国会議員白書トップ衆議院議員高階恵美子>委員会発言一覧(全期間)

高階恵美子 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

高階恵美子[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書


このページでは高階恵美子衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。高階恵美子衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

49期(2021/10/31〜)

第208回国会 厚生労働委員会 第2号(2022/03/02、49期、自由民主党)

○高階委員 自由民主党の高階恵美子です。よろしくお願いいたします。  初めに、コロナ感染症の現状についてですけれども、ワクチン接種歴別に見た発生状況、二十代、五十代、八十代で、直近でどんなデータになっていますでしょうか。
【次の発言】 人口十万対当たりの数値でお答えいただけるともっと分かりやすかったかなと思うんですけれども、接種歴のありとないで比較すると、大体、各年齢層で三倍から二十五倍近く開きがあるはずです。  今回の感染力の強いVOCの流行に際しても、全ての年齢層で未接種者の感染リスクが高いということ、それから、一定の重症化防止等効果が保たれていたということを共有したいと思います。  そし……

第208回国会 予算委員会 第11号(2022/02/07、49期、自由民主党)

○高階委員 おはようございます。自由民主党の高階恵美子でございます。  新型コロナ感染症において、闘病中の皆様の一刻も早い平癒を願いながら、そして、最前線で活躍する皆様に敬意を表しながら、質問させていただきたいと思います。  感染対策と並行して、学校では、今話題にありましたけれども、一人一台端末、それから職場ではテレワークやあるいはオンライン会議の推進、そして、地域生活においてはマイナンバーにネット注文と、あらゆる生活場面でにわかにデジタル技術の導入が加速されてきました。これらは、苦手意識の克服にもつながり、国民生活の利便性向上に大いに貢献したと考えられます。  ところが、視聴覚障害の方々にお……

第210回国会 厚生労働委員会 第2号(2022/10/26、49期、自由民主党)

○高階委員 おはようございます。  本日は、英国のスナク新首相就任を祝福する気持ちを持ちながら、質問させていただきたいと思います。  初めは、目下最優先となるCOVID―19対策に関することです。  今年、二度の感染拡大を経て、国内での累計確認数、これは人口の約一七%になりました。当初の厳戒態勢を抜け出して、現下の感染力で年に数回流行すると想定をした対応体制へ移行を急がねばなりません。政府は既に、高齢者等重症化ハイリスクへの対策の重点化、そして冬のインフルエンザ流行に備える対策の導入など、方針を示しました。  ここで私が強調したいのは、国民が次の行動に移れるような、分かりやすい広報にも配慮をす……

第211回国会 厚生労働委員会 第6号(2023/04/04、49期、自由民主党・無所属の会)

○高階委員 おはようございます。自由民主党の高階恵美子と申します。  たくさん質問したいことがあるんですけれども、今日はお忙しい中お運びいただき、また、貴重な御意見を賜りまして、誠にありがとうございます。  初めに、先ほど、佐野参考人の方からも、個々の健康意識あるいは受療行動について触れていただきましたが、前段となる被保険者等の健康度を高めるための保険者努力、この支援制度に関して、ちょっと御見解をお伺いしたいなと思うんです。  医療費適正化という観点もありますが、現場にとってはちょっと苦手意識もあって、更地から効果的な事業を組み立てていこうとするとなかなか大変だという一方で、メタボ対策をやって……

第211回国会 内閣委員会 第19号(2023/06/09、49期、自由民主党・無所属の会)

○高階議員 お答えいたします。  ただいま御指摘いただきましたように、自公案と立共案の違い、用語の違いにすぎませんで、定義の内容も同じ、意味に違いはないということであります。  その上で、性自認とするか同一性とするかで事業主に求められる取組、それが違ってくるということはないと想定をしております。
【次の発言】 私どもの提出しております性同一性についてでありますけれども、性別に関する同一性の有無又は程度に係る意識が、本人の主観的な意識を指すということはそのとおりなのでありますが、一方で、この言葉は、その時々の本人の情緒的な動き、それから勝手な主張のことを指すということではないわけでありまして、自……

第212回国会 東日本大震災復興特別委員会 第1号(2023/10/20、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○高階委員長 この際、一言御挨拶を申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、委員長の重責を担うこととなりました高階恵美子でございます。  未曽有の大災害である東日本大震災から十二年半が経過いたしました。この間、関係各方面の方々の懸命な努力により、住宅の再建やインフラの整備など、復興と再生への歩みは着実に進んでいます。  一方で、被災者の方々の心身のケア、産業、なりわいの再生、観光振興、福島の避難指示解除区域における生活環境の整備、被災地産品への風評の払拭など、依然として様々な課題が残されており、更なる取組を通じて復興を加速させる必要があります。  このような状況の下、一刻も早い東……

第212回国会 東日本大震災復興特別委員会 第2号(2023/11/14、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○高階委員長 これより会議を開きます。  この際、土屋復興大臣、高木復興副大臣、平木復興副大臣、堂故復興副大臣、平沼復興大臣政務官、本田復興大臣政務官、吉田復興大臣政務官及び加藤復興大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。復興大臣土屋品子君。
【次の発言】 次に、復興副大臣高木宏壽君。
【次の発言】 次に、復興副大臣平木大作君。
【次の発言】 次に、復興副大臣堂故茂君。
【次の発言】 次に、復興大臣政務官平沼正二郎君。
【次の発言】 次に、復興大臣政務官本田顕子君。
【次の発言】 次に、復興大臣政務官吉田宣弘君。

第212回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2023/11/17、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○高階委員長 これより会議を開きます。  東日本大震災復興の総合的対策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として東京電力ホールディングス株式会社代表執行役副社長山口裕之君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣府大臣官房審議官田辺康彦君、復興庁統括官宇野善昌君、復興庁統括官桜町道雄君、復興庁審議官森田稔君、復興庁審議官瀧澤謙君、総務省大臣官房審議官三橋一彦君、消防庁国民保護・防災部長小谷敦君、外務省大臣官房審議官林美都子君、外務省大臣官房審議官竹谷厚君、外務省大臣官房参事官林誠君、厚生労働省大臣官房審議官鳥井陽……

第212回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(2023/12/11、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○高階委員長 これより会議を開きます。  東日本大震災復興の総合的対策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として内閣府大臣官房審議官田辺康彦君、復興庁統括官宇野善昌君、復興庁統括官桜町道雄君、復興庁審議官森田稔君、復興庁審議官瀧澤謙君、外務省大臣官房参事官濱本幸也君、外務省大臣官房参事官大河内昭博君、外務省総合外交政策局軍縮不拡散・科学部長北川克郎君、水産庁漁政部長山口潤一郎君、水産庁増殖推進部長坂康之君、経済産業省大臣官房原子力事故災害対処審議官湯本啓市君、経済産業省大臣官房福島復興推進グループ長片岡宏一郎君、中小企業庁長官須藤……

第212回国会 東日本大震災復興特別委員会 第5号(2023/12/13、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○高階委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  お手元に配付してありますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、東京電力福島第一原子力発電所事故の対策に関する陳情書外二件であります。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  東日本大震災復興の総合的対策に関する件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、委員派遣を行う必……


各種会議発言一覧

 各種会議での発言記録なし。

※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

高階恵美子[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。