村尾薩男 衆議院議員
23期国会発言一覧

村尾薩男[衆]在籍期 : |23期|
村尾薩男[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは村尾薩男衆議院議員の23期(1947/04/25〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は23期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院23期)

村尾薩男[衆]本会議発言(全期間)
|23期|
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 衆議院本会議 第66号(1947/11/25、23期、日本社会党)

○村尾薩男君 私は、日本社会党を代表いたしまして、委員長の報告に反対し、修正案に賛成の意を表するものでございます。(拍手)  ただいま自由党を代表して種々な御議論があつたのであります。顧みますと、炭鉱國家管理法案が提出されるということが明らかになりまするや、東京の一角に、ただちに反対同盟本部なるものが結成されて、その後ずつとあらゆる方面に猛烈なる活動をしていたことは、全國民が知るところでございます。(拍手)また私どもは、鉱工業委員といたしまして、実に今日に至るまで二十六回の討論質疑を繰返したのでございますが、この討議たるや、あるいは十分な意見も、りつぱな御意見もあつたのでありますけれども、しか……

村尾薩男[衆]本会議発言(全期間)
|23期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院23期)

村尾薩男[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|
第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 通信委員会 第24号(1948/06/30、23期、日本社会党)

○村尾委員 原案に賛成の意見を表したいと思います。もともと通信料金の値上げということは、國民大衆に与える影響が非常に強いのでありまして、決して好ましいことではないのであります。しかしながら戰爭によりましていろいろ施設も痛んでおります。その他の諸般の事情からこの値上げはある程度やむを得ないということを認め、かつまた今日日本が当面しております現状からしまして、今日予算を通さなければ、予算が成立しないということになります。そうなりますと、非常な影響を國民生活に及ぼすわけであります。殊にそれが勤労大衆にもさまざまな形において、直接間接に生活その他に影響を与えるわけでございます。さような意味におきまして……

第2回国会 通信委員会 第25号(1948/07/04、23期、日本社会党)

○村尾委員 ただいままでの委員会で質疑は大体終了していると思いますので、この程度で打切りを願います。


■ページ上部へ

第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 労働委員会 第12号(1948/11/29、23期、日本社会党)

○村尾委員 病気で休んでおりまして、あるいは質問が重複するところがあるかもしれませんけれども、簡單に二、三点お伺いします。最初の目的から第二條にかけましての、この法の根本的な点ですけれども、私どもは國家というようなものはゲゼルシヤフトだ――利益團体だというふうに考えております。從つて何か特殊なもの――なるほど公共的機関と言えば、意味がわからないことはないけれども、しかしやはり一つの利益團体だ。鉄道とか、あるいは專賣局というようなものと、他の大きな企業体、あるいは電氣産業とか、その他のそういうような企業体というものと比較して、そう本質的な差異はないのではないか、從つて何も今ここに特別な公共企業体……


村尾薩男[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院23期)

 期間中、各種会議での発言なし。

村尾薩男[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

村尾薩男[衆]在籍期 : |23期|
村尾薩男[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 23期在籍の他の議員はこちら→23期衆議院議員(五十音順) 23期衆議院議員(選挙区順) 23期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。