国会議員白書トップ衆議院議員岬麻紀>委員会発言一覧(全期間)

岬麻紀 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

岬麻紀[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書


49期委員会発言TOP100
67位
49期委員会発言(非役職)TOP50
50位

このページでは岬麻紀衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。岬麻紀衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

49期(2021/10/31〜)

第208回国会 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号(2022/06/07、49期、日本維新の会)

○岬委員 日本維新の会、岬麻紀でございます。  本日は、我が国の存在感を世界で出していくためには欠かすことができない科学技術の分野で質問ができること、大変貴重な機会でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  さて、我が国の勝ち筋となる技術について、まず初めに、五月二十四日の大臣の所信について質問をさせていただきます。  我が国の勝ち筋となる技術を育てるため、シンクタンク機能やAI、量子等の分野戦略を強化し、政府一体となって実行する。また、小寺内閣府大臣政務官からは、予算の説明において、我が国の勝ち筋となる技術を育てるためのAI、バイオ、量子技術、マテリアルといった重点分野における取組等……

第208回国会 文部科学委員会 第4号(2022/03/23、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  本日は、博物館法の一部を改正する法律案の質疑、お時間を頂戴しまして、ありがとうございます。  さて、本日は、多くの質問がこの博物館法に寄せられまして、他党からも出ております。日本維新の会からも質問をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、早速質問に入らせていただきます。  この博物館法は、昭和二十六年に制定されました。制定された当時の博物館数は全国に二百館余りにすぎなかったと聞いております。まだまだ今から思えば大変少なかったわけですね。  まず冒頭に、この博物館法とは、そして制定された意……

第208回国会 文部科学委員会 第5号(2022/03/30、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  どうぞよろしくお願いいたします。  本日は、通学路における交通安全について、そして、インターネットやSNSによる誹謗中傷に関する情報モラル教育、ネットいじめ対策について質問をいたします。  まず、通学路における交通安全についてです。  年度末になりまして、新学期が始まるタイミングでございます。新入生や新生活を迎えるに当たり、質問とさせていただきます。  先週、私の地元でございます愛知県名古屋市において、下校中の痛ましい事故が起きてしまいました。東海テレビの報道によりますと、先週三月二十四日に、名古屋市内の小学校修了式……

第208回国会 文部科学委員会 第7号(2022/04/06、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  早坂議員に続きまして、質問をさせていただきます。  本日は、教員免許法等の改正案について午前中から質疑が続いております。様々な質問が先生方から寄せられていますが、本日、午前中に、ヤンキー先生という大変懐かしい言葉が出てまいりまして、改めて、義家委員長の豊かな経験と知見をお持ちの中で、いま一度思い出したことがあります。  恩師から、あなたは私の夢だからという言葉がありました、教育の道を歩もうと決意をされたというエピソードがございます。改めて、教員のすばらしさ、そして重要性を物語るエピソードではないかと思い、このお話をさ……

第208回国会 文部科学委員会 第9号(2022/04/15、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  本日もよろしくお願いいたします。  本日は、三十五分間の質問時間をいただいております。本日は、いじめ対策・不登校支援等総合推進事業における主にスクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの問題点について質問し、その後、時間がございましたら部活動改革についても質問をいたします。  それではまず、いじめ対策、不登校支援等について伺います。  文科省においては、令和三年十月におきまして、令和二年度の児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査が行われました。  不登校児童生徒数は、病気ですとかコロナ禍にお……

第208回国会 文部科学委員会 第12号(2022/06/03、49期、日本維新の会)

○岬委員 日本維新の会、岬麻紀でございます。  皆様、お疲れさまでございます。  本日も質問の時間をいただき、ありがとうございます。  本日は、私の選挙区でございます愛知県清須市の教育委員会とミーティングをいたしまして、お声をいただいてまいりましたので、その点について質問をさせていただきます。  二点、ございます。まず一つ目は、タブレット端末の更新費用について、そして、学校のプールの維持管理についてでございます。  まず初めに、タブレット端末の更新費用について伺います。  さて、文部科学省では、ソサエティー五・〇の時代を生きる子供たちにふさわしい、全ての子供たちの可能性を引き出す個別最適な学び……

第208回国会 予算委員会 第11号(2022/02/07、49期、日本維新の会)

○岬委員 日本維新の会、岬麻紀でございます。  昨年の十月の総選挙におきまして、初当選をさせていただくことができました。今回、もちろん初めての質問をさせていただきます。そして、今日はテレビ入りということで大変緊張しております。恐らく多くの先輩方がこのような緊張の道を歩んでいらっしゃったと思っております。  今日は、このような貴重な機会をいただきましたこと、日本維新の会の先輩方、誠にありがとうございます。そして、私の地元愛知五区、そして全国の皆様の声に応えられるように、本日精いっぱいに臨んでまいります。どうぞ皆様、よろしくお願いいたします。  本日、隣におりますのは、同志である神奈川十区の金村龍……

第210回国会 財務金融委員会 第2号(2022/11/02、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  財務委員会での質問は初めてでございます。委員の皆様から様々な角度から質問をされておりまして、重複する部分もあるかと思いますが、どうぞ改めてよろしくお願い申し上げます。  さて、十一月一日からも食品などの値上がりがございまして、国民生活や家計を圧迫しております。このように、物価上昇が止まらない中、消費を支えるには賃上げが欠かせないのではないかと考えております。  ただ、物価が反映した実質賃金は、厚生労働省の毎月勤労統計調査を見ますと、今年の四月以降、五か月連続で下落がされております。賃上げが物価高の勢いに追いついていな……

第210回国会 財務金融委員会 第3号(2022/11/18、49期、日本維新の会)

○岬委員 日本維新の会、岬麻紀でございます。  本日も質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  本日は、通貨及び金融の調節に関する報告書に対する質疑ということで、日本銀行の黒田総裁に質問をさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  それでは、まず最初に、財政の持続可能性に対する評価についてお聞きしてまいります。  二〇一三年四月の量的・質的金融緩和の導入以降、時期によっての濃淡はありますが、日銀は市場から長期国債を大量に購入し続けています。今では、発行済国債のほぼ半分を日銀が保有するという状況でございます。今や日銀は、金融機関等の機関投資家をはるかにしのぐ大口の国債の……

第210回国会 内閣委員会 第7号(2022/11/11、49期、日本維新の会)

○岬委員 引き続きまして、日本維新の会、岬麻紀でございます。  本日は、主に金融の分野について質問をさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  まず、本法律案では、昨年八月に公表されましたFATFの第四次対日審査報告書を踏まえまして、マネーロンダリング等への対策を強化することとしています。  しかし、現実問題としましては、マネーロンダリング等規制の網は、法律上定義可能な取引や当該取引を仲介等する業者に対してのみかかることとなります。  例えば、本法律案に新たに規制が導入されました電子決済手段に係る規制は、我が国の法制度上、限定的な取引行為に対する規制となります。マネーロンダリング……

第210回国会 農林水産委員会 第4号(2022/12/08、49期、日本維新の会)

○岬委員 日本維新の会、岬麻紀でございます。  本日、農林水産委員会の委員ではございませんので、初めての質問となります。このような機会をいただきまして、誠にありがとうございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  さて、本日、委員会の最後に、令和五年度畜産物の価格等に関する決議が行われることを承知しております。その中にあります高病原性鳥インフルエンザの感染拡大防止について、まさに私の地元でもあります愛知県においても発生したことを踏まえまして、質問をさせていただきます。  さて、言うまでもありませんが、高病原性鳥インフルエンザが一たび蔓延をしますと、鳥肉や鶏卵の安定的な生産と供給を脅かし、また……

第211回国会 災害対策特別委員会 第3号(2023/03/16、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  質問の冒頭、東日本大震災から、先日三月十一日を迎えまして十二年がたちました。改めて、亡くなられました方々への哀悼の誠をささげますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞いを申し上げます。  また、昨年は江藤委員長始め皆様とともに宮崎県の災害状況の視察に参りました。機会をいただきまして、ありがとうございました。  それでは、質問に入ります。  全国どこでも被災する可能性があるということ、しかしながら、災害をなくすということはできません。それならば、被害を最小限に抑えることが必要となります。そのためには、住民の皆様、国……

第211回国会 災害対策特別委員会 第5号(2023/06/01、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  本日も質問の機会をいただきまして、誠にありがとうございます。  本日は、三月に当委員会で質問いたしました、避難所におけるデジタル化や、災害状況の把握におけるドローンの活用について質問をいたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。  まず初めに、災害時における避難所のデジタル化についてです。この件に関しましては、三月十六日、当委員会で私が質問をさせていただきました。  デジタル庁は、一月に、神戸市の災害時に避難所運営をデジタル化する実証実験を実施しております。多くの自治体は、現在も、避難所の被災者情報を様々な形で、手……

第211回国会 財務金融委員会 第2号(2023/02/10、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  本日は、先ほどまで質疑に立たれました日本維新の会の住吉議員の引継ぎもございますが、本日、財政健全化、プライマリーバランスについて、そして時間を見ながら租税特別措置について質問をしてまいりたいと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  それでは、まず、財政健全化、プライマリーバランスについて質問をいたします。  令和四年十二月、政府は、防衛力整備計画を決定し、令和五年度から九年度までの五年間において必要な防衛力整備の水準に係る金額、四十三兆円程度としました。防衛費増額の方針を示したということですが、この賄う財源や……

第211回国会 財務金融委員会 第3号(2023/02/17、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会の岬麻紀でございます。  そして、大臣、本日も予算委員会で、私どもの日本維新の会の議員が御質問した際に、朝の六時から連日業務が続いているということで、大変ハードな毎日かと思います。改めて、お疲れさまでございます。本日もどうぞよろしくお願い申し上げます。  さて、本日は、所得税法の改正案、そして税制改正に関する質疑ですので、今回の税制改正の目玉ともなっておりますNISA制度について質問いたします。  何人かの先生方がこの件を質問されておりますが、私どもは一応賛成という立場でございますので、その立場から質問をいたします。  このNISAというのは……

第211回国会 財務金融委員会 第4号(2023/02/21、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。本日もよろしくお願い申し上げます。  本日は、金融経済教育推進機構について、そして、租税特別措置について、さらに、インボイス制度について質問をさせていただきます。  まずは、令和六年に新設される金融経済教育推進機構について質問をさせていただきます。  金融経済教育については、先週金曜日の委員会において、どのように貯蓄から投資を促進していくのかという質問をしたところ、金融経済教育の推進など様々な施策を総動員して資産所得倍増につなげていきたいと鈴木大臣からの御答弁もいただきました。  新設される金融経済教育推進機構については……

第211回国会 財務金融委員会 第8号(2023/03/10、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、おはようございます。本日もよろしくお願いいたします。日本維新の会の岬麻紀でございます。  今回は、関税定率法の一部を改正する法律案の質疑でございますので、輸出入に関連する事項といたしまして、輸出物品販売場制度の免税店についてお伺いをいたします。  さて、免税店十店舗の免税販売許可を一斉に取り消したという、二〇二三年二月二十四日の新聞記事がございます。本日は皆様方にも資料としてお配りしておりますので、御参照ください。  これは、不正に消費税を還付を受けようとするなど、東京都内にある免税店十店舗の免税販売の許可を一斉に取り消したというものでございます。悪質な仮装や隠蔽に当たるとしま……

第211回国会 財務金融委員会 第9号(2023/03/15、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、おはようございます。日本維新の会の岬麻紀でございます。本日もどうぞよろしくお願い申し上げます。  それでは、早速ですが、先週の委員会では、訪日外国人のインバウンド消費におけます免税制度における消費税の不正還付に絞って質問をさせていただきましたが、本日は、国内の消費税全体の不正還付について見ていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。  私も調べましたところ、現状でございますが、法人の消費税の納税申告数というものは、平成三十年には百八十七・一万件、それが令和三年を見ますと百八十五・七万件ということで、全体を通じて横ばい若しくは安定していると思われます。これを法人の消費税……

第211回国会 財務金融委員会 第12号(2023/03/29、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  さて、本日は、デジタル給与についてと休眠預金について質問通告をさせていただいておりますが、主に休眠預金の方を中心に質問をさせていただきます。御了承ください。  それでは、通告の順番を変えまして、休眠預金から質問をさせていただきます。  休眠預金の活用についてということで、皆様方に配付資料をお配りしております。一枚目、御覧くださいませ。  休眠預金等活用制度というものがございます。民間の創意工夫により、社会の諸課題の解決を図るものということで、超党派による休眠預金活用推進議員連盟におきまして検討を行い、二〇一六年十二月……

第211回国会 財務金融委員会 第14号(2023/04/18、49期、日本維新の会)

○岬委員 日本維新の会、岬麻紀でございます。本日も皆様、お疲れさまでございます。  本日も質問の時間をいただきまして、ありがとうございます。持ち時間三十分でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  それでは、早速でございますが、防衛費の財源確保について御質問させていただきます。  私ども日本維新の会は、安全保障環境の変化を踏まえまして、日本の国土や国民の生命や財産を守るという観点から、防衛費の増額に関しては理解をしており、賛成の立場でございます。  その財源をどのように安定して確保していくかが問題です。その財源として増税は納得できません。令和九年度以降に毎年一兆円程度の増税が必要となる……

第211回国会 財務金融委員会 第16号(2023/04/25、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  本日は、四十五分間の質問時間をいただいております。ありがとうございます。  さて、本日は、一日中、長丁場で、皆様お疲れのところかと思いますが、本日、最後でございますので、どうぞよろしくお願いいたします。  さて、本日は、防衛費の財源確保法についてということで、増税の方針について、また、税制措置について、さらに、少子化対策の財源確保について質問をしてまいります。  まず、四月十八日、当委員会において質問した事項を再確認、そしてお願いをしたく、改めて質疑をさせていただきます。  増税の方針についてですが、再三申し上げてお……

第211回国会 財務金融委員会 第18号(2023/05/09、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  本日も質疑のお時間をいただき、誠にありがとうございます。  本日は、租税特別措置の再質問となります。それから、日本銀行から植田総裁への質疑をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  お時間、二十五分間でございます。  それでは、まず最初に、租税特別措置について再度伺います。  私は、四月十八日、当委員会におきまして、増税の実施時期を柔軟に判断していくということならば、その検討期間中に、是非とも租税特別措置の見直しであるとか、また精査を行いまして、法人税の増税をできるだけ行わないようにするべきではないかと……

第211回国会 財務金融委員会 第19号(2023/05/19、49期、日本維新の会)

○岬委員 日本維新の会、岬麻紀でございます。  私は、防衛費増額の財源確保法案に反対の立場から討論いたします。  日本維新の会は、厳しい安全保障環境の変化を踏まえ、日本国土や日本国民の生命や財産を守る観点から、防衛費の増額には賛成をしております。しかし、あらゆる方法の中から、なぜ最初から国民に負担を課す増税を示すのでしょうか。この点、全く理解できず、断固反対です。政府は増税ありきではないと答弁をされていますが、これこそまさに増税ありきそのものです。  財源確保に当たっては、国民の負担をできるだけ抑えるべく、歳出改革など行財政改革の努力を最大限に行った上でとしていますが、増税に頼らず財源を徹底的……

第211回国会 財務金融委員会 第20号(2023/06/02、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  本日も質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  本日は、前回残しましたデジタル給与について質問いたします。さきの藤巻議員からのキャッシュレス化の質問に続いてということでございます。どうぞよろしくお願いいたします。  参考として、本日、二枚の資料をお配りしております。  まず、配付資料一枚目を御覧ください。こちらは、二〇二三年三月二十日の読売新聞でございます。「デジタル給与 来月解禁」というものでございます。この記事は今年の四月一日からデジタル給与が解禁というものですが、これまで賃金の支払いといいますと、現……

第211回国会 消費者問題に関する特別委員会 第6号(2023/05/25、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  質問時間二十七分間、本日、差し替えで担当させていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  本日は、三つの柱を用意しております。中古車販売等におけるトラブルや不正車検について、そして、若者とSNSの問題について、そして最後に、闇バイトについてでございます。  まず最初に、昨年十一月十五日に当委員会の浅川委員が質問いたしました中古車販売問題から取り上げさせていただきます。  この事例は、お客様がある中古車を購入する際に、車高が低くなっていると感じて、販売担当者にノーマルサスペンションであるかを確認してから契約をし……

第211回国会 予算委員会 第9号(2023/02/09、49期、日本維新の会)

○岬委員 さて、ここまで、本日は女性デーということだということが分かりました。私も女性ではございますが、政党は替わりまして、日本維新の会、岬麻紀でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  本日は、一年前に当委員会におきまして岸田総理に初質問をいたしました就職氷河期世代の支援について、その後の経過、また今後の見通しについて伺っていきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。  さて、もう皆様もよく御存じのように、就職氷河期世代というのは、一九九三年から二〇〇四年に学校を卒業して就職活動を行った世代でございます。年齢でいいますと五十一歳から四十前あたりまでということで、まさに四十代が……

第212回国会 厚生労働委員会 第2号(2023/11/08、49期、日本維新の会)

○岬委員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  本日は、厚生労働委員会にて初質問のお時間をいただきまして、誠にありがとうございます。二十五分間、よろしくお願いいたします。  参考資料としまして、二〇二三年十一月四日の新聞記事を配付しております。  さて、本日も介護職に関して各委員から質問がございました。日本は急激な少子高齢化が進み、人口減少に陥っています。様々な業種において人手不足問題は深刻化しています。その労働力として使われてしまっているのが外国人技能実習生の労働に関して、これまでも社会問題として大きく取り扱われてまいりました。そこで、ようやく制度の見直しが動き……

第212回国会 消費者問題に関する特別委員会 第3号(2023/11/16、49期、日本維新の会)

○岬委員 お疲れさまでございます。引き続きまして、日本維新の会、岬麻紀でございます。  早速、時間がございませんので質問に入らせていただきます。よろしくお願いいたします。  さて、先日十四日、七十五年ぶりとなる大麻取締法などの改正案が衆議院本会議で可決をされました。一方で、大麻と同じような感覚や似たような作用があると言われる合法大麻の蔓延が懸念されております。先日の十一月九日の新聞記事にもなっております。このような危険ドラッグの販売店、二〇一五年に一掃されたということでございますが、現在は三百店舗に急増しているということです。これは厚生労働省の調査で確認がされました。  なぜ撲滅したはずが急増……


各種会議発言一覧

49期(2021/10/31〜)

第208回国会 予算委員会第三分科会 第1号(2022/02/16、49期、日本維新の会)

○岬分科員 日本維新の会、岬麻紀でございます。  さきの衆議院選挙におきまして初当選をさせていただきました。ありがとうございます。  本日は、このような質問の機会を頂戴しまして、誠にありがとうございます。  本日は、技能実習制度と特定技能制度を中心にお聞きしたく存じます。よろしくお願い申し上げます。  さて、私の地元、愛知県でございますが、社会福祉法人西春日井福祉会が運営する介護施設では、技能実習生として、ネパールから実習生を十六人、現在受け入れてございます。私も、催しなどで実際にお会いしてお話をしたり、交流を重ねております。  皆さん、日本語も大変流暢で、そして明るく介護の現場で仕事に取り組……

第211回国会 決算行政監視委員会第三分科会 第1号(2023/04/24、49期、日本維新の会)

○岬分科員 皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  昨日、おととい、二十二、二十三日には、生産額ベース総合食料自給率全国一位である宮崎県の宮崎市におきましてG7農相会合が開かれ、野村大臣始め皆様方は大変御多用なことと存じます。  本日は、質疑のお時間をいただきまして、誠にありがとうございます。  今回は、前回の二月二十日の予算委員会分科会の最後に触れました農業振興地域について、更に質疑をしていきたいと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  本年二月の予算委員会第六分科会におきまして、鳥インフルエンザや荒廃農地の対策に関して、農地バンク、また農業委員会の取組に……

第211回国会 予算委員会第六分科会 第1号(2023/02/20、49期、日本維新の会)

○岬分科員 皆様、本日はお時間をいただきまして、誠にありがとうございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  本日は、荒廃農地の対策及び鳥インフルエンザについて御質問させていただきます。  まずは、通告の順番を変えまして、鳥インフルエンザの方から進めさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、昨年十二月八日、農林水産委員会におきまして、私の地元である愛知県豊橋市の十二月五日と十二月八日に発生しました鳥インフルエンザの発生につきまして、緊急で質問をさせていただきました。それから二か月以上経過をするわけですが、鳥インフルエンザの感染拡大は止まりま……

第211回国会 財務金融委員会安全保障委員会連合審査会 第2号(2023/04/26、49期、日本維新の会)

○岬委員 連日、皆様、お疲れさまでございます。日本維新の会、岬麻紀でございます。  本日も二十五分間の質疑時間をいただいております。ありがとうございます。  本日も引き続き、防衛費の財源確保法につきまして、二〇二五年プライマリーバランスの黒字化目標について財務省へ、そして、決算剰余金の活用について財務省と日銀へ、そして、予備費について財務省に質問をさせていただきます。  それではまず、二〇二五年度プライマリーバランス黒字化目標についてからお聞きいたします。  この数年のコロナ禍においても、税収は堅調に推移をしているとも取れます。一方で、歳出も増加をしておりまして、国債残高は積み重なり、一千兆円……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

岬麻紀[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。