国会議員白書トップ衆議院議員鈴木淳司>委員会発言一覧(全期間)

鈴木淳司 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

鈴木淳司[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会出席歴代TOP500(衆)
499位
委員会出席(幹部)歴代TOP500
306位
委員会出席(無役)歴代TOP1000
757位
委員会発言(議会)歴代TOP500
379位
委員会発言(政府)歴代TOP1000
629位

43期委員会出席TOP100
92位
43期委員会出席(無役)TOP100
60位
44期委員会出席TOP100
70位
46期委員会出席(幹部)TOP50
11位
47期委員会出席(幹部)TOP50
28位
47期委員会発言(議会)TOP10
8位
49期委員会発言(議会)TOP50
47位

このページでは鈴木淳司衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。鈴木淳司衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

43期(2003/11/09〜)

第159回国会 外務委員会 第2号(2004/02/27、43期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 自由民主党の鈴木淳司と申します。  私は、今日、国民的関心の極めて高い北朝鮮による拉致問題への取り組みに対する政府の基本姿勢についてお尋ねをしてまいります。  先ほど外務大臣からお話がありましたとおり、折しも一昨日より六カ国会合が北京で開催されておるタイミングでありまして、今もなお協議の継続中ということで、事務当局は大変かと思いますが、そのあたりの最新情報も含めて、これは外交でありますので微妙な部分があるかもしれませんが、可能な範囲で結構でございますので、お答えを賜れれば幸いに存じます。
【次の発言】 大変詳細な御報告をありがとうございました。  拉致を認めながらも人道的解決……

第159回国会 外務委員会 第19号(2004/05/28、43期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 おはようございます。自由民主党の鈴木淳司です。  今大臣からイラクにおける邦人の襲撃事件の御報告がありました。私も、けさ報道を見まして、本当にびっくりしました。大変な状況と思いますが、引き続き情報確認、収集に全力を挙げられまして、また邦人の安全確保に全力で取り組んでいただきますことを心よりまずお願い申し上げます。  さて、まず冒頭に、やはり北朝鮮の関係の問題についてお尋ねをしてみたいと思います。  総理訪朝からきのうで五日がたちました。五人の家族の帰国が実現したものの、事前の期待が非常に高かっただけに、家族会の皆さんを中心に、失意の余り、当初大変激しいコメントが出たことも事実……

第159回国会 環境委員会 第8号(2004/04/20、43期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 自由民主党の鈴木淳司と申します。  久々に与野党そろって審議ができますことを、まず大変うれしく思います。  さて、私は、愛知県の出身でございまして、本委員会には愛知県の出身の委員が何人も見えます。また、政府参考人の中にもたくさんお見えになると聞いておりますが、その愛知では、来年三月から、自然の叡智をテーマとした、二〇〇五年国際博覧会、愛・地球博が開催をされます。主管省庁は経済産業省でありますけれども、環境を主要なテーマとするそうした国際博覧会でありまして、ぜひともこの機会に、我が国の環境行政、環境と経済の両立への取り組みをアピールするとともに、また、社会全体の環境意識の飛躍的……

第162回国会 外務委員会 第1号(2005/02/23、43期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 おはようございます。自由民主党の鈴木淳司でございます。  第百六十二通常国会、委員会審議の冒頭に質問の機会を与えていただきまして、まことに光栄に存じます。  町村外務大臣におかれましては、今御報告があったとおり、日米安全保障協議委員会、2プラス2からお戻りになられたばかりでございますが、御就任以来、文字どおり東奔西走の御活躍、本当にお疲れさまでございます。  外交はもちろん国家間の交流、交渉でありますけれども、国家間の信頼と友好関係の基礎であり原点は、個人対個人のそれであると思います。とりわけ、国家の枢要な立場にあられる者同士の信頼関係の構築は極めて重要であります。その点、私……

第162回国会 外務委員会 第8号(2005/05/18、43期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 おはようございます。  自由民主党の鈴木淳司でございます。久しぶりに質問の機会をいただきまして、まことに光栄に思います。  さて、けさ私は、今帰国されております各国大使との意見交換の会がございまして、そこに少し出てまいりましたけれども、今回、各国大使を全世界から招集された、本当にこれは大変貴重なことだなというふうに思いました。  今まで各局ごとのそういう会合はあったようでありますが、今回は初めて全大使を招集される。この機会に、日本の外交姿勢をしっかり確認しながら、今大変大事な局面でありますので、ぜひしっかりと日本の国益を守るための活動をお願いしたいな、こんなふうに思いますが、……

第162回国会 環境委員会 第4号(2005/03/29、43期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 おはようございます。自由民主党の鈴木淳司でございます。  法案審査の冒頭に質疑の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。  まず、質疑に入ります前に、先般開幕をいたしました愛・地球博について一言触れてみたいと思います。  三月二十四日に開会式が行われました。小池大臣も能勢政務官も、また小沢委員長も御出席でありましたが、本当にありがとうございました。  とても感動的な開会式でございました。昭和四十五年、大阪万博以来の三十五年ぶりの大型博覧会ということでありますが、今上天皇が皇太子のときに大阪万博に御臨席、そしてその三十五年後に今上天皇として開会のお言葉を述べられ、そ……


44期(2005/09/11〜)

第163回国会 外務委員会 第1号(2005/10/07、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 おはようございます。自由民主党の鈴木淳司でございます。  選挙を経て久方ぶりの外務委員会で大変感慨深いものがありますけれども、冒頭、まずもって、さきのインドネシア・バリ島におきましてのテロ事件、犠牲になられた方の御冥福を心からお祈りしながら、改めてテロ根絶への誓いを新たにしたいと思う次第でございます。  さて、私はまず冒頭、先般、百八十五日間の会期を終えて閉幕をいたしました愛・地球博について、地元でもありますので、少し触れてみたいと思います。  当初心配されました入場者も、千五百万という想定を大きく超えて二千二百四万九千五百四十四名と、大変たくさんの方々に御来場いただきました……

第164回国会 行政改革に関する特別委員会 第11号(2006/04/17、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 自由民主党の鈴木淳司でございます。  参考人の皆様におかれましては、大変御多用の中、本委員会にお出かけをいただきまして、また先ほど来、それぞれ御専門の見地から貴重な御意見を賜りまして、まことにありがとうございます。  時間も限られておりますので、早速質問に入りたいところでありますが、その前にまず、この一連の行政改革推進関連法案並びに今我々が迎えている今日の課題というものは何か、それについて自分なりの理解を冒頭少し述べさせていただきたいと思います。  小泉政権が誕生して約五年になります。この間、三位一体の改革、年金制度改革、そして昨年の郵政民営化等さまざまな制度改革に取り組んで……

第164回国会 国土交通委員会 第15号(2006/04/21、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 自由民主党の鈴木淳司でございます。  きょうは、委員会がたくさんありますので委員の方々も大変かと思いますが、久々に質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。  さて、質疑も二日目に入りました。午前中の参考人質疑もありましたけれども、論点も課題もそろそろ集約をされてきたかな、そんな感もありますけれども、新たな観点も含めて、確認のために幾つか質問をさせていただきたいと思います。  まず、本法案の中身を要約すれば、住宅政策の基本を量の確保から質の向上に転換し、良質な住宅の供給を図る、地域やそこに住む人たちが誇りと愛着を持って住める居住環境の形成を図る、既存住宅の有効……

第164回国会 国土交通委員会 第23号(2006/05/24、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 おはようございます。自由民主党の鈴木淳司でございます。  今回の建築基準法改正案の審議でありますが、先々週以来、参考人質疑も含めて、またきょうの質疑も含めて二十五時間ということになろうかと思いますけれども、本日が取りまとめの質疑になろうかというふうに思います。これまでの審議で論点も幾つかに集約をされてきた感があるわけでありますけれども、基本的な点の再確認も含めて、また、さきに衆議院を通過した住生活基本法の柱でもある良質な住宅ストックの形成に向けてという視点からも、幾つかお尋ねをしてみたいというふうに思います。  大臣は参議院の本会議ということで、お時間で御退席いただいて結構で……

第164回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号(2006/06/09、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 自由民主党の鈴木淳司でございます。  質問に入ります前に、冒頭まず、昨日五十歳の若さで惜しくも早世をされました西田猛議員に対し、哀悼の意を表しますとともに、心から御冥福をお祈り申し上げたいと思います。  さて、今通常国会もいよいよ会期末を迎えようとしております。慌ただしい日程の中ではありますが、残された時間、しっかりと議論を進めたいと思います。  さて、今、イラク・サマワの地は、灼熱の中、気温は摂氏五十度ぐらいあるのでしょうか。そんな中、サマワに派遣されている自衛隊の隊員を初めとする皆さんが、国の命を受けて海外に派遣をされ、過酷な環境下で懸命にその職務を遂行いただいておるわけ……

第165回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号(2006/12/01、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 おはようございます。  いよいよ今臨時国会も会期は残すところあとわずかとなりました。折しもきょうは師走でありますが、大変慌ただしい日程ではありますけれども、ぜひとも残された期間しっかりと審議を進めてまいりたいと思います。  それでは、時間も限られておりますので、早速質問に入りたいと思います。  今回の政治資金規正法改正案では、主たる構成員が外国人または外国法人である日本法人のうち上場会社であるものからの寄附の受領に係る現行の規制の撤廃、収支報告公表の期日の明文化、収支報告手続の簡素化、以上三点が盛り込まれたわけでありますけれども、まず、事務的な項目からお尋ねをいたします。  ……

第166回国会 国土交通委員会 第6号(2007/03/20、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 自由民主党の鈴木淳司でございます。  年度末を控え、また、ことしは特に統一選挙がありますので、大変慌ただしい時期でありますが、限られた時間、審議はしっかりと進めていきたいというふうに思います。  さて、今回の法案は、自動車検査独立行政法人の公務員型から非公務員型への移行に伴う所要事項の改正であります。改めて言うまでもなく、独立行政法人とは、公共性の高い事務事業のうち、国が直接実施する必要はないが、民間の主体にゆだねると実施されないおそれがあるものを実施するものであり、業務の効率性、質の向上、法人の自律的業務運営の確保、業務の透明性の確保を図る仕組みとなっているものであります。……

第166回国会 国土交通委員会 第22号(2007/05/23、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 おはようございます。自由民主党の鈴木淳司でございます。  久々に法案質疑の機会をいただきまして、光栄に存じます。  さて、姉歯元建築士による耐震強度偽装事件の発生は一昨年の十一月でありましたけれども、私にとりましても、初めて国交委員会に所属をした直後の問題でありましたので、大変印象深く当時のことを覚えております。  改めて私から申し上げるまでもなく、本事件によってもたらされた既存のマンションの安全性や建築行政全般に対する不信と不安の蔓延は大きな社会問題となりました。事件発生以来、国交省も対策に御尽力をされまして、社会資本整備審議会等でのたび重なる議論を経て、これまでに国会でも……

第166回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第9号(2007/06/13、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 私は、自由民主党及び公明党を代表いたしまして、ただいま議題となりました自由民主党及び公明党提出の政治資金規正法の一部を改正する法律案に賛成、これに対する民主党提出の修正案に……(発言する者あり)
【次の発言】 反対の立場から討論を行います。(発言する者あり)  自由民主党及び公明党提出の法律案については、昨今の資金管理団体による政治資金の使途をめぐる問題を踏まえ、資金管理団体による不動産の取得等を制限するとともに、資金管理団体の人件費以外の経常経費について、収支報告書への明細の記載及び領収書等の写しの添付を義務づけるものであり、国民の政治に対する信頼の確保を目指すものとして高……

第166回国会 総務委員会 第1号(2007/02/02、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 動議を提出いたします。  これにて本案に対する質疑を終局し、討論を省略し、直ちに採決されることを望みます。

第166回国会 総務委員会 第3号(2007/02/20、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 おはようございます。自由民主党の鈴木淳司でございます。  第百六十六回国会冒頭、総務委員会で質問の機会をいただきまして、まことに光栄に存じます。本日、菅総務大臣は予算委員会に御出席ということでありますけれども、安倍内閣の重要閣僚として、また若手の改革派のリーダーとして、ぜひともこれからも引き続き頑張っていただきたいなと期待をする次第であります。  さて、きょうは、交付税改革、地方税の充実並びに地方自立の促進と国との関係についてお尋ねをしたいと思います。大臣所信に対する質問で、またすべての議論のスタートでありますので、いささか理念的な話になろうかと思いますけれども、どうぞお許し……

第166回国会 総務委員会 第8号(2007/03/13、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 自由民主党の鈴木淳司でございます。  橋本会長を初めとするNHKの関係の皆様方におかれましては、本日、御多忙の中、当委員会にお出かけをいただきまして、本当にありがとうございます。また、日ごろの公共放送の充実に対しての御尽力に心から敬意を表したいというふうに思います。  さて、まず、私ごとから話を始めて恐縮でありますけれども、仕事柄どうしても夜遅く帰宅することがあります。そうした場合に、テレビをつけますと、よく「新日本紀行」とか、そうした古い番組をやっていることがあります。初めは見るともなく見るわけでありますけれども、次第に引き込まれるわけですね。郷愁を帯びたテーマ曲と同時に、……

第166回国会 総務委員会 第17号(2007/04/26、44期、自由民主党)【議会役職】

○鈴木(淳)委員長代理 速記をとめてください。
【次の発言】 速記を起こしてください。  次に、逢坂誠二君。

第166回国会 総務委員会 第25号(2007/06/12、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  なお、案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。     特定機器に係る適合性評価の欧州共同体及びシンガポール共和国との相互承認の実施に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、次の事項について、十分配慮すべきである。  一 情報通信分野を始めとする我が国の国際競争力の拡充強化に向けて、相互承認協定の締結の拡大を図るとともに、産学官連携して国際標準化の策定、情報通信分野等の技術者の育成に積極的に取り組むこと。  二 今回の改正により、今後締結……

第168回国会 文部科学委員会 第2号(2007/10/24、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 おはようございます。自由民主党の鈴木淳司でございます。第百六十八国会、文部科学委員会の冒頭に質問の機会をいただきまして、まことに光栄に存じます。  さて、まずは、渡海大臣、御就任本当におめでとうございます。  大臣は、文部科学政策、とりわけ科学技術の御専門でありますけれども、科学技術関連では、このところ、民間移管後の初のH2Aロケットによる月探査衛星「かぐや」の打ち上げ成功と、地球深部探査船「ちきゅう」の稼働というよいニュースが続いております。言うまでもなく、科学技術は我が国のよって立つ存立基盤であるだけに、大臣のリーダーシップのもと、科学技術施策が大きく前進することを望むも……

第169回国会 国土交通委員会 第13号(2008/04/18、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 おはようございます。自由民主党の鈴木淳司でございます。委員会の質問の機会をいただきまして、まことに光栄に存じます。  今回は、観光圏の整備による観光旅客の来訪及び滞在の促進に関する法律案と、地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律案の二法案の審議でありますけれども、きょうは、法律案の具体の中身というよりは、むしろその枠組みを超えた、いわゆる観光振興全般についての議論ができればいいなというふうに思っております。  まず最初に、観光というものをどうとらえるのかということであります。観光の意義というものをどう認識するかについて、少し議論並びにお尋ねをしてみたいと思います。 ……

第169回国会 文部科学委員会 第14号(2008/06/04、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 それでは、提出者を代表いたしまして、私から本動議について御説明申し上げます。  なお、案文を朗読して説明にかえさせていただきます。     研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び研究開発等の効率的推進等に関する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行に当たり、次の事項について特段の配慮をすべきである。  一 国際的な頭脳獲得競争の中で、我が国の研究開発力の強化を図るためには、その基礎となる優れた研究人材の養成・確保が不可欠であり、研究人材に係る適切な人件費の確保、若手・女性・外国人研究者のための研究環境整備に努めること。    また、技術士等の人……

第169回国会 文部科学委員会 第15号(2008/06/06、44期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 おはようございます。自由民主党の鈴木淳司です。  質問に先立ちまして、先月発生しました中国四川大地震の被災者に心からお見舞いを申し上げますとともに、多くの犠牲者、とりわけ授業中の校舎倒壊によって亡くなられた児童生徒の御冥福を、当委員会の一同一緒にお祈りをしたいと思います。  さて、今回、地震防災対策特別措置法の一部改正案が議員立法で提出されたことに対し、取りまとめに御尽力された各党御担当者並びに関係者に改めて感謝と敬意を表したいと思います。  さて、高まる防災意識の中で、学校施設の耐震化の必要性は理解されつつも、市町村においては公立小中学校の耐震化率はいまだ六割程度にとどまっ……

第170回国会 総務委員会 第1号(2008/10/02、44期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木大臣政務官 総務大臣政務官を拝命いたしました鈴木淳司でございます。  委員の先生方の格段の御指導のほど、どうぞよろしくお願いを申し上げます。(拍手)

第171回国会 経済産業委員会 第5号(2009/04/01、44期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木大臣政務官 まず、テレビでありますけれども、テレビは国民生活に最も深く浸透しておりまして、二〇一一年七月の移行期限においてテレビが見られない、こういう状況は絶対に生じてはなりません。そのため、デジタル中継局の整備支援、あるいは辺地共聴施設の整備支援等の難視聴対策を初めとして、地上デジタル放送への完全移行に向けた各種対策を平成二十一年度予算に盛り込んでおります。まずはこれらの施策を着実に、またできる限り前倒しで執行してまいりたいと思っております。  一方、昨日総理から御指示のありました経済対策でありますけれども、今後の検討に当たりましては、地デジへの完全移行が経済活性化に最も大きな効果を有……

第171回国会 財務金融委員会 第15号(2009/04/14、44期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木大臣政務官 ゆうちょ銀行並びにかんぽ生命のADRについてのお尋ねがありました。  現在、ゆうちょ銀行におきましては、ゆうちょ相談所を設置しまして、公正かつ中立な第三者の立場から、迅速かつ誠実に対応する苦情・紛争解決支援サービスを提供しているところでございます。ちなみに、このゆうちょ相談所は、平成十五年、金融審議会の答申等を受けまして設置されたもので、外部機関への委託による、金融機関における業務経験を有する者等を相談員として配置しており、お客様からの苦情の申し出等を受けた場合は、申し出の内容を十分にお聞きし、その解決に向けた支援を行い、お客様の正当な利益の保護を図るものでございます。  ま……


46期(2012/12/16〜)

第183回国会 経済産業委員会 第15号(2013/05/29、46期、自由民主党)【議会役職】

○鈴木(淳)委員長代理 次に、岸本周平君。

第183回国会 経済産業委員会 第16号(2013/05/31、46期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 自由民主党の鈴木淳司であります。  私自身、しばらくの間、野に下っておりましたので、久々にこの場に立つことができまして、非常に感慨深いものがございます。  先ほどの、茂木大臣の大変すばらしい御決意に本当に感動いたしましたけれども、ともに議論ができて本当に幸せであります。  我々は、御案内のとおり、衆議院議員は代議士と呼ばれます。代議でありますから、やはり国民にかわって、その多くの意見をしっかりとここで述べたいというふうに思いますし、ぜひいい議論ができればありがたいと思います。  なお、大臣、きょうは参議院での質疑があるそうでありますから、時間になりましたらどうぞ御退席いただい……

第184回国会 経済産業委員会 第2号(2013/09/27、46期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 自由民主党の鈴木淳司であります。  廣瀬社長、きょうは大変お忙しい中、おいでをいただきましてまことにありがとうございました。  また、先日、私も原発の視察をさせていただきました。ちょうど総理が行かれる一週間前だったと思いますが、白い防護服を着て、保冷剤を三つもつけて、線量計をつけて、また防護マスクをつけて、完全装備でお邪魔をしましたけれども、今またこの時間、この瞬間に極めて過酷な状況の中で現場の作業員が頑張っておられる、これについてはまずもって感謝と敬意を申し上げたいというふうに思います。  さて、幾つかの場所を見せていただきましたけれども、海側にお邪魔をして、改めてあの巨大……

第185回国会 経済産業委員会 第1号(2013/10/30、46期、自由民主党)【議会役職】

○鈴木(淳)委員長代理 次に、伊東信久君。

第185回国会 原子力問題調査特別委員会 第2号(2013/11/14、46期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 自由民主党の鈴木淳司です。  田中委員長、きょうは、大変お忙しい中、当委員会にお出かけ賜りまして、まことにありがとうございました。委員長、きょうは、夕刻には官邸での会議があると聞いておりますが、それまでの間、どうぞよろしくお願いをいたします。  さて、原子力規制委員会が発足をしたのは昨年の九月の十九日でありました。あれから約一年二カ月になります。委員長の言葉をおかりすれば、まさに暗中模索の中からのスタートだったということでありますが、そうした中から、ことしには新たな規制基準を策定されて、七月から施行、今まさに新規制基準による適合性審査が行われているという状況でございます。  ……

第186回国会 経済産業委員会 第15号(2014/05/09、46期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 自由民主党の鈴木淳司です。  きょうは、四人の参考人の先生方、お忙しいところ当委員会までお出かけいただいて、本当にありがとうございました。  それぞれ、事業者の代表の方、また今回のシステム改革をリードされたいわゆる学識の方々、とても現場の迫真性ある意見であったり、刺激的な意見も含めて非常に参考になりました。ありがとうございました。  時間的な制約もあるので早速質問に入りたいと思うんですが、今回、システム改革第二弾は、昨年に成立した第一弾を受けてでありますから、もうこれは国会としては前に進めている、そして同時に、安倍総理が先般ダボスでも宣言されたように、まさに成長戦略の一丁目一……

第186回国会 経済産業委員会 第20号(2014/05/30、46期、自由民主党)【議会役職】

○鈴木(淳)委員長代理 次に、三谷英弘君。

第187回国会 原子力問題調査特別委員会 第2号(2014/11/06、46期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 おはようございます。  田中委員長、きょうは早朝からお出かけを賜りまして、まことにありがとうございます。本日は、午後に園遊会並びに本会議も入っているようでありますので、早目に質問に入らなきゃいけませんので、よろしくどうぞお願いします。  まず最初に、先ほどの報告にもありましたけれども、十月八日付の「東京電力福島第一原子力発電所 事故の分析 中間報告書(案)」につきまして、その取りまとめの経緯の説明並びに今後の取り扱いについて、お尋ねをいたします。
【次の発言】 ありがとうございます。  改めて確認をしたいと思うんですが、今回の調査検討委員会ですが、これは国会事故調のいわゆる指……


47期(2014/12/14〜)

第189回国会 経済産業委員会 第12号(2015/04/28、47期、自由民主党)【議会役職】

○鈴木(淳)委員長代理 次に、富田茂之君。
【次の発言】 自由民主党の鈴木淳司です。  きょうは、参考人の先生方、本当にお忙しいところ、貴重な御意見を賜りまして、まことにありがとうございました。  いよいよ電力システム改革、電気・ガス事業法を含めて、改革第三弾であります。私は、第一弾からこの委員会に参加しておりましたけれども、いよいよここまで来たか、そんな感慨を持つ次第であります。時代の中でこうした改革は必要だ、それは片方でわかりますが、片方では、既にある完成形を一旦壊して新しいシステムに移行する、なかなか難しい部分もたくさんあろうかと思いますが、よくここまで来たというふうに思います。  また……

第189回国会 経済産業委員会 第21号(2015/06/10、47期、自由民主党)【議会役職】

○鈴木(淳)委員長代理 次に、馬淵澄夫君。

第189回国会 経済産業委員会 第32号(2015/12/04、47期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木副大臣 このたび、経済産業副大臣を拝命しました鈴木淳司です。  高木副大臣そして北村、星野両政務官とともに、林大臣を支えてまいりたいと思います。  江田委員長そして理事、委員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 まずは、日本原燃六ケ所再処理工場の視察、ありがとうございました。また、その対応についての御評価もありがとうございます。  御案内のとおり、再処理事業は極めて長い期間を要するものでありまして、その費用は極めて巨額になるものであります。このため、原子力発電における使用済燃料の再処理等のための積立金の積立て及び管理に関する法律、いわゆる再処理等積立金法に基づき……

第189回国会 農林水産委員会 第24号(2015/12/10、47期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木副大臣 お答えを申し上げます。  まず初めに、我が国は米国との間で、日本には一定の農産品、アメリカには一定の工業製品といったセンシティビティーがあること、それからまた、アメリカの自動車関税のTPP交渉における最長期間での関税撤廃と関税削減開始時期の最大限の後ろ倒しを確認した上でTPP交渉に参加したということを思い起こしていただければありがたいと思います。  しかし、その後の粘り強い交渉の結果として、乗用車の関税撤廃については最大限に後ろ倒しされることはなく、十五年目から開始され、二十年目で半減、二十二年目で〇・五%まで削減され、TPPにおける最長の関税撤廃期間である三十年よりも短い二十五……

第190回国会 外務委員会 第3号(2016/03/11、47期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木副大臣 委員御指摘のとおり、インドを初めとする新興国に進出した日本企業では、技能労働者、あるいは製造工程を管理する現地人材の育成というのは極めて重要な課題になってまいります。  我々経済産業省としましては、これまでも、日本企業による従業員の派遣、あるいは現地の人材を日本に受け入れて研修を行う、そういう支援をいたしておりまして、インドにおきましては、過去五十五年間で約二万五千人、直近の三年間では千五十三人の育成をしてまいりました。  この人材育成支援事業の予算額でありますが、平成二十七年度予算におきましては二十二億円、平成二十八年度予算案では二十三億円となっております。  インドなど成長著……

第190回国会 外務委員会 第6号(2016/03/23、47期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木副大臣 お尋ねの点につきまして、東芝の米国子会社が、米国司法省及び米国証券取引委員会から会計処理問題に関連して情報提供の要請を受けており、これに対応している旨は承知をいたしております。  本件につきましては、米国政府が進めている手続でありまして、今後の調査の方向性等につきましては、私どもとしてお答えする立場にはないものと考えております。  我々経産省としましては、産業を所管する立場から、関心を持って状況を見守ってまいりたいと思います。

第190回国会 経済産業委員会 第2号(2016/03/09、47期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木副大臣 はい。RESASは、経済産業省が開発しました、地域経済にかかわるさまざまなビッグデータをわかりやすく見える化するシステムでございまして、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局とともに、昨年四月から提供を開始したところであります。  当時、私も自民党の経済産業部会長をやっておりまして、その経緯も承知いたしておりますが、また、委員と同じ問題意識のもとに、地元におきましても、各自治体の首長さん、あるいは商工会議所の会頭さん、商工会の会長さんたちを集めて説明会をやったこともございます。  RESASを使うことで、全国の自治体は産業構造や観光客の動向を簡単に把握して、地域の強みや課題を客……

第190回国会 経済産業委員会 第3号(2016/03/16、47期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木副大臣 お答えを申し上げます。  産業部門は、既に石油危機以降、エネルギー消費原単位で四〇%以上の大幅な効率の改善を実現しておりまして、主要産業におきましては世界トップレベルのエネルギー効率を実現しております。  CO2排出量は、二〇一三年度実績で、一九九〇年度比で約一五%の削減を実施しております。こうした中、さらに徹底した省エネに取り組むことによって、排出量で二〇一三年度比七%の削減を目指しているところであります。  他方、家庭部門におきましては、産業部門に比べてエネルギー効率の改善が進んでおらず、排出量は、一九九〇年度比で約五〇%、五三%の増加となっております。こうした中、今後、省エ……

第190回国会 経済産業委員会 第7号(2016/04/20、47期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木副大臣 お答えいたします。  被災された中小企業への対策のお尋ねがありました。  被災された中小企業への対策としまして、熊本県内に災害救助法が適用されたことを踏まえて、十五日に、現地の公的金融機関や中小企業団体に特別相談窓口を設置するとともに、公的金融機関による特別な貸し付け、セーフティーネット保証などの措置を講じました。  また、親事業者の工場の操業停止等により全国の下請企業への影響が懸念されることから、地震に伴う下請取引上の留意点を広く注意喚起するとともに、全国四十八カ所の下請かけこみ寺に特別相談窓口を設置いたしました。  さらに、被災地域における中小企業の窮状を直接把握し、その対応……

第190回国会 経済産業委員会 第8号(2016/04/22、47期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木副大臣 まず、被災地における中小企業、小規模事業者に対する情報収集についてお答えしたいと思います。  被災中小企業への対策としまして、熊本県内に災害救助法が適用されたことを踏まえて、まず、十五日金曜日、熊本県の公的金融機関や中小企業団体に特別相談窓口を設置いたしました。また、十八日月曜日には、大分県にも相談窓口体制を整備すると同時に、全国四十八カ所の下請かけこみ寺に特別相談窓口を設置いたしました。これらの相談窓口を通じて、被災中小企業の現状やニーズを収集しているところであります。  さらに、被災地域における中小企業の窮状を直接把握し、その対応策を政府一丸となって進めるために、被災者生活支……

第190回国会 経済産業委員会 第10号(2016/05/11、47期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木副大臣 福島の思いをしっかりと受けとめて、福島が再生可能エネルギーや、あるいは未来の水素社会を切り開く先駆けの地となりますように、経産省としましても全力で最大限努力をしたいと思っております。  総理から御指示がありました福島新エネ社会構想につきましては、三月二十七日に、林経産大臣も参加した、官民一体の構想実現会議の第一回を開催しまして、検討を開始したところであります。  この構想の中におきましては、福島での再生可能エネルギーの導入拡大を支援すること、例えば阿武隈山地、福島沿岸部における風力発電につきまして、効率的に送電線を増強することや、水素の分野につきましては、二〇二〇年までに、福島で……

第190回国会 決算行政監視委員会 第3号(2016/05/11、47期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木副大臣 与党の税制改正大綱の決定された昨年末から平成二十九年四月の消費税軽減税率制度の導入まで一年三カ月しかない中で、制度を円滑に導入するためには、事業者の準備に万全を期すことが必要となります。事業者からは少なくとも一年以上の準備期間が必要という声も聞いておりまして、一刻も早く中小企業、小規模事業者への支援を開始することが適当と判断したものでございます。  一方、実際に支援を開始するには、支援体制の整備のために一定の準備期間が必要でございます。具体的には、補助金の申請受け付け業務に精通している事業者と一カ月間の公募期間を経て業務委託契約を行う、あるいは補助金の申請受け付け業務を迅速かつ誤……

第190回国会 消費者問題に関する特別委員会 第4号(2016/04/27、47期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木副大臣 現在、契約先の切りかえ、スイッチングでありますが、その申込件数は既に六十八万件以上、四月十五日時点でありますが、となってございます。  この申込件数は、一般家庭、商店などの今般自由化された需要家、約六千二百六十万件ございますが、そのうちの約一・一%に相当するものでございます。  なお、三月の時点でございますが、消費者の約八割が契約先の切りかえを検討する意向を示しておりますので、今後、契約先の切りかえがさらに進むものと考えております。

第190回国会 内閣委員会 第10号(2016/03/30、47期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木副大臣 IPAは、サイバーセキュリティー対策に関して、これまで、暗号の安全性確認、IT製品のセキュリティー評価及び認証、ウイルスやサイバー攻撃の分析、情報提供及び被害実態調査など幅広い取り組みを行ってきた実績がありまして、サイバーセキュリティ戦略本部の委託業務の実施に必要な能力を十分に有しているというふうに思っているところであります。  当該業務の実施に当たりましては、既存の人員の配置転換などを含め、可能な限り人員の増加を抑制していく所存でありますが、サイバーセキュリティー対策業務を確実に実行、実施するためには、現時点での想定では、今後、五十名程度の体制強化が必要となる見込みでございます……

第192回国会 法務委員会 第1号(2016/10/14、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  この際、一言御挨拶を申し上げます。  このたび、法務委員長の重責を担うことになりました鈴木淳司でございます。  本委員会が所管する分野におきましては、国民生活の根幹にかかわる重要な問題が山積をしておりまして、本委員会に課せられた使命はまことに重大であると考えております。  ここに、委員各位の御指導、御協力を賜りまして、公正かつ円満な委員会の運営に努めてまいりたいと思います。  何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 理事の辞任についてお諮りいたします。  理事安藤裕君、城内実君及び吉野正芳君から、理事辞任の申し出があります。これを許可……

第192回国会 法務委員会 第2号(2016/10/19、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政、国内治安、人権擁護に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官岡田隆君、内閣府大臣官房独立公文書管理監佐藤隆文君、警察庁長官官房総括審議官斉藤実君、警察庁長官官房審議官高木勇人君、警察庁長官官房審議官長谷川豊君、警察庁長官官房審議官白川靖浩君、総務省自治行政局公務員部長高原剛君、法務省大臣官房司法法制部長小山太士君、法務省民事局長小川秀樹君、法務省刑事局長林眞琴君、法務省矯正局長富山聡君、法務省保護局長畝本直美君、法務省人権擁護局長萩……

第192回国会 法務委員会 第3号(2016/10/21、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  第百八十九回国会、内閣提出、外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案及び出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案につきましては、それぞれ第百八十九回国会及び第百九十回国会におきまして既に趣旨の説明を聴取いたしておりますので、これを省略いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 この際、外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案に対し、吉野正芳君外三名から、自……

第192回国会 法務委員会 第4号(2016/10/25、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  本日付託になりました内閣提出、裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案、検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律案及び裁判官の育児休業に関する法律の一部を改正する法律案の各案を議題といたします。  順次趣旨の説明を聴取いたします。金田法務大臣。
【次の発言】 これにて各案の趣旨の説明は終わりました。  次回は、明二十六日水曜日委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後一時二十七分散会

第192回国会 法務委員会 第5号(2016/10/26、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案、検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律案及び裁判官の育児休業に関する法律の一部を改正する法律案の各案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として人事院事務総局給与局長古屋浩明君、警察庁長官官房審議官白川靖浩君、法務省大臣官房審議官菊池浩君、法務省大臣官房司法法制部長小山太士君、法務省民事局長小川秀樹君、法務省刑事局長林眞琴君、法務省矯正局長富山聡君及び法務省人権擁護局長萩本修君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございま……

第192回国会 法務委員会 第6号(2016/10/28、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  第百九十回国会、二階俊博君外七名提出、部落差別の解消の推進に関する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案につきましては、第百九十回国会におきまして既に趣旨の説明を聴取いたしておりますので、これを省略いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として総務省大臣官房審議官佐伯修司君及び文部科学省大臣官房審議官瀧本寛君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。……

第192回国会 法務委員会 第7号(2016/11/02、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案、検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律案及び裁判官の育児休業に関する法律の一部を改正する法律案の各案を議題といたします。  他に質疑の申し出がありませんので、これにて各案に対する質疑は終局いたしました。
【次の発言】 これより討論に入ります。  討論の申し出がありますので、これを許します。木下智彦君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
【次の発言】 これより採決に入ります。  まず、内閣提出、裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案……

第192回国会 法務委員会 第8号(2016/11/16、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  第百九十回国会、二階俊博君外八名提出、部落差別の解消の推進に関する法律案を議題といたします。  他に質疑の申し出がありませんので、これにて本案に対する質疑は終局いたしました。
【次の発言】 これより討論に入ります。  討論の申し出がありますので、これを許します。藤野保史君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
【次の発言】 これより採決に入ります。  第百九十回国会、二階俊博君外八名提出、部落差別の解消の推進に関する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。

第192回国会 法務委員会 第9号(2016/11/18、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  第百八十九回国会、内閣提出、民法の一部を改正する法律案及び民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  両案審査のため、来る二十二日火曜日午前九時、参考人の出席を求め、意見を聴取することとし、その人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として金融庁総務企画局審議官……

第192回国会 法務委員会 第10号(2016/11/22、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  第百八十九回国会、内閣提出、民法の一部を改正する法律案及び民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  本日は、両案審査のため、参考人として、弁護士岡正晶君、名古屋学院大学法学部教授・弁護士加藤雅信君及び弁護士黒木和彰君、以上三名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に委員会を代表しまして一言御挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙の中、御出席賜りまして、まことにありがとうございました。それぞれのお立場から忌憚のない御意見を賜れれば幸いに存じます。どうぞよろしくお願いいたしま……

第192回国会 法務委員会 第11号(2016/11/25、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  第百八十九回国会、内閣提出、民法の一部を改正する法律案及び民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として法務省民事局長小川秀樹君及び法務省人権擁護局長萩本修君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。逢坂誠二君。
【次の発言】 次に、山尾志桜里君。

第192回国会 法務委員会 第12号(2016/12/02、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  第百八十九回国会、内閣提出、民法の一部を改正する法律案及び民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として金融庁総務企画局審議官水口純君、法務省民事局長小川秀樹君及び中小企業庁事業環境部長吉野恭司君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。宮路拓馬君。

第192回国会 法務委員会 第13号(2016/12/06、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  第百八十九回国会、内閣提出、民法の一部を改正する法律案及び民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  両案審査のため、明七日水曜日午前九時、参考人の出席を求め、意見を聴取することとし、その人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房日本経済再生総合事……

第192回国会 法務委員会 第14号(2016/12/07、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  第百八十九回国会、内閣提出、民法の一部を改正する法律案及び民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  本日は、両案審査のため、参考人として、東京大学大学院法学政治学研究科・法学部教授中田裕康君、弁護士新里宏二君及び弁護士岩田修一君、以上三名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に委員会を代表しまして一言御挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙の中、御出席を賜りまして、まことにありがとうございます。それぞれのお立場から忌憚のない御意見を賜れれば幸いに存じます。  次に、議事の……

第192回国会 法務委員会 第15号(2016/12/09、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  第百八十九回国会、内閣提出、民法の一部を改正する法律案及び民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として金融庁総務企画局審議官西田直樹君、法務省大臣官房司法法制部長小山太士君、法務省民事局長小川秀樹君及び防衛省地方協力局長深山延暁君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。……

第192回国会 法務委員会 第16号(2016/12/13、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  第百八十九回国会、内閣提出、民法の一部を改正する法律案及び民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、参考人として独立行政法人都市再生機構理事伊藤治君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として金融庁総務企画局審議官中島淳一君、法務省民事局長小川秀樹君及び国土交通省大臣官房審議官伊藤明子君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第192回国会 法務委員会 第17号(2016/12/14、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  開会に先立ちまして、民進党・無所属クラブ所属委員に対し、御出席を要請いたしましたが、御出席が得られません。やむを得ず議事を進めます。  この際、御報告いたします。  本会期中、当委員会に付託になりました請願は二十七件であります。各請願の取り扱いにつきましては、先ほどの理事会において慎重に協議いたしましたが、委員会の採否の決定は保留することになりましたので、御了承願います。  なお、お手元に配付してありますとおり、当委員会に参考送付されました陳情書は十九件、また、地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は二十二件であります。念のため御報告いたします。

第193回国会 法務委員会 第1号(2017/03/03、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  裁判所の司法行政に関する事項  法務行政及び検察行政に関する事項  国内治安に関する事項  人権擁護に関する事項 以上の各事項につきまして、本会期中調査をいたしたいと存じます。  つきましては、衆議院規則第九十四条により、議長の承認を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政、国内治安、人権擁護に関する件について調査を進めます。  この際、法務行政等の当面する諸問題について、……

第193回国会 法務委員会 第2号(2017/03/07、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政、国内治安、人権擁護に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として法務省刑事局長林眞琴君、法務省矯正局長富山聡君及び法務省保護局長畝本直美君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。宮崎政久君。
【次の発言】 次に、國重徹君。
【次の発言】 この際、暫時休憩いたします。     午前十時二分休憩

第193回国会 法務委員会 第3号(2017/03/08、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政、国内治安、人権擁護に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として内閣府大臣官房審議官大塚幸寛君、法務省民事局長小川秀樹君、法務省刑事局長林眞琴君、法務省入国管理局長和田雅樹君、厚生労働省大臣官房審議官吉本明子君及び厚生労働省大臣官房審議官中井川誠君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 次に、お諮りいたします。  本日、最高裁判所事務総局家庭局……

第193回国会 法務委員会 第4号(2017/03/21、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政、国内治安、人権擁護に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官高木勇人君、法務省民事局長小川秀樹君、法務省刑事局長林眞琴君及び外務省大臣官房審議官水嶋光一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 次に、お諮りいたします。  本日、最高裁判所事務総局家庭局長村田斉志君から出席説明の要求がありますので、これを承認するに御異議あ……

第193回国会 法務委員会 第5号(2017/03/22、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、裁判所職員定員法の一部を改正する法律案及び裁判所法の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  両案審査のため、来る二十四日金曜日午前九時三十分、参考人として日本大学大学院法務研究科教授角田正紀君、弁護士郷原信郎君及び全司法労働組合中央執行委員長中矢正晴君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として法務省大臣官房……

第193回国会 法務委員会 第6号(2017/03/24、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、裁判所職員定員法の一部を改正する法律案及び裁判所法の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  本日は、両案審査のため、参考人として、日本大学大学院法務研究科教授角田正紀君、弁護士郷原信郎君及び全司法労働組合中央執行委員長中矢正晴君、以上三名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に委員会を代表しまして一言御挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙の中、御出席賜りまして、まことにありがとうございます。裁判所職員定員法改正案及び裁判所法改正案につきまして、それぞれのお立場から忌憚のない御意見を賜れれば幸いに存じます。  次……

第193回国会 法務委員会 第7号(2017/03/31、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、裁判所職員定員法の一部を改正する法律案及び裁判所法の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官土生栄二君、内閣府大臣官房成年後見制度利用促進担当室長中島誠君、警察庁長官官房総括審議官斉藤実君、警察庁長官官房審議官高木勇人君、法務省大臣官房審議官高嶋智光君、法務省大臣官房司法法制部長小山太士君、法務省刑事局長林眞琴君、法務省人権擁護局長萩本修君、法務省訟務局長定塚誠君及び文部科学省大臣官房審議官浅田和伸君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、……

第193回国会 法務委員会 第8号(2017/04/05、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  ただいま、民進党・無所属クラブ所属委員の御出席が得られておりません。やむを得ず議事を進めます。  第百八十九回国会、内閣提出、民法の一部を改正する法律案及び民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案につきましては、第百九十二回国会におきまして既に趣旨の説明を聴取いたしておりますので、これを省略いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第193回国会 法務委員会 第9号(2017/04/12、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  第百八十九回国会、内閣提出、民法の一部を改正する法律案及び民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  この際、民法の一部を改正する法律案に対し、階猛君から、民進党・無所属クラブ提案による修正案が提出されております。  提出者から趣旨の説明を聴取いたします。階猛君。
【次の発言】 これにて修正案の趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  両案及び修正案審査のため、本日、政府参考人として金融庁総務企画局参事官栗田照久君及び法務省民事局長小川秀樹君の出席を求め、説明を聴……

第193回国会 法務委員会 第10号(2017/04/14、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政、国内治安、人権擁護に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官高木勇人君、警察庁長官官房審議官白川靖浩君、法務省民事局長小川秀樹君、法務省刑事局長林眞琴君、外務省大臣官房参事官飯島俊郎君及び厚生労働省大臣官房審議官坂口卓君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。今野智博君。

第193回国会 法務委員会 第11号(2017/04/19、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、政府参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  まず、本案審査のため、本日、政府参考人として法務省刑事局長林眞琴君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、これに賛成の諸君の起立を求めます。(発言する者あり)
【次の発言】 起立多数。よって、そのように決しました。(発言する者あり)  次に、本案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官高木勇人君、警察庁長官官房審議官白川靖浩君、警察庁刑事局長吉田尚正君、外務省……

第193回国会 法務委員会 第12号(2017/04/21、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。(発言する者あり)  内閣提出、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。(発言する者あり)  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。(発言する者あり)  本案審査のため、来る二十五日火曜日、参考人の出席を求め、意見を聴取することとし、その人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、これに賛成の諸君の起立を求めます。(発言する者あり)
【次の発言】 起立多数。よって、そのように決しました。(発言する者あり)  次に、政府参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。(……

第193回国会 法務委員会 第13号(2017/04/25、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  本日は、本案審査のため、参考人として、元在ウィーン国際機関日本政府代表部特命全権大使・国際大学客員教授小澤俊朗君、中央大学大学院法務研究科教授井田良君、漫画家小林よしのり君、京都大学大学院法学研究科教授高山佳奈子君及び元衆議院議員・弁護士早川忠孝君、以上五名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に委員会を代表して一言御挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙の中、御出席を賜りまして、まことにありがとうございます。それぞれのお立場……

第193回国会 法務委員会 第14号(2017/04/28、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官高木勇人君、警察庁長官官房審議官白川靖浩君、警察庁刑事局組織犯罪対策部長中村格君、法務省人権擁護局長萩本修君、外務省大臣官房参事官飯島俊郎君及び防衛省防衛政策局次長岡真臣君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第193回国会 法務委員会 第15号(2017/05/02、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。(発言する者、離席する者あり)  内閣提出、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。(発言する者あり)  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官滝澤依子君、警察庁長官官房審議官高木勇人君、警察庁長官官房審議官白川靖浩君、公安調査庁次長杉山治樹君及び外務省大臣官房参事官飯島俊郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。(発言する者あり)
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。(発言する者あり)

第193回国会 法務委員会 第16号(2017/05/12、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官滝澤依子君、警察庁長官官房審議官高木勇人君、警察庁長官官房審議官白川靖浩君、公安調査庁次長杉山治樹君、外務省大臣官房審議官水嶋光一君、厚生労働省大臣官房審議官森和彦君及び海上保安庁警備救難部長奥島高弘君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第193回国会 法務委員会 第17号(2017/05/16、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律案及びこれに対する平口洋君外四名提出の修正案並びに階猛君外二名提出、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律の一部を改正する法律案の両案及び修正案を一括して議題といたします。  本日は、両案及び修正案審査のため、参考人として、弁護士・ニューヨーク州弁護士木村圭二郎君、中央大学名誉教授・弁護士椎橋隆幸君、弁護士海渡雄一君、弁護士加藤健次君及び成城大学法学部教授指宿信君、以上五名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に委員会を代表して一言御挨拶を……

第193回国会 法務委員会 第18号(2017/05/19、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律案及びこれに対する平口洋君外四名提出の修正案並びに階猛君外二名提出、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律の一部を改正する法律案の両案及び修正案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案及び修正案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官白川靖浩君、公安調査庁次長杉山治樹君及び外務省大臣官房参事官飯島俊郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第193回国会 法務委員会 第19号(2017/06/02、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政、国内治安、人権擁護に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として内閣府大臣官房成年後見制度利用促進担当室長中島誠君、内閣府沖縄振興局長槌谷裕司君、法務省大臣官房審議官高嶋智光君、法務省民事局長小川秀樹君、法務省刑事局長林眞琴君、法務省保護局長畝本直美君、法務省訟務局長定塚誠君、公安調査庁次長杉山治樹君、外務省大臣官房サイバーセキュリティ・情報化参事官岡田健一君、外務省大臣官房参事官飯島俊郎君、財務省主計局次長可部哲生君、厚生労働省大臣官房審議官山本尚子君……

第193回国会 法務委員会 第20号(2017/06/06、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、刑法の一部を改正する法律案を議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。金田法務大臣。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前九時三十四分散会

第193回国会 法務委員会 第21号(2017/06/07、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、刑法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣府大臣官房審議官大塚幸寛君、警察庁長官官房総括審議官斉藤実君、警察庁長官官房審議官西川直哉君、警察庁長官官房審議官高木勇人君、法務省大臣官房審議官高嶋智光君、法務省大臣官房司法法制部長小山太士君、法務省刑事局長林眞琴君、法務省人権擁護局長萩本修君、文部科学省大臣官房審議官神山修君、文部科学省大臣官房審議官瀧本寛君、スポーツ庁スポーツ総括官平井明成君、厚生労働省大臣官房審議官中井川誠君及び厚生労働省雇用均等・児童家庭局児童虐……

第193回国会 法務委員会 第22号(2017/06/16、47期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  開会に先立ちまして、民進党・無所属クラブ所属委員に対し、御出席を要請いたしましたが、御出席が得られません。やむを得ず議事を進めます。  請願の審査に入ります。  本会期中、当委員会に付託になりました請願は二百八十件であります。  本日の請願日程第一から第二八〇の各請願を一括して議題といたします。  まず、請願審査の方法についてお諮りいたします。  各請願の内容につきましては、請願文書表で既に御承知のところでありますし、また、先ほどの理事会において御検討いただきましたので、この際、紹介議員の説明等を省略し、直ちに採決いたしたいと存じますが、御異議ありませ……


48期(2017/10/22〜)

第196回国会 文部科学委員会 第6号(2018/04/11、48期、自由民主党)【議会役職】

○鈴木(淳)委員長代理 次に、源馬謙太郎君。

第197回国会 災害対策特別委員会 第3号(2018/12/06、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 お答えいたします。  固定資産税の土地の価格は、原則として、基準年度であります平成三十年度の価格が三年間据え置かれることになっておりますが、被災等特別の事情が生じた場合、基準年度の価格によることが不適当である、こう市町村長が認めれば、次年度以降見直しを行うこととされております。  したがって、この御質問のケースの場合におきましては、土地の近況についての詳細は承知しておりませんけれども、当該地域が今後災害危険区域に指定をされ、住宅の建築が禁止されるような場合、基準年度の価格によることが不適当であると市町村長が認めれば、次年度以降見直しを行うこととなろうかと思います。  いずれ……

第197回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号(2018/11/15、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 総務副大臣を拝命いたしました鈴木淳司でございます。  石田大臣を補佐し、全力を尽くしてまいりますので、山口委員長始め理事、委員の皆様方の格段の御指導、御鞭撻のほどよろしくお願いいたします。(拍手)

第197回国会 総務委員会 第1号(2018/11/13、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 総務副大臣を拝命しました鈴木淳司でございます。  委員長を始め理事、委員各位の格段の御指導のほど、よろしくお願いいたします。(拍手)

第197回国会 総務委員会 第2号(2018/11/15、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 町村議員の活動につきましては、各町村におきましてその状況はさまざまであると認識をしておりますけれども、例えば北海道の浦幌町におきましては、議員の標準的な活動日数として、本会議や常任委員会、各種行事、出張等の活動が年間八十日間、それらに加えて住民との懇談や議案の調査等の活動が年間六十一日間、合計百四十一日間と算出しているものと承知いたしております。
【次の発言】 東京一極集中に係る問題につきましては、私も大臣と同じ問題意識を持っております。  私の考えとしましては、東京と地方は本来支え合うべき関係にあると思いますけれども、東京に人口が集中する一方で、地方が人口減少などにより疲……

第197回国会 総務委員会 第4号(2018/12/04、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 不動産取得税は、土地及び家屋の取得を課税客体とする税でございまして、土地については、そもそも消費税がかかりませんので、消費税率引上げの影響はございません。  また、建物でありますが、新築の住宅の場合、評価額から一千二百万円控除することとなっておりまして、既に、一般的な新築住宅取得については多くの方が実質的に非課税になってございます。  したがいまして、平成三十一年度税制改正におきまして見直しの議論は行われていないものと承知をいたしておりまして、また、住宅政策を所管する国土交通省からも、消費税率引上げを踏まえた住宅取得対策として、不動産取得税にかかわる特例措置の拡充等の要望は……

第197回国会 文部科学委員会 第2号(2018/11/14、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 公立小中学校の学校運営に関する経費につきましては、光熱費も含めて普通交付税において措置をしておるところでありますが、冷房設備に係る電気代につきましては、冷房設備の設置率が低かったということから、これまでは光熱費に積算されておりませんでした。  平成二十二年時点では一六%、二十六年時点で三二・八%、最近でもまだ低い水準でございまして、平成三十年度普通交付税の算定方式を検討する際に参考としました平成二十九年の設置率も五〇%に達していなかったということでございますので、その時点では積算に含めておりませんでした。  ただ、今回こうした予算が計上されましたので、平成三十一年度より、冷……

第198回国会 厚生労働委員会 第4号(2019/03/19、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 野菜につきましては、一カ月目だけグラム数を書くようです。(岡本(充)委員「グラム数を書くね」と呼ぶ)はい。
【次の発言】 家計調査におきましては、二人以上の世帯の調査世帯を一世帯確保するためには、約三世帯に調査依頼をしております。また、東京はなお大変で、調査世帯を一世帯確保するために四世帯に依頼をしております。
【次の発言】 家計調査と国勢調査の二人以上の世帯における分布でありますが、有意差は五%、有意水準であります。単身世帯につきましても、五%、有意水準で、統計的差異はございます。
【次の発言】 家計調査におきましては、調査地域を選定した後に、調査対象世帯を無作為に抽出し……

第198回国会 厚生労働委員会 第13号(2019/04/26、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 私も眼鏡でありますが、そうは思いません。
【次の発言】 まず、昨年発覚しました障害者雇用の不適切な計上の問題でございますけれども、障害者の皆様を始めとして国民の信頼を傷つける結果になりまして、本当に申しわけありません。改めて深くおわびを申し上げます。  公務部門における障害者雇用に関する関係府省連絡会議のもとに設置されました検証委員会では、総務省における障害者の不適切な計上のほとんどが視覚障害だったということで指摘されておりますが、この点につきましては、担当者が視覚障害の要件を正しく理解をせず、本来、視覚障害の判断は矯正視力を基準とすべきところを、裸眼の視力が悪い者を障害者……

第198回国会 国土交通委員会 第15号(2019/05/29、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 行政不服審査法は、行政庁の違法、不当な処分を受けた者が侵害された権利利益の救済を図るための制度を定めるものでございまして、第一条第一項は、それを端的に表現する趣旨で「国民の権利利益」と規定しております。  審査請求することができる者につきましては、第二条におきまして、行政庁の処分に不服がある者は審査請求をすることができるとされており、行政庁の処分により法律上の権利利益を害された者であれば、日本国籍を有する自然人たる国民に限らず法人や外国人も含まれ、また、国の機関等にありましても、これらの者と同様の立場で処分を受けた場合につきましては、審査請求ができることとされております。 ……

第198回国会 財務金融委員会 第3号(2019/02/26、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 その時点ではございませんでした。  と申しますのは、実は、十七日の統計委員会でありますが、我々政務が就任しますと早い段階で挨拶に行くということでございまして、この日も挨拶に行って冒頭で御無礼しておりますので、その日については全く知りませんでした。
【次の発言】 二十一日の報告でございますが、厚労省からの詳細な報告が遅々として進まないために、事実関係の一部しかわかっていないものの、その段階での情報としましては、全数の一部を抽出していること、それから、平成二十九年、二〇一七年十二月までは復元を行っておらず、結果が過少となっている可能性があるという報告がございました。

第198回国会 財務金融委員会 第10号(2019/04/10、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 まず、滞納処分に関する個別事案でございますが、これは個別性、具体性が強い問題で、各地方団体の税務当局の判断と責任において対応されるべきものと考えております。  事務方から答弁しておりますとおり、地方税の滞納につきましては、公平公正な徴収事務を行いその解消に努めていく必要がありますが、その一方で、地方税法におきましては、滞納処分をすることによって滞納者の生活を著しく窮迫させるおそれがあるときは、その執行を停止することができるとされております。  先ほど答弁したとおり、総務省としましては、地方税関連事務の執行に当たっての留意事項を示した通知を出しておりまして、納税者の個別具体的……

第198回国会 総務委員会 第1号(2019/02/05、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 繰り返しの答弁になりますけれども、今年度の被災状況は大変多岐にわたっておりますが、広く、広範囲でありますけれども、特別交付税七百億円増額でございます。  これは、災害関連経費の今年度の算定見込み額が過去五年間の算定額の平均を上回る額を増額したものでございまして、具体的には、十二月交付における災害関連経費の算定額をもとに、被災団体へのヒアリング等を踏まえて、今年度の算定額を千百四十億円と見込んだところでございます。  一方で、過去五年間の災害関連経費の平均は、およそ四百四十億でございますので、全国の地方団体の財政需要に応えるためには、これを上回る七百億円につきまして、特別交付……

第198回国会 総務委員会 第2号(2019/02/14、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 平成三十一年度における総務省所管予算案につきまして、概要を御説明申し上げます。  本予算案につきましては、現下の重要課題に的確に対応しつつ、経済再生と財政健全化の両立を実現するという政府方針のもと、総務省として、個性と活力ある地域経済と安定的な地方行財政運営の確保、ICTのアグレッシブな導入によるソサエティー五・〇の実現、暮らしやすく働きやすい社会の実現、防災・減災、復旧復興、国民にとって効率的で利便性の高い行政基盤の確立に特に力を入れて取り組むために編成したものであります。  まず、一般会計について御説明いたします。  一般会計の予算額は、十六兆六千二百九十五億円でありま……

第198回国会 総務委員会 第3号(2019/02/19、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 お答えを申し上げます。  委員御指摘のとおり、今回の毎月勤労統計の事案は、まさしく統計委員会が自律的に審議する過程で発覚したものでございます。統計改革推進会議の最終取りまとめを受けて、個別統計の改善や統計委員会の機能強化などの統計改革を進めてきたところでございまして、このような取組が今回の事案発覚の後押しとなったものと考えてございます。
【次の発言】 所持をしてございます。
【次の発言】 確定申告の際に使っております。
【次の発言】 私もまだ利用したことはありません。
【次の発言】 私もまだ取得しておりません。

第198回国会 総務委員会 第4号(2019/02/21、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 私も、行っておりません。

第198回国会 総務委員会 第7号(2019/03/07、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 全国の多くの団体が、財源確保に苦しみながらも、ふるさと納税については良識のある対応をとっていただいているところでございますけれども、残念ながら、一部の団体が、制度のすき間を狙って、趣旨に反するような返礼品によって多額の寄附を集めようとする振る舞いというのは、他の地方団体の理解を得ることは到底できないと思います。  一般論として申し上げますれば、地方団体がふるさと納税制度の趣旨に反して過度な返礼品を送付することにより、著しく多額の寄附を集め、他の地方団体の税収を大きく減少させるような場合は、地方財政法第二条第一項の規定との関係が問われる可能性があると考えております。  指定基……

第198回国会 内閣委員会 第12号(2019/04/12、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 お答えをいたします。  ドローンにつきましては、消防防災分野では、現在、建物火災の状況確認、山間部での要救助者捜索、大規模災害時の被害状況の確認などで使われておりますけれども、今後ますますその活用が見込まれておりまして、消防庁としましても必要な支援策を講じております。  具体的に申し上げますと、各都道府県や消防本部が、防災情報システム等とあわせて当該システムに映像提供するための高機能ドローンを整備する場合には、緊急防災・減災事業債の活用を可能としているところでございます。  また、緊急消防援助隊が情報収集に活用する、使用するドローンにつきまして、国の無償支援制度を活用しまし……

第198回国会 予算委員会 第11号(2019/02/21、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 お答えいたします。  百九十億円の根拠でございましたが、昨年十二月に策定しました児童虐待防止体制総合強化プランに基づきまして、児童虐待防止対策の強化を図るために、児童福祉司等の増員に要する経費として百九十億円を算定することとしております。  これは、都道府県の標準団体で、児童福祉司十六名、児童心理司四名、市町村の標準団体で職員二名を増員することとし、給与単価を、児童福祉司のうち、スーパーバイザーは八百三十六万、その他の児童福祉司は五百三十八万、市町村職員は五百二十五万として算出したものでございます。
【次の発言】 お答えいたします。  児童虐待防止対策につきましては、政府一……

第198回国会 予算委員会 第12号(2019/02/22、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 私のもとに報告がありましたのも十二月二十一日でございました。二十一日です。ですから、その時点では知っておりません。

第201回国会 経済産業委員会 第2号(2020/03/06、48期、自由民主党・無所属の会)

○鈴木(淳)委員 おはようございます。自由民主党の鈴木淳司です。  大臣におかれましては、連日大変御苦労さまでございます。いよいよきょうから経産委員会が始まりますので、どうぞよろしくお願いいたします。  さて、委員会の冒頭に当たりまして、やはりこの問題に触れないわけにはいきません。それは、大臣所信の冒頭にもありましたけれども、新型コロナウイルス問題であります。武漢を発生源とする新型コロナウイルスは、当初のインバウンドの急速な縮小とサプライチェーンの寸断という第一段階から、残念ながら、ついには国内感染の拡大によるさまざまな経済活動への影響が出ております。  先日、旅行業を営む友人から、バス旅行等……

第201回国会 経済産業委員会 第3号(2020/03/18、48期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木(淳)委員長代理 これより会議を開きます。  委員長の指名によりまして、私が委員長の職務を行います。  経済産業の基本施策に関する件並びに私的独占の禁止及び公正取引に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  両件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官奈尾基弘君、内閣府大臣官房審議官黒田岳士君、厚生労働省大臣官房審議官度山徹君、経済産業省大臣官房技術総括・保安審議官小澤典明君、経済産業省大臣官房商務・サービス審議官藤木俊光君、経済産業省大臣官房審議官中原裕彦君、経済産業省大臣官房審議官春日原大樹君、経済産業省製造産業局長高田修三君、経済産業省電力・ガス……

第201回国会 経済産業委員会 第4号(2020/04/03、48期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木(淳)委員長代理 後刻、理事会で協議します。

第201回国会 経済産業委員会 第6号(2020/04/14、48期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木(淳)委員長代理 これにて参考人に対する質疑は終わりました。  この際、参考人各位に一言御礼を申し上げます。  参考人の皆様には、貴重な御意見をお述べいただきまして、まことにありがとうございました。委員会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。  午後三時から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。     正午休憩

第201回国会 経済産業委員会 第8号(2020/04/17、48期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木(淳)委員長代理 次に、笠井亮君。

第201回国会 経済産業委員会 第18号(2020/06/24、48期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木(淳)委員長代理 次に、川内博史君。

第204回国会 総務委員会 第4号(2021/02/16、48期、自由民主党・無所属の会)

○鈴木(淳)委員 皆さん、おはようございます。自由民主党の鈴木淳司でございます。  この度、大臣所信に対する質疑の機会をいただきまして本当にありがとうございます。  質問に先立ちまして、冒頭、このようなことを言わざるを得ないのは誠に残念ではありますけれども、先般来、総務省幹部職員の不祥事が大きな問題となっております。大臣所信の冒頭にも、国民の疑念を抱く事態となったことに対してのおわびの言葉がありましたけれども、まずは早期の実態解明、そして同時に、この機会に、根底となります総務省の課題につきまして、しっかり向き合っていただきたいと思います。  さて、私はかつて石田真敏総務大臣の下で、一年間、副大……


49期(2021/10/31〜)

第208回国会 原子力問題調査特別委員会 第2号(2022/04/07、49期、自由民主党)

○鈴木(淳)委員 自由民主党の鈴木淳司であります。  まずは、更田委員長、この十年間、本当にお疲れさまでございました。原子力規制委員会、規制庁発足から十年、あの過酷事故で原発への信頼が大きく損なわれて以来、その厳しい状況の中から今日に至るまで一貫して規制の現場をリードしてこられたことに対して、まずもって感謝と敬意を表したいと思います。  その上で、現在我が国の原子力が置かれている状況や課題の認識についてお聞かせいただければと思いますが、質問の前に少し触れておきたいことがあります。  先日、電力の需給逼迫の中で、あわや大規模停電に至るかという緊急事態が生じました。直前に発生した地震による火力発電……

第210回国会 原子力問題調査特別委員会 第1号(2022/10/03、49期、自由民主党)【議会役職】

○鈴木委員長 この際、一言御挨拶を申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、委員長の重責を担うことになりました鈴木淳司でございます。  本委員会は、原子力規制行政が適正に行われるよう、原子力規制委員会を監視することを目的としております。  原子力利用におきましては、安全の確保が第一であり、その上で、国民の理解及び原子力発電所の立地地域の住民との信頼関係の構築が不可欠でございます。このような認識の下、有識者の専門的知見を生かしつつ、原子力に関する諸問題について議論することが期待されています。  本委員会がこうした重大な使命を果たせるよう、委員各位の御指導と御協力を賜りまして、公正か……

第210回国会 原子力問題調査特別委員会 第2号(2022/11/10、49期、自由民主党)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  第百九十三回国会、原子力問題調査特別委員会理事会の決定により、本委員会の活動等について専門的見地から助言を求めるため、会員七名から成る衆議院原子力問題調査特別委員会アドバイザリー・ボードを設置いたしました。  本アドバイザリー・ボードにつきましては、各会派の理事等の協議により、今国会においても設置することとなりました。  以上、御報告申し上げます。
【次の発言】 原子力問題に関する件について調査を進めます。  この際、原子力規制委員会の活動状況について説明を聴取いたします。山中原子力規制委員会委員長。

第210回国会 原子力問題調査特別委員会 第3号(2022/12/08、49期、自由民主党)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  原子力問題に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として文部科学省大臣官房審議官安彦広斉君、厚生労働省大臣官房審議官大坪寛子君、経済産業省大臣官房総括審議官新居泰人君、経済産業省大臣官房福島復興推進グループ長片岡宏一郎君、資源エネルギー庁電力・ガス事業部長松山泰浩君、原子力規制庁次長金子修一君及び原子力規制庁原子力規制部長大島俊之君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第210回国会 原子力問題調査特別委員会 第4号(2022/12/10、49期、自由民主党)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  原子力問題に関する件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、参考人から意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人の出席を求めることとし、その日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。……

第211回国会 原子力問題調査特別委員会 第1号(2023/01/23、49期、自由民主党)【議会役職】

○鈴木委員長 この際、一言御挨拶を申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、引き続き委員長の重責を担うことになりました鈴木淳司でございます。  委員各位の御指導と御協力を賜りまして、公正かつ円満な委員会運営に努めてまいる所存でございますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの野間健君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は、理事に       石川 昭政君    石原 宏高君       細田 健一君    宮澤 博行君       野間  健君    山岸 一生君 ……

第211回国会 原子力問題調査特別委員会 第2号(2023/03/30、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  第百九十三回国会、原子力問題調査特別委員会理事会の決定により、本委員会の活動等について専門的見地から助言を求めるため、会員七名から成る衆議院原子力問題調査特別委員会アドバイザリー・ボードを設置いたしました。  本アドバイザリー・ボードにつきましては、各会派の理事等の協議により、今国会においても設置することとなりました。  以上、御報告申し上げます。
【次の発言】 原子力問題に関する件について調査を進めます。  この際、原子力規制委員会の活動状況について説明を聴取いたします。山中原子力規制委員会委員長。

第211回国会 原子力問題調査特別委員会 第3号(2023/04/13、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  この際、連合審査会開会申入れに関する件についてお諮りいたします。  経済産業委員会において審査中の内閣提出、脱炭素社会の実現に向けた電気供給体制の確立を図るための電気事業法等の一部を改正する法律案について、経済産業委員会に対し連合審査会の開会を申し入れたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  なお、連合審査会の開会日時等につきましては、経済産業委員長と協議の上決定いたしますので、御了承願います。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前……

第211回国会 原子力問題調査特別委員会 第4号(2023/06/08、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  原子力問題に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として原子力委員会委員長上坂充君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣府大臣官房審議官松下整君、外務省大臣官房審議官伊藤茂樹君、外務省大臣官房審議官中村和彦君、財務省理財局次長嶋田俊之君、文部科学省大臣官房審議官奥野真君、厚生労働省大臣官房審議官鳥井陽一君、厚生労働省大臣官房審議官梶原輝昭君、厚生労働省労働基準局安全衛生部長美濃芳郎君、水産庁漁政部長山口潤一郎君、経済産業省大臣官房原子力事故災害対処審議官湯本啓市君、資源エ……

第211回国会 原子力問題調査特別委員会 第5号(2023/06/21、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 これより会議を開きます。  閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  原子力問題に関する件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、参考人から意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人の出席を求めることとし、その日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。……

第212回国会 総務委員会 第1号(2023/11/02、49期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○鈴木(淳)国務大臣 総務大臣を拝命しました鈴木淳司でございます。  総務委員会の御審議に先立ち、所信を申し述べます。  まず、令和五年七月の大雨や先般の台風第十三号など災害が多発し、全国各地で甚大な被害が発生しました。犠牲となられた方々に哀悼の意を表し、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。  総務省は、地方行財政、選挙、消防、情報通信、放送、郵便、行政評価など、国の根幹であり、国民生活の基盤となる重要な制度を幅広く所管する省庁です。  私は、平成二十年八月から主に情報通信担当の総務大臣政務官を、平成三十年十月から主に地方自治、行政制度担当の総務副大臣を務め、この度総務大臣を拝命しました。……

第212回国会 総務委員会 第2号(2023/11/07、49期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○鈴木(淳)国務大臣 おはようございます。  原油価格、物価高騰対策につきましては、今般の総合経済対策におきまして、内閣府の所管ではありますが、地域の実情に応じて柔軟に活用できる重点支援地方交付金を、五千億でありますが、追加することとされております。  また、原油価格の高騰によって生じる課題は地域によって様々でありますので、地方自治体がそれぞれの地域の実情に応じて対策を講ずることが重要であります。  このため、総務省におきましては、生活困窮者に対する灯油購入費の助成など、地方自治体が独自に実施する原油価格高騰対策に対しまして特別交付税措置を講ずることとしております。  今後とも、地方自治体の状……

第212回国会 総務委員会 第3号(2023/11/09、49期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○鈴木(淳)国務大臣 総務省では、サイバーセキュリティー分野をNICTの重要研究開発分野の一つに位置づけておりまして、NICTのサイバーセキュリティー担当部門の体制強化は大きな課題であると認識をしております。  私自身も、先日、NICTを視察させていただきまして、サイバー攻撃の脅威が高まる中で、NICTのサイバーセキュリティー関連業務の重要性はますます高まっていると実感をしたところであります。  現在、ID、パスワードの設定に不備のあるIoT機器の調査は、平成三十一年の調査開始に伴ってNICTに設置した専門の組織で実施しております。  IoT機器数の増加が続く中で、今回の法案では、調査対象を拡……

第212回国会 総務委員会 第4号(2023/11/24、49期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○鈴木(淳)国務大臣 地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  今回の補正予算により令和五年度分の地方交付税の額が八千五百八十四億円増加することとなりますほか、地方財政の状況等に鑑み、同年度に行うこととしていた交付税及び譲与税配付金特別会計借入金の償還について、三千億円の償還を繰り延べることとしております。  本年度におきましては、これらのうち五千七百四十一億円を交付することとし、これに対応して、経済対策の事業等の円滑な実施に必要となる財源を措置するために、令和五年度に限り、臨時経済対策費を設けるとともに、臨時財……

第212回国会 予算委員会 第2号(2023/10/27、49期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○鈴木(淳)国務大臣 お尋ねの件につきまして、既に自民党の調査に回答しましたとおりでありまして、また、これまでも閣議後会見でも説明しているところであります。  関連団体の会合に私が一回、秘書が三回出席しております。また、私も秘書も会合にあえて出席せずに済ませるために祝電を三回打ったことも回答しております。  また、関連団体に対する会費類でありますが、四件回答しておりまして、うち三件は秘書が出席をした会合でありまして、会費がある会合でありました。一件は私が出た会合でありまして、ある参議院候補の応援の会に呼ばれて行ったものでありまして、そのときは回ってきたマイクで挨拶した程度であります。  私自身……

第212回国会 予算委員会 第3号(2023/10/30、49期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○鈴木(淳)国務大臣 マイナポイントの申込みを行わなかった人数を、申込みの手続上、直接集計することはできませんけれども、概算で推計しますと、およそ千五百万人程度と考えられます。  また、不用額は今後の補助事業者の実績報告と精算を経て確定しますけれども、申込期限までの各施策のポイント申込人数に基づき、一定の仮定の下で試算しますと、不用額はおよそ五千億円と見込まれます。  なお、この予算は、マイナポイント事業を実施することを目的として令和三年度補正予算を令和五年度に繰り越しておりますので、制度上、目的以外の事業のためには執行できないことになっております。  以上です。


各種会議発言一覧

43期(2003/11/09〜)

第159回国会 予算委員会第五分科会 第2号(2004/03/02、43期、自由民主党)

○鈴木(淳)分科員 おはようございます。自由民主党の鈴木淳司と申します。きょう、当予算委員会分科会で質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございました。  さて、私は愛知県の出身でございまして、愛知県は、来年の三月より六カ月間、世界に開かれた環境博覧会、愛・地球博を開催いたします。ぜひ皆様方のお力添えをいただきながら、また御参加を賜りますように心からお願いを申し上げます。  その愛知国際博覧会の会場の近くに、きょう私が今から取り上げます愛知リハビリテーション自動車教習所というものがございます。現在の正式名称は、愛知県障害者雇用促進協会付設愛知職業リハビリテーション自動車教習所、通称愛知……

第162回国会 予算委員会第七分科会 第1号(2005/02/25、43期、自由民主党)

○鈴木(淳)分科員 おはようございます。自由民主党の鈴木淳司でございますが、予算委員会分科会の冒頭に質問の機会をいただきまして、まことに光栄に存じます。  今大臣もお触れになりましたように、二〇〇五年国際博覧会、愛・地球博が、きょうからちょうど一カ月後の三月二十五日に開幕いたします。博覧会の会場候補地として、瀬戸市の南東部丘陵が発表されてからちょうど十五年がたちました。思えば、この間、会場構想の発表から、BIE、国際博覧会事務局への登録と誘致活動、さらには、自然保護運動のうねりとオオタカの営巣地の確認により、メーン会場を当初の海上地域から現在の長久手・青少年公園へ変更した等、さまざまな出来事が……

第162回国会 予算委員会第八分科会 第2号(2005/02/28、43期、自由民主党)

○鈴木(淳)分科員 自由民主党の鈴木淳司でございます。  予算委員会の分科会もいよいよ大詰めでありますけれども、質問の機会をいただきましてまことにありがとうございます。北側大臣におかれましては、きょう一日、本当に大変お疲れでございますが、あと少しでありますので、どうぞよろしくお願いをいたします。  さて、先週の第七分科会におきます愛・地球博の関連での私の質疑の際に国土交通省関係の分が積み残しになっておりましたので、冒頭、ここで触れさせていただきたいと思います。  今回の博覧会の開催に際しては、極めて短い準備期間ではございましたけれども、会場並びにそれに至る広域のアクセスの整備に大変御尽力をいた……


47期(2014/12/14〜)

第190回国会 予算委員会第七分科会 第1号(2016/02/25、47期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木副大臣 平成二十八年度の本予算の金額は、前年度に比べて減額をしておりまして、約九億円のマイナスとなっておるのは事実であります。  しかし、他方、一億総活躍社会の実現に向けて緊急に実施すべき対策等を踏まえ、訪日外国人観光客の消費取り込みにより地域の稼ぐ力を強化すべく、商店街予算については、別途、平成二十七年度補正予算において十億円を計上したところであります。補正予算を含めた金額の対比で申し上げれば、平成二十七年度、二十八年度ともに同等の金額を措置しているということであります。  なお、この補正予算におきましては、昨年では千九百七十三万七千人でありましたが、年間二千万人と言われている訪日外国……


48期(2017/10/22〜)

第198回国会 予算委員会第二分科会 第1号(2019/02/27、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 大変熱い思いがこもった質問をありがとうございました。  委員御指摘のとおり、働き方改革は、行政の質を高める上でも極めて重要であると認識をいたしております。  総務省におきます働き方改革につきましては、小倉委員を始めとして、当時の総務大臣政務官の方々から御指導を賜って、有志の若手職員による働き方改革チームを発足をいただきました。昨年六月には提言を取りまとめていただいたものでございますけれども、この提言を受けて、幹部がみずから働き方を部下に伝達する働き方宣言や、あるいは管理職のマネジメント能力と組織のパフォーマンスの向上を図る多面観察などを新たに実施をしてきたところでございます……

第198回国会 予算委員会第六分科会 第1号(2019/02/27、48期、自由民主党)【政府役職】

○鈴木(淳)副大臣 現在は、森林整備等を目的として、三十七府県及び一政令市において独自に超過課税を行えるものと承知をいたしております。  一方で、国の森林環境税は、昨年成立した森林経営管理法も踏まえつつ、主に市町村が行う森林整備等の財源として創設するものでございます。  また、その使途につきましては、法律上、森林の整備に関する施策及び森林の整備の促進に関する施策等と規定しているわけでございまして、各市町村におきましては、この使途の範囲内におきまして、地域の実情に応じて幅広く弾力的に事業を実施することが可能でございます。  したがって、両者は財源の帰属主体そのものは基本的に異なりますけれども、府……


49期(2021/10/31〜)

第211回国会 経済産業委員会環境委員会原子力問題調査特別委員会連合審査会 第1号(2023/04/19、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○鈴木委員長 次に、空本誠喜君。
【次の発言】 次に、浅野哲君。
【次の発言】 次に、笠井亮君。


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

鈴木淳司[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。