このページでは渡辺具能衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。渡辺具能衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。
※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺でございます。 茅先生にという御指摘がございましたので、茅先生にお願いをするわけです。 せっかく資料を提出いただきましたので、その資料に関する質問をさせていただきます。茅先生の第一ページ目の表の中で大変興味深い数字を示していただいたわけですが、茅先生の最終的な結論は、あるいは私は取り違えているかもしれませんが、省エネあるいは経済成長率あるいはCO2の増加率をいわば境界条件として、特に温暖化問題に対応するためにはCO2の増加率をゼロに近いところで抑えなければいけないというふうなところで、結果として炭素依存率をマイナス〇・七にする、そのためには原子力にどうしても活……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。きょうは、冒頭に質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。また、先日は現地を訪ねる機会をいただき、生の声を聞くことができました。大変有意義でありました。関係各位に厚く御礼を申し上げる次第でございます。 さて、時代の流れとはいいながら、日本の復興を支え、日本の産業の象徴でもありました三井三池炭鉱が、いわば栄光と苦悩の百年余りの歴史に幕をおろすわけであります。閉山のやむなきに至りましたことに対しまして、まことに断腸の思いがあります。このたびは、三井三池鉱業の労使がこのつらい苦渋の選択をされた勇気に対しまして、まずもって敬意を表するものであ……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺でございます。三池の閉山問題について、前回に続きまして二度目の質問をさせていただきます。 去る二月十七日に三井石炭鉱業が組合に対しまして閉山提案をして以来、労使が真摯な交渉を進められまして、そのことを中心にいたしまして、それに地元の方々、県、国など、あらゆる人たちの善意とそして積極的な参加が実りまして、三月三十日、悲しいことではありますけれども、厳かに閉山を迎えることとなりました。ともに苦渋の選択をされました労使の方々に対しまして、深い敬意を表するものであります。 また、汗と涙の百有余年に及ぶ激動の歴史と、そういった歴史を支えてこられた方々に対しまして、惜しみ……
○渡辺(具)委員 きょうはお三方の参考人には、大変お忙しい中を御出席いただきまして、また長年の研究成果に基づきまして、エッセンスを短時間の中でコンパクトにブリーフィングいただきまして、まことにありがとうございました。まずお礼を申し上げたいと思います。 これから先は、委員長、座って発言をさせていただきます。 私は、きょう参考人においでいただいたその背景は、我々が将来のエネルギー対策として石炭の位置づけをどう考えていくか、特に今国内に残っておる二つの炭鉱の存続を念頭に置きながら、石炭の日本における位置づけをどう考えるかということだろうと思います。そういう意味で幾つか質問をさせていただきます。 ……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。議員として初めての質問の機会を当委員会におきましていただきましたことを厚く感謝申し上げます。 さて、先日の白川大臣の所信表明には大変力強い期待感を持ったものでございます。その冒頭の基本認識におきまして、地方公共団体の役割の重要性を訴えられました。そこで、きょうは、地方分権の受け皿論とも言われております地方行政の体制の問題を議題、特に市町村合併についてお伺いをしたいと思います。 この受け皿論につきましては、我が党の代表質問におきまして山崎議員も、地方分権については受け皿となる地方行政の具体案をつくることが重要であると主張をしておられます。分権さ……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。 私は、先般、市町村合併について質問させていただいたわけでありますが、その際少し時間が足りなかったということもあり、また、ここに来まして財政構造改革会議の最終報告が出まして、この中でこの市町村合併についても触れてございまして、そういうこともあって再度お尋ねをさせていただくわけであります。またかという感じがしないわけではありませんが、大変今日的な、しかも大切な問題であるということでありますので、よろしくお願い申し上げる次第でございます。 財政構造改革会議の最終報告においてこういう方針が示されております。「地方自治・地方分権を推進するに当たっては……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。 本日は、吉川先生には、貴重なお時間をお割きいただきましておいでをいただきまして、貴重なそして大変興味のあるお話を伺いまして、まことにありがとうございました。 そこで、質問でございますけれども、動燃の事故に関連しまして、技術開発の考え方というか、あり方というか、その辺についてお伺いしたいというふうに思います。 このたびの動燃の東海事業所の事故については、動燃においては弁解の余地はないということはもちろんでありますし、このことを通して国民の信頼を失ったということは大変残念に思うわけでございます。 そして、この事故に対しまして、先生が座長にな……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。 藤井運輸大臣におかれましては、大変多くの課題が山積する中で運輸大臣に御就任されまして、大変でございますけれどもこれらの問題の解決に当たっていただきたいと思います。我々与党委員としても、できるだけの知恵を絞り、また協力をさせていただきたいというふうに思うわけでございます。 先般の大臣の所信表明の中に、最後の方になりますけれども、大臣が大変すばらしい決意をされております。そのまま読ませていただくと、「私といたしましては、長期的展望に立ち、また、国民の行政に対する信頼を確保しつつ、機を失することなく果敢に諸問題の解決に取り組んでまいる所存でござい……
○渡辺(具)委員 実川先生の大変貴重な時間、一部をおかりいたしまして、都市鉄道の整備についてお伺いをさせていただきます。 都市問題を解決する上で都市鉄道の整備というのは大変有効だし、逆に言うと、都市鉄道の整備が進まなければ都市問題というのは片づかない、私はそういうふうに思っております。 ところが、都市鉄道の整備というのは、いわゆる事業者が整備をして運営をするという基本があるわけですけれども、そういう基本の中で、最近都市鉄道の採算性というのは非常に難しくなっている。その採算性を助ける意味で、何とか公的助成をして都市鉄道の整備を進めよう、そういうことの工夫の一つがいわゆる上下分離方式なんかでは……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。 私からは、福岡トンネル内におきますコンクリートの剥落事故についてお伺いをさせていただきます。 私は、この事故は、いろいろな問題を含んでおりますけれども、基本的にはまず、技術的な問題だというふうに思うわけでございます。確かに、列車がとまって国民に不安を与えたという面ではかなり深刻な問題ではありますけれども、まずその前に、この事故が技術的にも深刻な問題であったかどうかというあたりをぜひ解明する必要があるのではないか。 対応策等々については、なぜこの事故が起こったかという技術的な解明がまず基本になるというふうに思っているわけでございます。この点……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。引き続きまして、トンネル事故について質問させていただきます。 二階運輸大臣におかれましては、先般の運輸委員会のごあいさつの中で、こういう決意を述べられました。「運輸行政の基本的課題であります安全の確保に改めて万全を期する」、こうおっしゃって、大変私ども力強く思っているところであります。 私は、この安全問題については今こそ真剣に運輸省は取り組まなきゃいけないのではないかというふうに思うわけです。それはなぜかといいますと、今運輸省では、いろいろな部門で規制緩和が進んでいて、自由競争が展開されようしている。そういう経済的規制を外す中で、ますます必要……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。 ただいま二階運輸大臣から御発言がありましたが、このたびの鉄道事故によりましてお亡くなりになりました方々に対しまして、心より哀悼の意を表したいと思います。 時間がわずか十分でございますので、早速お伺いをさせていただきます。まずは、港湾の分類に関する見直しでございます。 港湾法は昭和二十五年に制定されまして、この港湾に関します分類というのは、その間日本の経済社会は非常に大きくさま変わりをしたわけでございますが、五十年間変わらなかったわけでございます。私は、運輸省在職時代に、「二十一世紀への港湾」といういわば港湾の長期見通しの作業に参加した一人……
○渡辺大臣政務官 お答えいたします。 去る三月三十日に、北橋委員も御案内のとおりであろうかと思いますが、向こう五カ年間を見据えました科学技術の基本的政策であります科学技術基本計画が閣議決定を見たところであります。 この基本計画の中に、科学技術の振興を図るための基本方針が幾つか書かれているわけでありますけれども、ただいま御質問の部分にかかわることとしてはこういうふうに記述されております。「研究開発投資の効果を向上させるための重点的な資源配分を行う。」、それから「世界水準の優れた成果の出る仕組みの追求と、そのための基盤への投資の拡充を行う。」、このような方針が示されております。 そういう中で……
○渡辺大臣政務官 このたび、内閣府大臣政務官を拝命いたしました渡辺具能でございます。 笹川大臣のもとで科学技術を担当いたします。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。 今、石原大臣におかれては、行政改革あるいは公務員制度の改革に対して必死の思いで取り組まれておられます。その中の一つのパーツの問題ではありますけれども、きょうは、技術系職員、いわば我々技官と言っておりますが、技官の活用の問題あるいは処遇の問題についてお伺いしたいと思います。 我が国は、資源もなし、国土も狭いわけで、これからの生きる道は科学技術だと言われております。確かに、民間でも新しい技術というものを非常に大切に思っておりまして、いろいろな新しい工夫を得るために技術開発を進めております。そして、そういう新しい技術をアウトプットするエンジニアと……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。 私の方から、先般のJR九州の列車の追突事故についてお尋ねをさせていただきたいというふうに思います。お尋ねしたいことはたくさんあるんですが、きょうは、事故現場における指揮管理といいますか、そういうことについて絞ってお伺いをさせていただきたいと思います。 まず最初に、この事故によりましてけがをされた方々、あるいは強いショックを受けられました方々に対しまして、心から御同情申し上げ、そして一日も早い御快癒をお祈りするものであります。 この列車の事故がありました宗像市は、実は私の選挙区でございます。私は、当日、会合がありましてテレビを見ておりません……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。 当該の法律案につきましては、もう参議院でも十分議論が尽くされたのではないかと思います。改めてお尋ねしたい視点というのも特にないわけでございますが、確認の意味で幾つかお尋ねしたいと思います。 今回の法律案が目指す趣旨は大変結構でありまして、これまでもいろいろなところで、あるいは国際的にもその推進が議論されてきたんだろうと思うのです。そして、常に、総論は賛成だけれどもなかなか各論が進まなかったわけでありますが、ようやく昨年の通常国会でこういう趣旨での法律案の改正が行われたわけであります。 前回、さきの通常国会で欠格事由の適正化が図られた船舶職……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。引き続き、与党として質問させていただきます。 逢沢委員の質問の最後に、表現の自由と、人権といいますか、基本的人権といいますか、あるいは人格権という言い方も最近あるようでございますが、この二つの調整というか、そういう問題について質問がありました。私は、今回の法律の一番基本はこの論点ではないかというふうに思うわけです。いろいろな個別の話が出たとしても、最後は、この二つに対してどういうふうに考えていくかということがこの法律の議論の一番根本をなすものだというふうに思っております。 そして、その点について、今この法律が提案された中で、いろいろな議論がな……
○渡辺(具)大臣政務官 万が一、生物テロあるいは化学テロが生じた場合の医療あるいは医薬の確保ができているかどうか、その体制がちゃんと整っているかどうかという質問でございます。 厚生労働省といたしましては、こういった生物化学テロに対しまして、万が一に備えまして体制の整備に努めてきたところでございます。 具体的には、まず、医療機関に対しまして、炭疽等の患者を診察した場合には、速やかに病院から保健所、そして地方公共団体等を通して、厚生省に報告するようにという要請をいたしております。また、医療従事者、そして国民に対しましても、炭疽等の症状あるいは治療方法について、いろいろなツールを通して、情報を提……
○渡辺(具)大臣政務官 介護保険制度につきましては、三年目に入りまして、いろいろ経験を積み重ねてきたところでございます。そういう経験を踏まえましても、介護が必要な状態になっても地域で自立した生活を営めるように、在宅における介護が非常に必要だというふうに思っております。 委員御指摘のユイマール、門中は、地域におきます相互扶助的な活動であるというふうに聞いておりまして、在宅介護に対しまして、介護保険に基づくサービスはそれはそれで必要でございますが、このような地域におけるより温かい支え合いというのも大変大切だというふうに思うわけであります。 そういう中で、委員はより踏み込んで、介護サービスの指定……
○渡辺(具)大臣政務官 委員が御指摘のことが事実であれば、大変ゆゆしき問題であります。選挙運動云々は別にいたしまして、厚生労働省といたしましても、委員御指摘のとおり、指定の取り消しのところまで判断をすべきだというふうに思っております。 ただ、現在、先ほど局長が申し上げましたように、京都の社会保険事務局において、レセプトを集めましてその実態を調査しておりまして、まだ最終的な判断が出ておりません。最終的な判断が出ましたら、指定の取り消しも含めまして厳正に判断をするわけでございます。 取り消しにつきましては健康保険法の八十条に定めがありまして、指定の取り消しをする場合は、故意に不正、不当な診療ま……
○渡辺(具)大臣政務官 厚生労働大臣政務官の渡辺具能でございます。主として厚生の方を担当させていただきます。 最善の努力をいたします。委員長初め委員の皆さん、どうぞよろしくお願いします。(拍手)
○渡辺(具)大臣政務官 ヨーロッパ諸国におきます残留農薬基準につきましては、EUが定めております指令に基づいて決めるものと、それから、各国がそれに加えて独自に定めるものの二つがございます。そして、現在、EU委員会において定めまして各国に指令を出しておりますものは、一九九九年六月現在で百十六の農薬成分について指令を発しております。 そういう指令を受けまして、各国がどういうふうに残留基準を決めておるかという状況につきましては、その詳細は把握しておりませんが、例えば英国につきましては、この百十六に加えて独自の、英国の分も含めて、百五十農薬について基準を定めておるところでございます。 したがって、……
○渡辺(具)大臣政務官 枝野議員御指摘のとおりでございまして、大学の医学部もしくは医科大学において所要の学問を修めた者であります。
【次の発言】 医師たる者として必要な学問を修めるにふさわしいところで学問をした、こういうことでございます。
【次の発言】 大学の医学部あるいは医科大学における教育に関しましては、これは文部科学省の所管となっておりまして、厚生労働省といたしましては、その教育に対しまして是正を指導するなど、そういう法的権限は与えられておりません。
【次の発言】 それは医師の資格試験を行う役所であります。
【次の発言】 その問題の内容によりまして考慮すべきであって、単なる問題ということ……
○渡辺(具)大臣政務官 この問題、ホスピスケアに対します大変造詣の深い松崎委員の御指摘は、私どももまことにそのとおりだというふうに考えております。中でも、御指摘ありましたように、在宅におけるいわば緩和ケアにつきましては、平成十年の末期医療に関する意識調査等検討会報告書の中でも、今委員が数字を取り上げて御指摘されましたように、その重要性については大変指摘をされているところでございます。 国民、医師、看護師の七割から八割がもう延命治療はやめていった方がいい、あるいは国民全体で見ても四七%、それから先生もちょっと触れておられましたが、医師や看護職員の七割近い人たちが痛みの緩和に重点を置いた医療がよ……
○渡辺(具)大臣政務官 上田委員の御質問に対しまして、端的にお答えする計算は大変難しいんですけれども、一つの計算に基づいてお答えをさせていただきます。 仮に、将来にわたりまして現行の保険料水準で推移した場合、将来の保険料引き上げによって得られる保険料収入が得られなくなることから、こちらの方をフィックスしますと、現在受給しておる年金を含めて、年金給付の水準は直ちに三、四割引き下げることが必要でございます。 先生がおっしゃった負債総額という意味では、なかなか難しいんですけれども、この得られなくなる保険料収入額が総額でどの程度になるかを算定いたしております。これに当たっては、各年度において行われ……
○渡辺(具)大臣政務官 齋藤委員御指摘のとおり、食の安全という視点からすれば、食品の供給全過程においてHACCPによってより高度な衛生管理をすべきだというふうには私どもも考えているわけでございますが、今、食品業界の置かれている状況等考えますと、先生も御指摘のとおり、零細中小企業もあるというようなことを考えますと、直ちにこれを導入するというのは、経済的にも、あるいは人材供給の面におきましても、なかなか現実的でないわけでございます。 しかし、そうはいっても、考え方としては、全行程におきましてHACCPを導入した方がいいということでございますから、HACCPの考え方をやはり導入して衛生管理を図って……
○渡辺(具)大臣政務官 ペットという新しい検疫の質問でございますが、昨年、米国ではウエストナイル熱の流行地域が拡大いたしまして、四千名を超える患者となっておりますし、そのうちの二百五十名以上が死亡したという大変大きな問題になりました。このウエストナイル熱は従来から知られている感染症でございまして、ウイルスを持っている鳥を蚊が吸血しまして、さらにその蚊が別の鳥や馬などの動物に感染させるという疾病でありますが、動物だけではなくて私ども人間もウイルスを保有する蚊に吸血されて感染する、こういうことがあるわけでございます。 こういう事態に対処いたしまして、米国あるいはカナダから輸入されるペットの鳥につ……
○渡辺(具)大臣政務官 国務大臣、副大臣及び大臣政務官の規範におきましてただいま御指摘のことについて書かれているわけでございますが、具体的には、国会対応につきましては、大臣政務官あるいは副大臣は事務方の先頭に立って対応するということでありまして、例えば質問取りにつきましては、大臣政務官がみずから出かけていって行うということではなくて、事務方を適切に指揮して対応するということであります。
いずれにせよ、大臣、副大臣、大臣政務官が適切に役割分担をいたしまして、国会対応に万全を期しているところでございます。
【次の発言】 都築委員から御質問があるということを伺いまして、私が指揮をいたしまして、担当……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。 外務大臣、外交日程があると聞いておりますので、どうぞお引き取りいただいて結構でございます。 細田官房長官そして大野防衛庁長官には、大変お疲れだろうというふうに思います。私も、野党の質問を聞いておりまして、大変疲れました。というのは、どうも質問を聞いておりますと、野党の皆さんには、政権運営の重大さというか責任の重さがおわかりになっていないんじゃないか、そういう思いをいたしたわけであります。国を運営する当事者意識があるんだろうか、そういう思いをいたしまして、これはやはり任せられない、自民党が頑張らなきゃいかぬなという思いをしながら聞かせていただ……
○渡辺(具)委員 まず、自民党の代表として渡辺具能から質問させていただきます。 まず初めに、このたびこういう発言の機会をいただきましたことを、西村委員長さん初め各委員の方々に厚く御礼申し上げます。また、西村委員長よりも御報告がありましたが、現地調査にも参加をお許しいただきましてありがとうございました。心から感謝申し上げます。 まず、質問をします前に、このたびの地震によりまして被災を受けられました方々に対しまして心からお見舞いを申し上げるものであります。そして、この被災に対しまして、何といっても、これまで経験のあります政府そして与党が中心になりましてこの被災に対する復旧を進められますことを、……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。 恐らくきょうは国民の皆様がかたずをもって姉歯証人の証言を聞かれるわけでありますが、その喚問、証人喚問の先頭を切らせていただいた、お役目をいただきましたことをまずもって委員各位の方々に感謝を申し上げたいと思います。 最初に、姉歯証人に申し上げます。 このたびの大変深刻なこの偽造事件は、すべて姉歯証人の行った偽造から始まったわけです。そのことによって多くの人々に大変なる苦痛を与えたわけであります。 まず最初に、このような大変な事件を起こした姉歯証人に、現在、あなたの心境をまずお伺いしたい。そして、多くの被害者の方々に伝えたいこと、言いたいこ……
○渡辺(具)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。 なお、お手元に配付してあります案文の朗読をもって趣旨の説明にかえることといたします。 運輸の安全性の向上のための鉄道事業法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、本法の施行に当たっては、次の諸点に留意し、その運用について遺憾なきを期すべきである。 一 最近の公共交通機関において頻発する事故・トラブルを踏まえ、公共交通の安全対策を総合的に推進し、更なる運輸の安全性の向上に努めること。 二 安全管理規程の作成及び安全統括管理者等の選任その他本法律案に……
○渡辺(具)委員長代理 答弁は簡潔にお願いします。
【次の発言】 簡潔に願います。
○渡辺(具)委員長代理 逢坂誠二君。
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能です。 最初に、ちょっと報告をさせていただきますが、この連休中に、私は地元が博多で、ここにおられる遠藤さんも博多なんですけれども、博多でどんたくがありまして、例年よりもたくさんの人出がありました。どんたくというのは、知っている人は知っているが知らない人は知らないんですけれども、これは港祭りなんです。このことをまず皆さんに御報告いたしますが、大変なにぎわいでした。そのにぎわいの中心地がいわゆる港であったということです。 それから、福岡市はオリンピックの誘致をやっておるわけでありますが、オリンピックをやろうとする場所も港でございます。ライバルの東京もやはりオリ……
○渡辺(具)委員長代理 森本哲生君。
○渡辺(具)委員長代理 梅田局長、質問時間が終了していますので簡潔にお願いします。
【次の発言】 糸川正晃君。
【次の発言】 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。
なお、お手元に配付してあります案文の朗読をもって趣旨の説明にかえることとします。
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律案に対する附帯決議(案)
政府は、本法の施行に当たっては、次の諸点に留意し、その運用について遺憾なきを期すべきである。
一 憲法で保障されている権利の趣旨を踏まえて、高齢者、障害者等が自由かつ安全に移動し、社会を構成する一員とし……
○渡辺(具)副大臣 国土交通副大臣の渡辺具能でございます。 主に災害対策関係施策、国土関係施策及び社会資本整備関係施策を総括してまいります。 委員長初め委員各位の御指導、御鞭撻をよろしくお願いいたします。(拍手)
○渡辺(具)副大臣 委員御指摘のとおりでございまして、国土交通省といたしましても、委員に御指摘いただいた視点からの河川整備に努めているところであります。 河川の持つウオーターフロントの空間は、生態系にとりましても人間にとりましても大変貴重な空間であります。したがいまして、河川整備に当たりましては、生物の多様な生息、生育環境の確保など、生態系及び河川景観の保全に配慮した治水事業が極めて重要であるというふうに考えております。また、このような視点からの河川整備は、安倍総理が掲げておられます「美しい国、日本」の創出ということにも沿うものだというふうに思っております。 したがいまして、国土交通省とし……
○渡辺(具)副大臣 委員の御指摘は、同じ沖縄でありながら、本島と離島では運賃が違うのはなぜかと。その理由は、航空機燃料税の負担軽減が、本島では二分の一なんだけれども、離島では四分の三になっているからではないか、そこを、どうしてそういうギャップをつけるのかという御指摘だろうというふうに思いますが、この軽減措置の政策目的、あるいはその背景がやはり違うということ。それから……(山田委員「端的に」と呼ぶ)端的に申し上げますと、沖縄の歴史的な事情や米軍基地の問題、そういう特殊な事情を踏まえまして、沖縄の振興のために、また観光振興に資する目的で、二分の一にいたしております。 離島の方は、そういう燃料税の……
○渡辺(具)副大臣 建設業につきましては、建設業は現在、深刻な過剰供給構造にあることから、再生可能と考えられる企業に絞りまして、過剰供給構造の是正に資することを基本といたしまして、平成十五年四月に、委員御指摘の事業分野別指針を策定したところであります。
【次の発言】 委員御指摘のとおり、これまでの間、具体的な認定申請がなかったわけであります。結果といたしまして、現時点において、本法の効果そのものについて認められるものはないわけでございます。
今後の推移を見守りながら、今後は、業界の意見を聞いたり、あるいは有識者の意見を聞きながら、今定めております指針を変更することが必要かどうか、慎重に考えて……
○渡辺(具)副大臣 ただいま答弁申し上げましたとおり、きょう第五回目の委員会をやって、そして、事実関係を最後に確認するわけでございますので、それを受けないと、我々としては、大変微妙で重大な問題でございますので、委員会でもう一回やるわけですから、きょうやって報告を決めるわけでございますので、それを踏まえてまたお答えしたいと思います。
○渡辺(具)副大臣 財団法人であります水資源協会の、まず設立目的でありますけれども、水の貴重さ等について国民の関心を高める活動を推進する、そういったこととともに、水資源の開発手法や施設の保全方法等に関する調査研究等を行うことで水資源の開発や施設の保全の合理化等を図ることによりまして水需給の安定化に寄与する、こういうことを目的にしてこの財団法人は設立されたものであります。 そういうことで、そういう目的の水資源協会が建設コンサルタント業務を受注しているのはどうかということが御指摘でありますが、膨大に蓄積されました水資源開発施設を、いかに効率的に、いかに適切に管理し、更新を行うかといった技術につき……
○渡辺(具)副大臣 国土交通省関係の平成十九年度予算について、その概要を御説明申し上げます。 まず、一般会計予算につきましては、所要の国土交通省関係予算を計上し、その歳出予算額は六兆六百二十六億円です。 また、都市開発資金融通特別会計、治水特別会計、道路整備特別会計、港湾整備特別会計、空港整備特別会計、自動車損害賠償保障事業特別会計、自動車検査登録特別会計及び特定国有財産整備特別会計に所要の予算を計上しております。 なお、北海道、離島及び奄美に係る公共事業予算については、他省関係予算を含めて、国土交通省予算に所要額の一括計上を行っております。 次に、財政投融資計画については、当省関係の……
○渡辺(具)副大臣 先生御指摘のとおり、地域の活性化というのは、一番基本的に大切なのは地元のやる気だというふうに思います。 そこで、今回提案しております地域自立・活性化交付金を中心とする新しい制度というのは、特に交付金の方は、都道府県に対する包括的な交付金としては初めてでございますし、大変使いやすいもので、都道府県におかれては、こういうものを周知していただければ、特に民間等に対してもこういうものがあるということが周知されれば、地元のやる気を起こさせるに十分な枠組みだというふうに思っております。 したがいまして、この新しい制度を、都道府県はもちろんでございますが、先ほどから議論になっておりま……
○渡辺(具)副大臣 委員の御質問にお答えする一環といたしまして、さきの経済財政諮問会議において大臣がどんな発言をされたかということをまず御紹介したいと思います。 冬柴大臣は、公共事業関係予算は、ピーク時に比べまして、これは補正を含めてですが、現在二分の一を下回る水準にある、一方、経済動向は、これまでのデフレ下の状況とは異なってきているということ、それから、成長力の強化と地域の自立、活性化、安全、安心の確保など、真に必要な分野での社会資本整備を進めるためには、公共事業関係予算の削減はもう既に限界に来ているという説明をされました。 あわせて、その席上に、民間議員から提出されておりました三%削減……
○渡辺(具)副大臣 この問題については、盛山委員もう熟知しておられるところでございますが、委員御指摘のように、今回の法律案はいわば三番目のパラダイムだというふうに思います。 昨年の通常国会あるいは臨時国会におきまして、建築基準法そして建築士法等を改正いたしました。これによりまして、建築確認検査の強化、建築士の業務の適正化を確保したところであります。このことによりまして、大規模な損害の発生の可能性は極めて少なくなったというふうに認識しております。しかし、先ほど冬柴大臣が答弁されましたように、さらに安全、安心を確保するという意味で、今回のような法律案を準備したところでございます。 今回の場合に……
○渡辺(具)副大臣 委員御指摘の御意見はもっともな御意見だし、委員が長い間自治体の経営に直接かかわってこられただけに出てくる現実的な御指摘だと思いますし、また、この下水道事業に対しましてそういう御理解をいただいていることに対して、むしろ我々としてはありがたいといいますか、そういうふうにも思うわけでございますけれども、しかし、現在は、現在の仕組みの中でもう少し工夫して、あるいは切り詰めて経営改善の努力をしていきたいというふうに思っているわけでございます。 先ほど下水道部長も申し上げましたように、確かに厳しい状況にあるんですけれども、地域の自律性、裁量性を高める観点から、汚水処理施設整備交付金を……
○渡辺(具)副大臣 お答えいたします。
先端建設技術センターへの委託業務は、十六億六千百万円ございます。
【次の発言】 ただいま申し上げました金額は、すべて道路局からの予算であります。
【次の発言】 ちょっと答弁を訂正させてください。
先ほど道路局からだけと申し上げましたが、河川局そのほかにもあるようでございます。
【次の発言】 調査内容に対する技術者の持っている技術的な能力だとかその調査能力が、この先端建設技術センターの持っているものがその調査の内容と一致する技術を持っている人がそこにいるということで、十八年度はおっしゃるとおりに随意契約をしてきたわけでございますが、これらにつきましては……
○渡辺(具)委員 自民党の渡辺具能でございます。 渡海大臣、連日御苦労さまでございます。渡海大臣は、ずっとかねてから科学技術立国の政策について深く勉強してこられましたし、また、その周辺で、教育行政の重要性を常々主張してこられたわけでありまして、文部科学大臣に就任されたということは、我が意を得たり、そういう思いで頑張っていただいているんじゃないか、そういうふうに思うわけでございます。そこで、教育基本法が改正されまして、まさに新しい教育行政が始まろうとしている折でありますし、大臣としては本当に大きな使命感を持っておられるのではないかというふうに思います。 渡海大臣と、ある場所で憲法改正について……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。 この際、一言ごあいさつを申し上げます。 このたび内閣委員長に選任されました渡辺具能でございます。 当委員会は、内閣の重要政策に関する問題を初め、少子高齢化への対応、男女共同参画社会の実現、食品安全の確保及び国民生活の安定と向上に関する問題、さらには治安対策や交通安全の確保等の警察に関する問題まで、幅広く所管しております。 私は、当委員会が果たす役割の重要性を認識し、委員各位の御指導と御協力を賜りまして、公正かつ円満なる委員会運営に努めてまいりたいと存じます。 何とぞよろしくお願いを申し上げます。(拍手)
○渡辺委員長 これより会議を開きます。 内閣の重要政策に関する件、栄典及び公式制度に関する件、男女共同参画社会の形成の促進に関する件、国民生活の安定及び向上に関する件及び警察に関する件について調査を進めます。 この際、お諮りいたします。 各件調査のため、本日、参考人として原子力安全委員会委員長鈴木篤之君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官青木一郎君、渕上俊則君、消費者行政一元化準備室長松山健士君、行政支出総点検会議担当室長安生徹君、内閣審議官丸山剛司君、国家公務員制度改革推進本部事務局次長岡本義朗君、人事院事務総局総括審議官菊地敦子君、給与局長吉……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案を議題といたします。
この際、お諮りいたします。
本案審査のため、本日、政府参考人として内閣府犯罪被害者等施策推進室長殿川一郎君、警察庁長官官房長片桐裕君、生活安全局長巽高英君、刑事局長米田壯君、法務省矯正局長尾崎道明君、外務省大臣官房審議官中島明彦君、文部科学省大臣官房審議官徳久治彦君、文化庁文化財部長高杉重夫君、経済産業省製造産業局次長立岡恒良君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
○渡辺委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案を議題といたします。
この際、本案に対し、加藤勝信君外三名から、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党及び日本共産党の共同提案による修正案が提出されております。
提出者から趣旨の説明を聴取いたします。加藤勝信君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。
本案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房長片桐裕君、生活安全局長巽高英君、交通局長東川一君、国土交通省大臣官房審議官稲葉一雄君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。 内閣の重要政策に関する件、栄典及び公式制度に関する件、男女共同参画社会の形成の促進に関する件、国民生活の安定及び向上に関する件及び警察に関する件について調査を進めます。 この際、お諮りいたします。 各件調査のため、本日、参考人として原子力安全委員会委員長鈴木篤之君、独立行政法人日本原子力研究開発機構理事長岡崎俊雄君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として国家公務員制度改革推進本部事務局長立花宏君、内閣府大臣官房官民人材交流センター及び再就職等監視委員会準備室長小林廣之君、国民生活局長田中孝文君、原子力安全委員会事務局長青山伸君、……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。 この際、御報告申し上げます。 今会期中、本委員会に付託されました請願は十二種二十七件であります。各請願の取り扱いにつきましては、理事会において検討いたしましたが、委員会での採否の決定はいずれも保留することになりましたので、御了承願いたいと存じます。 なお、お手元に配付いたしましたとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、国民の不安感を増大させる犯罪への対策強化に関する陳情書外十五件、また、地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、「アイヌ民族に関する総合的施策確立のための審議機関設置」に関する意見書外二百十一件であります。念のため御……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。
この際、一言ごあいさつを申し上げます。
衆議院規則の改正に伴い、当委員会の委員数は四十名となり、私が再び委員長に選任されました。
委員各位の御指導と御協力を賜りまして、公正かつ円満なる委員会運営に努めてまいりたいと存じます。
何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
理事の員数は、議院運営委員会の決定の基準のとおり八名とし、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は
岡下 信子君 加藤 勝信君
渡海紀……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。
内閣の重要政策に関する件、栄典及び公式制度に関する件、男女共同参画社会の形成の促進に関する件、国民生活の安定及び向上に関する件及び警察に関する件について調査を進めます。
河村内閣官房長官から、所信及び平成二十一年度における皇室費、内閣及び内閣府関係予算について説明を聴取いたします。河村内閣官房長官。
【次の発言】 次に、佐藤国家公安委員会委員長・内閣府特命担当大臣から、所信及び平成二十一年度警察庁予算について説明を聴取いたします。佐藤国務大臣。
【次の発言】 次に、鳩山内閣府特命担当大臣から所信を聴取いたします。鳩山国務大臣。
○渡辺委員長 これより会議を開きます。 内閣の重要政策に関する件、栄典及び公式制度に関する件、男女共同参画社会の形成の促進に関する件、国民生活の安定及び向上に関する件及び警察に関する件について調査を進めます。 この際、お諮りいたします。 各件調査のため、本日、参考人として独立行政法人宇宙航空研究開発機構副理事長林幸秀君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官丸山剛司君、人事院事務総局給与局長吉田耕三君、内閣府大臣官房審議官梅溪健児君、西川正郎君、湯元健治君、規制改革推進室長私市光生君、政策統括官松田敏明君、公益認定等委員会事務局長原正之君、警察庁生活……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。 内閣の重要政策に関する件、栄典及び公式制度に関する件、男女共同参画社会の形成の促進に関する件、国民生活の安定及び向上に関する件及び警察に関する件について調査を進めます。 この際、お諮りいたします。 各件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官福島克臣君、櫻井修一君、江澤岸生君、青木一郎君、総合海洋政策本部事務局長大庭靖雄君、内閣府大臣官房審議官山崎日出男君、地方分権改革推進室次長金澤和夫君、地域活性化推進担当室室長代理上西康文君、男女共同参画局長板東久美子君、公益認定等委員会事務局長原正之君、警察庁警備局長池田克彦君、総務省大臣官房総括……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。 内閣の重要政策に関する件、栄典及び公式制度に関する件、男女共同参画社会の形成の促進に関する件、国民生活の安定及び向上に関する件及び警察に関する件について調査を進めます。 この際、お諮りいたします。 各件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官山本条太君、内閣審議官素川富司君、内閣官房拉致問題対策本部事務局総合調整室長・内閣府大臣官房拉致被害者等支援担当室長河内隆君、人事院事務総局職員福祉局長川村卓雄君、公平審査局長湖島知高君、内閣府大臣官房長浜野潤君、大臣官房審議官湯元健治君、堀田繁君、政策統括官松田敏明君、男女共同参画局長板東久美子君……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。
理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任を行いたいと存じますが、先例によりまして、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
それでは、理事に平田耕一君を指名いたします。
【次の発言】 次に、内閣提出、構造改革特別区域法及び競争の導入による公共サービスの改革に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。
この際、お諮りいたします。
本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官江澤岸生君、内……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。 内閣の重要政策に関する件、栄典及び公式制度に関する件、男女共同参画社会の形成の促進に関する件、国民生活の安定及び向上に関する件及び警察に関する件について調査を進めます。 この際、お諮りいたします。 各件調査のため、本日、参考人として原子力委員会委員長近藤駿介君、原子力安全委員会委員長鈴木篤之君、独立行政法人宇宙航空研究開発機構理事長立川敬二君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣府大臣官房審議官梅溪健児君、西川正郎君、湯元健治君、原子力安全委員会事務局長青山伸君、公益認定等委員会事務局長原正之君、警察庁生活安全局長巽高英君……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、参議院送付、道路交通法の一部を改正する法律案を議題といたします。
趣旨の説明を聴取いたします。佐藤国家公安委員会委員長。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
次回は、来る十五日水曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。
午前九時三十四分散会
○渡辺委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、参議院送付、道路交通法の一部を改正する法律案を議題といたします。
この際、お諮りいたします。
本案審査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官松田敏明君、警察庁交通局長東川一君、文部科学省大臣官房審議官徳久治彦君、国土交通省総合政策局次長長田太君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。木原誠二君。
○渡辺委員長 これより会議を開きます。 内閣の重要政策に関する件、栄典及び公式制度に関する件、男女共同参画社会の形成の促進に関する件、国民生活の安定及び向上に関する件及び警察に関する件について調査を進めます。 この際、お諮りいたします。 各件調査のため、本日、参考人として原子力委員会委員長近藤駿介君、原子力安全委員会委員長鈴木篤之君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官原勝則君、内閣参事官井内正敏君、大内秀彦君、地域活性化統合事務局長代理上西康文君、内閣府政策統括官原田正司君、松田敏明君、原子力安全委員会事務局長青山伸君、公益認定等委員会事務局長原……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。
この際、浅野内閣官房副長官から発言を求められておりますので、これを許します。浅野内閣官房副長官。
【次の発言】 次に、内閣の重要政策に関する件、栄典及び公式制度に関する件、男女共同参画社会の形成の促進に関する件、国民生活の安定及び向上に関する件及び警察に関する件について調査を進めます。
この際、お諮りいたします。
各件調査のため、本日、参考人として公益認定等委員会委員長池田守男君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官丸山剛司君、内閣府大臣官房審議官梅溪健児君、湯元健治君、政策統括官藤田明博君、松田敏明君、公益……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、公文書等の管理に関する法律案を議題といたします。
この際、お諮りいたします。
本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官利根川一君、内閣府大臣官房審議官山崎日出男君、総務省大臣官房審議官田部秀樹君、法務省大臣官房審議官甲斐行夫君、防衛省防衛政策局次長松本隆太郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。西村智奈美君。
○渡辺委員長 これより会議を開きます。 内閣提出、公文書等の管理に関する法律案を議題といたします。 本日は、本案審査のため、参考人として、公文書管理の在り方等に関する有識者会議座長尾崎護君、弁護士・獨協大学法科大学院特任教授三宅弘君、政策研究大学院大学教授・日本計画行政学会常務理事兼行政手続研究専門部会長福井秀夫君、独立行政法人国立公文書館長菊池光興君、以上四名の方々から御意見を承ることにいたしております。 この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多用中のところ本委員会に御出席を賜りまして、まことにありがとうございます。本案について、それぞれのお立場から忌憚のない……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、公文書等の管理に関する法律案を議題といたします。
この際、本案に対し、上川陽子君外四名から、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党、日本共産党及び社会民主党・市民連合の共同提案による修正案が提出されております。
提出者から趣旨の説明を聴取いたします。上川陽子君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。
本案審査のため、本日、政府参考人として内閣府大臣官房審議官山崎日出男君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
○渡辺委員長 これより会議を開きます。 内閣の重要政策に関する件、栄典及び公式制度に関する件、男女共同参画社会の形成の促進に関する件、国民生活の安定及び向上に関する件及び警察に関する件について調査を進めます。 この際、お諮りいたします。 各件調査のため、本日、政府参考人として内閣府大臣官房審議官西川正郎君、政策統括官藤田明博君、松田敏明君、男女共同参画局長板東久美子君、宮内庁書陵部長本田清隆君、警察庁生活安全局長巽高英君、刑事局長米田壯君、交通局長東川一君、総務省大臣官房審議官新井英男君、法務省大臣官房審議官團藤丈士君、甲斐行夫君、文部科学省大臣官房審議官徳久治彦君、文化庁文化財部長高杉……
○渡辺委員長 これより会議を開きます。
この際、林幹雄国家公安委員会委員長・内閣府特命担当大臣及び林芳正内閣府特命担当大臣から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。林幹雄国務大臣。
【次の発言】 次に、林芳正国務大臣。
【次の発言】 次回は、来る八日水曜日午後零時五十分理事会、午後一時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。
午後一時二十五分散会
○渡辺委員長 これより会議を開きます。 内閣の重要政策に関する件及び警察に関する件について調査を進めます。 この際、お諮りいたします。 両件調査のため、本日、参考人として原子力安全委員会委員長鈴木篤之君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣官房消費者行政一元化準備室長松山健士君、内閣府大臣官房長松元崇君、大臣官房審議官梅溪健児君、滝本純生君、西川正郎君、湯元健治君、大臣官房消費者庁・消費者委員会設立準備室室長田中孝文君、政策統括官藤田明博君、原子力安全委員会事務局長青山伸君、警察庁長官官房長米田壯君、生活安全局長巽高英君、刑事局長金高雅仁君、刑事局組織犯罪対策部……
○渡辺(具)大臣政務官 樋高委員御指摘のとおりだと私どもも考えているところでございます。 したがいまして、現在、検疫所におきましては、こういった大会やイベントの関係者だけではなくて、とにかく中国、香港また台湾から入ってこられるすべての方々に対しまして、問診票を使っていろいろな健康状態の確認をしているところでありますし、また、入国後十日間の外出自粛要請等も内容とする健康カードを配布いたしまして、こういう事態に対処しておるわけでございます。 今回のサッカー東アジア選手権大会につきましては、先ほど大臣の方からお答えがありましたように、主催者だけではなくて、参加者や住民の健康管理に万全を期すことが……
○渡辺(具)大臣政務官 被爆体験者のいわゆる心の病に対する支援事業でございますが、ただいま評価いただきましたように、第二種健康診断特例地域、つまり長崎の爆心地から半径十二キロの区域内での被爆体験をした者、そして現在もそこの区域に居住する者を対象にいたしております。 この対象者をこのように限定いたしましたのは、専門家に依頼して行いました研究結果に基づきますと、被爆体験者は、爆心地から半径十二キロの区域内に現在も居住することによって、今なお不安が続いて健康影響があると考えられることによるわけでございます。 そこで、今はその外に住んでいる者についても対象にしたらどうかということでございますが、こ……
○渡辺(具)副大臣 不動産の売買に関しまして、疑わしい取引につきましては、既に金融庁が金融機関等について公表しております疑わしい取引の参考事例など参考にしながら、また業界団体の意見も聞きまして、また、警察庁にも犯罪収益移転の実例等に関しましていろいろ協力をいただきながら、国土交通省として基準となるガイドラインをこれから作成したいというふうに考えております。 今の時点で私ども考えております内容につきましては、短期間のうちに頻繁に取引を現金で行う場合であるとか、取引の秘密を不自然に強調する顧客の場合とかなどを考えておりますが、先ほど申し上げましたように、金融機関等の例を参考にしつつ、不動産取引の……
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。