豊沢豊雄 衆議院議員
23期国会発言一覧

豊沢豊雄[衆]在籍期 : |23期|
豊沢豊雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは豊沢豊雄衆議院議員の23期(1947/04/25〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は23期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院23期)

豊沢豊雄[衆]本会議発言(全期間)
|23期|
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 衆議院本会議 第16号(1947/07/12、23期、国民協同党)

○豊澤豊雄君 私は國民協同党を代表して、現在危機に直面せる塩田の應急対策について、大藏大臣及び安本長官の御意見を聽き(「おらぬ」と呼ぶ者あり)おらない場合には、政務次官殿の責任ある答弁をお願いします。かつ、塩田の將來をいかに考えておるかという根本問題を、現内閣の責任者にお尋ねするものであります。
【次の発言】(續) まず第一番に、政府は食塩の重要性をどの程度にお考えになつておるかをお尋ねいたします。
【次の発言】(續) まず第一番に、政府は食塩の重要性をどの程度にお考えになつておるかをお尋ねいたします。前内閣も、現内閣も、食糧増産には非常に力を入れられ、特に肥料増産については、貴重なる石炭と鐡……


■ページ上部へ

第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 衆議院本会議 第21号(1948/11/26、23期、国民協同党)

○豊澤豊雄君 私は、各党各派を代表いたしまして、ただいま上程になりました塩收納に関する決議案の趣旨弁明をいたします。  この問題は、先週全國の塩業者が集まりまして、それに國会議員が数十名列席して、業者の血の出るような叫びが、こうして各党各派の決議案となつて生れたものでございます。まず、その決議の内容を読み上げます。   塩收納に関する決議   主食とともに國民栄養上欠くべからざるものに食塩がある。政府は、この重要性を認めて專賣法をしき、塩收納及び販賣の権利と義務を定めていた。しかるに一昨年末、政府は、製塩用の石炭配給を極度に減じ更に本年九月には加算賠償金を中止し、更に十月二十三日には塩收納を中……

豊沢豊雄[衆]本会議発言(全期間)
|23期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院23期)

豊沢豊雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 図書館運営委員会 第2号(1947/07/12、23期、国民協同党)

○豊澤委員 今の館長の問題ですけれども、人格の高いことも非常に大事でありますし、識見のあることも非常に大切でありますが、圖書館というものは日本の最も新しい部面でなければならぬように考えます。もしかすると功なり名遂げかつ知名な役をもつておつた人になりやすいというような弊害をなるべく避けまして實力の人であり、ほんとうに働きの人であるというような點を十分に御考慮願いたいと思います。

第1回国会 文教委員会 第8号(1947/09/22、23期、国民協同党)

○豊澤委員 最近、全國的に考えてもいいと思うのですけれども、新制高等學校の標準を文部省が示したような關係から、現在の各中等學校が高等學校に昇格せんとして、このままの設備であつたならば昇格しないというので、相当運動しておるように思うのです。あるいは寄附行為であるとか、その他いろいろ手を尽しておる。そういうことは、なるほどいいことでありまして、教育の設備その他については、よい結果をもたらすのでありますけれども、一面から考えてみますと、現在の中等學校の職員は、初級中學にやらされはしないだろうかという不安、いい返ると教育に對してのおちついた気持がないように思うわけなのです。そういう缺點が一つと、もう一……


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 鉱工業委員会 第8号(1948/06/18、23期、国民協同党)

○豊澤委員 私はこのような根本法案に対して、ただ異議なしで通すのはどうかと思うのであります。たとえば特許料逓増の問題にしても、後日また十分審議し直す必要があると思うのであります。この際このことを附言いたしまして本案に賛成いたすものであります。

第2回国会 図書館運営委員会 第8号(1948/03/25、23期、国民協同党)

○豊澤委員 もう一つ私が希望しておきたいのは、今言つておつたことが、もし逆効果のようなことになつて実現することになつたならば、今度は名前をあげてやるということを希望し、それと同時に、もう一つ副館長問題がこのようにもつれ合つたということは、今石井さんが言つておつたような原因にもよりますので、今後において、今度は衆議院からだれそれを出してというようなことが起らぬようにお願いをします。副館長はほんとうに技術的に優秀な者を廣く――これは館長が独善的に一人できめるというわけにもいきますまいけれども、大勢の意見を聽いて、多数の候補者の中から特に技術面の優秀な人を選考するように希望しておきます。

第2回国会 図書館運営委員会 第11号(1948/06/07、23期、国民協同党)【議会役職】

○豊澤委員長代理 これより会議を開きます。委員長がちよつと御都合で出られませんので、御指名によりまして私が委員長代理をいたします。  本日は昭和二十三年度國立國会図書館の予算に関しまして、両院の図書館運営委員会合同審査会を開きたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議がなければさよう決定いたします。
【次の発言】 それでは暫時代憩いたしまして、合同審査会終了後再開いたすことにいたします。     午後三時四十二分休憩
【次の発言】 それでは会議を再開いたします。  國立國会図書館法第二十八條には「國立國会図書館の予算は、館長がこれを調製し、両議院の図書館運営委員会に提出する。……

第2回国会 図書館運営委員会 第12号(1948/07/05、23期、国民協同党)

○豊澤委員 靜嘉堂文庫、東洋文庫について、前々からわれわれも大体同じ方向に行つておるのでありますから、これを早くものにしたいと思います。同時に、私は多少違つた氣持ももつておるわけであります。最初のそういう話を聞いたときに、これはわれわれの國会のために、もう少し利用できるような方向へ力を入れなければならぬのではないかという感じをもつたのであります。國の大量なものであるということを聞いて了承したわけですから、結局今後においては、われわれ國会議員が利用できるという方面へ努力を注いでもらいたいということをお願いしておきます。もう一つの問題は現在参議院と衆議院の図書館運営委員の間に、どうも感情のみぞがで……

第2回国会 文教委員会 第2号(1948/04/28、23期、国民協同党)

○豊澤豊雄君 本請願は過日行われました全國勤労学徒連盟大会に出席しておりました全國の働く青年達何百名かの代表としての請願でありまして、すでに社会党その他の党におきましても定時制高等学校が非常に重要な問題であるということは盛んに称えられておりますし、これに対して異論はないのでありますけれども、現在の状況において見ましたとき、地方においてはまだまだどこに、いつ学校が設けられるのかということすら確定していない状態の地方が多いのでありまして、働く青年達がほんとうに眞劍になつて自分たちの学ぶべき学校をつくつてもらいたいということを要求しておりますので、ぜひこの委員会といたしましても、この請願の要旨にあり……


■ページ上部へ

第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 商工委員会 第4号(1948/11/24、23期、国民協同党)

○豊澤委員 この趣旨はよくわかつたのでございますが、私一つお伺いいたしたいのは、外國人の技術をこちらに入れるということはよくわかるのでございますが、日本人が外国への特許を出したときに、その効力が現在どのようになつておるかということをお伺いしたいのです。
【次の発言】 もう一つお伺いしたいのですが、戰時中に外國との特許権の讓渡問題について、日本でもあり、外國でもあつた爭いなんというような訴訟問題なんかは、戰爭になつたので一應打切りになつたような形になつておりますが、これについてはどういうようになつておるかということをお伺いいたします。
【次の発言】 もう一つ最後にお伺いしたいのですが、前議会にお……


豊沢豊雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院23期)

 期間中、各種会議での発言なし。

豊沢豊雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

豊沢豊雄[衆]在籍期 : |23期|
豊沢豊雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 23期在籍の他の議員はこちら→23期衆議院議員(五十音順) 23期衆議院議員(選挙区順) 23期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。