村尾重雄 参議院議員
3期国会発言一覧

村尾重雄[参]在籍期 : 1期- 2期-| 3期|- 5期- 6期- 8期- 9期
村尾重雄[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは村尾重雄参議院議員の3期(1953/04/24〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は3期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院3期)

村尾重雄[参]本会議発言(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 5期- 6期- 8期- 9期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 参議院本会議 第8号(1953/05/30、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 只今議題となりました保安庁職員給与法の一部を改正する法律案につきまして、人事委員会における審議経過を御報告申上げます。  本改正法律案は、先に参議院の緊急集会において、期限等の定のある法律につき当該期限等を変更するための法律として、一括して審議を行い、議決せられ、その期限を五月三十一日までニカ月間延長されて参つたものでありますが、今国会において再び提出せられ、その期限を更に七月三十一日まで二カ月間延長しようとするものでありまして、その内容といたしましては、保安官、警備官のうち一部の下級職員の退職手当の特例に関するものであります。  本法律案は、去る五月二十二日内閣より提出せられた……

第16回国会 参議院本会議 第13号(1953/06/19、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 只今議長から御報告になりました通り、永らく御療養中でありました議員工藤鐵男君は、去る十六日遂に逝去せられました。私ども同僚として誠に痛惜の至りに堪えません。ここに同君の生前を回顧し、哀悼の辞を捧げたいと存じます。  工藤君は、明治八年青森県に生れ、長じて日本大学を卒業後、長く操觚界並びに教育界に生涯を捧げられたのでありますが、一方、政界に志を有せられて、大正十三年以来七回に亘つて衆議院議員に、又昭和二十五年には青森県から本院議員に当選せられ、懲罰委員長その他者常任委員となり、憲政のために尽されましたところは多大なものがあつたのであります。又その間、文部参与官、厚生政務次官を歴任の……

第16回国会 参議院本会議 第17号(1953/07/04、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 只今議題となりました日本国との平和条約の効力の発生及び日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施等に伴い国家公務員法等の一部を改正する等の法律の一部を改正する法律案につきまして、人事委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  連合国軍労務者で、平和条約発効後引続き駐留軍労務者として勤務している者に対しましては、その身分切替えの際、連合国軍労務者としての在職期間に対する退職手当を精算すべきでありましたが、当時は一般会計にも資金の余裕なく、又特別調達資金もアメリカ側のドル償還停滞によつて現金支払の操作ができないとの理由で、退職手当精算証明書の交……

第16回国会 参議院本会議 第26号(1953/07/24、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 只今、議題となりました、昭和二十八年度における期末手当の支給の特例に関する法律案につきまして、人事委員会における審議経過を御報告申上げます。  本法律案は、七月二十二日内閣より提出せられたものでありまして、その趣旨といたしましては、国家公務員の夏季の期末手当について、〇・二五月分の繰上支給を行わんとするものであります。即ち、現行給与法においては、国家公務員に対して、六月十五日及び十二月十五日には、在職期間六月以上の場合、それぞれ給与月額の半月分を支給することになつておりますが、最近における諸般の事情に鑑み、本年度限りの特例措置といたしまして、年末に支給すべき期末手当〇・五カ月分に……

第16回国会 参議院本会議 第32号(1953/08/03、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 只今議題となりました請願九百三十七件及び陳情一九件につきまして、人事委員会における審査の結果を御報告申上げます。  先ず、公務員の地域給に関するものは、請願九百二十二件、陳情十八件でありますが、これらは、それぞれの地域における物価、生計費、その他の事情から、現行支給割合を引上げ、又は新たに指定されたいとの要望であります。地域給の制度については、先般も御報告いたしましたが、人事委員会におきましても、合理的解決を図るために努力いたしておる次第もあり、委員会においては、前回分に追加し、これらの願意はいずれもおおむね妥当なものであり、政府をして十分調査研究の上、所要の措置を講ぜしめる必要……

第16回国会 参議院本会議 第37号(1953/08/08、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重君 只今議題となりました一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、人事委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  本法律案は、七月二十四日、衆議院議員益谷秀次君ほか二十三名の提出によるものであります。  本法律案の提案の理由といたしましては、教職員の職務と勤務態様の特殊性に鑑み、教育職員の給与を一般職職員と別個の体系に定めようとするものであり、その改正点の要旨といたしましては、  先ず第一に、教育職員の俸給表を一般俸給表より分離して、大学、高等学校、中小学校等の三表に区分した特別俸給表を制定したことであり、  第二に、大学、高等学校、中小学校等、全……


■ページ上部へ

第18回国会(1953/11/30〜1953/12/08)

第18回国会 参議院本会議 第6号(1953/12/08、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 只今議題となりまし
【次の発言】 只今議題となりました一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、人事委員会における審議経過を御報告申上げます。  本法律案は内閣より提出せられ、昨日衆議院より修正送付せられて参つたものであります。  先ず提案の理由といたしましては、最近における民間給与、物価、家計費等も若干上昇傾向にあり、又今年七月人事院より、政府及び国会に対して、政府職員の給与改訂について勧告が行われた等の事情に鑑み、財政の許す限度において職員給与の改善を図り、併せて勤務地手当の合理的改訂を行うこととして、本法律案が提出された旨を述べられております。  次……


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 参議院本会議 第19号(1954/03/17、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 地方財政関係法案に対し前の質問者との重複を避けまして、なお重要だと思う点に関しては、重ねてお尋ねをいたしたいと思うのであります。  このたびの税制改革案は国税、地方税を通じ或いは直接税、間接税を通じて税体系の調整を大幅に行わんとするもので、その内容から言つて昭和二十五年のシヤウプ勧告に基いて行われた税制改革と同様に、税制における最も重要な改正であると思うのであります。同時に又数年の間、毎年なし崩しに行われて来たシヤウプ税制に対する政府の修正運動に一応の結末がつけられ、よかれ悪しかれ税制が新らしい方向に踏み出されようとする動きが現われている点において、最も注目されねばならない法案で……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 参議院本会議 第59号(1956/06/02、3期、日本社会党)

○村尾重雄君 ただいま議題になっております文教委員長加賀山之雄君の解任決議案について、提案者荒木さんに、突然のことでありますので、一点お尋ねしたい点があるのであります。  それは、加賀山委員長の責任が、単に文教委員長解任程度のことで責任が果されるかどうかという点であります。ちょうど一日違いの二年前、衆議院において警察法の審議に関連して、当時の議長から警察官の院内へ進入を要請した一事であります。当時二百名の警察官が衆議院に闖入したのでありますが、両院とも議席を埋めている人たちすべての者が、再びこういうことを繰り返してはならないと考えたことだと私は思うのであります。しかも、それが今日五百名の警察官……

村尾重雄[参]本会議発言(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 5期- 6期- 8期- 9期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院3期)

村尾重雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 5期- 6期- 8期- 9期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 議院運営委員会 第24号(1953/07/22、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 当人は、是非ともやらして頂けるならばということなんです。
【次の発言】 両方ともですか。

第16回国会 人事委員会 第1号(1953/05/23、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  本日の議題は、公報記載の通り、理事の互選と調査承認要求に関する件であります。  先ず理事の互選を行います。理事の数及び割当は、各会派申合せの通り、自由党及び社会党第四控室より各一名の二名とすることに御異議ございませんか。
【次の発言】 それではさよう決定いたします。つきましては、理事互選の方法は如何いたしましようか、お諮りいたします。
【次の発言】 千葉君の動議の通り決して御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。  それでは理事に宮田重文君及び千葉信君を御指名いたします。

第16回国会 人事委員会 第閉会後1号(1953/09/21、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  本日の議題は公報掲載の通りでありますが、先ず派遣議員の報告をお願いいたします。二班岡三郎君。
【次の発言】 では第三班報告願います。
【次の発言】 宮田さん何か御発言ございますか。
【次の発言】 只今の派遣議員報告についてなお文書による報告書がありましたら、これを本日の会議録の末尾に添付することにして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めさよう決定いたします。  以上で派遣議員の報告が終つたわけでありますが、人事院のほうから入江誠一郎さん、滝本忠男さんが出席されておりますので、質議を行う前に、地域給に関する人事院当……

第16回国会 人事委員会 第2号(1953/05/29、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より委員会を開きます。本日の議題は、保安庁職員給与法の一部を改正する法律案であります。先ず政府から提案理由の説明を願います。前田保安政務次官。
【次の発言】 御質疑のおありの方はこの際御発言を願います。質疑がなければ、質疑は終局したものと認めて、討論に入ることに御異議ございませんか。
【次の発言】 それではこれより討論を行います。御意見のおありの方は賛否を明らかにしてお述べを願いたいと思います。  別に御発言もないようでありますから、討論は終局したものと認めて御異議ございませんか。    、
【次の発言】 御異議ないと認めます。保安庁職員給与法の一部を改正する法律案……

第16回国会 人事委員会 第閉会後2号(1953/09/22、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より委員会を開会いたします。  昨日に引続き国家公務員の給与問題に関する調査を議題にいたします。ちよつと速記を止めて下さい。    午後一時三十二分懇談会に移る
【次の発言】 速記を始めて、懇談会において地域給に関する参議院人事委員会の結論が大体きまつたようでございますので、川島専門員から御朗読を願います。
【次の発言】 只今専門員から朗読いたしました通り決定して御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認め、さよう決定いたします。  なおお諮りいたします。勤務地手当の件について、九月二十八日午後二時より人事委員会合同打合会を開くことに御異議ございません……

第16回国会 人事委員会 第3号(1953/06/17、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より委員会を開会いたします。  本日の議題は、国家公務員の給与問題に関する調査としての公務員の期末手当に関する件であります。政府より田中内閣官房副長官が出席されております。追つつけ人事院より淺井総裁がお見えになると思います。御質疑のかたは御発言願います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。    午後一時五十三分速記中止
【次の発言】 懇談会を閉じて委員会を再開いたします。  先ほど人事院より淺井総裁も出席されておりますから、御質疑のあるかたは御発言を願います。
【次の発言】 どなたか、御発言ございませんか。

第16回国会 人事委員会 第閉会後3号(1953/09/28、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  本日の議題は国家公務員の給与問題に関する調査でありますが、人事院当局に対し御質疑のあるかは御発言願います。
【次の発言】 ほかに……。
【次の発言】 松岡委員の御発言に御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは本日はこれにて散会いたします。    午後一時五十三分散会

第16回国会 人事委員会 第4号(1953/06/19、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より委員会を開会いたします。前回に引続き、公務員の期末手当の問題を議題といたしますが、ちよつと議事に入る前に一言御報告いたします。本日、私、人事委員長といたしまして、故工藤鐵男氏の葬儀に参列し、焼香いたして参りました。右簡単ながら御報告いたします。
【次の発言】 私からお答えいたします。出席を要求しておりました大蔵大臣並びに福永官房長官は、只今衆議院の本会議に出席しており、本会議終了後は引続き衆議院の人事委員会に出席することになつておりますので、当委員会といたしましては、二十二日の委員会に出席を要求することを確約することに大体御了解を願いたいと思うのであります。

第16回国会 人事委員会 第閉会後4号(1953/10/14、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  前回に引続き国家公務員の給与問題に関する調査を議題といたします。人事院より人事官入江誠一郎君、給与局長滝本忠男君が出席されておりますので御質疑のあるかたは御発言を願います。  ちよつと速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  ちよつとお諮りします。衆議院側より、本日、委員会散会後、合同懇談会を開きたいとの申入れがありますが、開くことにして御異議ございませんか。
【次の発言】 それではさよう決定いたします。  ほかに御発言がなければ、本日はこれにて散会いたします。    午後二時二分散会

第16回国会 人事委員会 第5号(1953/06/22、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  本日の議題は前回と同様公務員の期末手当の件でありますが、先ず委員会の運営について協議いたします。ちよつと速記を中止して下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。どなたか御発言ございますか。
【次の発言】 千葉君より休憩の動議が提出されておりますが、千葉君の動議の通り決定して御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは暫時休憩いたします。    午後二時四分休憩    午後二時五十八分開会
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。休憩中に御懇談申しました点について、委員長からお諮りいたします。   公務員の夏季手当増額につい……

第16回国会 人事委員会 第閉会後5号(1953/10/15、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  昨日に引続き国家公務員の給与問題に関する調査を議題に供します。つきましては、本日、衆議院人事委員との合同打合会を開くことになつておりますが、その前に、昨日の合同懇談会において問題となりました点について、できれば本委員会の意見をまとめたいと思いますので、この点について各位の御意見を承わりたいと存じます。
【次の発言】 只今の千葉君の御意見に御質疑のあるかたは御質疑願います。ございませんか。ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。これにて暫時休憩いたします。    午後一時五十二分休憩

第16回国会 人事委員会 第6号(1953/06/24、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  本日の議題は、公報掲載の通り、日本国との平和條約の効力の発生及び日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障條約第三條に基く行政協定の実施等に伴い国家公務員法等の一部を改正する等の法律の一部を改正する法律案(衆議院提出一、及び日本国との平和條約の効力の発生及び日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障條約第三條に基く行政協定の実施等に伴い国家公務員法等の一部を改正する等の法律の一部を改正する法律案(内閣提出)であります。一先ず政府提出案について調達庁長官根道廣吉氏の説明を願います。

第16回国会 人事委員会 第8号(1953/06/29、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  本日の議題は、公報記載の通り、国家公務員等に対する退職手当の臨時措置に関する法律の一部を改正する法律案及び国家公務員の給与問題に関する調査でありますが、先ず、国家公務員等に対する退職手当の臨時措置に関する法律の一部を改正する法律案を議題に供します。政府より提案理由の説明を求めます。
【次の発言】 只今御説明頂きました法律案につきまして、本日は説明だけにとどめたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは本会議の都合がありますので暫時休憩いたします。    午後一時四十二分休憩

第16回国会 人事委員会 第9号(1953/07/01、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  本日の議題は公報記載の通りでありますが、先ず日本国との平和条約の効力の発生及び日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施等に伴い国家公務員法等の一部を改正する等の法律の一部を改正する法律案を議題に供します。発議者持永義夫君から提案理由の説明を求めます。
【次の発言】 只今説明を願いました法律案について、質疑のあるかたはお願いいたします。
【次の発言】 ほかに御発言もないようですから、質疑は尽きたものと認めて御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それではこれより討論に入ります。御意見……

第16回国会 人事委員会 第10号(1953/07/08、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  本日の議題は公報掲載の通りでありますが、先ず請願及び陳情を議題に供します。  審議の都合上、地域給に関する請願及び陳情を先に議題に供します。
【次の発言】 地域給に関する請願及び陳情について御発言のあるかたはお願いいたします。
【次の発言】 只今人事院給与局長滝本忠男君が御出席になつております。御発言のあるかたはお願いいたします。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  じやあほかに人事院総裁について……
【次の発言】 ではちよつと速記をとめて。

第16回国会 人事委員会 第11号(1953/07/17、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  先ず国家公務員の給与問題に関する調査を議題に供します。人事院総裁と給与局長が出席しております。御質疑のあるかたは御発言を願います。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。本日はこれにて散会いたします。    午後二時十二分散会

第16回国会 人事委員会 第12号(1953/07/20、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  本日の議題は、国家公務員の給与問題に関する調査であります。  先ず一昨十八日に行われました給与ベース等の勧告につきまして、人事院当局から御説明を願いたいと思います。
【次の発言】 尾崎朝夷さん、何かこれに補足説明ございませんか。
【次の発言】 この際、只今の勧告の説明につきまして御質疑のあるかたは御発言を願います。
【次の発言】 給与局長……。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  ほかに御発言者がなければ、本日はこれで散会いたします。    午後三時四十九分散会

第16回国会 人事委員会 第13号(1953/07/24、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) では只今より人事委員会を開会いたします。  本日の議題は公報掲載の通りでありますが、日程の第二番目の、昭和二十八年度における期末手当の支給の特例に関する法律案を先に議題に供することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは昭和二十八年度における期末手当の支給の特例に関する法律案を議題に供します。先ず提案者より趣旨説明を求めます。田中官房副長官。
【次の発言】 本法案に対して御質疑がありましたら、どうぞ御質疑をお願いします。
【次の発言】 ほかに御発言ございませんようでありますから、質疑は尽きたものと認めて御異議ございませんか。

第16回国会 人事委員会 第14号(1953/07/29、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  本日の議題は公報記載の通りでありますが、先ず国家公務員の給与問題に関する調査並びに国家公務員等に対する退職手当の臨時措置に関する法律の一部を改正する法律案を議題に供します。政府から給与局次長慶徳庄意さん、説明員として大蔵省主計局給与課秋吉義雄さんが出席されております。御質疑なり御意見のあるかたは御発言願いたいと思います。
【次の発言】 只今の岡君の御発言に対して他に御意見ございませんか。――なければ岡君の申入れについての用意された文書を一つ御発言願いましようか。
【次の発言】 速記をとめて。

第16回国会 人事委員会 第15号(1953/07/30、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  本日の議題は、公報記載の通り、国家公務員等に対する退職手当の臨時措置に関する法律の一部を改正する法律案、一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、国家公務員の給与問題に関する調査でございます。  先ず一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題に供します。発議者から趣旨説明を求めます。衆議院議員赤城宗徳君。
【次の発言】 本法律案について御質疑のあるかたは御答弁を願います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  本案に関しましては質疑はあとにいたしたいと存じますが、異議ござ……

第16回国会 人事委員会 第16号(1953/07/31、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案及び国家公務員等に対する退職手当の臨時措置に関する法律の一部を改正する法律案を議題に供します。  先ず一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案について資料の御説明を願いたいと思います。
【次の発言】 今日お出し願つたものについて一応御説明がございましたら頂きたいと思います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記始めて、只今の発議者赤城宗徳君の御説明について御質疑のある方は御発言願います。

第16回国会 人事委員会 第17号(1953/08/03、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案に関する参考人の選定についてお諮りいたします。東京大学教育学部教授宗像誠也君、それから東京都愛宕中学校長野口彰君、東京都大縁ろう学校長古谷史映君、岩手県盛岡第一高等学校教諭軽石喜藏君、東京都小石川高等学校教諭成田喜澄君、日本育英会理事長開口勲君、以上六名を参考人として御意見を承わることに決定して御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認め、さよう決定いたします。  次に本法律案につきまして、地方行政委員会と連合委員会を開くことに決定して御異議ございませんか。

第16回国会 人事委員会 第18号(1953/08/04、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  本日は一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、参考人の方々から御意見を承わることになつておりますが、時間の都合もありますので、大体お一人十五分くらいでお願いいたします。併し多少の伸縮は御自由にお願いしたいと思います。  最初に東京大学教育学部教授宗像誠也さんにお願いいたします。
【次の発言】 参考人に対する質疑は、すべての参考人から意見を聞いたあとで、まとめてすることにいたします。  次に東京都愛宕中学校長野口彰君にお願いいたします。
【次の発言】 次に岩手県盛岡第一高等学校教諭軽石喜蔵君にお願いいたしま……

第16回国会 人事委員会 第19号(1953/08/06、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  本日の議題は、国家公務員等退職手当暫定措置法案並びに一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案であります。  先ず国家公務員等退職手当暫定措置法案を議題に供します。それでは発議者から提案理由の説明を求めます。大平正芳君。
【次の発言】 本案につきまして御質疑のあるかたは御発言を願います。
【次の発言】 それでは千葉委員の意見通り暫時休憩いたします。  午後三時二分休憩 午後八時三十七分開会
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。本案につきまして御質疑のあるかたは御発言を願います。

第16回国会 人事委員会 第20号(1953/08/07、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  公報記載の通りの法案を議題に供します。本法案につきまして御質疑のある方は御発言を願います。
【次の発言】 岡君にお知らせします。御承知のように一般職の職員の給与に関する法律案の発議者の赤城宗徳君が出席しております。
【次の発言】 岡君、ちよつと御相談したいことがございます。只今、加藤武徳君ほか三名から、成規の手続を以て、文書で動議が提案されております。その動議の取扱について実は申上げたいと思います。ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を初めて。  この動議は相当重要だと存じますので、ここで暫時休憩いたします。    午……


■ページ上部へ

第17回国会(1953/10/29〜1953/11/07)

第17回国会 人事委員会 第1号(1953/10/31、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より本委員会を開会いたします。  先ず調査報告書に関する件を議題に供します。国家公務員の給与問題に関する調査、公務員制度に関する一般調査の二調査事件につきまして、参議院規則第五十五条により、報告書を提出することになつておりますので、閉会中における調査に関し報告書を提出し、その内容は委員長に御一任を願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。なお、本報告書には、多数意見者の署名を附することになつておりますので、御署名を願います。   多数意見者署名     宮田 重文  千葉  信     岡  三郎  溝口 三郎     後……

第17回国会 人事委員会 第閉会後1号(1953/11/10、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) これより人事委員会を開会いたします。本日の議題は国家公務員の給与問題に関する調査であります。政府から田中官房副長官、入江人事官並びに滝本給与局長が出席されておりますから、御質疑のある方は御発言を願います。今日の委員会開催について大蔵大臣並びに副総理、官房長官の出席を求めておつたのですが未だ出席がありませんが、幸い田中官房副長官が御出席になりましたので、どういう手はずになつているかお尋ねしたいと思います。
【次の発言】 なお重ねて私からも一言申上げます。今日の御都合の結果は別として、次期委員会開催については政府側から官房長官並びに副総理の御出席されるよう十分連絡をとつて、……

第17回国会 人事委員会 第2号(1953/11/02、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より委員会を開会いたします。  本日の議題は国家公務員の給与問題に関する調査であります。御質疑のあるかたは御発言を願います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。    三時四十四分速記中止
【次の発言】 じやどうぞ速記を始めて下さい。  ほかに御発言がなければ、本日はこれにて散会いたします。    午後四時十二分散会

第17回国会 人事委員会 第閉会後2号(1953/11/19、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) これより人事委員会を開会いたします。  本日の議題は国家公務員の給与問題に関する調査であります。政府から土生滋久郵政省給与課長、佐方信博主計課長、上原一郎経理課長が出席されておりますから、御質疑のある方は御発言を願います。
【次の発言】 ほかに郵政関係について御質問のあるかたはございませんか……。それではどうもありがとうございました。
【次の発言】 次に人事院から神田人事官、慶徳給与局次長が出席されておりますから、一昨十七日に勧告されました国家公務員退職年金制度について御説明を願います。
【次の発言】 只今の説明に対しましては、御承知のようにその内容は厖大に亙りますので……

第17回国会 人事委員会 第3号(1953/11/06、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) これより人事委員会を開会いたします。  請願及び陳情を議題に供します。先ず専門員から御説明を願います。
【次の発言】 只今御説明のありました請願及び陳情について御意見等のあるかたは御発言を願います。
【次の発言】 ほかに御意見ございませんか。  それではこれより本請願及び陳情について採決を行います。千葉君の御意見通り、請願第一号ほか七十三号を除いて八十一件、及び陳情九号ほか三件を採択して、議院の会議に付し、更に内閣に送付することを要するものと決定して御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第17回国会 人事委員会 第閉会後3号(1953/11/20、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  昨日に引続き、国家公務員の給与問題に関する調査を議題といたします。説明員として田中官房副長官、入江人事官が御出席になつております。先ず田中副長官に対して御質疑のあるかたは御発言を願います。
【次の発言】 急がれるようですから極く簡単に願います。
【次の発言】 ほかに御質問もおありでしようが、田中副長官は最初から二時から所用があつて退席したいという申出もありましたので、本件についての質疑は後日に譲ることに御了承願います。  ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を付けて。

第17回国会 人事委員会 第閉会後4号(1953/11/21、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) これより人事委員会を開会いたします。  本日の議題は公報記載の通り、国家公務員の給与問題に関する調査でございます。本件について協議を行いたいと思いますので、ちよつと速記をとめて頂きます。    午前十一時三十六分速記中止
【次の発言】 速記を始めて。只今国家公務員の給与ベース改訂の問題、地域給の問題等について御協議を願つたわけですが、本問題については、政府においても閣議等を開いて検討いたしている状況でありますので、本日はこの程度にして、次回は二十七日午後一時から開くこととし、大蔵大臣、官房長官及び人事院当局の出席を願うことにいたします。  それでは本日はこれにて散会いた……

第17回国会 人事委員会 第閉会後5号(1953/11/27、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) これより人事委員会を開会いたします。  国家公務員の給与問題に関する調査を議題に供します。人事院から、入江人事官、滝本給与局長が出席されておりますから、御質疑のあるかたは発言を願います。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて。
【次の発言】 速記をつけて下さい。
【次の発言】 大蔵大臣、官房長官の御出席が未だありませんので、暫時休憩いたします。    午後三時十九分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。  重ねて出席を要求いたしておりました政府当局の出席がありませんので、明日午前十時から委員会を開き、再び大蔵大臣及び内閣官房長官の出席を要求することにいたします……

第17回国会 人事委員会 第閉会後6号(1953/11/28、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) これより人事委員会を開会いたします。  昨日に引続き国家公務員の給与問題に関する調査を議題に供します。大蔵省主計局長森永貞一郎氏、給与課長岸本晋さんが御出席されておりますから、御質疑のあるかたは御発言を願います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 どうぞ速記をつけて下さい。  ほかに御発言がなければ暫時休憩いたします。    午後零時二十七分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き委員会を開きます。  本日はこれにて散会いたします。    午後二時三十分散会


■ページ上部へ

第18回国会(1953/11/30〜1953/12/08)

第18回国会 人事委員会 第1号(1953/12/02、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  先ず調査報告書提出の件を議題に供します。  第十七回国会以来閉会中も引続いて調査を行なつて来ました国家公務員の給与問題に関する調査に関し、参議院規則第五十五条により調査報告書を議長に提出することになつております。つきましては、本調査報告書を提出することとし、その内容は委員長に御一任を願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議がないと認めます。  なお、調査報告書には多数意見者の署名を付することになつておりますので、御署名を願います。    多数意見者署名     宮田 重文  千葉  信     溝口 三郎……

第18回国会 人事委員会 第2号(1953/12/04、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より委員会を開会いたします。  先ず一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題に供します。ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。次に保安庁職員給与法の一部を改正する法律案を議題に供します。先ず政府から提案理由の説明を求めます。
【次の発言】 御質疑のあるかたは御発言願います。
【次の発言】 先ほどに引続いて木村保安庁長官の提案理由説明に対して補足説明を願います。
【次の発言】 本法律案につきましては、本日は説明を聴取するに止め、質疑は次回に譲ることにして御異議ございませんか。  御異議ないと認めます。   速記をとめて。

第18回国会 人事委員会 第3号(1953/12/07、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、(第一号)特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題に供します。本案について御質疑のあるかたは御発言を願います。
【次の発言】 暫時休憩いたします。    午後零時五十六分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。   一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法案について、御質疑のあるかたは御発言を願います。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 この問題については後刻御懇談申したいと思つてお……

第18回国会 人事委員会 第4号(1953/12/08、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  先ず一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第一号)を議題に供します。本案に関する衆議院の修正点について御説明を願います。永田君。
【次の発言】 本案につき御質疑のあるかたは御発言を願います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。    午前十一時二十一分速記中止
【次の発言】 速記を始めて下さい。ほかに御質疑のかたはありませんか。……なければ次に移ります。政府委員として内閣官房副長官田中不破三君、保安庁人事局長加藤陽三君、説明員として大蔵省主計局給与課長岸本普君、内閣総理大臣官房審議室統轄参事官久田富治君……


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 運輸委員会 第閉会後3号(1954/09/22、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 私実は大阪なんです。今度の十二号台風と、それから十四号台風ですか、これについては新聞、ラジオ等について近畿地方がどういう状態であつたかということは御承知だと思いますから、私は触れませんけれども、私はただ大倉委員からいろいろお尋ねされていることを裏付けする意味ではありませんけれども、予報ということについてお尋ねしたいのですが、この予報ということは、飽くまであれ以上のことは望めないのですか。というのは、いろいろこれについて特に僕らにも質問があるのです。まあ測候所の予報について非常に悪口も申します。それらについては、僕らも弁解の立場に立つておるのですが、今あなたのお言葉を聞きますと、長……

第19回国会 運輸委員会 第閉会後4号(1954/09/24、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 簡単に私からお尋ねしたいのですが、先ほど同僚大和議員からもいろいろとお話があつたようですが、今度の台風予報について、現在の南方定点の観測なりについて、何かまだまだ改良しなければならない点があるんじやないかということでお尋ねがあつたと思います。その点で船長なり気象台の方々が、日本の今日の耐乏生活の状態を非常にまあ御理解になつた上に立つて御返事になつて又その非常に予算の少い気象関係の、役所のことも御考慮になつておるからかも知れませんが、現状のままで自分たちはやり得ればやれるんだというお考え方からお話があつたように思いますけれども、実はこの予報を今少しでも正確な予報でありたいということ……

第19回国会 運輸委員会 第閉会後5号(1954/09/27、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 只今大和委員から御提出になりました気象業務の整備充実に関する決議について賛成いたすものであります。  理由はすでに大和委員から縷々述べられましたので今更私から申述べる必要もないと思います。本決議案は非常に時宜に適したものとして賛成いたすものであります。  ただ一言申上げたいことは、昨日の函館湾における暴風雨による洞爺丸を初めとする遭難があり、又非常に不祥事を出来していることに鑑みてこの決議案が出されたのでは決してなくして、たびたび気象台の対策については、こうした決議の国会の意思表示があつたことであり、特にこのたびの十二号台風、十四号台風、十五号台風に対して、何らかの気象台としての……

第19回国会 運輸委員会 第閉会後6号(1954/10/12、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 実はいろいろと今度の洞爺丸事件でお聞きしたいことがあるのですが、只今の報告が期待したのと変つて非常に簡素でございましたので、私はただ報告だけに対して一、二点だけ先ず御質問したいと思います。  それは只今天坊さんのお話のうちに、慰藉方法について国鉄自身の責任だということが明らかになつたときに、責任の度合は別途としまして、現在の弔慰申上げた金はその内金としてなお考えなければならぬと思つている。取りあえず五十万円という、その他僅かな金の弔慰を申上げたのだと、こういうお話があつたように思うのです。そこで私は責任が明らかになるという結果論ですが、当日の明けの日ですか、前の委員会、二十七日の……

第19回国会 運輸委員会 第閉会後7号(1954/11/15、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 今の問題ではないのですが、先ほどから森崎委員、ほかの委員から気象台の、この現地気象の、当時の十五号台風のキヤツチと通報についていろいろと質疑が取交わされたのを聞いておりまして私少し疑念に思う点があり、それからして発言しようと思うのです。それは現地へ行かれた仁田さんなり、委員長なり、又重盛さんおられるので、私のと考え方が食い違つたらいつでも訂正したいと思います。正確な資料に基いて私申上げるのではないが、今委員と気象台長とのお話伺つていると、非常に現地の気象台が当時中央から受けた通報に対するキヤツチ、その資料ですね、それに基いて予報をしたことが何だか杜撰な、実にあいまいな感じを受けた……

第19回国会 運輸委員会 第9号(1954/02/19、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 簡単に一点お伺いしたいのですが、鉄道の新線建設の問題ですが、現在の建設工事の進行状態をこれ以上詳しく何か説明されたものが我我にすでに廻されているのですか、どうですか。何か参考資料が……。

第19回国会 運輸委員会 第13号(1954/03/09、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 私も、只今あなたの説明を伺つただけで詳しいことを知らないのですが、今伺つておつて、これの改正が成立した当時マツカーサー・ラインというものがあつて、予期しなかつた、これが撤廃され、なお漁場が拡大されたので、それに応ずるために臨時特例を出したと、これはまあ結構です。ただ予期しなかつたということで、船員法の全体の問題であろうと思いまするが、漁船関係の点においても一応二年間の猶予をおいて船員の質をよくし、こうした臨時特例法をなお延期しなくてもいいようにするんだとおつしやつておるが、その前の改正当時、この法自身に無理があつたのじやないでしようか。法の改正というようなこともお考えになつておる……

第19回国会 運輸委員会 第24号(1954/04/20、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 私も船舶職員法等の一部を改正する法律案を、只今の附帯条件と共に、現状から見て、適宜な経過処置を講ぜられたものとして賛成いたすものであります。  理由は明瞭でありますので省きます。ただ、岡田委員が附帯決議条件で述べられているように、再びこういう処置を二年後において講ぜられなければならないようなことのないように、二年間において船員の充足について十分な処置を講ぜられんことを強く要望いたしまして、本案に附帯条件と共に、賛成いたします。

第19回国会 人事委員会 第1号(1954/01/16、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) 只今より人事委員会を開会いたします。  本日の議題は勤務地手当に関する件であります。田中副長官、滝本給与局長が出席されております。本件に関し御質疑のあるかたは御発言願います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  本日はこれを以て散会いたします。    午前十一時三十四分散会

第19回国会 労働委員会 第閉会後3号(1954/08/05、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 この一時帰休制度についてお伺いしたいのですが、いずれ詳しくはこの問題が相当重大なので安定局長から伺いたいと思つておりますが、それは後日にしまして、あなたに二点だけお聞きしたいと思います。  というのは、この一時帰休制度が発表になつたのは七月の十六日だと思いますが、その後これに対していろいろ労働省はどうしてこの案をこしらえたのかということが関係者の問題になつているのです、そこで大臣にお伺いしたいのは、当初考えられた対象事業所である、造船並びに石炭の事業所だと思いますが、このほうと最初から御相談の上で成る程度の了解の上でこの制度をお考えになつたのか。そうでなければその後七月十八日から……


■ページ上部へ

第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 運輸委員会 第1号(1954/12/03、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 只今の村上委員の動議に賛成いたします。

第20回国会 地方行政委員会 第3号(1954/12/06、3期、日本社会党(第二控室・右))

○村尾重雄君 関連してちよつとお伺いしたいのですが、今自動車の連呼の問題のお話がありましたが、これは先ほどここで議論になり、結論が出ておるのかもしれませんが、例えば停止した自動車の上において選挙運動のために演説することはその限りでない、その停止なんですが、例えば人のよく流れる、多数の人が集まる所に時間的に停止するということには制限はないわけですか。
【次の発言】 時間的な意見ですね。
【次の発言】 そこでもう一つお伺いしたいのですが、演説会及び街頭演説の百四十条の二の「場所においてする場合は、この限りでない。」という所には連呼行為もでき得るというまあ解釈を持つのですが、その連呼行為を、例えば同……


村尾重雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 5期- 6期- 8期- 9期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院3期)

村尾重雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 5期- 6期- 8期- 9期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 人事・地方行政連合委員会 第1号(1953/08/04、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) これより一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、人事地方行政連合委員会を開会いたします。  先例によりまして私が委員長の職務をつとめることにいたします。各委員のかたに御質疑をお願いいたしたいと存じます。
【次の発言】 只今御出席になつておるのは、発議者赤城君以外に、自治庁長官塚田さん、並びに人事院給与局長瀧本さん、自治庁財政部長武岡さんが御出席になつておりますが、お急ぎだそうでありますので、できるだけ自治庁関係の質問を先にお願いしたい。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて。
【次の発言】 では速記を始めて下さい。  先ほどの秋山君の質問について……

第16回国会 人事・文部連合委員会 第1号(1953/08/03、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(村尾重雄君) これより人事、文部連合委員会を開きます。  先例によりまして私が委員長の職務を勤めることにいたします。  それでは一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題に供します。  本法案につきまして御質疑のあるかたは御発言を願います。なお念のために申上げますが、本連合委員会におきましては主として文部委員のかたの御質問をお願いいたしたいと存じます。発議者衆議院議員赤城宗徳君が御出席になつております。なお政府委員はすぐ出席することになつておりますから、その上で御質問を願いたいと思います。
【次の発言】 浅井君も今出席願うように連絡中であります。文部大臣大達茂雄氏にお……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 文教委員会公聴会 第1号(1956/05/11、3期、日本社会党)

○村尾重雄君 ごく簡単に私御意見をお伺いしたいのですが、それは今の矢嶋同僚委員のあげられた新聞の論説の第一節に、また、衆議院における審議においても、もっと具体的に法文の内容に触れて論議すべきであるということが述べられております。それから公述人が当初の公述をなさるときに、内容にもっと触れるべきであって、非常に内容に触れない、ただ傾向を憂いた表現は、歪曲並びに少し誇張し過ぎるという言葉がありました。そういう表現でなされたように、非常に傾向のみに重点が置かれておるという御意見があったと思います。私は重ねてあなたに少しお尋ねしたいのは、もちろん内容を具体的に条文に触れて、個々にこれが検討されることは当……



村尾重雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 5期- 6期- 8期- 9期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

村尾重雄[参]在籍期 : 1期- 2期-| 3期|- 5期- 6期- 8期- 9期
村尾重雄[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 3期在籍の他の議員はこちら→ 3期参議院議員(五十音順)  3期参議院議員(選挙区順)  3期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。