このページでは石渡照久衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。石渡照久衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。
※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。
○石渡委員 東京十一区の石渡でございます。よろしくお願いを申し上げます。
まず最初に近藤長官にお伺いをいたしますけれども、景気の現状につきまして、現在策定中の緊急経済対策の前提としての景気の現状、そして今後の見通しについてお伺いをいたします。
【次の発言】 六十一年の暦年の成長率は二・五%、六十一年目標は三・○、また六十二年の目標は三・五%ということになっておるわけであります。いわば経済企画庁の発表されているこの成長率がかなり国際公約的な意味が強い、そういうような解釈がされておるという現況の中で、円レートがこれを策定したときより二十円余も下がっておるということで、民間の機関等では、三・五では……
○石渡委員 既に本会議で質疑された問題もありますけれども、確認を含めて質問させていただくわけであります。
今回の地方税法改正法案に盛り込まれた改正内容はどのような考え方で提案されたのか、改正の基本的な考え方をまず自治大臣からお聞かせいただきたいと存じます。
【次の発言】 住民税の減税が二段階で行われることになっているわけでありますが、それはどのような理由からでありましょうか。
【次の発言】 減税先行分の六十三年度の財源及び六十四年度以降の減税財源についてどのように考えているのか、お聞かせいただきたいと思います。
【次の発言】 税制改革の見直しに伴いまして、当初の地方税や地方譲与税等の地方財源……
○石渡委員 オリンピックが終わりました。東京オリンピックがすばらしい秋空であったように、ソウル・オリンピックがすばらしい青空であったことを本当にうれしく思いました。本当によかったなと思いました。 さて、スポーツの振興について、特に主として競技スポーツについて御質問をさせていただきます。よろしくお願いを申し上げます。 過日、韓国で行われたソウル・オリンピック大会は、オリンピック史上最大の規模を持って成功裏に終了しました。我が国からも、隣国での大会として東京オリンピック大会に次ぐ規模の選手団が派遣され、国民に感銘を与える活躍も幾つか見られたのでありますが、全体の成績としては金メダル四個、銀メダ……
○石渡委員長代理 これより会議を開きます。
委員長の指名によりまして、私が委員長の職務を行います。
お諮りいたします。
委員長唐沢俊二郎君より、委員長を辞任いたしたい旨の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、辞任を許可することに決しました。
これより、委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの吉原米治君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、大石千八君が委員長に御当選になりました。
委員長に本席を譲ります。
○石渡委員 繊維工業構造改善臨時措置法の一部を改正する法律案について、政府側に御質問をいたします。 繊維産業を取り巻く情勢は、一九八五年のプラザ合意以降の急速な円高により著しい変化を遂げております。すなわち、為替レートは一九八四年の二百五十一円より八五年二百一円、八六年百九十五円、八七年百二十四円と急速な円高をたどり、実にこの三年間に円の対ドルレートは倍にもなったわけであります。 この間、東南アジア地区を中心とするNIESの急速な台頭が顕著であり、我が国の繊維輸出市場に対する進出、また、我が国国内市場に対するこれらの国々からの繊維製品の輸出の急速な拡大が見られ、その結果、繊維製品の輸入は一……
○石渡委員長代理 これより会議を開きます。
委員長の指名によりまして、私が委員長の職務を行います。
お諮りいたします。
委員長大石千八君より、委員長を辞任いたしたい旨の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、辞任を許可することに決しました。
これより、委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの吉原米治君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、稲垣実男君が委員長に御当選になりました。
委員長に本席を譲ります。
○石渡委員 動議を提出いたします。
委員長の互選は、投票によらないで、稲垣実男君を委員長に推薦いたしたいと存じます。
【次の発言】 動議を提出いたします。
理事は、その数を八名とし、委員長において指名されることを望みます。
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。