国会議員白書トップ衆議院議員田中直紀>委員会発言一覧(全期間)

田中直紀 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

田中直紀[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書


37期委員会出席TOP10
8位
37期委員会出席(無役)TOP10
5位
40期委員会出席(幹部)TOP100
53位

このページでは田中直紀衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。田中直紀衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

37期(1983/12/18〜)

第101回国会 運輸委員会 第5号(1984/04/17、37期、自由民主党・新自由国民連合)

○田中(直)委員 本日は、お忙しいところ参考人として御出席をいただきまして本当にありがとうございます。午前中は貴重な御意見を拝聴できましたことをうれしく思っております。  私は福島県の出身でございまして、関西新空港につきましては余り身近なことではございませんが、現在福島県も空港の計画がございます。そういう意味で、国民の一人として一日も早く実現されることを望んでおりますし、また、新しい時代の中にありまして国とそして民間が知恵を出し合って立派な関西空港が完成をすることを期待しておる者でございます。  この法案により、空港の建設、管理の事業主体が資本金千二百億円、国が八百億円、地方公共団体が二百億円……

第101回国会 運輸委員会 第18号(1984/07/27、37期、自由民主党・新自由国民連合)

○田中(直)委員 私は、自由民主党・新自由国民連合を代表いたしまして、本案に対し、賛成の討論を行うものであります。  近年、我が国における婦人労働者は着実に増加し、あらゆる産業、職業に進出し、婦人いわゆる女子の職業に対する意識も高まってきております。  また、昭和五十年の国際婦人年を契機として、雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇を確保することが国際的潮流となっている中で、我が国は、国際連合総会において採択された女子に対する差別の撤廃に関する条約を昭和五十五年に署名いたしましたが、先進国の一員として早期に関係国内法を整備し、同条約の批准に備えることが要請されているのであります。  今回の……

第101回国会 災害対策特別委員会 第7号(1984/07/11、37期、自由民主党・新自由国民連合)

○田中(直)委員 諸先生方におかれましては、本日はお忙しいところをわざわざ参考人としておいでいただきまして本当に感謝をいたしております。  異常気象の問題につきましては、昨今の新聞等で各地のことがいろいろと報道されておりますが、今後の気象状況がどうであろうかというような地域の皆さんの不安の問題が一つございますし、また、ことしは豪雪がございまして、冬が寒いときには夏はどうなのかということが関心事になっておろうかと私は思います。  私は福島県の出身でございますし、海岸沿いのところでございます。そういう意味で、まず浅井先生に、海洋の問題につきまして少しお聞きをしたいと思います。ただ、諸先生方、非常に……


各種会議発言一覧

38期(1986/07/06〜)

第112回国会 予算委員会第一分科会 第1号(1988/03/09、38期、自由民主党)【議会役職】

○田中(直)主査代理 これにて上田利正君の質疑は終了いたしました。  次に小渕正義君。
【次の発言】 これにて小渕正義君の質疑は終了いたしました。  次に、上原康助君。
【次の発言】 これにて上原康助君の質疑は終了いたしました。  次に、冬柴鉄三君。
【次の発言】 これにて冬柴鉄三君の質疑は終了いたしました。  次に、中島武敏君。
【次の発言】 これにて中島武敏君の質疑は終了いたしました。  次に、加藤万吉君。
【次の発言】 これにて加藤万吉君の質疑は終了いたしました。  次に、吉井光照君。
【次の発言】 これにて柴田弘君の質疑は終了いたしました。  次に、石井郁子君。


40期(1993/07/18〜)

第136回国会 外務委員会農林水産委員会運輸委員会科学技術委員会連合審査会 第1号(1996/05/24、40期、自由民主党)

○田中(直)委員 外務委員会の田中でございます。海洋法条約外八件について質問をいたします。  今回の条約で設けられました国際海峡の自由航行の確保につきましては、大変重要なこの条約の柱であろうかと思います。この内容につきましては、領海で覆われておる海峡におきましても軍艦あるいは潜水艦航行が可能である、こういう状況になったわけであります。我が国は五十二年に領海の幅を三海里から十二海里に拡大をいたしましたけれども、御存じのとおり、宗谷、津軽、対馬東、西水道、大隅の五海峡につきましては、特別水域として三海里の領海を継続したわけであります。今回、国際的に見てこの五海峡は国際海峡である、こういうことで認識……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

田中直紀[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。