岩動道行 衆議院議員
30期国会発言一覧

岩動道行[衆]在籍期 : |30期|
岩動道行[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは岩動道行衆議院議員の30期(1963/11/21〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は30期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院30期)

岩動道行[衆]本会議発言(全期間)
|30期|
第51回国会(1965/12/20〜1966/06/27)

第51回国会 衆議院本会議 第28号(1966/03/17、30期、自由民主党)

○岩動道行君 ただいま議題となりました科学技術庁設置法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案の要旨は、非金属無機材質に関する研究等を強力に推進するため、科学技術庁の附属機関として無機材質研究所を設置し、同研究所の事務を振興局に所掌させること、及び科学技術庁の定員を四十五人増員することであります。  本案は、二月二日本委員会に付託、同十五日政府より提案理由の説明を聴取し、三月十六日、質疑を終了し、討論もなく、採決の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)

第51回国会 衆議院本会議 第32号(1966/03/25、30期、自由民主党)

○岩動道行君 ただいま議題となりました厚生省設置法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案の要旨は、医療内容の向上に伴う臨床検査業務の増大にかんがみ、国立病院に衛生検査技師養成所を付置することができることとすること、及び社会保険研修所の名称を社会保険大学校に改めることであります。  本案は、去る二月二日本委員会に付託され、二月十五日政府より提案理由の説明を聴取し、本三月二十五日、質疑を終了、討論もなく、採決の結果、全会一致をもって原案のとおり可決いたしました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)

第51回国会 衆議院本会議 第33号(1966/03/29、30期、自由民主党)

○岩動道行君 ただいま議題となりました文部省設置法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。本案の要旨は、文部省における文化行政を強力に推進するため、従来社会教育局及び調査局に属していた文化関係事務を一元的、総合的に処理する文化局を新設し、調査局所掌のその他の事務は、それぞれ大臣官房及び大学学術局に移し、調査局を廃止すること、及び国立学校等の定員を三千九百十五人増員することであります。  本案は、二月二日本委員会に付託され、二月十五日政府より提案理由の説明を聴取し、慎重審議を行ない、三月二十五日、質疑を終了、討論もなく、直ちに採決の結果、本……

第51回国会 衆議院本会議 第37号(1966/04/05、30期、自由民主党)

○岩動道行君 ただいま議題となりました在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案の要旨は、外交活動強化の一環として、在外公館に勤務する外務公務員の給与を改善するため、在勤俸の支給額を改定しようとするものであります。  本案は、二月十九日本委員会に付託、二月二十二日政府より提案理由の説明を聴取し、慎重審議を行ない、四月一日、質疑を終了いたしましたところ、岩動委員外二名より、施行期日を「公布の日」に改め、適用を本年四月一日からとすること等を内容とする、自由民主党、日本社会党、民主社会党、三党……

岩動道行[衆]本会議発言(全期間)
|30期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院30期)

岩動道行[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|30期|
第45回国会(1963/12/04〜1963/12/18)

第45回国会 大蔵委員会 第4号(1963/12/17、30期、自由民主党)

○岩動委員 私がお伺いいたしたいのは、今回の収納価格の決定にあたりまして、耕作審議会でいろいろ御検討があったわけでありますが、まず公社の諮問になられました価格につきましては、平均して八・一二%の引き上げということになって、結論は九・〇三%ということになっております。これらにつきましては、いろいろ御審議の結果でありますので、私はここであえて申し上げることもございませんが、ただこの九・〇三%が、各種類の別に、九%でありあるいは一〇・九%であり、あるいはまた絞りについては三・〇%、さらにまたバーレー種については二・九%というふうに、いろいろな値上げ率になっておるわけでございます。  そこで私はまず伺……


■ページ上部へ

第46回国会(1963/12/20〜1964/06/26)

第46回国会 災害対策特別委員会 第3号(1964/02/20、30期、自由民主党)

○岩動委員 最初に私は、ただいま本委員会におきまして調査団を派遣せられることを決定いただきましたことは、まことに適切なことでございまして、特に岩手に関係のあります私といたしましても、心から感謝を申し上げております。一日も早く、すみやかに実情を御調査の上、適当なる措置をとられることを希望いたすものでございます。  災害は忘れたころにくると申しておりますが、今回の岩手あるいは青森の雪害は、全く予想もしていなかった新しい災害でございます。大正四年に盛岡に測候所が開設されて以来初めての記録の豪雪でございます。特に豪雪のひどかった三陸地帯は、以前に三陸フェーン災害がありましたが、これらとは全く性質の異な……

第46回国会 災害対策特別委員会 第4号(1964/03/10、30期、自由民主党)

○岩動委員 私は、まず、今回の雪害の直接の地帯でありまする岩手県の選出でありますので、特に岩手県選出の国会議員団の一員としまして、先般当委員会から調査団をさっそく派遣していただいて詳細な調査をしていただき、さらに、ただいまはきわめて適切なる御報告をいただきましたことに対して心から感謝を申し上げ、さらに、いろいろ調査団からの御要望につきまして、その実現には一そうの御尽力ををお願いを申し上げるような次第でございます。  最初に、政務次官が時間の御都合がおありだということでございますので、特に自治省関係の点について若干の点を伺いたいと思うのであります。  まず第一に、特別交付税の問題でございます。こ……

第46回国会 大蔵委員会 第10号(1964/02/21、30期、自由民主党)

○岩動委員 関連して。ただいま金子委員から課税最低限に関する御質問があったわけでありますが、私もこれに関連しまして若干の点について御所見を承りたいと思うわけであります。  大体課税最低限の算出につきましては、税制調査会あるいは大蔵省におきましても、マーケット・バスケット方式を一応の基準として減税額等の検討をしておられると思うのであります。このマーケット・バスケット方式によりまして計算した生計費との関係におきましては、税制調査会の改正案によりますると、現行法による課税最低限度額と、それから消費支出金額との差額は、初年度におきましては五千百五十四円、平年度におきましては、二万二千八百四十九円という……

第46回国会 大蔵委員会 第25号(1964/03/25、30期、自由民主党)

○岩動委員 ただいま議題となりました日本開発銀行法の一部を改正する法律案に対して、私は自由民主党を代表して賛成の討論を行なわんとするものであります。  日本開発銀行は、昭和二十六年設立されて以来、長期設備資金の供給を行なうことにより、わが国経済の再建と産業の開発に多大の寄与をいたしておりますが、当初の融資が基幹産業中心であったのに対して、その後地域開発融資が加わり、その他高度経済成長に伴い貸し付け対象の業種も多様化するとともに、その融資残高も昨年十二月末には八千二百五十九億円の巨額に上っております。  今回、日本開発銀行法を改正して、同行の業務に土地造成資金の貸し付け業務を追加することといたし……

第46回国会 大蔵委員会 第42号(1964/05/14、30期、自由民主党)

○岩動委員 関連して、ただいま藤井委員の酒の小売り免許制度に関する国税庁長官の基本的な考えを伺いまして一応了承をいたすわけでありますが、特に私は二、三の点についてこの機会にお考えを承っておきたいと思うのでございます。  まず第一に、小売りの免許につきましては、昨年の秋に国税庁におきまして基本的な、根本的な検討を加えるという御方針を立てられたように承っておるのでございますが、それ以来小売り免許制度が廃止になって、これが許可制度あるいは登録制度というような、きわめて大幅な自由化の方向に向かうのではないかという心配、そして現在約十二万五千余りの業者が、戦前は三十五万というような実績もありますので、か……

第46回国会 内閣委員会 第51号(1964/08/31、30期、自由民主党)

○岩動委員 この機会に人事院総裁にお伺いをいたしておきたいと思いますが、先般の国会におきまして、寒冷地手当に関する法律が当委員会で可決をされました際に、われわれ内閣委員会といたしましては、附帯決議をいたしました。それは寒冷地手当の級地のアンバランスを是正すべきである、こういうことでございましたが、その後これに関しまして、人事院のほうとしてはどのような作業を進め、また今後是正に関する勧告はどういう見通しであるのか、この点について伺いたいと思います。
【次の発言】 御趣旨はわかりましたが、もうすでに明日から九月に入って、秋になります。やがて冬が参りますので、この冬には新しい追加された是正によって、……


■ページ上部へ

第48回国会(1964/12/21〜1965/06/01)

第48回国会 大蔵委員会 第28号(1965/03/31、30期、自由民主党)

○岩動委員 ただいま議題となりました財政法の一部を改正する法律案に対する修正案について、提出者を代表して修正の趣旨を御説明いたします。案文の朗読は便宜省略させていただきます。  御承知のように、政府原案では、この法律は昭和四十年四月一日より施行することとなっておりますが、これを「公布の日から施行し、改正後の附則第七条の規定は、昭和四十年度分の予算から適用する。」ことに改めようとするものであります。施行期日をこのように改めましたのは、国会の審議とにらみ合わせて必要と認めたからにほかならないからであります。  何とぞ、御審議の上、御賛成あらんことを希望いたします。

第48回国会 大蔵委員会 第33号(1965/04/21、30期、自由民主党)

○岩動委員 私は今回の証券取引法改正に関しまして、特に証券業者の関係を中心として、若干の質疑を行ないたいと思います。  今回の法改正の目的あるいはそのねらいというものは、証券業の最近における公共性、証券の民主化あるいは大衆投資というものがきわめて行き渡ってまいってきております今日におきまして、証券業者の社会的な責務というものはきわめて大事なものになってきておると思うのでございます。したがいましてこれに対する政府の監督、指導というものも十分に行なってまいりませんと、投資者に対する保護に欠けるところもある。したがいましてこのような観点から今回の登録制から免許制への切りかえの法案が提出されたものと思……

第48回国会 内閣委員会 第14号(1965/03/09、30期、自由民主党)

○岩動委員 関連して。先ほど伊能委員から国立青年の家の問題について御質問がありましたが、私もそれに関連して若干文部省の方針について確認をしておきたいと思います。  国立青年の家は、大体いままではブロック別に一ヵ所という方針で今日まで予算化されてきていると承っておりますが、三十九年度の予算の実行面におきまして、非常に激しい誘致運動が展開されて、なかなかその設置場所がきまりかねておったという実情があったわけであります。もちろんその国立青年の家が、各地方においていかに要望されておったか、またその効果に大きな期待が持たれておるかということを実証しているもの、かように考えるものでございます。そこで、先ほ……

第48回国会 内閣委員会 第16号(1965/03/12、30期、自由民主党)

○岩動委員 中南米・移住局の問題に関連して、私一つだけ関連の質問をしておきたいと思います。  ブラジルにおきます旧正金銀行が九十五万ドルの預金をブラジル銀行にいたしておったのでありまして、これは戦争に際しまして敵産管理にもならずに、旧正金におきましては、債権を確保するために九十五万ドルの米ドル預金に対して残高証明をもらって、その債権は確実に日本のものということになっておったわけであります。ところが、ブラジル政府は、どういう間違いか、これを敵産管理として没収をしてしまったということになっております。したがいまして、日本側におきましては、当事者が再三にわたってその返還を要求したのでありまするが、ブ……

第48回国会 内閣委員会 第22号(1965/03/26、30期、自由民主党)

○岩動委員 私は、大蔵省設置法の改正に関しまして、特に保険部の新設を中心として、若干の質問を申し上げたいと思います。  まず、保険部の新設の理由でございまするが、保険八会社と申しまするのは、大体他の銀行等と多少性格の異なる金融機関であるというふうにわれわれ承知をいたしておるのでございますが、かつては保険局というものもあった時代もあるのでございまして、これらの点から考えて、保険部というものを今回新たに設けようとする御趣旨について、まず基本的な大蔵省の考え方を承っておきたい。
【次の発言】 ただいま官房長からの御説明で、基本的なお気持ちはわかったわけでありますが、特に保険につきましても、最近は非常……

第48回国会 内閣委員会 第26号(1965/04/02、30期、自由民主党)

○岩動委員 私は、この機会に、赤十字の看護婦で戦地に従軍をしておりました者の恩給年金通算の問題につきまして、関連質問させていただきたいと思います。大体赤十字の看護婦は、現地の戦地に参りまして、正式に軍の御戌病院等に入った者は、これは正式の通算年金が加算されておるわけですが、そうでなくて、赤十字の看護婦として現地で活動した者につきましては、従来からもたびたびそういう要望が政府にはなされておったはずでありますが、その後この問題の解決は一向進展を見ていないというのが現状であるわけでございます。衛戌病院等の看護婦は、むしろ指導、監督を直接やって、非常に重要な役割りを現地において果たしてまいっておるわけ……


■ページ上部へ

第49回国会(1965/07/22〜1965/08/11)

第49回国会 災害対策特別委員会 第7号(1965/10/04、30期、自由民主党)

○岩動委員 第三班の調査の概要について御報告申し上げます。  本班は、稻村隆一君及び私が派遣され、地元選出議員の御参加を得て、北海道及び青森県を詳細に調査いたしました。  その被害状況並びに要望等の詳細につきましては、委員長の手元に報告書を提出してありますので、これをごらん願いたいと存じます。  なお、道及び県の要望等につきましては切実なものがあり、一日も早く実現されるようお願いして報告を終わります。
【次の発言】 関連。いま泊谷議員から御質問のありました内水排除のポンプのことでございますが、発注してから現地に据えつけられるまでにかなりの長期間を要する。したがいまして、今回の災害を私も現地で見……


■ページ上部へ

第51回国会(1965/12/20〜1966/06/27)

第51回国会 大蔵委員会 第2号(1965/12/22、30期、自由民主党)

○岩動委員 私は、今回の特例法はわが国の財政史上きわめて重要な意義を持つ法案であると考えるものでございます。特に戦後初めての本格的な公債の発行でもございます。しかも、今日の経済の情勢また財政収入等の現況から見まして、この法案の成立いかんは、わが国の経済の不況を克服するためにも、また国庫の資金を補充する意味におきましても重大な影響を及ぼすものであることを思いまして、本法を提案されたことに対しては、私どもはきわめて賛意を表すると同時に、またこの法案が提案された背景について最初に伺っておきたいと思うのでございます。  提案理由等によりますると、経済状況の変化あるいは税収の不足というようなことが法案の……

第51回国会 大蔵委員会 第6号(1965/12/26、30期、自由民主党)

○岩動委員 私も、本年度の災害で、青森県その他の果樹地帯で非常に巨額な災害を受けて、果樹栽培者は非常に苦しんでおる実情を実は災害視察で痛感いたして帰ったのであります。田澤委員がただいま真剣にその制度の早期の実施を要望した御質問をしておるわけでありまするが、私も災害の実態をまのあたり見て、これは一日も早く制度を発足させるべきである、かように痛感をいたして帰ったわけであります。  ただいままでのお話によりますると、四十一年度中に準備を整えて法案も出す、こういうことでありまするから、そうなりまするならば、四十二年度中には正式に制度が発足をして、四十二年の秋の災害時期には果樹栽培者が安心をしておられる……

第51回国会 大蔵委員会 第34号(1966/04/20、30期、自由民主党)

○岩動委員 私は、地震保険に関しまして若干の質問をいたしたいと思いますが、すでに同僚の委員諸君から各方面にわたっての詳細な質疑が行なわれておりますので、できるだけ重複を避けまして、おもな点についての政府側の方針をこの際明らかにしていただきたいと思いまして、質問を申し上げる次第でございます。したがいまして、ごく簡単に私も質問いたすつもりでおりまするので、明快な御答弁をいただきたい、かように思うわけであります。  この地震保険制度の創設につきましては、新潟地震を契機として急速にその実現の方向に向かってまいったのであります。しかしながら、これは民間の保険業界が押しつけられてやったのではないかといった……

第51回国会 大蔵委員会 第48号(1966/06/07、30期、自由民主党)

○岩動委員 私は十分程度の時間を与えられておりますので、きわめてかいつまんで、二、三の点について政府の所見を明らかにしていただきたいと思います。  第一は、恩給の性格あるいは共済年金の性格についてでございまするが、先般の当委員会におきまして、内閣の恩給問題審議室長の御答弁によりますと、いささか恩給の性格についてわれわれの従来の考え方あるいは政府当局の考え方と異なったような答弁がなされたのであります。それは、恩給というものについて、これを社会保障制度のワクの中で考えるのか、あるいは社会保障制度とは全く別個の制度であるかという点についての答弁でありましたが、恩給が何か社会保障制度的なものになりつつ……

第51回国会 内閣委員会 第2号(1965/12/23、30期、自由民主党)【議会役職】

○岩動委員長代理 ただいまの村山君の御要望に対しましては、委員長より適切なる注意をいたすことにいたします。  この際、関連質問の申出がありますのでこれを許します。田口誠治君。
【次の発言】 午後三時三十分から再開することとし、この際休憩いたします。  午後二時四十三分休憩

第51回国会 内閣委員会 第7号(1966/02/22、30期、自由民主党)

○岩動委員 ただいま村山委員から私学振興に関するきわめて貴重な御覧間があったのでございますが、私もそれに関連いたしまして、特に私学振興会に対する財投関係について、若干の御質問を申し上げたいと思います。  つい二、三日前にきまりました、特に問題になっております例の高利の借りかえの問題でございます。これは当初財投計画においては、文部省はたしか六十億円程度のものを要求しておられた。総額の対象金額はちょっと私記憶をいたしておりませんが、とりあえず四十一年度では六十億程度はほしいということでございましたが、これがようやく三十億程度でおさまった。私どもは、私学の今日果たしておる重要性から考えますと、特に経……

第51回国会 内閣委員会 第17号(1966/03/18、30期、自由民主党)

○岩動委員 ただいま議題となりました、自民、社会、民社三党共同提案にかかる附帯決議案につきまして、提案者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  まず、案文を朗読いたします。    総理府設置法及び青少年問題協議会設置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議案  在外財産問題の処理については、速かに結論を得るよう、政府において特段の努力を傾注すべきである。  右決議する。  決議案の趣旨につきましては、先ほど来の各委員の質疑応答を通じてすでに明らかにされたところでありますので、説明を省略いたしますが、何とぞ御賛成をお願いいたします。

第51回国会 内閣委員会 第23号(1966/04/01、30期、自由民主党)

○岩動委員 ただいま議題となりました在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案に対する自民、社会、民社、三党共同提案にかかる修正案につきまして、提案者を代表してその趣旨を御説明申し上げます。  案文はお手元に配付してありますので、朗読を省略させていただき、その要旨を申し上げますと、原案は、昭和四十一年四月一日から施行することになっておりますが、すでにその日が来ておりますので、これを「公布の日」に改め、四月一日から適用することにいたすとともに、一部在外公館の昇格等の実施時期に関連する経過措置を定めるようとするものであります。  よろしく御賛成くださいますよう、お願い申し……

第51回国会 内閣委員会 第26号(1966/04/19、30期、自由民主党)

○岩動委員 今回の恩給法等の改正につきましては、かつてこの委員会等におきまして附帯決議でも相当の要望が出ておったのでございまするが、これらの附帯決議による要望等もかなり大幅に各方面にわたって取り入れられた改正案が提出されておりますることは、私どもといたしましてはたいへん前進である、かように考えておるわけでございます。 特に私は、おもな点について若干の質問を申し上げ、政府の見解を明らかにしていただきたいと思うのでございますが、まず第一に、恩給の調整規定、これは今日まで恩給についてはたびたび要望もございましたが、実現を見ないで来たったのであります。しかるに今回の改正案において取り上げておりますこと……

第51回国会 内閣委員会 第32号(1966/04/28、30期、自由民主党)

○岩動委員 ただいま議題となりました自民、社会、民社三党共同提案にかかる附帯決議案につきまして、提案者を代表してその趣旨を御説明申し上げます。  まず、案文を朗読いたします。   恩給法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)  政府は、次の事項についてすみやかに検討の上善処することを要望する。  一、改正恩給法第二条ノ二の調整規定の運用について、その実効ある措置が講ぜられるよう適切な配慮をすること。  二、通算及び加算の措置に関する恩給制度と共済組合制度との間における不均衡是正について、その総合調整を図ること。 右決議する。  本案の内容は、先般来の当委員会における質疑の中ですでに明ら……

第51回国会 内閣委員会 第35号(1966/05/13、30期、自由民主党)

○岩動委員 同僚の委員各位また政府の皆さんには、長時間にわたってたいへん恐縮でありますが、私は、きわめて簡単に今回の内閣法の改正について若干の点を明らかにしていただきたい、かように考えておるのであります。  内閣法の改正は、政府の中枢部に関するきわめて重要な法律の中身を持っておりますので、特に官房長官と行管長官を中心に見解を明らかにしていただきたいと思うのであります。  まず第一に、臨調で内閣の機能強化ということが最大の問題として取り上げられたのでございまするが、この臨調答申に基づいて、今後約半年ぐらいの間に何らかの結論をお出しになるということは、先ほど田口委員に対する政府の御答弁でございまし……

第51回国会 内閣委員会 第43号(1966/06/07、30期、自由民主党)

○岩動委員 ただいま議題となりました修正案につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  すでに本文はお手元に配付いたしてありますので、朗読はこれを省略さしていただき、その要旨を申し上げますと、まず第一に、建国記念の日としている「二月十一日」を「政令で定める日」に改めることであります。  第二に、その政令は、本法律公布の日から六カ月以内に制定するものとすることであります。  第三に、内閣総理大臣の諮問に応じ、建国記念の日となるべき日について調査審議するため、建国記念日審議会を総理府に設置することとし、内閣総理大臣は、その政令の制定の立案をしようとするときは、同審議会の答申を尊重しなければならな……

第51回国会 内閣委員会 第44号(1966/06/09、30期、自由民主党)

○岩動委員 ちょっと関連質問を一点だけさせていただきたいと思います。  この法律によりますと、行政相談委員は、国の行政事務に関しての苦情を取り扱う、このように解釈するわけでございます。そういたしますと、第二条で「行政機関等の業務に関する苦情の相談」ということは、国の直接関与する行政であって、地方行政、地方公共団体の行政についてはあずかり知らない、こういうふうに解釈もされるわけでありまするが、まず、この点についての明確な権限と申しますか、相談委員の分野というものについて、この際伺っておきたいと思います。
【次の発言】 私はこの点で一番心配するのは、やはりたとえば生活保護の問題について、給付の問題……

第51回国会 内閣委員会 第50号(1966/06/24、30期、自由民主党)

○岩動議員 ただいま議題となりました旧勲章年金受給者に関する特別措置法案につきまして、その提案の理由及び要旨を御説明申し上げます。  旧金鵄勲章年金令が明治二十七年勅令第一七三号によって制定されましたことは、御承知のとおりであります。その後、この年金令は昭和十六年に至り勅令第七二五号によりまして廃止されましたが、同時にまた、この勅令により昭和十五年四月二十五日以前の叙賜者につきましては、旧令によって年金は下賜されていたのであります。しかるに終戦後、昭和二十一年三月に至りまして、これらの勲章年金は、昭和二十年十二月末を限りといたしまして、一切廃止されることとなって今日に至っておるのであります。 ……


■ページ上部へ

第52回国会(1966/07/11〜1966/07/30)

第52回国会 災害対策特別委員会 第8号(1966/11/11、30期、自由民主党)

○岩動委員 私は、去る十月十三日に岩手県の北部沿岸地域を中心とする集中豪雨の災害に関して若干の質疑をいたしたいと存じます。  まず、この災害の概略でございますが、十月の十三日の早朝から県下一帯に強い雨がございましたが、午後の七時ごろから突如として県北沿岸部に、特に久慈市を中心といたしましました地域に三百ミリをこす集中豪雨があったのでございます。時間雨量がきわめて多かったことによりまして、久慈市とその周辺の地域におきましては、死者十一名、行くえ不明一名、家屋の倒壊、浸水、交通網の寸断その他の被害が発生をいたしまして、北部沿岸地域としましては未曾有の惨禍に見舞われ、被害の総額も九億円をこすような深……

第52回国会 大蔵委員会 第1号(1966/07/15、30期、自由民主党)

○岩動委員 私は、当面する酒類行政の問題二、三点について、この機会に政府の見解を明らかにしておいていただきたいと存ずるのであります。  まず第一に、いわゆる酒団法の運用の問題でございますが、この中で特に最近、古くして新しい問題として、酒類の正常取引、酒税の確保、あわせて取引の安定をはかるというのがいわゆる酒団法の目的でございます。この四十二条の規定によって、不況カルテルあるいは先般の法律改正によりまして合理化カルテルといったものは、設けられることが可能になったわけでございますが、このようなカルテルの結成になる前に、今日依然として過大な競争、そのためのリベートあるいは値引きというような過当競争の……

第52回国会 内閣委員会 第4号(1966/10/27、30期、自由民主党)

○岩動委員 私は、本日上林山防衛庁長官に対しまして若干の御質問を申し上げたいと存じまするが、特に私は、本委員会がきわめて国民の注目のもとにおいて本日開かれた、このような認識のもとに、国民の立場から長官に明確な国民に対する気持ちで御答弁、御説明を賜わりたい、かように存ずるのでございます。  最初に、訪米の問題について伺いたいと存じます。大体、従来の防衛庁長官は、就任後かなりの日月を経、あるいは退任の直前くらいに訪米をしておられるというような傾向があったのでございまするが、今回は就任早々において訪米をされた、これは私ども大いにその点につきましては評価をいたすものでございまするが、一体今回の訪米の目……


岩動道行[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|30期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院30期)

岩動道行[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|30期|
第48回国会(1964/12/21〜1965/06/01)

第48回国会 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第1号(1965/06/08、30期、自由民主党)【議会役職】

○岩動小委員長代理 これより会議を開きます。  本日は、小委員長が都合により出席できませんので、指名によりまして私が小委員長の職務を行ないます。  税制及び税の執行に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。平林君。
【次の発言】 私からちょっと発言させていただきますが、ただいまの平林議員からのお話の点は、通達等につきましては、事務局を通じて正式に各委員の席に資料は配付をしてあるそうでございますので、御了承いただきたいと思います。
【次の発言】 速記をやめて。
【次の発言】 速記を始めて。  ただいまの件につきましては、税法に関する政令、省令、通達に関し……


■ページ上部へ

第51回国会(1965/12/20〜1966/06/27)

第51回国会 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第3号(1966/06/24、30期、自由民主党)

○岩動小委員 私は、大体国会であまり具体的な証券の放出問題等を取り上げることについては必ずしも適切な場所であるとは考えないのでございますが、本日は、せっかく共同証券の方あるいは保有組合の方もお見えになっておりますので、まずその点から、時間もありませんのでごく簡単に皆さん方のお考えを承っておきたいと思います。  まず第一に、凍結株の放出につきましては、これを計画的にやったらどうかというような意見、あるいは日銀借り入れ返済についても計画的なものがあったほうがよくはないかという御意見もあったようでございます。これは一つの考え方として私も了承できる点もございますが、先ほど来お話にありましたように、証券……


■ページ上部へ

第52回国会(1966/07/11〜1966/07/30)

第52回国会 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号(1966/07/21、30期、自由民主党)

○岩動小委員 歩積み・両建ての自主規制の成果につきましては、私どもも堀委員と同様に、その関係方面の御努力に対しては敬意を表しておるわけであります。ただしかし、今日なおこのような措置についてはかなりの不満も各方面に残っているということも、またわれわれは無視できないと思うのでございます。特に、中小企業関係におきましてはその不満は解消されているとはまだ言えないというふうに私どもは認識をいたしておるわけでございます。これに対しまして大蔵省は、財務部等を動員いたしまして、広く各地の商工会議所等を利用して、これに対する不満等の申し出を受け付けるようにいたしておりますが、実際にはその成果もそれほどあがってい……



岩動道行[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|30期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

岩動道行[衆]在籍期 : |30期|
岩動道行[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 30期在籍の他の議員はこちら→30期衆議院議員(五十音順) 30期衆議院議員(選挙区順) 30期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。