号(1961/10/24、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 私ども、最近に至りまして、佐賀県、特に北部の塩害が非常にひどかったということを、現地からの報告その他で承知いたしまして、深くお悔やみを申し上げておるところであります。ただいま激甚地の指定のお話が出ましたけれども、政府としては、実情をよく調査いたしまして、もし該当するならば、すみやかに激甚地に指定をいたしたいと思います。
【次の発言】 農林省の方からは、共済関係、振興局関係の係官を派遣いたして、また、現場の食糧事務所あるいは統計事務所等に対しましても、すみやかに事情を調査した上、大至急本省の方に資料その他を報告するように申し渡しをいたしてあります。

第39回国会 内閣委員会 第12号(1961/10/27、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 昭和二十三年でございますか、それ以前の県営の方に移すということは全然考えておりませんし、いわゆる河野構想による食管制度の改善案の中におきましても、検査の問題については従来と全然変わることはないという方針で参っておりますし、今後も県営の方向に移すということは毛頭考えておりません。

第39回国会 農林水産委員会 第2号(1961/10/02、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 今回、河野大臣のもと、政務次官を仰せつかりました。もとより浅学非才でございますけれども、皆様の格段の御鞭撻をお願い申し上げて、政務次官としての仕事ができるようにお願いをいたしたいと思います。万事よろしくお願いいたしたいと思います。(拍手)

第39回国会 農林水産委員会 第4号(1961/10/04、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま提案になりました農業近代化資金助成法案の提案理由を御説明申し上げます。  農業経営の改善をはかり、農業の近代化を強力に推し進めて参りますためには、農地の集団化等土地保有の合理化と並んで、家畜の導入、農作業の機械化等農業の生産施設等の整備拡充をはかることが不可欠でありますが、そのためには長期かつ低利の施設資金の融通を一そう円滑にする必要があることは申すまでもないところであり、農村におけるこれらの資金の需要はますます増加する趨勢にあります。  他方、農業協同組合等の組合系統金融機関の資金は、最近次第に充実を示して参りましたが、その貸出金利が割高であること等の理由から農民の資……

第39回国会 農林水産委員会 第5号(1961/10/05、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいまの三十五年産の大豆の五万トンの問題につきましては、内閣改造等の関係でこれが実施の計画がおくれたことはまことに申しわけがないのでありますが、しかし、ただいま大蔵省と折衝をいたしておりますから、大体来週中には決定するものと思います。
【次の発言】 その通りに間違いございません。
【次の発言】 先ほどの菜種の問題でございますけれども、農林大臣は、事務当局がいろいろ数字をあげて案を作る場合においては、A案、B案それぞれあると思いますが、その中においては必ず最も高い案を持ってこい、大臣としては大蔵省に対する折衝あるいは閣議に対する発言等の関係もあるから、A、B、Cそれぞれの案があ……

第39回国会 農林水産委員会 第6号(1961/10/11、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいまの山田委員の御発言はごもっともでございますから、講習の課程において、たとえば全講習科目を終了しなくても、その中の八割とかあるいは七割とかいうことを具体的にきめまして、戦前試験を受けた方は、戦後免許や取った人に比べて講習の内容を減らす、あるいは少なくするということで運用して参りたいと思いますが、いかがでしょうか。
【次の発言】 この講習会は一回きりのものでございますから、すでに試験を受けた方に対する講習会というのは、この法律が施行されてから一回だけあるわけでございますからして、あとで試験がむずかしくなるとかあるいは筆記試験があるとかいう心配は全然要らないと思います。従って……

第39回国会 農林水産委員会 第7号(1961/10/12、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま提案となりました大麦及びはだか麦の生産及び政府買入れに関する特別措置法案につきまして、その提案理由を御説明申し上げます。  最近の大麦及びはだか麦の需給事情を見まするに、米穀の生産の増大と国民消費水準の上昇等により、その食糧用としての需要は逐年大幅に減少しており、今後ともさらに減少するものと見込まれております。これに対して、その生産は、昨年まではほぼ従来の水準で推移しており、本年はかなりの減少が見られますが、なおその需給は著しく均衡を失しており、そのため政府の手持在庫量も増大している状況にあります。このことは、需給事情に応じて農業生産の選択的拡大をはかるという今後の農業……

第39回国会 農林水産委員会 第8号(1961/10/17、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいまの御決議につきましては、政府といたしましては、十分に検討いたして、御要望に沿うように努力いたしたいと思います。

第39回国会 農林水産委員会 第13号(1961/10/25、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいまの足鹿先先の御意見はきわめて適切でございますからして、農林省といたしましても、慎重に検討いたして、善処するように努力して参りたいと思います。
【次の発言】 国会はおっしゃる通り与党及び野党から成立をいたしておりますから、農林省としては、先般も大臣から強い御指示がございまして、野党並びに与党に対しては事前に少なくとも問題点に関しては納得がいただけるように十二分に勉強しなさい、こういう強い達しがございまして、最近におきましては芳賀先生おっしゃるようなことは全然ないと考えておりますけれども、今後とも大臣の御方針で進んで参りたいと考えております。

第39回国会 農林水産委員会 第15号(1961/10/27、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいまの附帯決議につきましては、その趣旨を尊重いたしまして、十分に検討をいたしたいと存じます。
【次の発言】 ただいまの附帯決議につきましては政府といたしましては、十分にその趣旨を尊重して検討を加えたいと存じます。

第40回国会 科学技術振興対策特別委員会 第8号(1962/02/21、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 農林省といたしましては、インド洋の調査のために、先般の予算編成におきまして七千八百万円を要求いたしましたけれども、査定においてこれが全額削除されたのであります。しかし、ただいま仰せの通り、水産資源その他においてきわめて重大な問題でありますから、ぜひとも一つ、七千八百万程度の予算ということは申しませんけれども、最小限度の予算といたしましては、大体一千万くらいあれば最小限度の調査ができるのではないか、こういう方針のもとに、ただいま大蔵省あるいは科学技術庁等とも相談いたしまして、極力船を出したい、こう考えて、ある程度の見通しは持っておるつもりであります。

第40回国会 決算委員会 第12号(1962/03/03、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 農林省といたしましても、十分に調査をいたしたつもりではありますけれども、結果を見れば、多少遺憾の点もありますので、今後は十分に気をつけて、移住行政については、農林省として、今後再びかような間違いがないように十二分に研究をいたし、勉強をいたさなければならぬと考えております。

第40回国会 決算委員会 第24号(1962/04/26、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 昭和三十五年度の農林省所管決算の概要につきましては、お手元に印刷物をお配りしてございますので、それによって御承知いただきたいと存じます。  何とぞ御審議のほど、よろしくお願いいたします。

第40回国会 災害対策特別委員会 第3号(1962/01/24、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま議題となりました昭和三十六年五月の風害若しくは水害、同年六月及び十月の水害、同年七月、八月及び九月の水害若しくは風水害又は同年八月の北美濃地震による災害を受けた農林水産業施設の災害復旧事業等に関する特別措置法の一部を改正する法律案の提案理由を御説明申し上げます。  御承知の通り、昨年五月以降、集中豪雨、台風等による災害が全国的に相次いで発生し、農林水産業施設の受けた被害もきわめて大きく、現行制度による国庫補助をもってしては、急速に施設を復旧し、経営の安定をはかることが困難な状態にありましたので、さきの臨時国会におきまして、農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に……

第40回国会 災害対策特別委員会 第4号(1962/01/31、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 稲のはざ木の流失等につきましては、はざ木は、経営資金にいうところの、その他の農林漁業経営に必要な資金という範疇に入れるものといたしまして、取得並びに復旧を認め、融資の対象といたしております。  ノリの養殖施設の被害並びにその対策につきましては、台風第二十四号で約二億七千万円、二十六号で十三億六千万円、合計十六億三千万円となっており、被害が非常に激甚でありましたので、第二室戸台風の際にとった特別の措置と同様の措置をとりたいと考えております。
【次の発言】 ただいま農林省におきましても準備をいたしておりますので、法律が施行されたならば直ちに実行できるような態勢に相なっておりますから……

第40回国会 社会労働委員会 第11号(1962/02/28、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 先ほどの振興局長の答弁の中で多少誤解を生ずる点もあると思いますから申し上げますが、行政出局としては、その過程においてはもちろん与党の御意見を承りましたけれども、最終的には農林省の責任としてこれを決定あるいは内定をいたしたのであります。なおただいま、今すでに内定いたしておるという問題について、これを解消してやり直せという御意見でございますけれども、これは農林省独自の見解で決定いたしたものでなくて、他の関係各省との間において相談をいたしてきめた問題でありますから、ただいま即座にこれをくつがえすということは、私どもとしては考えるわけにはいかないと思います。

第40回国会 商工委員会 第31号(1962/04/18、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 先ほど総理あるいは通産大臣の方からもお答えがあったように、農林省におきましても、過大なる広告については農民の立場においていろいろ支障がございます。そこで従来は御承知の通り肥料とか農薬等については相当以上の厳格な法律を作っておりますけれども、今回農機具についても、従来はある程度役所の行政指導にまかしておって、やや野放しの状態にありましたのを、特に農機具についての法律案を制定いたしたいと考えて、先般衆議院においても通過をいたしたような状態であります。  なお、農林物資のうちで、先ほど来御質問があった農林物資規格法の問題でありますけれども、これは昭和二十五年に制定をせられましてから漸……

第40回国会 農林水産委員会 第1号(1962/01/26、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 昭和三十七年度農林関係予算案についてその概要を御説明申し上げます。  まず、一般会計における農林関係予算案の総体について申し上げます。  農林省所管合計といたしましては、二千二百二十九億円となっておりますが、これに総理府、大蔵省、文部省、労働者及び建設省所管を加えた農林関係予算合計は二千四百五十九億円となり、これを昭和三十六年度補正後の予算二千二百十八億円に比較すると二千四十一億円の増加、また昭和一二十六年度当初予算千八百七十二億円に比較すると五百八十七億円の増加となっております。  この予算の編成にあたりましては、特に農業につきましてはさきに制定された農業基本法に基づく諸施策……

第40回国会 農林水産委員会 第2号(1962/01/30、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま提案となりました開拓融資保証法の一部を改正する法律案の提案の理由を御説明いたします。  戦後開拓地に入植した開拓農家は約十五万戸ございますが、全般的に見まして、開拓農家の経営状況は、一般農家と比べてなおかなりの開きがあり、立地条件の劣悪、資本装備の不足等の事情によって、営農の基盤がいまだに確立できず、不安定な経営を続けている農家も相当数あります。  政府といたしましても、開拓農家の経営を極力早期に安定させたいと考え、従来から各般の助成措置を講じて参っておるのでありますが、開拓農家の営農の振興をはかるためには、建設工事の実施、営農施設の整備等のほか、年々の経営資金が円滑に……

第40回国会 農林水産委員会 第4号(1962/02/06、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま議題となりました農地開発機械公団法の一部を改正する法律案の提案理由を御説明申し上げます。  農地開発機械公団は、国際復興開発銀行等から資金の融資を受けて、高能率の機械を保有し、主として北海道根釧地区、青森県上北地区等の大規模開墾作業を初めとして農地の造成改良または農地の災害復旧事業を機械力で早期に完成することを目途として昭和三十年設立され、これらの事業を国・地方公共団体等から委託を受けて実施し、またその保有する機械をこれらの事業に貸し付ける業務を行なって参りました。  今後農業基本法に基づく新農政の方向として、農業構造改善のための農用地の開発、大圃場の造成等の土地条件の……

第40回国会 農林水産委員会 第6号(1962/02/14、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま提案せられました森林法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由を御説明申し上げます。  現行森林法が昭和二一六年に制定されて以来、すでに満十年余を経過いたしておりますが、この間において、わが国の林業ないし森林の状況は、相当大きく変化いたしております。  森林資源の状況について見ますと、造林事業は年々着実に推進されておりまして、人工造林地面積はすでに民有林総面積の三〇%以上に達しており、今後もなお確実に拡大していくことが予想されております。また、森林資源の保続上最も憂慮すべき幼齢林の伐採も、過去における伐採許可制度運用の実績から見ますと、さほど心配する必要はないよ……

第40回国会 農林水産委員会 第10号(1962/02/22、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま議題になりました畜産物の価格安定等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由を御説明申し上げます。  近年、国民生活水準の向上とそれに対応する農産物需要の変動に伴い、わが国の農業と国民生活において畜産の果たす役割がきわめて増大しつつありまして、今後畜産は、わが国農業発展の中心部門として、また国民の食生活の改善に資するものとして、ますます重要性を加えて参ることは疑いを入れないところであります。  このような趨勢に即応して、政府におきましては、家畜の改良増殖、家畜衛生、飼料の需給及び価格の安定、自給飼料の増産、畜産経営の改善等生産面に対する施策を一そう強化……

第40回国会 農林水産委員会 第11号(1962/02/28、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいま申されたように、わが国の開拓行政は、戦後政府においても非常な力を尽くしましたけれども、ただいまある種の転換期にさしあたっていることは事実であります。従って昨年出されました答申につきましては、その内容あるいは将来の方向等につきまして、農林省といたしましてもただいまのような転換期に差しかかっている開拓行政をいかにして進展せしめ、かつ開拓者の方々に対する経済的な進展というものを確保するためにいかにすればよろしいかという具体的な方向等についての答申でございますので、ただいま真剣に考慮をいたし、かつ来年度予算案におきましてもその線に沿って極力作るように努力をいたしている最中であり……

第40回国会 農林水産委員会 第13号(1962/03/02、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいまの各派共同の附帯決議につきましては、政府におきましても慎重に検討をいたし、十分にこれが実現し得るように努力をいたしたいと考えます。
【次の発言】 ただいまの各派共同附帯決議につきましては、先般来農林大臣も、農林漁業金融については根本的な検討を加えたいという強い意思表示をいたしておりますし、当面最も必要なことであると思いますので、ただいまの附帯決議の趣旨については十分に検討をいたし、尊重して実現に努めるように努力をいたしたいと存じます。
【次の発言】 先ほど来御質問があったように、北海道のビートは昭和三十六年度面積の減少あり、また他の作物との競合関係もあるし、ことしの値段……

第40回国会 農林水産委員会 第16号(1962/03/08、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいまの附帯決議につきましては、政府においては十分に検討を加えたいと思います。  なお、第六項については、特に今まで直営を減らしたという方針をとったつもりはなくて、今後も御趣旨の線に沿って参りたいと思っております。  第七項については、長官の方からお答えがあると思います。
【次の発言】 ただいま提案せられました競馬法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由を御説明申し上げます。  さきに内閣に設けられました公営競技調査会は、昨年七月競馬を含む各種公営競技を現状以上に奨励しないことを基本的態度とし、その弊害を除去するための改善方策について答申を提出いたしたのであります。……

第40回国会 農林水産委員会 第24号(1962/03/27、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 ただいまの附帯決議に対しましては、十分にこれを尊重して検討いたしたいと好じます。

第40回国会 農林水産委員会 第28号(1962/04/10、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 これは今回の法律案を提案する際においても、大臣が関係方面とも相談いたして、ぜひともガソリン税の問題を機械化促進法にいうように使いたい、こういうことでありましたけれども、本年は初年度でありまして、そこまでの意見調整ができなかったわけでございますけれども、来年度は、ぜひ一つ農林省の正式の省議として大蔵省方面とも相談をいたしたい、かように考えております。
【次の発言】 ただいまの御決議につきましては、六項目とも、いずれも当然農林省としても検討して実現すべき問題であると思っておりますので、今後真剣に検討を加えて御趣旨の線に沿うように努力をいたしたいと考えております。

第40回国会 農林水産委員会 第38号(1962/04/27、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 漁業法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由を御説明申し上げます。  わが国の漁業は、総じて申しますと、戦後漁場の拡大と技術の進歩によりまして目ざましい発展を遂げておりますが、漁業経営体の大部分を占めます沿岸漁業は、一部の養殖業を除き不振であり、また、沖合い、遠洋漁業は、漁業種類により、経営規模によりまして生産性の格差が著しく、その経営は必ずしも健全とは言いがたい状況であります。これに加えて近年遠洋漁場における国際的制約も年々きびしさを増しており、また、近時漁船の性能向上による稼働範囲の拡大等に伴い、沿岸沖合い漁場における漁業調整も次第に困難の度を加えて参っておる実情……

第40回国会 農林水産委員会 第41号(1962/05/08、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬説明員 ただいまの治山治水事業十カ年計画の改訂に関する決議でございますけれども、最近の大災害の発生あるいは経済事情の変動等にかんがみまして、政府におきましてもすみやかにこれが抜本的な改正を加えるように努力を重ねることは当然でございまして、意思を尊重いたしたいと存じます。
【次の発言】 河野農林大臣がソ連からお帰りになりましたら、直ちにただいまの御要望については大臣にも御協議を申し上げて、善処をいたしたいと考えております。
【次の発言】 今回の特に北九州方面の果樹の被害につきましては、写真あるいは文書等で十分に私どもも承知をいたしております。特にただいま申されたように、被害の面積はいかんと……


30期(1963/11/21〜)

第48回国会 地方行政委員会 第1号(1965/01/29、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。   この際、一言ごあいさつを申し上げます。  今回、はからずも私が地方行政委員長に就任することになりました。本委員会の使命にかんがみまして、その職責はまことに重大でありますが、幸いに練達たんのうな委員諸君の御協力を賜わりまして、本委員会の運営には公正を期し、大過なきを期したいと念願いたしておる次第でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  以上、簡単でございますが、ごあいさつといたします。(拍手)
【次の発言】 次に、国政調査承認要求に関する件につきましておはかりいたします。  すなわち、衆議院規則第九十四条の規定に基づき、本会期中、当委員会の所……

第48回国会 地方行政委員会 第2号(1965/02/04、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方行政連絡会議法案を議題とし、質疑に入ります。  質疑の通告がありますので、これを許します。佐野憲治君
【次の発言】 この際華山委員から発言を求められておりますので、これを許します。華山親義君。
【次の発言】 この問題は理事会において協議の上善処いたしたいと考えております。よろしくお願いします。  次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後零時十四分散会

第48回国会 地方行政委員会 第3号(1965/02/05、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方行政連絡会議法案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、これを許します。華山親義君。
【次の発言】 きょう御出席の方は、警察庁の浜中官房長、同じく土金審査官、行政管理庁山口行政監察局長、大蔵省谷村官房長、同じく滝田地方課長でございます。
【次の発言】 次に田川君。
【次の発言】 ほかにございませんか。――午後一時から再開することといたし、暫時休憩をいたします。    午後零時五十六分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  地方行政連絡会議法案を議題とし、質疑を続行いたします。華山親義君。

第48回国会 地方行政委員会 第4号(1965/02/09、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方行政連絡会議法案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、これを許します。細谷治嘉君。
【次の発言】 ほかにございませんか。――次会は公報をもってお知らせすることといたし、本日はこれにて散会をいたします。    午後零時三十五分散会

第48回国会 地方行政委員会 第5号(1965/02/12、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方行政連絡会議法案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、これを許します。吉田賢一君。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    正午散会

第48回国会 地方行政委員会 第6号(1965/02/16、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  この際、小委員会設置の件についておはかりいたします。  地方公営企業に関する調査のため、小委員十名からなる地方公営企業に関する調査小委員会を設置するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、小委員及び小委員長の選任についておはかりいたします。小委員及び小委員長の選任につきましては、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは小委員に       奥野 誠亮君    武市 恭信君       登坂重次郎君    藤田 義光君     ……

第48回国会 地方行政委員会 第7号(1965/02/18、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方行政連絡会議法案を議題とし、質疑を行ないます。質疑の通告がありますのでこれを許します。門司亮君。
【次の発言】 では、地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。  地方公務員の懲戒処分に関する問題について質疑の通告がありますので、これを許します。只松祐治君。
【次の発言】 この際、吉田委員から発言を求められておりますのでこれを許します。
【次の発言】 本日はこれにて散会し、次会は公報をもってお知らせいたします。    午後一時十六分散会

第48回国会 地方行政委員会 第8号(1965/02/19、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  この際理事の補欠選任の件についておはかりいたします。  去る一月二十五日理事渡海元三郎君の委員辞任に伴いまして理事が一名欠員となっております。この補欠選任につきましては、先例によりまして委員長において指名することにいたしたいと存じますが、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。  それでは理事に久保田円次君を指名いたします。
【次の発言】 地方行政連絡会議法案を議題とし、質疑を行ないます。質疑の通告がありますので、これを許します。門司亮君。
【次の発言】 秋山委員。
【次の発言】 ほかに質疑はありませんか。――なければ本案につい……

第48回国会 地方行政委員会 第9号(1965/02/23、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方行政連絡会議法案を議題といたします。  本案についての質疑は去る十九日終了いたしております。  これより本案を討論に付します。討論の申し出がありますので、これを許します。秋山徳雄君。
【次の発言】 門司亮君。
【次の発言】 以上をもって討論は終局いたしました。  これより採決いたします。  地方行政連絡会議法案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  おはかりいたします。ただいま議決いたしました本案に関する委員会報告書の作成等については委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議……

第48回国会 地方行政委員会 第10号(1965/02/25、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方財政に関する件について調査を進めます。  昭和四十年度地方財政計画について吉武自治大臣から説明を求めます。吉武自治大臣。
【次の発言】 次に補足説明を求めます。柴田財政局長。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。
【次の発言】 次に、新産業都市建設及び工業整備特別地域整備のための国の財政上の特別措置に関する法律案を議題とし、質疑に入ります。  質疑の通告がありますので、これを許します。奥野誠亮君。
【次の発言】 次に細谷委員、お願いいたします。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後三時……

第48回国会 地方行政委員会 第11号(1965/03/02、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  去る二月二十四日付託になりました安井吉典君外九名提出にかかる地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律案を議題とし、提出者から提案理由の説明を聴取いたします。安井吉典君。
【次の発言】 なお、本案についての質疑は後日に譲ることにいたします。
【次の発言】 次に、去る二月二十三日付託になりました内閣提出にかかる石油ガス譲与税法案及び去る二月二十六日付託になりました内閣提出にかかる地方交付税法の一部を改正する法律案及び地方税法の一部を改正する法律案、また同日参議院から送付されました内閣提出にかかる銃砲刀剣類等所持取締法の一部を改正する法律案の四案を議題と……

第48回国会 地方行政委員会 第12号(1965/03/04、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方財政に関する件について調査を進めます。  昭和四十年度地方財政計画、特に地方公務員の給与に関する問題について質疑の通告がありますので、順次これを許します。秋山徳雄君。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後四時十七分散会

第48回国会 地方行政委員会 第13号(1965/03/05、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方財政に関する件について調査を進めます。  昭和四十年度地方財政計画について質疑の通告がありますので、順次これを許します。細谷治嘉君。
【次の発言】 それではお願いいたします。吉田委員。
【次の発言】 次に、地方税法の一部を改正する法律案及び石油ガス譲与税法案の両案を一括議題とし、質疑に入ります。  質疑の通告がありますので、これを許します。奥野誠亮君。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後一時三十三分散会

第48回国会 地方行政委員会 第14号(1965/03/09、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方財政に関する件について調査を進めます。  昭和四十年度地方財政計画について質疑の通告がありますので、順次これを許します。華山親義君。
【次の発言】 和爾委員。
【次の発言】 吉田賢一君。
【次の発言】 防災課長、企画課長、住宅建設課長が来ておられます。
【次の発言】 本会議終了後再開することとし、暫時休憩いたします。    午後一時五十分休憩

第48回国会 地方行政委員会 第16号(1965/03/12、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方税法の一部を改正する法律案及び石油ガス譲与税法案を一括議題とし、審査を進めます。  本日は、両案について参考人として税制調査会委員木村元一君、同じく松隈秀雄君が出席されております。  この際一言ごあいさつを申し上げます。両参考人には、御多用中のところ、当委員会の法律案審査のため御出席をいただき、まことにありがとうございます。  本委員会におきましては、地方税法の一部を改正する法律案及び石油ガス譲与税法案の両案について審議を重ねておりますが、さきに税制調査会から今後における基本的な租税制度のあり方についての答申及び昭和四十年度の税制改正に関する答申が……

第48回国会 地方行政委員会 第17号(1965/03/16、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方税法の一部を改正する法律案及び石油ガス譲与税法案の両案を一括議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、これを許します。細谷治嘉君。
【次の発言】 奥野委員。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後零時五十六分散会

第48回国会 地方行政委員会 第18号(1965/03/18、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方税法の一部を改正する法律案及び石油ガス譲与税法案の両案を一括議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。久保三郎君。
【次の発言】 運輸委員会の理事会の決議としておはかりがあったわけです。その後、三月一ぱいで本法律案を可決するという必要上、時間がないということで、了承を求めた結果、委員の差しかえということでごかんべんを願ったわけです。
【次の発言】 これは拒否というよりも、当委員会の理事会において、与野党協議した結果、そういうふうにきめたわけです。
【次の発言】 すぐ来るそうですから……。

第48回国会 地方行政委員会 第19号(1965/03/19、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  去る十七日参議院から送付されました内閣提出にかかる市町村の合併の特例に関する法律案を議題とし、政府から提案理由の説明を聴取いたします。高橋自治政務次官。
【次の発言】 以上で本案についての提案理由の説明は終わりました。  なお、本案は参議院の修正を経た議案でありますので、その修正の趣旨について説明を求めます。参議院地方行政委員長天坊裕彦君。
【次の発言】 以上で修正の趣旨説明は終わりました。  なお、本案に対する質疑は後日に譲ることにいたします。  次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    午前十一時二分散会

第48回国会 地方行政委員会 第20号(1965/03/23、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  市町村の合併の特例に関する法律案を議題とし、質疑に入ります。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。奥野誠亮君。
【次の発言】 細谷委員。
【次の発言】 門司委員。
【次の発言】 華山委員。
【次の発言】 これは次会に選挙局長を呼んで、統一見解を聞いてみたらどうですか。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後一時三十一分散会

第48回国会 地方行政委員会 第21号(1965/03/25、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  市町村の合併の特例に関する法律案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので順次これを許します。華山親義君。
【次の発言】 次に佐野委員。
【次の発言】 吉田賢一君。
【次の発言】 ほかに質疑はありませんか。――なければ、本案についての質疑はこれにて終了いたしました。  本会議終了後再開することとし、暫時休憩いたします。    午後一時十五分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  市町村の合併の特例に関する法律案を議題とし、審査を進めます。  本案に対する質疑はすでに終了いたしております。  これより本案を討論に付するので……

第48回国会 地方行政委員会 第22号(1965/03/26、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  内閣提出にかかる地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律案及び安井吉典君外九名提出にかかる地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律案の両案を一括議題とし、質疑に入ります。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。川村継義君。
【次の発言】 本会議終了後再開することとし、暫時休憩いたします。    午後零時四十九分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  内閣提出にかかる地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律案及び安井吉典君外九名提出にかかる地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律案の両案を一括議題とし、質疑を続行……

第48回国会 地方行政委員会 第23号(1965/03/30、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方交付税法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。華山親義君。
【次の発言】 川村委員。
【次の発言】 この際暫時休憩をいたします。    午後零時五十七分休憩

第48回国会 地方行政委員会 第24号(1965/03/31、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方交付税法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。細谷治嘉君。
【次の発言】 門司委員。
【次の発言】 ほかに質疑はありませんか。なければ、本案についての質疑は終了いたしました。
【次の発言】 この際、委員長の手元に地方交付税法の一部を改正する法律案に対し川村継義君外二名から修正案が提出されております。
【次の発言】 提出者から趣旨の説明を聴取いたします。川村継義君。
【次の発言】 以上で修正案の趣旨説明は終わりました。  この際、川村継義君外二名提出の修正案について、国会法第五十七条の三……

第48回国会 地方行政委員会 第25号(1965/04/02、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方自治に関する件について調査を進めます。  地方公共団体の議会の運営に関する問題について質疑の通告がありますので、これを許します。山本幸一君。
【次の発言】 次に、地方公務員の懲戒処分に関する問題について、質疑の通告がありますのでこれを許します。茜ケ久保重光君。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後零時十九分散会

第48回国会 地方行政委員会 第26号(1965/04/06、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  銃砲刀剣類等所持取締法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  本日は、本案について参考人として日本映画俳優協会常任理事小林桂樹君、同じく二谷英明君、日本プロレス興業株式会社社長定野道春君、及び日本音楽事業者協会理事長永野恒男君が出席されております。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  参考人の方々には御多用中のところ、当委員会の法律案審査のため御出席をいただき、まことにありがとうございます。暴力団取り締まりについて、警察庁当局は、昨年来、その取り締まりを強化してまいっておりますが、今回政府は、暴力団その他による銃砲刀剣類の不法所持……

第48回国会 地方行政委員会 第27号(1965/04/08、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  銃砲刀剣類等所持取締法の一部を改正する法律案を議題とし質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。細谷治嘉君。
【次の発言】 華山親義君。
【次の発言】 ちょっと華山先生、五分ほどお待ちください。  実はいまの問題なんですが、実にけしからぬ問題があるのですよ。国鉄の新幹線の建設を請け負った大手業者ですが、もちろんその下請が金を払わないのです。そこで、何回言っても払わぬから、しようがないので、国鉄のほうからその建設業者に対して向こう一カ年おまえのところは指定しないということを言ったら、やっと払ったのですよ。これなんか実にけしからぬ……

第48回国会 地方行政委員会 第28号(1965/04/09、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  銃砲刀剣類等所持取締法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますのでこれを許します。門司亮君。
【次の発言】 中馬ほかに質疑はありませんか。――なければ、本案についての質疑はこれにて終了いたしました。
【次の発言】 これより本案を討論に付するのでありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決いたします。  銃砲刀剣類等所持取締法の一部を改正する法律案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 総員起立。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。

第48回国会 地方行政委員会 第29号(1965/04/13、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  去る九日参議院から送付されました内閣提出にかかる消防法及び消防組織法の一部を改正する法律案を議題とし、政府から提案理由の説明を聴取いたします。吉武自治大臣。
【次の発言】 以上で提案理由の説明は終わりました。  なお、本案に対する質疑は後日に譲ることにいたします。
【次の発言】 次に、内閣提出にかかる地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律案、及び安井吉典君外九名の提出にかかる地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律案の両案を一括議題とし質疑を行ないます。  質疑の通告がありますのでこれを許します。奥野誠亮君。

第48回国会 地方行政委員会 第30号(1965/04/22、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方財政に関する件について調査を進めます。  地方公共団体における水道事業に関する問題について質疑の通告がありますので、これを許します。中村重光君。
【次の発言】 華山委員。
【次の発言】 次に、新産業都市建設及び工業整備特別地域整備のための国の財政上の特別措置に関する法律案を議題とし、質疑を行ないます。  質議の通告がありますので、順次これを許します。華山親義君。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後一時二十九分散会

第48回国会 地方行政委員会 第31号(1965/04/23、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。  地方公共団体の議会に関する問題等について、質疑の通告がありますので、順次これを許します。本島百合子君。
【次の発言】 ちょっと本島先生、大臣が大体十二時ごろまでおられますから、まず大臣のほうにひとつあったらお願いいたします。
【次の発言】 安井委員。
【次の発言】 華山委員。
【次の発言】 午後二時から再開することとし、暫時休憩いたします。    午後零時四十二分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  新産業都市建設及び工業整備特別地域整備のための国の財政上の特別措置に関する法律……

第48回国会 地方行政委員会 第32号(1965/04/27、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  新産業都市建設及び工業整備特別地域整備のための国の財政上の特別措置に関する法律案を議題とし、審査を進めます。  本日は、本案について参考人として岡山県知事加藤武徳君、松本市長降旗徳弥君が出席されております。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。参考人の方々には御多用中のところ、当委員会の法律案審査のため御出席をいただき、まことにありがとうございます。  御承知のとおり、この法律は新産業都市の建設及び工業整備特別地域の整備のため国または地方公共団体が行なう建設事業で、地方公共団体が経費の一部を負担するものについて国の特別措置を定めようとするものであり……

第48回国会 地方行政委員会 第33号(1965/04/28、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  消防法及び消防組織法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、これを許します。細谷治嘉君。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めてください。
【次の発言】 いま聞くとなかなかたいへんな問題だから、次会は通産省は課長さんだけでなくて、局長もひとつ出席するようにお願いしたいと思います。
【次の発言】 次に、本日参議院から送付されました内閣提出にかかる道路交通法の一部を改正する法律案を議題とし、政府から提案理由の説明を聴取いたします。吉武国務大臣。

第48回国会 地方行政委員会 第34号(1965/05/07、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  消防法及び消防組織法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので順次これを許します。細谷治嘉君。
【次の発言】 安井委員。
【次の発言】 荒井第三部長来ておられます。
【次の発言】 大石委員。
【次の発言】 ほかに質疑はありませんか。――なければ、本案についての質疑はこれにて終了いたしました。
【次の発言】 これより本案を討論に付するのでありまするが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決いたします。  消防法及び消防組織法の一部を改正する法律案に賛成の諸君の起立を求めます。

第48回国会 地方行政委員会 第35号(1965/05/11、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  内閣提出にかかる地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律案及び安井吉典君外九名の提出にかかる地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律案の両案を一括して議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので順次これを許します。秋山徳雄君。
【次の発言】 門司亮委員。
【次の発言】 、安井委員。
【次の発言】 ただいま一括議題としております両案中、内閣提出にかかる地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律案についての質疑は、これにて終了いたしました。
【次の発言】 この際、奥野誠亮君、安井吉典君、門司亮君から、三派共同をもって内閣提出にかかる地……

第48回国会 地方行政委員会 第36号(1965/05/13、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方自治に関する件について調査を進めます。  地方公共団体に関する問題について質疑の通告がありますので順次これを許します。華山親義君。
【次の発言】 次に、門司委員。
【次の発言】 では、本会議終了後再開することとし、暫時休憩いたします。    午後零時五十九分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  道路交通法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑に入ります。  質疑の通告がありますのでこれを許します。重盛寿治君。
【次の発言】 大石君。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後五……

第48回国会 地方行政委員会 第37号(1965/05/17、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  道路交通法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。秋山徳雄君。
【次の発言】 あした委員会がありますから、あしたにでも……。
【次の発言】 大石委員。
【次の発言】 本会議終了後再開することとし、暫時休憩いたします。    午後一時十七分休憩
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後四時三十三分散会

第48回国会 地方行政委員会 第38号(1965/05/18、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  道路交通法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行ないます。  この際、昨日の質疑に対する答弁中保留された部分につき、警察庁鈴木交通局長代理から発言を求められておりますので、これを許します。鈴木交通局長代理。
【次の発言】 質疑の通告がありますので、これを許します。秋山徳雄君。
【次の発言】 次に細谷治嘉君。
【次の発言】 華山委員。
【次の発言】 ほかに質疑はありませんか。――なければ本案についての質疑はこれにて終了いたしました。
【次の発言】 これより本案を討論に付するのでありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決いたします。  道……

第48回国会 地方行政委員会 第39号(1965/05/29、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  昨二十人日付託となりました安井吉典君外八名提出にかかる東京都の議会の解散に関する特別法案、門司亮君外一名提出にかかる地方自治法の一部を改正する法律案、及び三木武夫君外八名提出にかかる地方公共団体の議会の解散に関する特例法案、以上三案を一括して議題とし、提出者から順次提案理由の説明を聴取いたします。
【次の発言】 安井吉典君。
【次の発言】 次に、門司亮君。
【次の発言】 次に、田川誠一君。
【次の発言】 以上をもちまして三案についての提案理由の説明は終わりました。
【次の発言】 これより三木武夫君外八名提出にかかる地方公共団体の議会の解散に関する特例法……

第48回国会 地方行政委員会 第40号(1965/05/31、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  消防に関する件について調査を進めます。  去る二十三日の室蘭港のタンカー爆発事故の概要について、政府当局から説明を求めます。松村消防庁長官。
【次の発言】 本問題について質疑の通告がありますので、これを許します。安井吉典君。
【次の発言】 船長の場合は、会社に責任あるのじゃないですか。
【次の発言】 細谷治嘉君。
【次の発言】 よろしいですか。――細谷委員。
【次の発言】 門司委員。
【次の発言】 海上保安庁の中でも責任者がおりませんので……。
【次の発言】 運輸省は栗栖技術参事官です。
【次の発言】 この際、参考人の出頭要求に関する件についておはかり……

第48回国会 地方行政委員会 第42号(1965/07/12、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  この際、自治政務次官から発言を求めておりますので、これを許します。大西自治政務次官。
【次の発言】 地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。川村継義君。
【次の発言】 本日は、これにて散会いたします。    午前十一時五十八分散会

第49回国会 建設委員会 第5号(1965/09/16、30期、自由民主党)

○中馬議員 委員外の発言を許可していただきましたことを厚く御礼申し上げます。  実は、高速自動車道の問題でございますけれども、すでに大臣は八月末を目途として道路審議会を開くという御計画であったようでありますけれども、諸般の事情によってだいぶ延びてまいったようでありまして、関係者ひとしくこれを待望いたしております。つきましてはいつごろ道路審議会をお開きになる予定であるか、お伺いをいたしたいと思います。
【次の発言】 もし今月中に審議会をお開きになるという場合におきましては、すでに決定をいたしておりますところの五ヵ所のうち、たとえば南九州につきましてはこれを保留して、全国五カ所のうち四カ所及び九州……

第49回国会 地方行政委員会 第1号(1965/07/31、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についておはかりいたします。  すなわち、衆議院規則第九十四条の規定に基づき、本会期中、当委員会の所管に属する事項につき、国政に関する調査を行ないたいと存じます。つきましては、地方自治行政の実情を調査し、その健全なる発展に資するため、小委員会の設置、関係各方面からの説明聴取及び資料の要求等の方法により、地方自治、地方財政、警察及び消防に関する事項について国政に関する調査を行なうこととし、議長に対しその承認を求めたいと存じます。御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第49回国会 地方行政委員会 第2号(1965/08/05、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  明六日、午前十時三十分から委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。    午前十時三十五分散会

第49回国会 地方行政委員会 第3号(1965/08/06、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  消防に関する件について調査を進めます。  去る三日発生した横浜市鶴見区の火災について質疑の通告がありますので、これを許します。門司亮君。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    午前十一時四十分散会

第49回国会 地方行政委員会 第4号(1965/08/10、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  本委員会に付託されました請願は四十二件であります。  請願日程第一から第四二までを一括して議題といたします。  まず、審査の方法についておはかりいたします。  各請願の内容については文書表で御承知のことでもありますし、また本日の理事会において御検討願いましたので、この際、各請願について紹介議員の説明聴取等は省略し、直ちに採否の決定に入りたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  これより採決いたします。  先ほどの理事会において決定いたしましたとおり、本日の請願日程中第一、第二、第三四及……

第49回国会 地方行政委員会 第6号(1965/10/04、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。  先般、地方行政及び地方財政の実情調査のため、第一班を兵庫県、三重県、愛知県、第二班を岡山県、愛媛県、香川県及び第三班を鹿児島県、宮崎県、熊本県に派遣いたしました。  この際、順次派遣委員から報告を求めます。田村良平君。
【次の発言】 次に大石八治君。
【次の発言】 次に細谷治嘉君。
【次の発言】 この際、おはかりいたします。  第一班、第二班及び第三班の調査報告書は、これを本日の会議録に参照掲載することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第51回国会 地方行政委員会 第1号(1965/12/21、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についておはかりいたします。  すなわち、衆議院規則第九十四条の規定に基づき、本会期中、当委員会の所管に属する事項につき、国政に関する調査を行ないたいと存じます。つきましては、地方自治行政の実情を調査し、その健全なる発展に資するため、小委員会の設置、関係各方面からの説明聴取及び資料要求等の方法により、地方自治、地方財政、警察及び消防に関する事項について国政に関する調査を行なうこととし、議長に対しその承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  この際、暫……

第51回国会 地方行政委員会 第2号(1965/12/23、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  内閣提出にかかる昭和四十年度分の地方交付税の特例等に関する法律案を議題とし、質疑に入ります。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。細谷治嘉君。
【次の発言】 細谷委員にちょっとお願いいたします。大臣の予算委員会の出席の時間もありますので、極力大臣に質問してから事務当局に御質問願いたいと思います。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後三時五十六分散会

第51回国会 地方行政委員会 第3号(1965/12/24、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  昨二十三日付託になりました安井吉典君外八名提出にかかる昭和四十年度の地方交付税の総額等の特例に関する法律案を議題とし、提出者から提案理由の説明を聴取いたします。
【次の発言】 安井吉典君。
【次の発言】 以上で本案に対する趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 次に、内閣提出にかかる昭和四十年度分の地方交付税の特例等に関する法律案及び安井吉典君外八名提出にかかる昭和四十年度の地方交付税の総額等の特例に関する法律案の両案を一括議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。細谷治嘉君。

第51回国会 地方行政委員会 第4号(1965/12/25、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  内閣提出にかかる昭和四十年度分の地方交付税の特例等に関する法律案及び安井吉典君外八名提出にかかる昭和四十年度の地方交付税の総額等の特例に関する法律案の両案を一括議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。川村継義君。
【次の発言】 門司亮君。
【次の発言】 大臣、ありがとうございました。
【次の発言】 細谷委員。

第51回国会 地方行政委員会 第5号(1965/12/27、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  内閣提出にかかる昭和四十年度分の地方交付税の特例等に関する法律案及び安井吉典君外八名の提出にかかる昭和四十年度の地方交付税の総額等の特例に関する法律案の両案を一括して議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。華山親義君。
【次の発言】 門司委員。
【次の発言】 内閣提出にかかる昭和四十年度分の地方交付税の特例等に関する法律案に質疑はありませんか。――なければ、本案に対する質疑はこれにて終了いたしました。
【次の発言】 これより本案を討論に付します。討論の申し出がありますので、順次これを許します。細谷治嘉君。

第51回国会 地方行政委員会 第6号(1965/12/28、30期、自由民主党)【議会役職】

○中馬委員長 これより会議を開きます。  内閣提出にかかる石油ガス譲与税法案を議題とし、質疑に入ります。  質疑の通告がありますので、これを許します。亀山孝一君。
【次の発言】 ほかに質疑はありませんか。
【次の発言】 ほかに質疑はありませんか。――なければ、本案についての質疑は、これにて終了いたしました。
【次の発言】 この際、委員長の手もとに、本案に対し、亀山孝一君、大層八治君及び奥野誠亮君から修正案が提出されております。提出者から趣旨の説明を聴取いたします。
【次の発言】 以上で修正案の趣旨説明は終わりました。
【次の発言】 これより石油ガス譲与税法案及びこれに対する修正案を一括して討論……


33期(1972/12/10〜)

第78回国会 決算委員会 第1号(1976/10/19、33期、自由民主党)【政府役職】

○中馬国務大臣 ただいま御決議のありました多目的ダム建設事業の費用負担の件につきましては、すでに費用負担方法の基本となる関係各省庁の申し合わせ事項の改正を行ったところでありますが、今後とも適正な運営を図って一層厳正を期する所存であります。  また、日本道路公団の高速自動車国道の工事契約に関する件につきましては、従来から工事計画の策定及び事前調査を慎重に行うよう指導してまいったところでありますが、今後とも決議の趣旨に沿って公団を指導してまいる所存であります。

第78回国会 建設委員会 第1号(1976/10/08、33期、自由民主党)【政府役職】

○中馬国務大臣 今回の内閣改造により建設大臣を命ぜられました中馬辰猪でございます。  建設省が所管いたしております行政は、住宅、宅地対策、治水対策、都市対策、道路整備等、いずれをとりましても国民生活と密接不可分のものばかりでございます。私は、常に国民の要望を十分に反映しつつ、これらの行政を計画的かつ着実に実施し、国民福祉の向上に努めてまいる所存であります。  特に台風第十七号による災害被害の実情にかんがみまして、国民の生命財産の安全を確保するため、治水施設の整備その他総合的な災害防止策を積極的に講じていく考えであります。  また、公共事業の執行につきましては、経済情勢の動向を見きわめながら、適……

第78回国会 建設委員会 第2号(1976/10/13、33期、自由民主党)【政府役職】

○中馬国務大臣 政局に対する私のどういう見解であるかということでございますが、任期も十二月九日までが国会議員の任期でございますから、大臣としての任期も非常に短いと思います。しかし、与えられた任期中は文字どおり国務優先で政局に対処していきたい、こう考えておりまして、いまはひたすら、私の時代にもし可能な方針等があれば、仮に私が辞任いたしましてもその私の方針が少しでも建設省の中に残るように、こういうことでございまして、私としてはあくまでも国務優先の政局観を持っておるわけでございます。
【次の発言】 拝見しました。ただ中身と見出しは少しオーバーに書いてあるようでございまして、私は大臣に就任した翌日に各……

第78回国会 建設委員会 第3号(1976/10/15、33期、自由民主党)【政府役職】

○中馬国務大臣 さきの当委員会において福岡議員及び非上議員から強く要請のありました本四架橋に伴う港湾及び関係労働者の雇用に関する問題については、すでに関係省庁と総評との間で本州四国連絡架橋に伴う港湾・陸上運送関係雇用問題等協議会を設置して協議しているところでございますが、今後ともこの協議会及び今回設置した本州四国連絡橋旅客船問題等対策協議会において最重要課題の一つとして取り組み、問題の処理に遺憾のないようにいたしたいと思います。また、旅客船問題については、今回設置した対策協議会のほかに、対策の検討に資するため、関係者、学識経験者等から成る懇談会を開催する所存であります。  なお、今回設置した対……

第78回国会 建設委員会 第4号(1976/10/27、33期、自由民主党)【政府役職】

○中馬国務大臣 私も実は一回経験があるのですけれども、ダムと放水の関係、たとえば電力会社は非常に水が欲しいものですから、多少利害関係を異にする点がありますから、先般、四十七年にいろいろ方針が変わって、厳重にやっておりますが、やはりマンネリにならぬように、その都度その地区の最高責任者、地建の局長とかあるいは河川事務所の所長とか、そういう方々に対しては、今後いつも緊張してそういう問題を研究するようにということを私の方からも改めて申しておきます。どうしても電力会社の方は水が欲しいものですから、多少抵抗といいますか、あと一キロワット欲しいということでしょうから、その点よく気をつけて注意します。

第78回国会 建設委員会 第5号(1976/11/04、33期、自由民主党)【政府役職】

○中馬国務大臣 ごあいさつ申し上げます。  本法案の御審議をお願いいたしまして以来、本委員会におかれましては、熱心な御討議をいただき、ただいま議決されましたことを深く感謝申し上げます。  審議中における委員各位の御高見につきましては、今後その御趣旨を生かすよう努めてまいる所存でございます。  ここに、本法案の審議を終わるに際し、委員長初め委員各位の御指導、御協力に対し深く感謝の意を表し、ごあいさつといたします。ありがとうございました。(拍手)

第78回国会 交通安全対策特別委員会 第2号(1976/10/13、33期、自由民主党)【政府役職】

○中馬国務大臣 今回の内閣改造によりまして、建設大臣を仰せつかりました中馬辰猪でございます。  交通事故による死傷者は、交通安全施設等の計画的かつ積極的な整備を初めとする関係者の懸命な努力により、自動車輸送の増加にもかかわらず、昭和四十六年以降、年々減少を続けております。しかしながら、昨年一年間で、なお、一万人余の死者と約六十二万人の負傷者の発生を見るといういまだに憂慮すべき状況にあります。  交通安全は全国民の願いであります。私は、人命は何よりもとうといという基本理念にのっとり、交通安全施設の整備等道路交通の安全と円滑の確保に力を尽くしてまいりたいと思います。  練達堪能、経験豊富なる皆様方……

第78回国会 災害対策特別委員会 第4号(1976/10/06、33期、自由民主党)【政府役職】

○中馬国務大臣 今回、建設大臣を仰せつかりました。微力ですけれども全力を尽くして御期待にこたえたいと思いますから、皆様方の御支援をお願いいたします。  ただいまの改良工事につきましては、国土庁長官と全く同様でございます。
【次の発言】 おっしゃるとおりでございまして、当然補助を考えております。また、補助以外の分については特交といいますか、それを充てたいということで、いま自治省と話をいたしております。
【次の発言】 私も先般各地の被害地を調査いたしたわけでありますが、激特についてはもう非常に大きな期待と希望があるようでございます。建設省におきましては、極力幅を広げた解釈をしてまいりたい、こういう……


各種会議発言一覧

24期(1949/01/23〜)

第7回国会 電気通信委員会公聴会 第1号(1950/02/07、24期、民主自由党)

○中馬委員 杉山勝美さんにお伺いいたしたいと思います。先ほど来電波、波長の独占、NHKが持つていると、いろいろな関係によりまして、民間放送に対して、門は形式的につくられたけれども、通らんとしても道路もなければ電燈もついていないので、ほとんど絶望的であるという御意見を承つたのでありますが、もしかりにこの原案がそのまま通つたといたしますならば、はたして民間放送が事業的に成立し得るものであるかどうか。あるいはまつたく絶望しなければならぬものであるかどうかについて、御見解をお尋ねいたしたいと思います。


27期(1955/02/27〜)

第22回国会 農林水産委員会蚕糸に関する小委員会 第1号(1955/07/04、27期、自由党)【議会役職】

○中馬小委員長 これより会議を開きます。  目下農林水産委員会には繭糸価格安定法の一部を改正する法律案が付託になっておりますが、御承知の通り去る第十九国会におきましては、繭糸価格安定の法的措置として、内閣より同じ名称の法律案が提出され、第二十一回国会まで継続審査に付されましたが、衆議院解散のため遂に審査未了となつたいきさつもあるわけであります。本蚕糸小委員会に対しましては、委員会成規の手続による本案の審査の委託はありませんけれども、繭糸価格安定の問題はわが国蚕糸業振興をはかる上において基本的な問題であります。よって法案そのものの審査は農林水産委員会において行うべきものでありますけれども、本小委……

第22回国会 農林水産委員協議会 第4号(1955/10/28、27期、自由党)【議会役職】

○座長(中馬辰猪君) これより農林水産委員協議会を開会いたします。  御推挙によりまして理事である私が本協議会の座長を勤めますから御了承願います。  まず大森委員より八郎潟干拓の事業計画視察の御報告がございます。

第22回国会 農林水産委員協議会 第5号(1955/10/29、27期、自由党)【議会役職】

○座長(中馬辰猪君) これより農林水産委員協議会を開会いたします。  理事であります私が座長を勤めますから御了承願います。  この際カンシヨ等の価格維持対策に関する事項について発言を求められておりますので、これを許します。足立君。
【次の発言】 ただいまの足立君の動議に対しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。よってただいまの動議は可決せられました。この取扱いについては各党の理事に御一任願いたいと思います。
【次の発言】 暫時休憩いたします。     午後二時五十五分休憩

第24回国会 農林水産委員会凍霜害による農業災害に関する小委員会 第1号(1956/05/16、27期、自由民主党)

○中馬小委員 凍霜害国政調査第一班の調査報告を簡単に申し上げます。  派遣委員は石田宥全委員と私の二名で、調査室より門口調査主事、ほかに全国知事会から高畑行政部長も同行されました。  まず日程でございますが、第一日の十日は、午後二時福島県庁に到着、被害概況の説明を受け、その後、被害のはなはだしい桑園地帯の石川郡石同時旧沢田村地区、白河市旧金山村地区、果樹の被害地たる白河市旧五箇村地区、同久田野地区。第二日目の十一日は、栃木県に入り、午前中那須郡黒磯町の果樹園、西那須野町の桑、塩谷郡喜連同時の麦を見て、午後は県庁にて概況の説明を受け、次いで真岡市内の麦、上三川町の桑、小山市付近の麦、果樹、下都賀……

第26回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会海外同胞引揚に関する小委員会 第1号(1957/08/12、27期、自由民主党)

○中馬小委員 第十六次中共引き揚げの御報告を申し上げます。  第十六次中共引き揚げ状況及び受け入れ援護状況実地調査のために、中馬委員及び茜ケ久保委員の両委員が派遣されましたが、以下その大略を御報告いたします。  われわれ両名は、五月二十四日興安丸入港の当日、午前八時四十三分に東舞鶴に到着いたし、直ちに地方援護局におもむきまして、局、長より興安丸より入電いたしました状況その他について報告を聴取した後、十時過ぎ援護局内平桟橋において港内艇に分乗して、上陸を開始した引揚者のうち、第一便分乗の御遺骨十七柱及び患者を出迎えました。次いで港内艇に便乗し、引揚船興安丸におもむき、船内各室を回り、上陸を待つ引……

第26回国会 大蔵委員会専売事業に関する小委員会 第6号(1957/09/06、27期、自由民主党)

○中馬辰猪君 今までの小委員会では御意見が出なかったと思いますけれども、前の国会においてこの法案を制定するいきさつの中で、主として農業協同組合及びその連合会からだったと思いますけれども、資材の共同購入について、いろいろ御意見があったようであります。特に肥料その他の場合におきましては、農業協同組合との間において、仕事が競合するという立場において、農業協同組合の方々からの非常に強い御反対があったようであります。そこで、この問題を円満に解決するためには、あるいは修正案なり決議案なり、附帯決議というような措置がなければ、円満にこれを解決することはできない。現在においても、おそらくさような態勢ではないか……


29期(1960/11/20〜)

第38回国会 災害対策協議会 第7号(1961/07/26、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬説明員 昨日付をもちまして農林省の政務次官を仰せつかりました。微力短才ではございますけれども、皆様方の御協力を得まして、大過なく仕事をさしてもらいたいと考えております。万事よろしくお願いをいたします。(拍手)
【次の発言】 ただいまの大森委員の御質問にお答えをいたします。  農地等の小災害と申しますのは、ただいままでのところでは、三万円以上十万円以下ということに予定をいたしております。なお、これらについての災害復旧等に対する国の助成でございますけれども、今回は、地元負担を軽減するために地方公共団体が行なう農地等の小規模災害復旧事業のうち、農地に関するものは当該経費の百分の五十、それから、……

第38回国会 災害対策協議会 第9号(1961/08/18、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬説明員 先般お約束をいたしましたが、大へんおくれて申しわけありませんけれども、十七日から実行いたしておりますから、御了承願いたいと思います。
【次の発言】 農林省の方から十四日に出発をいたしておりまして、すでに査定を実施いたしておると思います。
【次の発言】 北海道を特におくらしたというのじゃございませんで、長野県を中心とする災害があまりにもひどうございましたから、農林省におきましては、査定その他を長野県の方に集中したところが、意外に被害が大きゅうございまして、特に小さい災害等がたくさんございましたために、人手不足というような関係もございましたけれども、極力誠意を持って促進いたしたいと考……

第38回国会 災害対策協議会 第10号(1961/08/30、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬説明員 ただいま御決定になりました災害対策の要綱につきましては、政府といたしましては、すみやかにこれが対策を講じ、御期待にこたえたいと存じます。

第38回国会 災害対策協議会農林水産小委員会 第1号(1961/08/02、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬説明員 ただいま官房長から概括については御説明いたしましたが、特に天竜社の問題で一言申し上げておきたいと思います。  先般の協議会でも御説明申し上げたのですが、天竜社の被害及びこれが復旧ということは、実は、今までにないような大きな問題でありますので、当局においても非常に心配いたしております。特に、最近に至りましては、地元の天竜社を構成いたしておる農民の間においても、復旧いたしましてもどの程度の助成あるいは融資等があるのか、それによっては、あるいは再建ということがはたして可能であるかどうかという心配をいたす向きが非常にふえたようであります。と申しますのは、かりに九割程度の助成を復旧にいたし……

第38回国会 災害対策協議会農林水産小委員会 第5号(1961/08/30、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬説明員 大臣は省議その他においては、常に、今回の風水害に対する特別立法については伊勢湾と同様にせよという強い要求をされておりますから、決して災害を軽く見ておるということはないと思っております。

第40回国会 予算委員会第三分科会 第2号(1962/02/20、29期、自由民主党)【政府役職】

○中馬政府委員 御承知の通り、共済組合または共済組合の事業を行なう市町村の職員の給与等の基幹事務については、昨年の七月から全額国庫負担といたしまして、また十月から補正予算による国家公務員の給与改善に準じて給与の単価を引き上げましたけれども、昭和三十七年度予算では、これらの措置を継続いたしまして、定員二万二十九人について、年間を通じ引き上げられた給与単価をもって機関事務費の全額を国庫負担とするといたしております。昨年十月のベース・アップのほか、さらに昭和三十七年四月からは、一カ月一人当たり千五百円のベース・アップを行なおうといたしておりまして、定員二千三百二十八人につき、前年度当初予算に比して七……


30期(1963/11/21〜)

第46回国会 運輸委員会航空に関する小委員会 第5号(1964/05/28、30期、自由民主党)

○中馬小委員 航空局長、羽田はいま何万坪ございますか。
【次の発言】 この浦安が三百五十万坪というのは、埋め立て可能なところですか。それから、もう少し金をかけて拡張すれば、もっとたくさんの、七百万坪の面積もできるのですか。その点はどうなんですか。
【次の発言】 いまの土木工事あるいは予算の見積もり等からすれば、浦安沖というものはたった三百五十万坪が限度である。その三百五十万坪にしても、地盤の関係あるいは工事費等の関係からいって航空審議会が予定したほかの地区よりも多額の経費がかかる。これはもう常識だと思います。だから、かりに四百万坪の浦安沖の埋め立てをして、しかもそれが地盤が非常に安定していない……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/17
データ入手日:2024/10/20

中馬辰猪[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。