このページでは川口浩衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。川口浩衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。
※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。
○川口(浩)委員 民主党の川口浩でございます。 昨日の参考人の質疑で、現場にはいろいろな考え、いろいろな声があるんだなというのを十分と認識をさせられました。それを踏まえまして、私ども民主党、国民の生活が第一、何よりも現場の皆さんのお考え、お声をどのように政策として反映させていくかという視点に立って取り組んでいくことが大切なんだなと改めて思い知らされました。 実は、昨日、ブラジル人学校の話がございましたが、きょうはまず最初に、朝鮮学校における高校の授業料無償化に対する件について御質問をさせていただきたいと思います。 現在、朝鮮学校へは、自治体からの助成金、要するに国庫からの資金援助がないた……
○川口(浩)委員 民主党の川口浩でございます。 先日、大臣の所信演説を拝聴させていただきまして、高等教育卒業後に夢を抱きにくいこの経済状況の中におきましても、キャリア教育、各種団体との連携、またリーディング大学院構想など、国民の皆様に希望と夢を抱いていただけるものだと確信をいたしまして、これを即時に実行するべきことが最も重要なのかなと感じております。 さて、私は、歯科医師、介護支援専門員として長年現場で生活をしてまいりました。二十年の在宅歯科診療そして介護施設への訪問診療を通じて感じましたことは、人はだれでも最後まで自分の口から食事をしたいと強く願っているということです。そして、寝たきりに……
○川口(浩)委員 川口浩でございます。 質問の機会をちょうだいいたしまして、本当にありがとうございます。 さて、歯科診療に関係する皆様が長年にわたり取り組まれてまいりました歯科口腔保健の推進に関する法律が、七月二十七日、参議院にて可決し、八月二日の衆議院本会議にて可決、成立をいたしました。成立までの間に多大な御指導、御尽力を賜りました関係者の皆様には、心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。 この法律の成立を契機とし、時代の要請にこたえる歯科医療に貢献できるような人材育成のためにも、なお一層の取り組みが望まれるものと考え、本日は質問をさせていただきます。 先日、関西の医療系単……
○川口(浩)委員 川口浩でございます。 本日は、質問の機会をちょうだいいたしまして、関係各位の皆様には心より感謝を申し上げます。 ただいま山崎委員の方からも何点かございましたが、さきの東日本大震災から八カ月を過ぎようとしております。戦争を知らない私どもとしては、こういった惨状にどうしたらいいのかとあたふたしているのも、正直な部分ございます。 しかしながら、余震もおさまりつつございまして、少しずつではございますが、静かな生活が始まるのではないかという気配が見受けられるように感じております。静かな生活が始まりますと、以前の生活を思い出し、被災されました方々に対する心のケアが殊さら重要になって……
○川口(浩)委員 おはようございます。川口浩でございます。 今、高井副大臣の御挨拶にもありましたように、地震から、震災から一年以上たちましたが、まだまだ被災地の児童生徒の皆さん、いろいろな問題を抱えて一生懸命頑張っていられるのは確かだと思います。そのお力になれるように、私どももあらゆる知恵と力を絞って取り組んでいかなければいけない、そのように考えております。 きょうは、文部科学省が出しております学校歯科保健の参考資料というのがありまして、これのタイトルが「「生きる力」をはぐくむ学校での歯・口の健康づくり」というタイトルになっておりまして、私も歯科医師でございますので、この生きる力を育むとい……
○川口(浩)委員 川口浩でございます。 まずは、さきの東日本大震災、私も先週、先々週と現地へ参ってまいりましたが、本当に悲惨な状況で、日々の生活にも困っていらっしゃいます被災者の皆様、そしてお亡くなりになられました方々の御冥福を心よりお祈りし、またお見舞いを申し上げます。 さて、今回の児童虐待の防止等を図るための親権にかかわる制度の見直しに関するさまざまな法律案についてお尋ねをさせていただきますが、近年、子供たちが犠牲者になる大変痛ましい事件が毎日のように報道されてしまうようになってまいりました。これは、今相原委員からもありましたように、しつけと親のわがままとどうも勘違いしている人がふえて……
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。