岡野繁蔵 衆議院議員
23期国会発言一覧

岡野繁蔵[衆]在籍期 : |23期|
岡野繁蔵[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは岡野繁蔵衆議院議員の23期(1947/04/25〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は23期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院23期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
岡野繁蔵[衆]本会議発言(全期間)
|23期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院23期)

岡野繁蔵[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 国土計画委員会 第34号(1947/12/08、23期、民主党)

○岡野繁藏君 清水市は貿易港及び漁港として完璧を期し得るのみならず、清見潟、日本平、三保の松原等、富岳大觀を中心とした天然の風光は一段の彫琢を加へられ、ヨットハーバー其の他の港灣觀光施設により、變化に富む海岸線の美觀を有し、清見潟、田子の浦の絶景あり、背後地帶には久能山、淺間神社、臨濟寺等の名稱、考古學上稀有の大遺蹟たる登呂を有する静岡あり、運然たる一大觀光地帶を形成しているから、清水地方を富士箱根國立公園地域に包括指定せられたいというのであります。

第1回国会 商業委員会 第1号(1947/06/30、23期、民主党)

○岡野委員 理事はその数を六名として、委員長において御指名のあらんことを望みます。

第1回国会 商業委員会 第7号(1947/08/23、23期、民主党)

○岡野委員 新井さんに申し上げるのでありますが、新井さんは何もかも御存じだと思うことが無理だと思いますが、先ほど茶と生絲の輸出の将来の見透しについて委員からお尋ねがありましたお答えのうち、お話を聴いておりますと、将来たいへん輸出の見透しがいいように、新井さんのお話から印象を受けたのでありますが、私はそう考えないのであります。お茶に至りましては、新井さんは要するに輸出し過ぎた。向うにストツクが多くあり過ぎるというお答えでありまして、またこのストツクがさばければ、いずれは出るだろうというようなお答えでありましたが、そうでなく、私は茶はここ数年間戦争によつて日本からの輸入が杜絶され、しこうして向うの……

第1回国会 商業委員会 第21号(1947/12/03、23期、民主党)

○岡野委員 今高橋委員からの質問に対して、農林政務次官の御答弁を詳細に承つたのでありますが、御答弁を承つていると、次官は法文の解釈を非常に重くみておるようであります。なるほど法文の解釈は大切であります。そして次官は、それゆえに殊に連合國の主食代替であるから非常な責任があるということを申されております。責任があればこそ、その法文を乗り越えても萬全を期して配給をしなければならないと私は思うのであります。そこで配給するときに萬全を期するならば、私は砂糖業者にやらせることが、その配給の面で一番萬全であると思う。何となれば業者は多年の経験によつて、砂糖を取扱うことについては、技術的にもあるいは指の先まで……

第1回国会 商業委員会 第22号(1947/12/04、23期、民主党)

○岡野委員 全國砂糖販売業者大会によつて、請願いたされました主食代替の砂糖配給に関する請願につきまして、紹介議員の一人といたしまして御説明申し上げ、各位の御賛同を得たいと存じます。  本日は業者も數十名上京列席されており、かつこの砂糖業者は、國民の待望久しい砂糖が、聞くところによると食糧營團を通じて消費者に配給されるだろうということを仄聞いたしまして、全國に全國大会を開き、あるいは県の大会を開き、それでは困る、どうしても砂糖業者を通じての配給を實現していただきたいというので、すでに月余にわたる運動を続けており、昨日も党委員室に見えられまして、縷々その實情を申されたのでありまするが、ここに私は業……

第1回国会 水産委員会 第26号(1947/11/21、23期、民主党)

○岡野繁藏君 清水港築設につきましての請願につきまして山本清水市長、栗田清水市會議長、植田清水商工會議所會頭から出ておりまする清水漁港建設についての請願につきまして、以下紹介議員として御説明申し上げます。何とぞよろしく御採擇願いとう存じます。  清水港が國際貿易港としまして稀に見ます立地條件に惠まれておりまして、かつ中央當局の多年の御努力、御後援によりまして、戰災による甚大なる被害をこうむりましたにもかかわらず、ようやくその態勢を整備してまいりまして、貿易再開途上の國家經濟復興と、民生の安定に寄與しつつありますことは、地方民の欣幸にたえざるところでありますが、漁港としてのわが清水港の優越なる性……


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 財政及び金融委員会 第22号(1948/05/01、23期、民主党)

○岡野繁藏君 さきに提出しておりました靜岡專賣支局を靜岡地方專賣局に昇格するの件に関しまする請願につきまして御説明申し上げ、各位の御賛同を得たいと思います。  昭和二十年三月九日閣議の決定を経まして、自給製塩制度を実施されましてから、爾來靜岡縣廳内に自給製塩の推進本部を設置いたしまして、靜岡專賣支局と相互連絡のもとに、國内の食糧塩事情惡化を緩和しようとして、縣下各層に呼びかけるとともに、三百有余名の指導員を配置いたしまして、塩の増産に献身の努力を傾注したのであります。その結果全國屈指の製塩縣となりまして、山梨縣、長野縣、岐阜縣は申すまでもなく、余剩の塩を各地に移出いたしまして、これが窮境を打開……

第2回国会 財政及び金融委員会 第31号(1948/06/01、23期、民主党)

○岡野繁藏君 日程第四七の請願の要旨は、玩具に対する物品税は戰時中に制定された奢侈品的な高率であり、かつ現下の騰貴した資材及び労賃のため、その價格は九十倍以上となる、小國民の必需品としてとうていその負担に堪えられず、脱税者及び横流しを助長している。ついては木製玩具の物品税に対しては、一個又は一組百円未満のものは二割とされたい。  次に日程第四八の要旨は、物品税が今なお木製文具並びに事務用品に限り、一樣に百分の二十乃至五十の高率課税をされているが、その用途並びに購買者利用の面から、妥当を欠くと信ずるので、低價小品の物については他品と同樣、適当なる免税價格を設定されたい。なお日程第五三の請願は日程……

第2回国会 商業委員会 第5号(1948/04/06、23期、民主党)

○岡野委員 民主党といたしましては、ただいま多田、松原両委員からすでに委曲を盡されておりまするので、中小企業廳設置法案の一部を次のように修正することによつて、原案に賛成するものであります。第三條第三項「中小企業廳が中小企業に関係ある事項については、中央及び地方の行政廳の協力を求め、総合的に処理することができる」このことによりまして原案に賛成いたします。

第2回国会 農林委員会 第41号(1948/10/08、23期、民主党)

○岡野繁藏君 私は水害対策特別委員会の委員でございますが、委員外の発言を御許可くださいましたことをお礼申し上げます。  ただいま坪井委員から詳細にわたりまして靜岡縣の災害に対します数字的な、また要求いたしまするすべての点につきまして詳細に申し述べられましたので、私はこの点を省きまして、私が水害対策委員といたしまして親しく五日間にわたつて靜岡縣下を調査してまいりました概要の一、二点をお話申し上げまして、各位の深甚なる御同情と御支持を頂戴したいと思うのでございます。  私がまずアイオン台風によります災害を見ますときに、きわめて今度のこのアイオン台風によります靜岡縣の白穗の災害というものは特殊な災害……


岡野繁蔵[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院23期)

岡野繁蔵[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|
第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 国土計画委員会請願小委員会 第3号(1948/06/04、23期、民主党)

○岡野繁藏君 私は清水港を第一種重要港湾に御指定方を陳情する者でございます。  清水港は御承知のように東海道におきまする重要な港であります。ただ遺憾なことには戰災にかかつたのでありまするが、これをも非常な熱意をもちまして克服いたしまして、今や諸設備はようやく成らんとしておりまして、港湾の生命線であります荷役力もまた画期的増強を見んとしておるのであります。そうして終戰後におきまして、食糧その他の輸入や製茶、カン詰等の輸出に輝かしき実績を示しております。殊に最近におきましては、各種の食糧はほとんど清水港から荷揚げせられまして全國各地に輸送され、あるいは近くはボーキサイドの輸入を見ておるのでありまし……



岡野繁蔵[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

岡野繁蔵[衆]在籍期 : |23期|
岡野繁蔵[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 23期在籍の他の議員はこちら→23期衆議院議員(五十音順) 23期衆議院議員(選挙区順) 23期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。