国会議員白書トップ参議院議員吉良佳子>委員会発言一覧(全期間)

吉良佳子 参議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

吉良佳子[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書

このページでは吉良佳子参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。吉良佳子参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

■委員会発言一覧  ■各種会議発言一覧

委員会発言一覧(参議院)

23期(2013/07/21〜)

第185回国会 災害対策特別委員会 第3号(2013/11/01、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず初めに、今回の台風二十六号による災害で亡くなられた方々の御冥福をお祈りし、御遺族に対して深く哀悼の意を表します。また、被災された方々に対して、心よりお見舞いを申し上げます。今なお行方不明者の皆さんの捜索に当たられている大島町の職員や消防団を始め、関係者の皆様にも心から敬意を表したいと思います。  さて、私は、発災後二回にわたって大島に伺いました。とりわけ、発災直後の十九日に、大臣と同じ日でしたけれども、伊豆大島に伺ったとき、大島在住の七十代の方から、今まで町では住み続けられる島づくりを頑張ってきた、だからこそ今回の災害での教訓をしっかり受け止……

第185回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号(2013/11/27、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず初めに、提案者に確認いたします。  本案は、都道府県議会議員の選挙区についての法案ですが、この都道府県議会議員は、その県民全体の代表であると同時に、地元地域の住民の声を代弁するという側面もあると考えますが、いかがでしょうか。
【次の発言】 地域代表の側面もあるということでしたけれども、私は現在、都道府県議会議員における地域代表としての側面が損なわれてきているのではないかという点を危惧しております。  ここで再度、提案者に確認いたしますけれども、先ほどもお話あったように、本案の趣旨説明の中で、「郡には行政単位としての実質がなく、さらに、市町村合……

第185回国会 総務委員会 第2号(2013/11/05、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 総務委員会で初質問をいたします。日本共産党の吉良よし子です。どうぞよろしくお願いいたします。  本日は、社会的に大きな課題となっている雇用と労働の問題について取り上げます。これは国と地方にとって重要な課題であり、政治の姿勢が問われる問題です。  先日の参議院本会議代表質問で安倍総理は、日本共産党の提出したブラック企業規制法案について、政府としては、若者の使い捨てが疑われる企業は社会的に大きな問題だと考えていると答弁しました。新藤総務大臣、大臣も総理と同じお考えですか。
【次の発言】 大臣も同じという御答弁でした。  そこで、総務省が所管している統計の中に労働力調査があります。こ……

第185回国会 総務委員会 第4号(2013/11/14、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本法案、配偶者同行休業法案は、両立支援を一歩前進させる法案だと考えます。本日は、この法案に関連して、男性も女性も仕事と家庭を両立を可能とする支援制度の拡充を求め、質問をいたします。  男女共同参画社会基本法が制定されてから十四年、しかし、仕事と家庭の両立については、今も家庭の責任の大部分を女性が担っているという実態があり、男女共に個性と能力を発揮できる社会であるとはまだ言えません。今回の配偶者同行休業制度を含めた両立支援制度を男女共に現場で活用できるようにするためには、基本法第二条第二号にある積極的改善措置に踏み出していくことが重要と考えます。 ……

第185回国会 総務委員会 第5号(2013/12/05、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  法案に関する質疑に入る前に、民主党、みんなの党、日本共産党、日本維新の会、社民党、生活の党、野党六党の総意として、今日の総務委員会を野党欠席のまま委員長職権で開催したことに厳しく抗議をいたします。  野党六党は、総務理事懇開催をめぐって、本会議を定時である十時に開催することや、秘密保護法案について、地方公聴会の開催を強行しないこと、徹底審議することを求め、政府・与党に対して誠意ある対応を繰り返し求めてきました。しかし、会期末までの採決ありきで公聴会を強行した上に、総理出席テレビ入りの法案質疑を優先して本会議の時間を遅らせるなど、与党は横暴極まりな……

第186回国会 決算委員会 第8号(2014/05/19、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  先週末、百二回目となった毎週金曜日の官邸前行動を始めとする原発ゼロ、再稼働反対という多くの国民の心からの願いとは裏腹に、今、川内原発を始めとした全国十か所の原発の再稼働に向けた作業が急ピッチで進められています。  しかし、どんな場合であっても、福島第一原発の事故の教訓、そして現状から導き出される教訓は十分に考慮されなければならない、これが原則なのではないでしょうか。規制委員長、お答えください。
【次の発言】 福島の教訓を踏まえるという話でした。  ではここで、福島第一原発の現状について伺います。  福島第一原発は、これから数十年にわたって廃炉に向……

第186回国会 総務委員会 第1号(2014/02/07、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  初めに、新藤総務大臣に伺います。  地方自治体は、住民の暮らし、福祉、そして財産を守る役目があり、地方自治体が事業を実施する場合、住民との合意を得た上で実施すべきと考えますが、いかがでしょうか。
【次の発言】 今日は、私は、東京都江戸川区で高規格堤防、いわゆるスーパー堤防事業と共同で進められている北小岩一丁目東部地区、通称十八班地区の土地区画整理事業について取り上げます。  この事業についてはこれまでも国会で取り上げられてきましたが、昨年五月、国土交通省関東地方整備局と江戸川区が共同事業とする基本協定を結びました。これに基づく事業計画の変更案が一……

第186回国会 総務委員会 第2号(2014/02/19、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党、吉良よし子です。  今、NHKの公共放送としての在り方に多くの国民から深刻な懸念の声が上げられています。  まず、NHKに伺います。  この間の籾井会長発言に関わってNHKに寄せられた視聴者からの反響は何件か、そのうち批判的な内容は何件か、お答えください。(発言する者あり)
【次の発言】 私も調べましたが、経営委員の発言についても八割が批判的な意見であり、その批判的な意見の中には、誤った歴史認識、政府寄りの考え方は問題、偏った放送になるのが心配などの声があったと伺っております。私自身のツイッターにも、NHKに受信料拒否のメールを送ったというような声が寄せられています……

第186回国会 総務委員会 第4号(2014/03/13、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  改めて、東日本大震災で亡くなられた方の御冥福を祈るとともに、被災地の生活となりわいの再建に向けて奮闘されている全国の皆様に敬意を表します。  今日はこの被災した自治体の現状について取り上げます。  まず、被災自治体の税収の状況について伺います。固定資産税における津波課税免除等の特例を適用した岩手県、宮城県の市町村における震災前の二〇一〇年と震災後の二〇一二年の税収を比較して減収となった自治体は幾つあるか、お答えください。
【次の発言】 紹介のあったように、特例を適用されている二十二自治体のうち十七もの自治体が震災前に比べ税収減となっています。  ……

第186回国会 総務委員会 第5号(2014/03/14、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  前回に続いて、会長及び経営委員の問題について質問をします。  籾井会長の振る舞いについては、会長自身に責任があるのは当然のことですが、会長を任命した経営委員会の責任は更に大きいものがあると思います。前回の私の質問にも、浜田委員長は、会長任命は経営委員会の最も重要な役割の一つであり、責任は重く受け止めておりますと述べられたとおりです。そこで、任命権者である浜田委員長に、その任命が正しかったのかどうか、この場で伺いたいと思っております。  経営委員長は、籾井会長の発言について、この国会の場で、籾井会長の発言は公共放送のトップとしての立場を軽んじた行為……

第186回国会 総務委員会 第6号(2014/03/17、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党、吉良よし子です。  現在、高齢化が進むに従って支援を必要とする高齢者は確実に増えています。施設が足りないために、デイサービスの事業所に泊まり込むお泊まりデイや、無料低額宿泊所などの劣悪な施設に入所したり、施設を転々と移動せざるを得なくなっている方も急増しており、漂流老人などの報道もなされています。  そこで、今改めて注目が集まっているのが、老人福祉法に基づく措置制度を持つ養護老人ホームです。その新たな役割についての研究事業が始まっていると思いますが、その目的を、厚労省、述べてください。
【次の発言】 調査研究の目的というところを是非御紹介していただきたかったんですけ……

第186回国会 総務委員会 第7号(2014/03/18、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、公共施設の在り方と軽自動車税の税率引上げについて質問します。  最初に、公共施設の在り方についてです。  先日の参院本会議で、私は、市町村間、市町村と都道府県間の新たな連携の名の下に、フルセットからの脱却や、集約とネットワーク化の方向が出されているとして、市域を超えた公共施設等の適正配置の考え方について質問しました。新藤大臣は、道路網や交通機関の整備が進み交通ネットワークが発達した地域においては、隣接する市町村を越えて住民の経済活動や交流が活発に行われている状況にあるとして、市町村間や都道府県と市町村との連携の下で計画を検討することも重要……

第186回国会 総務委員会 第8号(2014/03/20、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 私は、日本共産党を代表して、地方税法等改正案及び地方交付税法等改正案に対する反対討論を行います。  初めに、地方税法等改正案についてです。  本法案では、消費税増税に併せ、軽自動車税や原付、オートバイの標準税率などが増税されます。軽自動車や原付などは、公共交通が動かない時間帯、夜中から明け方に出退勤する労働者の大事な通勤手段であり、公共交通機関が衰退している地域住民にとって欠くことのできない足となっています。軽自動車や原付などのユーザーに消費税増税と併せ二重の負担を押し付けることは断じて認めることはできず、反対です。  なお、東日本大震災の被災地域における地方税の減免措置の延長……

第186回国会 総務委員会 第9号(2014/03/25、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  過疎地域の要件追加や過疎債の対象事業を拡充する本改正案に日本共産党も賛成することを申し上げ、今日は過疎地域の要望も踏まえて質問いたします。  本改正案の作成に当たっては、実効性ある過疎対策を行うため、過疎地域からの声に応えるものをと協議を重ねてきたと聞いています。  ここで法案提案者に伺いますが、全国過疎地域自立促進連盟が要望していた過疎対策事業債の対象事業の拡大のうち、廃校舎等の公共施設の解体撤去が本改正案に盛り込まれませんでした。その理由をお答えください。
【次の発言】 私は高知県出身で、先日、過疎地域を含む高知市と四万十町に行き、お話を伺い……

第186回国会 総務委員会 第10号(2014/03/27、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今年三月末で期限が切れる本法を成田空港周辺の道路や下水道などの整備を行うために五年間延長することは必要であり、日本共産党も本改正案に賛成します。  今日は、本改正案に関連して、成田空港周辺住民の健康問題について伺います。  成田空港をめぐっては、来年度末までに年間発着回数枠を三十万回へと増やすための整備が進められています。また、昨年三月末からは、気象条件などのやむを得ない場合に限って二十二時までとしている離発着時間を二十三時台まで認められるようになりました。既に今年三月下旬までに二十三時台の離発着も六十件近くとなっており、騒音地域に住む住民の健康……

第186回国会 総務委員会 第11号(2014/03/28、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  この間、籾井会長の発言やその後の振る舞いが公共放送であるNHKの会長として到底ふさわしくない、公共放送の根幹を揺るがすものとして国会内外で問題とされてきました。また、安倍首相によって任命された経営委員のうち、長谷川、百田両氏のおよそ日本国憲法や社会の良識とは相入れない発言も国民から厳しい批判にさらされました。この間、視聴者から寄せられた声は、先ほどのお話でも、三万六千四百件と増え続け、うち批判的意見は二万三千五百件、六五%と、かつてない多数になっているとのお話でした。  これについて、当総務委員会でも繰り返し問題にし、会長そして経営委員長にその認……

第186回国会 総務委員会 第13号(2014/04/08、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、携帯電話やインターネットなどの電気通信サービスに関する勧誘トラブルについて取り上げます。  今年三月、国民生活センターが、「よく分からないまま契約していませんか? インターネット、携帯電話等の電気通信サービスに関する勧誘トラブルにご注意!」と題した注意喚起を行いました。近年、電気通信サービスに相談が増えているからだということですが、そこで消費者庁に伺います。全国の消費生活センターなどに寄せられている携帯電話サービス、モバイルデータ通信、インターネット接続回線に関する相談件数、そしてその相談のうち販売方法や契約、解約に関わるものの割合につい……

第186回国会 総務委員会 第15号(2014/04/15、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本日は、過疎地における携帯電話の不感地帯解消問題について伺います。  携帯電話は今や日常生活になくてはならないものです。あれば便利から、仕事や生活にないと不便、必要不可欠という時代になっています。ところが、山間地域など条件的に不利な地域では携帯電話のつながりにくいところがいまだに残されています。  総務省では、電波の利用料を使って携帯電話等エリア整備事業を行っていますが、エリア外の人口はこの四年の間にどのように推移していますか、総務省、お願いします。
【次の発言】 努力されていてエリア外人口が減っているということは本当に重要だと思います。一方で、……

第186回国会 総務委員会 第17号(2014/04/24、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  この法案は、地方公務員について、現行の勤務評定を廃止して、能力評価と業績評価を二本柱とする人事評価制度を地方公務員に適用するために法律を変えようというものです。しかし、私は、今法律を変えなければならない理由はないと考えます。なぜなら、現行法でも第四十条で勤務評定を定められており、総務省が全国人事課長・市町村担当課長会議に提出した資料でも、人事評価制度と勤務評定を比較して、職員の執務の状況を把握、記録するツールとしての性格は勤務評定と同様と述べているからです。実際、現行法上でも既に政府の意図している人事評価制度を導入している自治体もあります。  総……

第186回国会 総務委員会 第18号(2014/05/13、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。今日は郵政労働者の問題を取り上げます。  まず、日本郵便株式会社に伺います。  現在日本郵便で働いている方は、正社員、非正規社員、それぞれどれくらいか、お答えください。
【次の発言】 契約社員というのが、月給制と時給制あるということですが、合わせて十二万二千三百五十人ということですね。つまり、郵便会社というのは、その約半数近くを契約社員、つまり非正規によって支えられているということです。先ほどは八時間換算でとおっしゃいましたけれども、頭数では十八万人の方が非正規として働かれている、裏返して言えば、非正規労働者がいなければ郵便事業も郵便局も成り立たない……

第186回国会 総務委員会 第20号(2014/05/20、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  参考人の皆さん、本日はお忙しい中お越しいただきまして、本当にありがとうございます。  それでは、まず荒井参考人にお伺いしたいと思います。  参考人が県知事となられて始められた奈良モデルにおいて、県と市町村、市町村間の連携が必要として、消防や水道、税の徴収などでの実践を進められておられるというお話、御紹介いただきました。また、その中で、県と市町村は対等な立場に立っているというお考えの下でやられているというお話でしたけれども、それぞれの自治体の議会とそして県との関係はどうなっているかということを伺いたく、例えば、市町村側がそれぞれの議会の意見を反映し……

第186回国会 総務委員会 第22号(2014/05/27、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  法案に関わって、県費負担教職員の給与負担を指定都市に移譲する問題について質問します。  本法案では、県費負担教職員の給与負担を指定都市に権限移譲するとのことですが、改めて、これまでの経過と制度上どのように権限移譲していくのか、文科省、御説明ください。
【次の発言】 ねじれを解消するため、財源の保障も確保するための協議も重ねてということでしたけれども、では、お配りした資料一の方を御覧ください。  これは、教員給与費等義務教育費国庫負担金を、指定都市ごとの教職員数の割合などで案分した額を使って、指定都市と道府県との合意による道府県住民税所得割二%が措……

第186回国会 総務委員会 第23号(2014/05/29、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  この間、安倍首相は、女性が輝く日本と言い、その中の柱の一つに、女性役員、管理職の増加を掲げています。そうであるなら、政府として、まずは公務員の管理職の登用を積極的に始めるべきかと思いますが、女性管理職の登用を始めるべきかと考えますが、今回は、地方、とりわけ都道府県に絞って女性管理職の問題を取り上げます。  では、総務省に伺います。今、都道府県における女性管理職登用率はどのようになっていますか。
【次の発言】 六・八%ということですが、東京都でも九・六%、それを筆頭にして、場所によっては二%台のところもあるというお話であり、増えてきたというようなこ……

第186回国会 総務委員会 第24号(2014/06/03、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。参考人の皆様、本日はどうぞよろしくお願いいたします。  まず最初に、審査制度の一元化に関わって、斎藤参考人にお伺いいたします。  本改正案により、異議申立て制度がなくなり、国税通則法や公害健康被害の補償に関する法律などに再調査の請求を導入することとなっています。  政府によりますと、異議申立てに代わって再調査の請求を置くことで大量の異議申立てが直接審査請求先に行くことを避けることや、より簡便で迅速に処分を見直すことで救済を図ろうというものであるということですけれども、本法案を見ると、異議申立てで認められていた参考人の陳述や処分庁による検証、審理関係人……

第186回国会 総務委員会 第25号(2014/06/05、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず、審査請求への一元化について確認をしたいと思います。  行政不服審査法案では、原則として異議申立てをなくして審査請求に一元化しますが、例外として再調査の請求を置くこととしています。なぜそのような制度となったのか、その理由を総務省、説明してください。
【次の発言】 では、ここで財務省に確認をいたします。  国税通則法上での異議申立ては、先ほど来あるように再調査の請求と変わりますけれども、それによって何が変わるのか、お答えください。
【次の発言】 次に、環境省に確認します。  公健法上でも異議申立てから再調査の請求となりますが、具体的に何が変わる……

第186回国会 総務委員会 第27号(2014/06/12、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  参考人の皆様、今日はありがとうございます。よろしくお願いします。  本改正案では、地域経済の低迷などに起因して経営悪化していると認められる放送事業者に経営基盤強化計画を作らせ、コスト削減につながるとして異なる放送対象地域においても同一番組を放送することなどを認めるとしています。  そもそも、放送による表現の自由をできるだけ多くの者に享受、享有されるよう、放送の対象地域については、文化的一体性や生活圏としての一体性が持てるようにとの配慮はなされてきたと思います。だから、放送事業者においても、その理念を生かすために、地域に密着した番組作りのために日々……

第186回国会 総務委員会 第29号(2014/06/19、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず、放送事業者の経営基盤強化計画について伺います。  本改正案で計画作成の対象とされるAM、FMラジオローカル局では、自社番組制作比率が五〇%と高く、放送ネットワークの強靱化に関する検討会中間取りまとめでも述べられているように、ラジオが今後も国民生活に欠かすことのできないメディアであり続けるための支援が求められています。中間取りまとめの中で、ラジオネットワーク、とりわけ県域ネットワークについて課題が指摘されていますが、どのようなものでしょうか。総務省、お願いします。
【次の発言】 二つとおっしゃいましたけれども、中間取りまとめには三つ掲げられて……

第186回国会 予算委員会 第11号(2014/03/11、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党、吉良よし子です。  東日本大震災と原発事故からちょうど三年、私は、犠牲になられた方々へのお悔やみを申し上げるとともに、全ての被災者、避難者の皆さんの生活となりわいの再建に全力を挙げる決意を初めに申し上げます。  さて、現在、若者を始め働く人を過酷な労働に追い立て、物のように使い捨て、使い潰す、いわゆるブラック企業問題は日本社会にとって重大な問題です。  厚労省に伺います。  昨年九月、若者の使い捨てが疑われる企業等への重点監督を実施していますが、重点監督された事業場の数及び違反の状況を述べてください。
【次の発言】 紹介された内訳でも分かるように、異常な長時間労働の……

第187回国会 総務委員会 第2号(2014/10/16、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党、吉良よし子です。  今、政府は盛んに女性が活躍しやすい社会を目指すと言い、去る十日にはすべての女性が輝く政策パッケージを発表しました。その第一の柱、「安心して妊娠・出産・子育て・介護をしたい」の第一、切れ目のない妊娠・出産支援の強化には、地方自治体が、その地域の実情に即して、結婚・妊娠・出産・子育ての切れ目のない支援の先駆的取組を行うことを支援すると述べられています。  総務大臣もその立場だと考えますが、政府の政策の対象は全ての女性です。であれば、総務省、自治体が忘れてはならないのは、まず自分の足下、自治体で働く地方公務員の問題だと思います。とりわけ、女性労働者の多……

第187回国会 総務委員会 第3号(2014/11/13、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  最初に、NHK経営委員長に伺います。  NHKの経営委員である百田氏の度重なる問題発言をめぐっては、今日もそうですけれども、私も含め当委員会で繰り返しただしてきた問題です。  浜田経営委員長は、当委員会で今年二月十九日に、経営委員としての職務以外の場での個人の思想信条に基づく行動については、それ自体は妨げられない認識としておりますが、公共放送の使命と社会的責任を深く自覚するとともに、一定の節度を持って行動していくことを改めて申し合わせましたと、本日も何度もおっしゃっていますけれども、述べておられます。  ところが、今回の百田経営委員の発言、とりわ……

第187回国会 総務委員会 第4号(2014/11/18、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  では、提案者の方に伺います。  このいわゆるリベンジポルノ規制法案で公表罪を設定するわけですけれども、これにはどのような効果があるのか、お答えください。
【次の発言】 一定の抑止効果は期待できるということだと思います。  では次に、法案第四条、プロバイダー責任制限法に基づく画像削除の免責特例措置について伺います。  どのような内容なのか、簡潔にお答えください。
【次の発言】 二日経過した段階で削除ができるようにするということだと思うんですけれども、被害者にとっては、一旦そういうアップされたくない画像などが公開されれば大変深刻なダメージになります。……

第189回国会 決算委員会 第2号(2015/02/06、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  私は、一昨年の参議院選挙で出会ったいわゆるブラック企業で働いていた二十代の男性が、僕はあの会社で夢という言葉が嫌いになったと言っていたこと、忘れることができません。そうやって若者から夢を奪い、人生を奪うブラック企業や非正規労働などの雇用問題、これを何とかしてほしいという皆さんの熱い思いを背負って私は国会に送り出していただきました。そして今日、いよいよ総理に直接質問する機会を得ました。よろしくお願いいたします。  まず、いわゆるブラック企業の問題について伺います。  ブラックと言われる企業での非人間的な労働実態について、私たちも独自に聞き取りを行い……

第189回国会 厚生労働委員会 第23号(2015/08/04、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本日は、この場所で、日本の雇用制度の根幹を揺るがすと考えられる派遣法改正案について質問をいたします。  まず、派遣法の現行制度について改めて確認しておきたいと思います。  現行の労働者派遣制度の原則は、本来職業安定法によって禁止されている労働者供給事業、派遣労働はあくまで例外的に、常用代替を起こさない範囲の臨時的、一時的なものとして認めるということで始まったものであり、実態は別にして、その原則というのは今も続いているはずであります。  今年二月二十日、衆議院の予算委員会で我が党の志位和夫委員長も、派遣制度の大原則として、派遣は臨時的、一時的業務に……

第189回国会 厚生労働委員会 第24号(2015/08/11、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  前回に続き、派遣法改正案について質問をいたします。  今日は、まず大臣に、派遣労働者に対する見方について伺っていきたいと思います。  大臣はこの間、派遣労働者のキャリアアップ又はスキルアップという言葉を盛んに強調していますが、派遣労働者は労働能力が足りないから正社員になれず、派遣労働者にとどまっているというふうにお考えなのでしょうか。その点、まずお聞かせください。
【次の発言】 正社員への道を開くために自らの力を付けていただくことが必要なんだと、そういうお話だったわけですけれども、今回の法案で、専門業務、いわゆる二十六業務に携わる派遣労働者も三年……

第189回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号(2015/06/15、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本改正案は、二〇〇七年に改憲手続法を強行採決するに当たって、国民投票の投票年齢を十八歳として、同法施行後に選挙権年齢も引き下げるとしたことに端を発したものとなっております。  世界を見てみますと、例えばアメリカでは、ベトナム戦争に徴兵される十八歳以上二十一歳未満の若者には選挙権がないのは不当とする主張があったことをきっかけに、一九七一年に選挙権年齢が十八歳へと引き下げられた歴史があるわけです。  今回、日本においても、ここで十八歳選挙権が議論されている一方で、衆議院の方では、憲法学者からの違憲という発言もあった戦争法案ともいうべき安保法制について……

第189回国会 総務委員会 第1号(2015/02/03、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  必要な治療が地元で受けられる、たとえ要介護で生活が困難になっても公的な支援がある、そういう地域であってこそ現役世代も高齢者も安心して地方でも住み続けられると思います。だからこそ、国と自治体による社会保障制度とその提供は地域社会の持続と発展の基盤であり、そのための自治体の取組の応援こそが国の仕事だと考えますが、高市総務大臣もそのようにお考えでしょうか。
【次の発言】 そうお考えということでした。  けれども、今政府は、医療、介護を中心に、社会保障給付について、いわゆる自然増も含め聖域なく見直し、徹底的に効率化、適正化していくという方針を打ち出してい……

第189回国会 総務委員会 第3号(2015/03/24、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  いよいよ四月の子ども・子育て新制度の施行を前にして、いまだに各自治体や保育所に入所を希望する方々の間で混乱が続いています。新制度において認可保育園に入るため、保護者の皆さんは、市町村で保育の認定を受けることに加え、保育所利用の申込みも直接行うこととなります。  例えば、入園希望欄に五十か所も記入したけれども不承諾になったという方は、夫が転職して収入が下がり、妻も働かざるを得なくて就職先をやっと見付けたところでしたが、保育園に入れなかった、そのためにその就職を断念してしまったという話です。  また、四月に復帰しようとしていた高校教員のSさんという方……

第189回国会 総務委員会 第4号(2015/03/26、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  昨日の本会議に続き、公立病院についてまず質問をいたします。  初めに、大臣に伺います。公立病院の今果たしている役割について、大臣はどのように認識されているでしょうか。
【次の発言】 へき地、そして救急、周産期、災害、どれも本当に重要な公立病院ならではの役割だと私も思います。  ところが、本会議でも取り上げましたが、今月中に策定されるとされている新たな公立病院改革ガイドラインにおいては、現行ガイドラインの経営の効率化、再編・ネットワーク化、経営形態の見直しに加え、地域医療構想の視点が加えられるとされています。その中身というのは、地域の医療機関が協議……

第189回国会 総務委員会 第5号(2015/03/31、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 私は、日本共産党を代表して、地方税法改正案並びに地方交付税法改正案に対する反対の討論を行います。  政府は、前年度水準を一・二兆円超えて一般財源総額を確保したとしています。しかし、交付団体の歳入の伸びは全体で約七千四百億円程度にとどまります。さらに、社会保障費の自然増や、来年度から始まる社会保障の制度改定に伴う一定の支出増もあり、自治体の本来の役割を発揮するのに必要な額が確保されたとは言えません。また、二〇一五年度も財源不足を国、地方の折半ルールによる臨時財政対策債の発行で補おうとしています。昨年を上回る一般財源総額を確保したと言いながら、一方で、自治体には財源不足の解消として……

第189回国会 総務委員会 第6号(2015/04/07、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  総務省は、昨年七月四日に「臨時・非常勤職員及び任期付職員の任用等について」の公務員部長通知を出しました。そこでは、職務の内容に応じた任用、勤務条件が確保できるよう考え方が示されております。この中には、臨時・非常勤職員であっても労働者として安心して職務に従事することができるようにとの趣旨が含まれているとの説明も受けておりますが、地方の実態を実際に見てみますと、そうした趣旨からしていかがかと疑われる事例もあるわけです。  例えば、今日問題にしたいのは、地方公務員災害補償法への適用についてです。自治体によっては、雇っている非常勤職員について、その地方公……

第189回国会 総務委員会 第7号(2015/04/14、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本法案に関連して質問いたします。  地上デジタル化の移行から三年八か月たちまして、使用可能なアナログテレビを継続して使用したいという要望や、買換え等に要する視聴者負担の平準化などの理由から、総務省はこれまでケーブルテレビ事業者などに対してデジ・アナ変換の暫定的導入というのを求めていましたけれども、それもこの四月で完全に終了してしまうということです。  そこで、総務省に伺いますが、現在、デジ・アナ変換による視聴可能世帯がどのくらいあるか、そのうちケーブルテレビ事業者との未契約の世帯数というのはどのくらい存在しているのか、お答えください。

第189回国会 総務委員会 第8号(2015/05/12、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、先月の十七日、自民党の情報戦略調査会がNHKとテレビ朝日の関係者を呼び付けて事情聴取を行った件について伺います。  この事情聴取は非公開で行われ、同調査会長の川崎二郎議員は事情聴取後の記者会見で、政府には停波の権限まであるなどとも述べています。  一般の視聴者が番組内容に対して様々な意見を持ち、それを公表することと、政権与党が公式に番組内容に意見を述べることとは全く意味が違います。そのことは、記者会見でわざわざ政府には停波の権限まであると言及されたことを見ても、自民党としても十分意識されていることだったと思うわけです。だからこそ、多くの国……

第189回国会 総務委員会 第9号(2015/05/14、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  昨年の四月、この委員会でも取り上げました電気通信サービスに関する利用者、消費者の保護について今日は伺います。  昨年の質疑の際、当時の新藤大臣は、ICTサービス安心・安全研究会を立ち上げて、説明義務の在り方や販売勧誘活動の在り方、そしてクーリングオフの在り方を含めた消費者保護ルールの見直し、充実について専門的な検討をしており、その結果を踏まえて適切に対応していきたいという旨の答弁をされました。  本改正案においては、そうした検討の結果を踏まえたものと理解しておりますが、クーリングオフの在り方については、本改正案では初期契約解除制度となっております……

第189回国会 総務委員会 第10号(2015/05/26、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、地方公務員の給与制度の総合見直しについて取り上げます。  昨年十月、「地方公務員の給与改定等に関する取扱いについて」を総務省が発出しました。その中の、第二、給与制度の総合的見直しについてで、国家公務員の給与制度の総合的見直しが今年度から段階的に実施される時期を念頭に適切に見直しを行うことを求めています。  そこで伺いますが、この総合的見直しに基づいて給料の見直しを議決若しくは議決準備している団体数、また検討中の団体数、そして見直しを予定していない団体数について、都道府県、政令市、市町村ごと、それぞれ数を教えてください。

第189回国会 総務委員会 第11号(2015/05/28、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党、吉良よし子です。  今回議題となっております機構の創設の意義、目的について、大臣は、一つ目、アジアを中心とする海外で今後の市場の拡大が見込まれている通信・放送・郵便事業の需要を取り込むこと、二つ目として、通信・放送・郵便事業というものは規制分野であるとともに政治的な影響も受けやすいというリスクがあるからその軽減を図る、その二つを挙げられました。しかしこれは、アジアへの投資の重要性を述べたものとしては理解はできますけれども、官民ファンドをどうしても新たにつくらなければならないという根拠にはならないと思うわけです。  先ほどもありましたとおり、衆議院の議論でもこれは明ら……

第189回国会 総務委員会 第12号(2015/06/02、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、この間、経済財政諮問会議で議論されている経済再生と両立する財政健全化計画に関わって、総務大臣の見解を伺っていきたいと思っております。  経済財政諮問会議では、地方交付税を含む地方行財政改革について議論されています。地方交付税については、経団連の提言などでも、国、地方を通じた効率的で質の高い財政運営の必要性の在り方そのものが繰り返し問われてまいりました。  そうした下、五月十九日の経済財政諮問会議で、民間議員の方は、地方交付税交付金や国庫支出金等により国から地方へ大規模な財政移転を続けてきたにもかかわらず、別枠で地方創生予算が必要な事態に至……

第189回国会 総務委員会 第13号(2015/06/04、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  先日の爆発的噴火によって全島避難となった口永良部島にも郵便局はありました。そして、郵便、貯蓄、保険という現代の社会で暮らしていくのに欠かせないインフラとしてサービスを提供していました。私はこのことを知り、郵便がユニバーサルサービスを維持していることの大切さ、これを改めて認識いたしました。  この五月、情報通信審議会郵政政策部会に出された郵政事業のユニバーサルサービスコスト及び将来試算についてという資料が朝日新聞などでも報じられて話題になっております。郵便業務が八割の地域で赤字というものですが、これがどういう意図で作成されたのかは分かりませんが、そ……

第189回国会 総務委員会 第14号(2015/06/18、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、郵政の株上場の問題とユニバーサルサービスについて伺いたいと思います。  郵政の民営化が問題になったその初めから、民営化された場合、郵便、ゆうちょ、かんぽのユニバーサルサービスが維持できなくなるのではないかという点が一番の論点でした。この秋には三社同時の上場が予定されているわけですけれども、それにより、新たな株主の方から採算の合わない部分からの撤退などの意見が出されるということも予想され、それによってユニバーサルサービスが危機に瀕してしまうのではないかと懸念するわけですけれども、その点、総務省はいかがお考えでしょうか。

第189回国会 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第9号(2015/07/08、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  昨日、先ほど来ありますとおり、川内原発一号機に核燃料が挿入され、八月中旬にも再稼働させようとしております。しかし、この川内原発、火山の問題や避難計画の問題など様々な課題が指摘されながら解決されてはおりません。地元鹿児島の住民の皆さんや、また、百五十五回を超えた金曜日官邸前での行動では再稼働反対という国民の声が上げられており、そうした国民の声を無視して再稼働の準備がどんどんと進められているということは見過ごすわけにはまいりません。  今日は、事故が起きた場合の住民の安全確保がどうなっているのか、原子力災害対策についてただしてまいります。  まず、六……

第189回国会 予算委員会 第11号(2015/03/23、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  先日の決算委員会で、私は、若者が職業生活を始めるアルバイトのときから、既にブラックバイトとも呼ばれる違法な働かせ方に直面するという問題を取り上げました。  今日は、就職した後に、新入社員や若い労働者が遭遇する問題について取り上げます。  私は、就職した後の新入社員など若い労働者に職業能力の開発などを行える機会を保障することは、働き続けるために重要なことだと思っております。今度、政府が提出した勤労青少年福祉法の改正案では、事業主及び国に職業能力の開発及び向上に関する措置を定めていますが、この中身について、厚労大臣、御紹介ください。

第190回国会 総務委員会 第4号(2016/03/17、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、地方税改正案にある外形標準課税の拡大について伺います。  今でも、赤字の企業でも、地方税については固定資産税、事業所税、住民税均等割等、所得にかかわらず多くの税負担があること、これは忘れてはならないと思います。  そこで、まず大臣に伺いますが、二〇一五年度で推計すると欠損法人は地方税を約何兆円負担しているのか、お答えください。
【次の発言】 調査していないということですけれども、これは、欠損法人の地方税の負担の実態というのは、もう既に二〇一四年の政府税調の中でも外形標準課税を議題にしたときにも議論があったわけです。こちらはその資料ですけれ……

第190回国会 総務委員会 第5号(2016/03/22、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、まず地方税の徴収と地方自治体のマンパワーの問題について伺いたいと思います。  税務行政は国及び地方自治体の基幹的な事務の一つです。そして、重要かつ影響が大きいものです。だからこそ、税の徴収については住民がその地域で暮らし続けられるよう行われなければなりません。  そこで、徴収、とりわけ滞納処分に関する規定について改めて確認をいたします。国税徴収法において差押禁止財産の規定が設けられている、この趣旨は何か、お答えください。
【次の発言】 最低限の生活の保障、またなりわいの維持というところからそういう趣旨があるということでしたけれども、では、……

第190回国会 総務委員会 第6号(2016/03/23、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、消防分野での女性の活躍について取り上げたいと思います。  大臣は所信で、地方公共団体における女性活躍の取組を支援するというふうに述べられておりますが、この消防分野におきましては、救急隊員のほか、消防隊員などの警防業務を含む交代制の勤務を行う女性消防員が全消防職員の約五割となっており、この分野での活躍促進というのは重要な課題と考えます。  そこで、大臣に伺います。女性消防職員の活躍促進、どのように位置付けて進めていくおつもりか、総務省における具体的な取組をお答えください。
【次の発言】 様々な取組、積極的に行うということで女性消防職員を確保……

第190回国会 総務委員会 第7号(2016/03/24、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  NHK子会社による不祥事が後を絶ちません。NHKビジネスクリエイト、NHK出版、そして今回起きたのがNHKアイテックにおける長期にわたる多額の着服の問題であります。視聴者である国民の信頼と理解の上に成り立っている公共放送NHKにおいて、このような不祥事は二度と起こしてはなりません。  先月NHKは、NHKアイテック多額不正事案調査報告書を出していますが、今回の事案が起こった背景には一体何があるとしていますか。
【次の発言】 私も報告書を拝見いたしました。そのようなことが書かれているわけですけれども、おっしゃったように、管理体制の問題であるとかいう……

第190回国会 総務委員会 第8号(2016/03/29、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 私は、日本共産党を代表して、地方税法改正案並びに地方交付税法改正案に対する反対討論を行います。  まず、地方税法改正案について、外形標準課税の対象拡大などを行う本改正案には反対です。  政府は、外形標準課税の拡大と併せ、激変緩和措置をするとしていますが、この措置は三年間しか適用されません。つまり、三年後には中堅企業は軒並み増税となります。こうして赤字企業や中堅企業に負担を強いる一方で、所得十億円を超える大企業は減税の恩恵を受けることが論戦を通じてよりはっきりしました。また、資本金一億円以下の中小企業に対する課税ベース拡大も検討するとしていますが、大企業減税の財源づくりのために課……

第190回国会 総務委員会 第9号(2016/03/31、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず、NHKの予算案について伺います。  現在、NHKにおいて職員の給与制度の改革を行っていると聞いておりますが、その内容、そしてそれを行う理由をお答えください。
【次の発言】 納得のいくもの、またモチベーションのというようなお話もありましたが、一方で基本賃金おおむね五年で一〇%削減というお話もありました。  NHKは放送法十五条によって、公共の福祉のため豊かでかつ良い放送番組を作ることと併せ、放送事業の進歩発達に必要な業務を行うこととされております。それらを支えるのはNHKグループで働く職員の皆さんだと思うわけです。その職員の賃金の水準というの……

第190回国会 総務委員会 第10号(2016/04/14、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、三月二十二日の当委員会で質問しました公共図書館の指定管理に関わって伺いたいと思います。  総務省は、昨年八月に「地方行政サービス改革の推進に関する留意事項について」と題する大臣名の文書を発出し、地方自治体に、歳出改革の一環として指定管理者制度などの導入等についてより一層の取組が必要と、指定管理者が参入しやすくなる環境整備などを行うように求めています。  一方、総務省は、二〇一〇年に「指定管理者制度の運用について」と題する文書においては、住民の福祉の増進する目的をもってその利用に供する施設である公の施設について、民間事業者等が有するノウハウ……

第190回国会 総務委員会 第11号(2016/04/19、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  初めに、熊本県、大分県を中心とした九州地方の地震により亡くなられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災された皆様にお見舞いを申し上げるものです。  今回の地震では、熊本、大分県両県を中心に広範囲に被災し、天候の悪化も加わって被害が広がっております。救命、救援に万全の措置をとること、二次災害の拡大を防止すること、被災者への支援、そして自らも被災しながら住民のために昼夜分かたず奔走している被災自治体の職員などへの支援に全力を挙げていただくよう、総務省、消防庁に要望しておきます。日本共産党も、皆さんとともに、被災された皆様の命や健康などの救援……

第190回国会 総務委員会 第12号(2016/05/10、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず初めに、熊本地震の対策について伺います。  今回の地震により、人吉市、宇土市、八代市、大津町、益城町の五市町で損壊などのために庁舎が使えない状況にあると報じられました。これらの市町において解体撤去や新庁舎建設に関わる支援が必要と考えられますが、総務省としてどう支援されていくのか、大臣、お答えください。
【次の発言】 自治体の事情を伺いながらということですが、結局、地方債ということであると借金ということだと思うわけです。元利償還時に交付税措置されるということになるとは思うわけですが、その上限というのは八五・五%ということであり、それでもなお一五……

第190回国会 総務委員会 第13号(2016/05/12、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、三人の参考人の皆様、貴重な御意見聞かせていただき、ありがとうございます。  それでは、早速ですが、質問に移らせていただきます。  先ほど来お話を聞いておりますと、やはり個人情報というのは一度流出してしまうと取り返しが付かない、そういった中で取扱いというのは相当慎重にしなければならないというお話があったかと思います。  とりわけ、清水参考人からは、行政機関が扱うがゆえに、長期間にわたって組織的に、そして選択の余地なく集められた情報が蓄積されている行政機関の扱う個人情報であるがゆえに、その扱いということがかなり問題になってくるというお話があっ……

第190回国会 総務委員会 第14号(2016/05/19、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  では、早速ですが、今回の法案により非識別加工情報の対象となる個人情報は全行政機関等にどのくらいあるのか、また、この全てが非識別加工情報として民間事業者等に利活用されるというふうに考えていいのかという点、参考人、お願いいたします。
【次の発言】 約八万件もの情報が今回の対象となると。ただ、その一方、具体的に利活用される情報はどうなるかは、これから請求があるかどうかというところも含めて決まっていくという話であり、現時点では分からないというお話だったかと思うわけです。  一方、今回の法案というのは、先ほど来ありますとおり、産業界からの要望などを受けて立……

第190回国会 地方・消費者問題に関する特別委員会 第6号(2016/04/06、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  初めに、石破大臣は、三月三十日の本会議、本法案の趣旨説明の冒頭で、我が国の地方創生をめぐる現状は、若者の雇用環境が改善する一方で、合計特殊出生率が九年ぶりに低下に転じ、また、東京一極集中の傾向に歯止めが掛からないなど厳しい状況が続いていると述べられました。  石破大臣、どういう理由から若者の雇用環境が改善したとおっしゃっているのでしょうか。
【次の発言】 あらゆる指標ということで御説明いただきましたけれども、改善したといっても、数字の変化というのは大体一ポイント前後かなと思うわけです。それで改善と言い切れるのでしょうかというところが一つ疑問である……


24期(2016/07/10〜)

第192回国会 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第10号(2016/12/01、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず、総理に伺います。  総理は先日、十一月二十八日の決算の本会議質問の際、日本はTPP並みのレベルの高いルールをいつでも締結する用意がある、国会承認はその国家としての意思を示すものであり、他の交渉を加速させる力となりますと答弁されました。しかし、トランプ次期大統領がTPP離脱を明言した今、アメリカは今後、日米FTA、またTPP再交渉、さらにアメリカに有利な二国間協議を今後求めてくるのは間違いない状況なのではないでしょうか。  そんなときに総理がああいう発言をされて、先にこの協定案を国会で承認するとすれば、それは、日本はここまで譲歩する覚悟を固め……

第192回国会 文教科学委員会 第2号(2016/10/20、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  この夏、初めて十八歳選挙権が行使されました。今お配りしている資料のとおり、七月の参議院選挙での十代の投票率はどうだったかといえば、全国平均で見れば全体よりも十代は低いという結果ではありましたが、東京など首都圏を中心とした都市部などでは十八歳の投票率が全体を上回るという結果になっております。そして、何よりも注目すべきなのは、一定数が高校に在籍していて主権者教育をリアルタイムに受ける機会があったと考えられる十八歳の投票率が、全国で十九歳の投票率を上回っているということです。つまり、若者の政治参加を促すためには主権者教育、これは欠かせないということは今……

第192回国会 文教科学委員会 第4号(2016/11/17、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず最初に、教育免許法改正案について伺います。  改正案では、免許状取得に必要な科目区分について、これまでの教科、教職、教科又は教職に関する科目とされていたものが、教科及び教職に関する科目へと統合されます。中教審の答申ではこれについて、「科目区分を撤廃するのが望ましい。」とまで述べられているわけですが、そもそも教員は、学問の到達点を子供たちに伝えるということも重要な役割であるはずです。その点から見れば、教科に関する科目というのは、まさに教科ごとにその学問的、専門的な到達点を身に付ける場であり、教科の指導法の基礎に当たる部分だと思います。  実際に……

第192回国会 文教科学委員会 第5号(2016/11/22、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  十一月十七日に財政制度等審議会が、平成二十九年度予算の編成等に関する建議を発表しました。この建議は、国立大学法人運営費交付金について、法人化以降、一千四百七十億円減額との批判があるとした上で、マクロ的に見れば、附属病院の赤字補填、退職手当の減などが大宗を占めており、国立大学の教育研究活動に係る費用を圧迫しているとの批判は当たらないなどと、大学の厳しい現状とは懸け離れた認識を示しているわけです。  先ほど大臣も、運営費交付金、確保が必要だというお話があったわけですけれども、実際には運営費交付金は実質一千億円以上減らされてきていると、これは事実のはず……

第192回国会 文教科学委員会 第6号(2016/12/06、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、法案のうち、多くの関係者が危惧、反対している不登校に関する部分について質問をいたします。  まず初めに、参考人としてお越しいただいた神戸大学名誉教授の廣木克行先生に伺います。  廣木先生は、各地で不登校の子供、保護者の相談に乗ってこられたと伺っております。私は、不登校の子供を支援する上で、子供の状態はもちろん、その状態の意味を理解することが重要と考えますが、先生のお考えをお聞かせいただきたい。また、その点から今回の法案をどのように見ていらっしゃるか、お聞かせください。
【次の発言】 不登校の子供たちが置かれている状態の意味というものがよく……

第193回国会 決算委員会 第4号(2017/04/10、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、東京築地市場の豊洲移転の問題について伺いたいと思います。  まず、幾つか確認をしていきたいと思っております。  二〇〇七年の十一月、我が党の笠井亮議員の質問主意書への福田内閣当時の答弁書がありますが、東京都に対し、食の安全性や信頼が確保されるよう科学的見地に基づき万全の対策を講じるとともに、消費者等に対して対策の内容等について十分な説明を行い、その理解を得るように求めているところというところについて確認をいたします。  昨年十月の衆議院の予算委員会で安倍首相は、安倍内閣としてもこの答弁書と同じ立場だということでよいかと聞かれ、そういうこと……

第193回国会 決算委員会 第5号(2017/04/17、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  初めに、今村復興担当大臣に伺います。  今村大臣は、福島第一原発事故の自主避難者が帰還できないのは本人の責任、裁判でも何でもやればいいなどとする発言について、この間の国会答弁の中で、帰還するかどうかは自分で判断すること、当然責任が伴うなど答弁されています。  何を批判されているのか分かっていらっしゃるのでしょうか。結局、自主避難者が避難を余儀なくされているのは避難者自身の責任とお考えなのか、改めて伺います。
【次の発言】 やはり、私、全く反省がないと思うし、分かっていらっしゃらないと思うんです。帰還できない、その理由が御本人の判断なのかと。じゃな……

第193回国会 決算委員会 第9号(2017/05/22、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  初めに、先週末、衆議院の法務委員会で共謀罪の強行採決されたことには断固抗議したいと思います。その上で、今日はこうした暴走を続ける安倍政権が看板政策として掲げている働き方改革について取り上げたいと思います。  先ほどもお話がありましたが、政府は働き方改革実行計画の中で柔軟な働き方がしやすい環境整備を掲げ、非雇用型テレワーク、若しくは雇用関係によらない働き方とされているいわゆるフリーランスなどと呼ばれる働き方について言及をしています。  ここで厚労大臣に確認しますが、現在、千六十四万人が働いているこの雇用によらない働き方、いわゆるフリーランスなどと呼……

第193回国会 文教科学委員会 第3号(2017/03/09、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  最近、教育勅語を教育方針に掲げる学校などが話題になっております。それに関わって私も一問伺っておきたいと思います。  一九四八年に国会は、衆議院で教育勅語等の排除に関する決議、参議院では教育勅語の失効確認に関する決議、それぞれ上げております。衆議院の教育勅語等排除の決議においては、その指導原理的性格を認めないということを宣言しておりますが、ということは、今も学校教育法下の学校等において教育勅語を指導原理とした教育が行われることはあってはならないということでよろしいでしょうか、大臣。
【次の発言】 教育勅語というのは失効していて、唯一の根本とすること……

第193回国会 文教科学委員会 第4号(2017/03/22、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、大学の学費の無償化について取り上げます。  首相は、今国会の施政方針演説の中で、どんなに貧しい家庭で育っても、夢をかなえることができる、そのためには、誰もが希望すれば高校にも専修学校、大学にも進学できる環境を整えなければなりませんと述べられておりますが、これは、政府全体として高等教育の段階的な無償化を目指す、学費を値下げしていくという決意の表明と取ってよろしいでしょうか。大臣、いかがでしょう。
【次の発言】 負担軽減は重要だという答弁でした。  この間、ただ、この教育の無償化のために憲法改正が必要という政治的思惑がある議論も聞かれているわ……

第193回国会 文教科学委員会 第5号(2017/03/23、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今回の法改正では、都道府県が夜間中学を設置した場合の教職員給与を国庫負担の対象とすること、発達障害など障害に応じ通級指導に当たる教員や外国籍の子供に日本語指導を行う教員などをこれまでの加配措置から国庫負担の算定の基礎とするなどの改善が行われます。これは、保護者や教職員からの強い要望もあったものであり、子供たちへの行き届いた教育を行おうとするものであることから、賛成いたします。  しかし、学校事務を共同して処理する共同学校事務室の設置を法定化する地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正については、現場の学校事務職員など関係者の皆さんから様々な懸……

第193回国会 文教科学委員会 第6号(2017/03/30、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  私も、中京大、大内参考人に来ていただきました。  先ほどのお話の中でも、今の貸与型奨学金、限界に来ているというお話もありましたが、そういう中で、本改正案でようやく給付型奨学金が実現されるわけです。しかし、先ほどのお話の中でも、また昨日、私が本会議で指摘した中でも申し上げましたけれども、様々問題があるというのは事実だと思うわけです。  まず、今日伺いたいのは、その財源についてなんですけど、この財源については、生活福祉貸付金の縮小、大学院生の奨学金返還免除の縮小などによって捻出するとされています。このような方法で費用を捻出するというやり方についてどう……

第193回国会 文教科学委員会 第7号(2017/04/11、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず冒頭に、私も教育勅語について伺います。  先週金曜日、義家副大臣は、幼稚園などの教育現場の毎日の朝礼で教育勅語を朗読することについて、教育基本法に反しない限りは問題ない行為であろうと思いますと御答弁されております。教育勅語を学校現場でどう扱うかをめぐって様々な意見がある下で、これまでの答弁からは少し踏み込んだ内容なのではないかと思うわけですが、義家副大臣、このような答弁をされた御趣旨を簡潔に御説明ください。
【次の発言】 広く学校教育一般についての中での御答弁だったというお話だったと受け取りました。  何にせよ、例に挙げられたような幼稚園教育……

第193回国会 文教科学委員会 第8号(2017/05/16、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  私も、今日は教育勅語について伺いたいと思います。  初めに、先ほどの神本議員への答弁について伺いたいと思います。  先ほど、大臣御答弁では、この教育勅語の一言一句の解説をする授業が現場であってもいいとおっしゃっているように聞こえるような御答弁があったかと思います、所轄庁がそれを判断することだと。それは、私、今までより一歩踏み込んだ言い方ではないかと。今までは、勅語は失効したということが大前提でのお話だったと思うんですね。教材として万が一扱うときには、憲法、教育基本法に反してはならないという、そういう縛りが掛かったものとして扱うべきだというお話だっ……

第193回国会 文教科学委員会 第9号(2017/05/18、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  三人の参考人の皆さん、今日は本当に様々な御意見ありがとうございます。大変に参考になっております。  それでは、私からも質問させていただきますが、まず小林参考人に伺いたいと思っております。  先ほど来言っているように、参考人のお話を伺っても分かるように、やはり若者又は学び直しを求める社会人などのニーズに応える形で展開されてきた専修学校というのは、本当に今も一定の役割を果たしている重要な教育機関だと思っております。しかし、一方で、社会的にも制度的にもその地位が決して高くないということは私も問題だと思っておりますし、だからこそ、そうした専修学校等や、そ……

第193回国会 文教科学委員会 第10号(2017/05/23、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず、法案ですが、先日の参考人質疑でも、これまでの日本の教育において職業教育が脆弱であったということが指摘されました。専門学校は、職業教育や特定の職業実務での即戦力となる働き手の養成を担ってきたにもかかわらず、大学や短大よりも格下に見られてきたということも問題です。そこで、専門学校関係者らは、地位向上を求めて、学校教育法第一条の中に専修学校等を加える一条校化運動などと呼ばれる運動を行ってきたというわけですが。  私は、やはり専門学校の地位向上を含めた職業教育の充実強化は必要だと考えております。その意味で、今回新設される専門職大学制度は、職業教育の……

第193回国会 文教科学委員会 第12号(2017/06/16、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本法案は、文化芸術振興議員連盟の場で昨年来議論を続けてきたものであり、成案の取りまとめに当たられた皆さんに心から敬意を申し上げます。私も議連の場で意見を述べましたけれども、文化芸術振興基本法制定後初めての改正でもあるわけで、委員会でも大いに議論もして議事録に残すことで後世に本法案の意義を明らかにするということは重要であると考えております。  本法案には、文化芸術を進める基盤となる表現の自由というものが前文に明記されました。これは大変意義あることだと考えております。  一方、各地の美術館や図書館、公民館などで創作物の発表を不当な理由で拒否するなどの……

第193回国会 予算委員会 第13号(2017/03/15、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  大阪の学校法人森友学園に異常な安値で国有地が払い下げられた問題、また国の補助金の不正申請疑惑はいまだに解明されておらず、徹底究明が求められております。政府・与党は全面的にこれに協力すべきです。  何より、そうした疑惑まみれの小学校設立をもくろんでいた森友学園が運営している塚本幼稚園では軍国主義教育の中心だった教育勅語を読ませていたこと、また体罰、虐待と思われる行為が行われていたことに驚きと怒りが国民の中に広がっております。私も、自分の子が同じような目に遭わされたらと思うと怒りに震える思いです。  そこで、今日は、その塚本幼稚園で行われている教育内……

第195回国会 文教科学委員会 第2号(2017/12/05、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  十月に、頭髪が生まれつき茶色であるにもかかわらず黒く染めるよう強要した学校の指導によって精神的な苦痛を受けたとして、大阪府の高校生が起こした裁判について報道されまして、内外から注目を集めております。私はもう、訴えた高校生がその指導によってどれだけ傷つき、つらい思いをしたか心が痛む思いですし、何よりも、生まれ持った個性を否定するような指導、又は教員がいたずらに規則にとらわれて規則を守らせることのみに固執する指導はあってはならないと思います。  そこで、今日は生徒指導の在り方について大臣に伺っていきたいと思います。まず、生徒指導の在り方について伺いた……

第196回国会 決算委員会 第5号(2018/05/21、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  私は、この間、ブラック企業の問題について取り上げてまいりました。まるで何かの部品か消費財のように労働者を長時間働かせてその尊厳を踏みにじるブラック企業、職場での人権侵害というのはもう絶対に見過ごすわけにはまいりません。そこで、今日は職場でのハラスメントの問題について取り上げたいと思います。  まず、厚労大臣に伺います。  現在、セクハラ、パワハラ、マタハラなどの様々なハラスメントがあらゆる職場で横行している事態が起きていると。これら職場におけるありとあらゆるハラスメントというのは、全ての職場からなくすべき、絶対にあってはならないという立場でよろし……

第196回国会 決算委員会 第7号(2018/06/04、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  質問に入る前に、まず一言申し上げたいと思います。  この間、加計学園の問題をめぐって、二〇一五年二月二十五日に首相と加計孝太郎氏が面会したかどうか、それが事実かどうかが重大な争点となっております。  これに関わって、愛媛県から新たに出てきた文書の十九ページには、総理と加計氏の面会時に加計側から総理に渡した資料の一部であるアンケートを文科省が獣医学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議の委員に示して意見照会を行ったという記載があるわけです。  この意見照会を行ったことについては文科省は認めております、国会の中で。このアンケートの提出、私、文科大……

第196回国会 厚生労働委員会 第18号(2018/06/05、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日、この厚労委員会で質問する機会をいただきまして、感謝を申し上げます。  昨日、本会議で審議入りした本法案ですが、この法案はそもそも審議する前提が崩れていると思います。  例えば、データ問題があるわけです。裁量労働制のデータにとどまらず、一般の労働時間のデータについても二割削除、さらに、衆議院の強行採決当日にダブルカウントの誤りも発覚したと。これらのデータ削除によって、年間千時間超えの残業が、修正前は三・九%だったのが、修正後に四八・五%に跳ね上がっている。公的な統計としての信頼性が失墜していると、先日、倉林議員が本委員会で指摘しましたけれども……

第196回国会 文教科学委員会 第3号(2018/03/23、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  私も、名古屋市立中への調査、日本の教育にとっても民主主義にとっても重大な問題、教育の不当介入の問題について取り上げたいと思います。  まず、経過について確認をいたします。  先ほど来ありましたけれども、授業が名古屋市立中で行われた直後に自民党の議員である赤池議員、そして池田議員という政治家からの問合せがあって、さらには、その授業について報じた中日新聞の記事も池田議員から提供されたということですが、つまり、これはやはり政治家の問合せというのが今回の調査のきっかけだったということだと思います。  そこで、一点答弁を確認したいんですけれども、先ほど神本……

第196回国会 文教科学委員会 第4号(2018/03/29、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず、私は、初めに名古屋市立中の授業の調査、不当な介入問題について伺いたいと思います。  前回、私、質疑の中で、二月二十二日から三月一日の間の経過について資料を要求いたしました。これについては、昨日の午後になって、通告の直前ようやく届いたわけですが、届いたのは紙一枚であります。  読み上げますと、文部科学省初等中等教育局教育課程課において、名古屋市教育委員会の質問状の質問内容の検討を継続し、その案を作成するとともに、初等中等教育局長が確認を行った。なお、二月二十二日から三月一日の間、二月二十三日及び二十六日は国会審議が行われており、教育課程課から……

第196回国会 文教科学委員会 第5号(2018/04/10、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日も、名古屋市への授業調査、教育介入問題について伺いたいと思います。  この間、名古屋市が出した公開質問状に対して文科省が回答したと。しかし、その回答について名古屋市側は納得していなくて、再質問を検討しているということも報じられております。また一方、こうした経過の中で、山口県下関市では、四月十四日に行われる前川氏の講演会について、市教委が後援団体として名を連ねることを断ったという報道もありました。現場では既にこういった萎縮とも思われるような状態が起きていると。重大な問題だと思うわけです。  そこで今日は、まず、今後の文科省の学校現場に対する基本……

第196回国会 文教科学委員会 第6号(2018/04/17、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  先ほどの理事会では報告ありませんで、後でということですけれども、質問に先立って一言申し上げたいと思うんです。  加計学園に関わる新たな文書について、報道では、文科省においては確認できなかった、その一方で、今治市の官邸訪問については知っていた旨の報道がありました。これ、事実とすれば重大な事実です。  また、辞職して一年以上たつ前事務次官の出会い系バー通いについて一方的な報道に基づき執拗な調査を行った文科省の対応、この間問題になっている、一方で、現職の財務事務次官がセクハラをした若しくは女性の接客する店で言葉遊びをしていても不問に付している。安倍政権……

第196回国会 文教科学委員会 第8号(2018/05/15、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、四人の参考人の皆様、それぞれの立場から貴重な御意見を聞かせていただいて、本当にありがとうございました。  では、早速ですが、山田健太参考人から伺っていきたいと思っております。  まず、様々懸念を示していただいたと思うんですけれども、とりわけその第二層の部分について、著作物の全文スキャニングそのものが問題なのではないかと。その中で、そのペーパーの中でも内容チェックの問題性ということが指摘されておりますけれども、この内容チェックというのはどういうことなのか、この点を詳しくお聞かせいただければと思います。

第196回国会 文教科学委員会 第9号(2018/05/17、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  では、まず、この著作権法、改正案ではなくその法自体そのものの原則について確認をしていきたいと思います。  著作権とは、創作した著作物を他人に無断で利用されない権利であり、他人が著作物を利用する場合は原則として権利者の許諾を得なければならない、このオプトイン原則というのは著作権法の原則だと思うのですが、これは本改正案においても変わらないということでよろしいのでしょうか。大臣、お願いします。
【次の発言】 あくまでもオプトインが原則であり、今回の改正も含めて全部例外だということだと思います。だからこそ、この間もこの著作権法の改正というのは、その権利、……

第196回国会 文教科学委員会 第10号(2018/05/22、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  では、私は、まず加計学園の問題について伺いたいと思います。  先ほど来ありますとおり、昨日、参議院予算委員会に対して愛媛県から新たな文書が出されました。二〇一五年の二月二十五日に安倍首相と加計孝太郎学園理事長が面会して、その理事長から安倍首相に対して獣医学部新設についての説明したと。そして、その場で総理が、そういう新しい獣医大学の考えはいいねと言ったなどの記述もあって、まさにこの間の総理の国会での答弁が虚偽だったのではないかと。何より、獣医学部設置は、首相案件として加計ありきとして動いていたのではないかという疑惑はますます深まっている、新しい局面……

第196回国会 文教科学委員会 第11号(2018/05/24、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  初めに、この間、理事会等で質問時間厳守とのことが言われておりますので、是非答弁は簡潔にお願いをいたします。  それでは、法案に関わって伺います。  デジタル教科書も活用しながら子供たちの学びを充実していくことは大事なことだと思っております。しかし、その条件整備というのは、午前中の質疑などでもありましたけど、まだまだであります。全国的に進んでいる東京荒川区でさえ、導入が始まった三年前から改善を行っているそうですが、今でも一斉に電源を入れてダウンロードしようとするとフリーズしてしまう、使っている途中でも突然フリーズしてしまって授業が止まってしまうなど……

第196回国会 文教科学委員会 第12号(2018/05/29、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  私、まず、加計学園の問題について伺いたいと思います。  先週、参議院予算委員会に提出された愛媛県の新文書では、二月二十五日に安倍首相と加計理事長が面会していたことが記されていたけれども、加計学園が突然一枚のファクスを送って、今治市と愛媛県に対して首相と理事長が面会したという誤った情報を与えてしまったと、本当突然の表明を行ったわけですけど、本当、先ほど来あるとおり、これ信じ難い言い訳だと思うわけです。  それに、もし仮にこの加計学園の言い分が事実であったとしても、それはつまり、加計学園が総理の威光をかさに着て、愛媛県や今治市、そして官邸、政府を動か……

第196回国会 文教科学委員会 第13号(2018/05/31、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  では、法案に関わって、まず、文化庁予算に占める文化財の保存修理、整備等に関する予算について伺いたいと思います。  本年度予算に占める文化財の保存修理等の関係予算は三百七十六億円と。文化全体の予算が一千七十七億円なので、うち約四割ということですが、ここ数年、同水準の規模を維持しているということだと思いますが、これでその文化財の保存修理、整備に十分足りているという認識でよろしいのですか。大臣、いかがでしょう。
【次の発言】 必要な予算の確保をしていきたいということでしたけれども、様々現場では本当に予算が足りないという悲鳴が上がっているわけですね。  ……

第196回国会 文教科学委員会 第14号(2018/06/07、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  昨日に引き続き、法案について伺いたいと思います。  まず最初に、文化政策の振興について大臣に伺いたいと思います。  大臣は、昨日の本会議で、観光や町づくりなどの分野と連携し、文化の経済的価値を高めていくような施策を推進していく旨を述べられました。文化芸術基本法では、文化芸術は、それ自体が固有の意義と価値を有すると書かれております。文化が持つ固有の価値というのは、つまりは経済的価値だけではないはずで、経済的価値以外の価値についても政策の振興に当たっては尊重していくと、そういうことでよろしいでしょうか。

第196回国会 文教科学委員会 第15号(2018/06/12、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  では、今日はまず、加計学園獣医学部について伺いたいと思います。  この間、委員会に資料提出を求めておりました。お配りした資料、愛媛県から出てきた文書の十九ページにありますこの意見照会、文科省が行った意見照会に使ったアンケート形式の資料の提出を求めていたのですが、先日、ようやくこの資料の提出というのが文科省からありました。アンケート形式のものはなかったということですが、この文書の中にある新しい教育戦略という名称と同じ資料があったということでそれを受け取りましたので、これについて幾つか確認をしたいと思います。  今回の資料の提出によって、文科省がこの……

第197回国会 文教科学委員会 第2号(2018/11/15、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  では、今日は、私も教員の長時間勤務、働き方の問題について質問をいたします。  学校がブラックな職場になっている、こういう実態を是正するということは、労働条件の改善として緊急であると同時に、子供の教育条件として極めて大切な、国民的な課題です。  九月に十年ぶりになる二〇一六年度の教員勤務実態調査の確定値、これが明らかになりましたので、改めてこの数字の確認からしたいと思うんですけれども、これによりますと、学内の勤務時間というのは、小学校で十一時間十五分、中学校で十一時間三十二分、前回、十年前の調査よりもそれぞれ四十分から三十分増加しているということで……

第197回国会 文教科学委員会 第3号(2018/11/27、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  私は、前回に引き続いて、教職員の働き方について引き続き取り上げたいと思います。  まず、お配りしている資料一を御覧いただきたいと思います。  労働安全衛生法、これの改正によりまして、来年四月から公務員、教職員もその労働時間についての把握が義務付けられることになります。この間、多くの学校現場で校長の目視や教員からの自己申告によってその勤務時間管理が行われていた。その状況を踏まえれば、タイムカードなど客観的な方法で労働時間を把握するよう求めている、これは勤務実態を正確に把握する上で重要だと思います。  その一方で、聞き捨てならない事態もあるわけです。……

第197回国会 文教科学委員会 第4号(2018/11/29、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、四人の参考人の皆さん、貴重な御意見を聞かせていただいて、本当にありがとうございました。  それでは、質問させていただきたいと思います。  先ほど鎌田参考人が国の責任の問題について、法的枠組みの問題として国の責任とは書いていないというお話があったんですけれども、とはいえ、先ほど来ほかの参考人の皆さんもおっしゃっているとおり、原発事故については、国が進めてきた国策である以上、その責任が免罪されるということはあってはならないですし、裁判の中でも法的責任、法的義務というところが認められていると馬奈木参考人からもお話があった。加害当事者として責任に……

第197回国会 文教科学委員会 第5号(2018/12/04、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  私もこの法案の質疑の前に、先日、福島を訪れまして、農家の皆さんのお話を伺いました。皆さん共通しておっしゃっていたのが、お金が欲しくて賠償を求めているんじゃないというお話なんです。  例えば、リヤカーで自ら作った野菜を引き売りをしていたという八十歳代の方は、毎日の売上げをカレンダーに記入をしていた、それが事故以降は毎日、売れない、売れない、売れないと書いている、そのカレンダーを見せても東電は賠償を認めなかったと。彼女は、今まで細々とだけれども毎日売上げがあって、おいしいと言われるのが誇りだったんだ、お金じゃないんだ、その誇り、生きがいを奪われたのが……

第197回国会 文教科学委員会 第6号(2018/12/06、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本法案は、日本の科学技術イノベーション力が相対的に大きく低下しているという問題意識の下で提出されていると伺っております。確かに様々な指標からそのことは言えると思うのですが、問題は本法案に掲げられた施策で研究力が本当に向上するのかどうかということです。  例えば、本法案には、若手研究者が安定的かつ自立して研究できる環境整備についても規定が盛り込まれているわけですが、今、大学では、新規採用の凍結など、人件費の抑制の影響を若手研究者が受けている状況があります。例えば、国立大学では、四十歳未満の若手教員、二〇〇七年から二〇一七年までの十年の間に全体で千四……

第198回国会 決算委員会 第2号(2019/04/04、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  この間、低賃金で劣悪な条件で働かされている技能実習生を始め、外国人労働者の問題が社会問題化しています。その中で、外国人留学生の深刻な問題も浮上しております。留学とは名ばかりで、日本に出稼ぎに来たいというアジアの若者の受入れ窓口として日本の大学や日本語学校が機能していて、その留学生が大量に所在不明となっている問題です。今日は、まずこの問題、特に三年間で約千四百人もの留学生が所在不明となった東京福祉大の問題を取り上げます。  東京福祉大で大量の所在不明の留学生が出てきた背景、これにはこの大学が異常なほど大量の留学生を受け入れてきた実態があります。この……

第198回国会 決算委員会 第7号(2019/05/20、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、米軍横田基地における米軍の訓練について伺いたいと思います。  そもそも、ここ東京都にある米軍横田基地ですが、日本の首都の中の広大な空間を米軍が占拠しており、世界の中でも首都に他国の軍事基地があるというのはここ東京横田だけなわけで、このことだけをもっても異常だと言わざるを得ない状況だと思うわけです。その米軍横田基地にCV22オスプレイを配備する計画が昨年四月三日に発表され、昨年十月に正式配備をされました。  ということで、この訓練の中身について伺いたいと思うわけですけれども、まず、ちょっと順番を変えまして、騒音の話から聞きたいと思います。 ……

第198回国会 厚生労働委員会 第9号(2019/05/16、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子でございます。  初めに、今日この場で質問する機会をいただきましたこと、また質問順についても配慮いただきましたこと、この場で感謝をいたします。  それでは、この女性活躍推進法に関わって、私は就活セクハラについて伺いたいと思っております。  OB訪問で、エントリーシートが通ったら合コン、選考に通ったら体と言われたとか、インターンシップで愛人関係にならないかと言われたなど、就活セクハラが横行している事態がこの間明らかになっております。就活のときのノートを見せるという口実で家に誘われ、大量に酒を飲まされ、意識がはっきりしない状態で体を触られ、体に点数を付けられ、……

第198回国会 総務委員会 第11号(2019/05/23、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子でございます。今日は、総務委員会の場で質問する機会をいただきまして、感謝を申し上げるものです。  さて、今日は、婦人相談員について伺いたいと思います。  この婦人相談員は、都道府県や市区など自治体が公的に配置しているものでありますが、まず、この婦人相談員による婦人保護事業の根拠法並びにその対象はどのような女性たちなのか、厚労省に御説明をいただきたいと思います。
【次の発言】 御説明いただきましたとおり、根拠法も幅広く、また対象もとても広いということが分かると思うんです。  私がお話を伺いました婦人相談員の方々からも、DV被害を受けた女性の保護のほかに、JK……

第198回国会 文教科学委員会 第3号(2019/03/19、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず、質問に先立ちまして、先ほど石橋委員から指摘のありました東京福祉大学の問題について、私からも一言申し上げたいと思います。  一年間におよそ七百人もの留学生がこの東京福祉大学で所在不明になってしまったという問題ですけれども、大臣、今日も厳しく対処するなどと答弁されているわけですが、今日も指摘あったとおり、文科省は少なくとも二〇一七年六月の時点でこの問題知っていたはずで、教職員の皆さんから三百名以上の学生、外国人研究生が失踪しているとの情報提供を受けているはずなわけですよね。また、先ほどもあったとおり、この三年間だけでも二・六倍に留学生受入れ数が……

第198回国会 文教科学委員会 第5号(2019/04/23、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  では、早速ですが、大臣は先日の本会議で、私が今回の法律案で高い学費は少しでも値下げされますかと伺った際、授業料の値下げを行うのではないと明確に答弁をされました。その一方で、今回の政策について閣議決定等では高等教育無償化と表現していることについて、衆議院での議論では、国民に政策内容を伝える観点からこうした表現を用いていると答弁をされているわけです。  これ、この無償化という表現は、本当にこの法案の政策内容を正確に伝える表現と言えるのでしょうか。学費を値下げするわけでもない、一部の学生の授業料負担の軽減であると。それでどうして無償化という表現を使って……

第198回国会 文教科学委員会 第6号(2019/04/25、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は三人の参考人の皆様、本当にありがとうございます。  先ほど来、本法案の財源について議論になっております消費税増税についてですが、この消費税増税というのは、やはり学生の皆さんにも、そして大学の経営にも大きな影響を与えるものだと考えております。先日の委員会では、消費税増税に伴って大学の経費が掛かることで、結局は大学の学費を値上げせざるを得ない状況もあり得るんじゃないかという話も出てきているんですが、その点について、村田参考人、その消費税増税による大学経営への影響、学費への反映どうなのかというところを聞きたいのが一点。  それから、大内参考人、そ……

第198回国会 文教科学委員会 第7号(2019/05/09、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  では、まず、本法案で課される個人要件について私も伺いたいと思います。  本法案で学生に課されるのは、経済的な条件だけではなくて、特に優れた者という成績要件を課しているわけです。大学進学後に、先ほど来ありますとおり、単位の取得、GPA、処分等の状況に応じて警告を出したり、そして支援を打ち切ることもできるというわけですけれども、私学の場合であれば、支援対象の非課税世帯であっても学費が全額免除になるわけではないと、学費の負担も出てくるわけです。その不足分を賄うためのアルバイトなどで、どうしても出席日数が足りないとか学業成績が基準に達しないなどの事情とい……

第198回国会 文教科学委員会 第9号(2019/05/16、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  初めに、白須賀文科政務官の問題についてですけれども、報道によると、緊急事態に備えて東京に待機すべき在京当番日に不在だったのが十五回あったというわけですが、この報道が事実かどうかを確認するための資料提出を私たち野党は求めたわけです。けれども、提出された資料というのは極めて不十分と言わざるを得ないものだったと。報道で示された日というのが本当に在京当番日そのものだったのか、その日の行動の詳細というのも全く分からないものだったわけです。これだと本当に不在と言われる状況なのかどうなのかという判断すらできないわけでして、先ほどの理事会の中でより詳細な資料の提……

第198回国会 文教科学委員会 第12号(2019/05/28、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子でございます。  前回の本委員会で、白須賀政務官が在京当番とされる日に東京を離れて地元で活動していたこと、また、その在京当番日に政務官が乗っていた車が事故を起こしたという件について、我が党の議員から説明責任を果たしたのかという質問をさせていただいたわけですけど、その際、政務官は、在京当番の件も私はルールどおりやっていたとちゃんと御説明させていただいた、また、事故の件についても全く隠す気もございませんし、ちゃんと全部事実を述べているつもり、説明は十分したと言わんばかりの答弁をされていたと思うわけです。  しかし、前回の委員会の後、事故の事実関係含めて野党から……

第198回国会 文教科学委員会 第13号(2019/06/18、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子でございます。  私たちは、読書を通じて、生活の中で必要な情報や知識を得、様々な考えに触れ、思想を培っていきます。誰もがこの読書をする権利、保障されるべきでありますが、障害によりその読書をする権利が奪われている方々がいるわけです。この読書をする権利の保障、拡充というのは欠かせません。  本法案では、先ほど御説明あったとおり、障害の有無にかかわらず全ての国民がひとしく読書を通じて文字・活字文化の恵沢を享受することができる社会の実現に寄与するため、障害を持つ方々の読書環境の整備を進めていくとありますが、それはつまり障害を持つ方々の読書をする権利、読書権を保障し……

第198回国会 文教科学委員会 第14号(2019/06/20、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子でございます。  ICT機器を活用して子供たちの学びを充実させていくことは大切な取組です。本法案は、学校でのICT環境整備を進めるものであり、賛同できるものであるということを初めに述べた上で、以下、質問をしたいと思います。  まず、提案者に伺いたいと思います。  昨年、デジタル教科書をめぐっての質疑の中でも、私は、コンピューター、無線LANなど、ハード、ソフト、ネットワークといったICT環境そのものが地方自治体間、学校間で格差があるということを指摘しまして、自治体任せにしないで国として取組を進めるべきだと指摘をしたところであります。  本法案で、地方間、学……

第198回国会 予算委員会 第5号(2019/03/06、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子でございます。  私は、大学生や若い世代に今重くのしかかっている奨学金、特に返済に関わる問題、そして安倍政権による教育無償化政策について今日伺いたいと思います。  現在、日本では、高い学費の下で、二人に一人がローン型の奨学金を借りないと大学に通えない実態があります。そして、若い世代の多くは、卒業と同時に背負った奨学金という名の借金返済に追われております。今の奨学金返済の取立てというのは大変厳しく、少しでも滞納すれば自宅や職場に来訪したり電話での取立てがある、三か月過ぎるとすぐに個人信用情報機関のブラックリストにも登録される、九か月目には裁判所から督促がある……

第198回国会 予算委員会 第12号(2019/03/22、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、報道もあります東京福祉大学で一年間におよそ七百人もの留学生が所在不明となっている問題について伺いたいと思います。  この件、二十日になってようやく大学側が謝罪文をホームページ上で公表したわけですけれども、報道機関の取材に対しては、国策に沿っている、受入れは感謝されているなどと言っているようなわけです。この間、政府は留学生三十万人計画を掲げ、二〇一八年で二十九万八千九百八十人とほぼ達成と、大学側はこの国策に協力しているから問題ないと言わんばかりのコメントなわけですが、それでいいのかと。留学生三十万人計画を掲げた日本全体の留学生の受入れ体制そ……


25期(2019/07/21〜)

第200回国会 文教科学委員会 第2号(2019/11/07、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、まず、あいちトリエンナーレへの補助金不交付に関わって質問をいたします。  あいちトリエンナーレ、表現の不自由展・その後をめぐって様々な意見が噴出しているわけですけれども、SNSなどでは、そもそも芸術に公金を出すこと自体がおかしいなどと、国や地方公共団体が文化芸術を支援、助成すること自体に対する批判の声まであります。  一方、大臣は、先日の所信的挨拶の中で、文化芸術基本法に触れて文化芸術立国の実現に言及されておりますように、文化芸術基本法に基づくならば、誰がどこにいても文化芸術を創造し、触れることができるようにしていくために文化芸術へ公的支……

第200回国会 文教科学委員会 第3号(2019/11/19、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  参考人の皆様には、本日は貴重な御意見をいただきまして、ありがとうございました。  では、早速伺っていきたいと思うんですが、この間、英語のみならず、記述式に関しても当初から問題点、疑問点等は指摘されてきたと思うんです。とりわけ、先ほど来御指摘のプレテストの試験問題等が公開されるに当たって、様々な意見、疑問が更に声が高まってきたと考えているんですが、私自身もこの大学入学共通テストのプレテスト、問題見てみましたら、断片的な情報が集まった何種類もの文章や図表、会話文など、数多くの資料を読んだ上で、また更に細かい指示に従って解答せよという形式のものだと思う……

第200回国会 文教科学委員会 第4号(2019/11/26、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  午前中以来、様々法案について議論がされていますが、私は、本法案の最大の問題点は変形労働時間制、総労働時間の縮減ができないばかりか、長時間労働を更に加速させかねないこの変形労働時間制を学校現場に導入するということだと思っております。  本会議でも申し上げましたが、変形労働時間制、厚労省の通知によると、恒常的な時間外労働がないことを前提とした制度とされております。しかし、大臣は、この前提については制度の趣旨だと答弁された上で、時間外労働があるものと承知しているという答弁をされました。ただ、私が伺ったのは前提なんです。制度導入後に結果として時間外労働が……

第200回国会 文教科学委員会 第5号(2019/11/28、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子でございます。  本日は、四人の参考人の皆様、長い時間にわたって貴重な御意見伺わせていただき、ありがとうございます。  教員の長時間労働の是正が喫緊の課題であると、これはもうここにいる全ての皆さん共通の認識だと思うわけです。一方、大臣は、今回の給特法改正案、特に変形労働時間制については、総労働時間の縮減にはつながらないと答弁をされているわけです。それでは意味がないんじゃないか、むしろ問題が大きいのではないのかという思いを持つわけですけれども、改めて、この教員の長時間労働を是正する、総労働時間を縮減するという目標を達成するために優先して取り組むべきは何なのか……

第200回国会 文教科学委員会 第6号(2019/12/03、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  では、もう早速ですけれども、今日は、勤務の割り振りのところから伺いたいと思います。  先ほど水岡議員からもお話があったわけですけれども、現在、職員会議又は突発的な事故対応などで勤務時間が延びた場合には、別の日の勤務時間を時間単位で縮減するという勤務の割り振りというのが行われている例があるということは私も聞いておりますし、午前中の答弁の中でも、局長もそういう自治体もあるという御答弁でした。  じゃ、今回、この一年単位の変形労働時間制が導入されるわけです。それが導入された現場において、このいわゆる勤務の割り振りというのは今と同じようにできるのか、年単……

第200回国会 文教科学委員会 第7号(2019/12/05、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず、大学入学共通テストについて伺います。  とりわけ記述式問題についてなんですが、この記述式問題を共通テストに導入する目的について私が以前聞いた際、大臣は、国立大学の二次試験においては、国語の小論文、総合問題のいずれも課さない学部の募集人数が全体の六一・六%という状況なので導入する旨の答弁をされています。  しかし、この状況について、参考人からは、この文科省の示す数字というのは国語に関してのみのカウントだということを指摘された上で、単語程度のものを書く、そういう記述問題を除いて一定の長さの記述をさせる問題がどれだけの割合であるかを調べたところ、……

第201回国会 行政監視委員会 第1号(2020/02/17、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本日は、伊集院参考人、木村参考人、そして礒崎参考人、三人の皆様、長い時間にわたりまして貴重な御意見伺わせていただいて、本当にありがとうございます。  とりわけ、伊集院参考人からは、合併しなかった自治体として、村民が安心して暮らせる村づくりというものを目指しつつも、国の政策、とりわけ計画策定などを押し付けられる下で、実質的には言いなりとならざるを得ないようなところでの苦悩若しくは困難についてのお話、リアルにお聞かせいただいたことは本当に大変参考になっている次第です。  その押し付け、言いなりというところに関わってになると思うんですけれども、昨年、厚……

第201回国会 文教科学委員会 閉会後第1号(2020/07/22、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず、コロナ禍での文化芸術への支援について伺います。  この間、イベントやライブ、また演劇などなど、公演再開に向けたガイドラインも作られて、各団体が公演再開に向けて動き出していましたが、今や感染が再び拡大しつつあると。今後、活動自粛も再び求められる局面にもなってきていると思うわけです。  感染防止のためには、もちろんゴー・ツー・キャンペーンはやめるべきですし、地域ごとに休業要請を出すことも今後あり得ると思います。その場合、徹底した補償というのは絶対に欠かせないものだと思うわけです。  そもそも、ガイドラインどおりに営業したとしても、公演したとして……

第201回国会 文教科学委員会 第2号(2020/03/10、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  先週の予算委員会に引き続きまして、コロナ対策、学校一斉休校に関して伺いたいと思います。  突然過ぎる休校要請による現場の怒り、混乱というのはいまだに収まっておりませんし、特に子供、保護者の皆さんのストレスというものもたまってきている状況であります。午前中来この問題議論されているわけですが、文科省にはもう本当に丁寧に、現場に寄り添った対応を求めるものです。  まず聞きたいのが給食についてです。  今日発表される政府の緊急対策第二弾の中で、給食費の全額返還も含まれるやに報道もありました。確かに、この保護者の休校に伴う負担を減らすという意味では、これは……

第201回国会 文教科学委員会 第3号(2020/03/18、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず冒頭、加計学園岡山理科大学獣医学部の推薦入試において、韓国人の面接入試の点数が全員ゼロとされて全員不合格となったという報道について、私、六日の予算委員会において質問し、大臣は徹底した事実確認を行うと答弁されて、この間、加計学園からも報告をされ、また、昨日は文科省職員が現地に立入調査もしたと聞いているわけですが、この調査の状況については予算委員会だけではなく当委員会にも報告を求めたいと思うのですが、委員長、いかがでしょう。
【次の発言】 よろしくお願いいたします。  公平性、公平であるべき入試に差別などあってはならないわけですから、徹底的な事実……

第201回国会 文教科学委員会 第6号(2020/05/21、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  先ほどに続き、私も、この間、このコロナ禍において中高生の妊娠相談が増加しているという報道についても伺いたいと思っております。  先ほどは熊本市の事例等が紹介されたわけですけど、東京を中心に若年層の性教育などの啓発活動に取り組んでいるNPO法人ピルコンでは、十代からの妊娠不安の相談、ふだんは月平均五十件程度だったところが、この三、四月には約二百件と急増していると。また、LINE相談では七千件を超える相談が寄せられたと。同様の状況というのは先ほどの熊本市若しくは神戸市の助産院などでも報告されており、まさに全国的な、そして今緊急的な課題だと感じておりま……

第201回国会 文教科学委員会 第8号(2020/06/02、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  この本法案、著作権法改正案については、インターネット上に違法にアップロードされた著作物の利用を規制することが大きな目的となっております。  今や多くの方が年齢問わずにスマートフォンを持ち、インターネットを利用して情報を収集するということが生活上必要不可欠となっているわけです。また、SNSを始め、自らの主張、意見、思いなどを広く発信する、表現の場としての機能もインターネットにはあるということです。この国民一般、特に若い世代が日常ふだんに使用するインターネットの利用に一定の規制を掛けるということになるこの本法案については、やはりどのような行為が違法と……

第201回国会 文教科学委員会 第9号(2020/06/04、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  法案の質疑に先立ちまして、学生支援緊急給付金について伺いたいと思います。  五月十九日に制度が創設されて二週間ほど過ぎまして、大学での受付も始まっているわけです。私もこの委員会で支援が必要な学生全てに行き届くよう注視が必要だということを申し上げたわけですが、早速不安の声が上がってきています。  ある大学では、申請を受け付ける前に事前に大学側に連絡を求めると、その連絡をしてきた学生に対して申請案内を送るという手順を踏んでいるんですが、この事前の連絡の期限はもう既に先月五月末で終わってしまっていて、さらに申請自体の期限ももうあした五日で終わると、もう……

第201回国会 予算委員会 第8号(2020/03/06、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  初めに、新型コロナ対応、学校の休校問題について伺います。  まず、特別支援学校の対応です。  特別支援学校等に在籍する児童生徒への対応、どう行うことになっているのか、文科省、御説明ください。
【次の発言】 つまり、障害の度合いによっては特段の配慮、登校も含めて配慮を行うことということですが、一部の自治体では、首相の要請後直ちに全面休校した後、児童生徒を一人も受け入れていない特別支援学校があるわけです。  障害児というのは急な環境の変化に対応できない場合も往々にしてあるわけで、突然学校に行けなくなった子の保護者、何より本人の精神的な負担、物理的困難……

第204回国会 決算委員会 第8号(2021/05/31、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  初めに、国際オリンピック委員会、IOCの幹部の一連の発言について伺います。  IOCのコーツ調整委員長は、緊急事態宣言の下でも五輪を開催するかと問われ、もちろんイエスだと答え、バッハ会長は、オリンピックの夢を実現するために誰もが幾らかの犠牲を払わないといけないと述べ、そして最古参の委員パウンド氏は、アルマゲドンでもない限りやる、菅首相が中止を求めても大会は開催されるとまで発言をしました。どこまで上から目線の発言か。  日本では、オリンピック中止を求める署名は四十万五千筆を超えています。世論調査でも多数が、中止又は延期すべきだと、この夏は開催できな……

第204回国会 厚生労働委員会 閉会後第4号(2021/09/16、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  冒頭、厚労委員会での質問の機会をいただき、感謝を申し上げます。  今日は、新型コロナウイルス、子供の検査について伺いたいと思います。  この間、新型コロナ新規感染者の数は減りつつはありますが、依然として多数の感染者がいて、なおかつ変異株流行の下で、子供たちの感染、一定の割合占めていることは深刻だと思います。  十代以下の新規感染者数、九月七日までの一週間で約一万九千六百人、新規感染者全体の二割を占めていて、一週間当たりの人数は二か月前の二倍になっていると。保育園の休園は、九月九日時点で十六都道府県、百二十六か所。九月二日時点では過去最多の百八十五……

第204回国会 行政監視委員会 第1号(2021/04/07、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  質問に入る前に、やはり総務行政の根幹に係る総務省接待問題について一言申し上げておきたいと思います。  認可権限などに関わる幹部官僚や大臣、副大臣、政務官に対する高額な接待が繰り返され、行政がゆがめられたのではないかという疑念は、国会審議を通じてますます深まり、行政そのものに対する国民の信頼が大きく揺らいでいるわけです。幹部官僚の辞職で終わらせず、事実の徹底解明、真相の究明こそ必要であると、このことを指摘しまして、質問に入りたいと思います。  今日は、国主導で進められている公立病院改革について伺います。  この間、国は、平成二十七年、二〇一五年に新……

第204回国会 行政監視委員会 閉会後第1号(2021/06/21、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、東京外郭環状道路について伺いたいと思います。  公共事業については、予算化の判断に資するための評価、新規事業採択時評価、そして、事業の継続又は中止の判断に資するための評価、再評価、及び改善措置を実施するかどうかなど今後の対応に判断に資するための評価、完了後の事後評価を行うことになっていると聞いています。  この東京外郭環状道路についても、国土交通省関東地方整備局事業評価監視委員会が昨年九月に三回目の事業再評価を行ったと聞いております。では、昨年の再評価の際のこの東京外環道の事業費総額は幾らになったのか、あわせて、当初計画と比較した場合の増……

第204回国会 行政監視委員会 第2号(2021/04/19、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  三人の参考人の皆様、今日は本当にありがとうございます。早速質問に移りたいと思います。  今、参議院では、デジタル庁関連の法案が審議されております。この法案を見ますと、個人情報の保護に関して、国の行政機関、独立行政法人、民間事業者それぞれに定められている法律を一本化するとともに、地方公共団体の個人情報保護条例も国の基準に合わせるよう求める中身になっているわけです。  本来、地方自治体の条例というものは、それぞれ歴史的な住民の運動の中で制定されてきたものだと承知しております。国より厳しいものもあれば、独自なものが中身のものもあるということですけれども……

第204回国会 文教科学委員会 第1号(2021/01/28、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  新型コロナの感染拡大が止まりません。緊急事態宣言も出されている下、例えば学生たちの生活、ますます困窮していて、更なる緊急の支援も求められている今、なぜこの大学ファンド法案を急いで通す必要があるのか、大いに疑問であることをまず冒頭に申し上げて、法案の質疑に入ります。  本法案の大学ファンドで行われる支援の一つに、博士課程学生への経済的支援、先ほど来あるとおりあります。今回の補正では、このファンドでの支援に先駆けて、博士課程学生七千八百人分を支援する予算を付けたと伺っているわけです。  これ、いつまで実施することになるのかと。先ほど御答弁では、ファン……

第204回国会 文教科学委員会 第3号(2021/03/16、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  大臣、早速ですが、昨日の朝、日本テレビの情報番組、「スッキリ」という番組で、一部の小学校で体操服の下の肌着着用が禁止されていて、男性教師が女子児童の胸の成長をチェックしてオーケーを出せば着用が認められると、それまでは認められないという報道がされて、かなり衝撃が広がっているわけです。  通告はしていないんですけれども、大臣、やっぱりこの肌着禁止ルール、なおかつ男性教師による体のチェック、余りにひどいと思うんですが、いかがでしょうか。
【次の発言】 首をかしげるという本当にひどい事態だと思うんですけど、こうした肌着禁止のみならず、下着の色を指定してし……

第204回国会 文教科学委員会 第4号(2021/03/22、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  先週の予算委員会に続きまして、コロナ危機の下での文化芸術の支援について今日は質問いたします。  予算委員会では文化芸術活動の継続支援事業について質問をいたしました。その際、この交付状況について、三月五日時点では八千二百件ほど審査中の案件が残っていたと、しかし、その後一週間でいきなり六千件も不交付になったということが明らかになって、これが大きな衝撃として受け止め、広がっているわけです。  もちろん、この事業全体で九万六千件申請があって、うち七万九千件が交付決定されたと、個人のアーティストも含めて多くの文化芸術関係者が支援を受けた、そのこと自体は本当……

第204回国会 文教科学委員会 第6号(2021/03/25、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  三人の参考人の皆様、今日は本当にありがとうございます。  さて、早速ですが、この少人数学級に関わる議論というのはこの間、長年されてきているわけで、その中で文科省は、長年、少人数学級だけではなくチームティーチング、習熟度別指導など、少人数指導も含め地方自治体が選択的に行うことが効果的と答えてきたという経緯があって、そこで、先ほども三幣参考人もおっしゃっていましたけど、地方自治体によっては少人数学級ではなくて少人数指導で対応してきたところもあると聞いているわけですけれども、今回、少人数指導ではなく少人数学級を進めることになるわけで、その意義について、……

第204回国会 文教科学委員会 第7号(2021/03/30、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今回、四十年ぶりに学級編制の人数が引き下げられる、これ本当に歓迎したいと思います。しかし、先日の参考人質疑でも、また今日の委員会でも、今回の改正は通過点などの発言も相次いでおりますし、課題も様々あると認識しております。  早速伺いますが、まず、今回の三十五人学級、午前中も若干指摘ありましたけれども、今年の四月の新二年生から五年間掛けて段階的に実施するとしているわけです。それはなぜなのか、まず局長、お願いします。
【次の発言】 教員や教室の確保を計画的に進めるために段階的にというお話だったかと思います。  ただ、やはりこの段階的実施というのは、つま……

第204回国会 文教科学委員会 第9号(2021/04/15、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  まず、法案に先立ちまして、同じ文化財ということで、高輪築堤について質問をいたします。  先日、上野議員からも御紹介ありましたけど、高輪築堤は、一八七二年、日本初の鉄道が開業した際、海上に線路を敷くために築かれたもので、二〇一九年に品川駅改良工事の現場から石積みの一部が見付かり、二〇二〇年、昨年の七月に、高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発現場から大規模な遺構が発見され、これまで確認された遺構は計約一・三キロに及ぶとのことです。  最近になって、JR東日本社長が、当時の沿岸から船で漁に出るための水路に架けられていた第七橋梁と呼ばれる部分は保存するというこ……

第204回国会 文教科学委員会 第10号(2021/04/27、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、高校入試におけるジェンダー平等、性差別について伺いたいと思います。  文科省は、二〇一五年、性同一性障害に係る児童生徒に対するきめ細かな対応の実施等についてと通知を出しております。その後、ジェンダーレスの制服導入など、各学校の取組も広がっていると承知しておりますが、じゃ、入試はどうなのかということで最初に確認したいと思います。  公立高校の入学試験において願書等の性別欄をなくした自治体の数というのは今どのくらいになっていますか。
【次の発言】 幾つか除いてですけど、実施している数、お願いします。

第204回国会 文教科学委員会 第11号(2021/05/11、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  三人の参考人の皆様、本日は貴重な御意見、ありがとうございます。  それでは、早速ですが、法案に関わって、監事の果たす役割、権限強化について皆さんに伺いたいと思います。  先ほど来もちらりと指摘もあったところですが、四月二十一日の衆議院文科委員会での監事の常勤化についての質疑の中で、萩生田文科大臣が、国家公務員が長い間積み上げた行政経験、様々な機会を還元するために再就職で自分が得意分野のところに就職することそのものは決して悪いことじゃないと思いますと述べ、また、OBはふさわしくないのかと言われると、私、例えば国立大学法人で事務局長などを務めた方が将……

第204回国会 文教科学委員会 第12号(2021/05/13、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本改正案では、学長への監視機能の強化を目的に、学長選考会議の牽制機能及び監事の監査体制を強化するということです。が、果たしてそれだけでガバナンスの透明性、公正性が担保され、自浄作用が機能するのかということは問われていると思うわけです。  一方、近年、多くの国立大学で、学内構成員の意見である意向投票の結果を学長選考会議が覆すという事態が起こっております。今年一月の毎日新聞の国立大学への独自アンケートによりますと、法人化以降の間に実施された教職員の意向投票のうち、学長選考会議によって投票結果が覆され、投票結果と異なる学長が選ばれた事例というのが二十四……

第204回国会 文教科学委員会 第13号(2021/05/20、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、いわゆるわいせつ教員、学校での性暴力問題について伺いたいと思います。  子供たちを性暴力から守るために、性暴力で懲戒免職になった教員について、学校などの子供に関わる職に就かせない、これは当然だと思います。ただ、その前提として、その事実認定があると。学校での性暴力被害の事実認定そのものが非常に困難である、その被害がなかなか表に出てこないこと自体が私は大きな課題だと思っております。  特に、教職員が加害をする際、その教員であるという立場を利用して、これは指導だと、君のためなんだなどと言って巧妙に従わせたり、時には脅しもしながらコントロールした……

第204回国会 文教科学委員会 第14号(2021/05/25、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  著作権法を改正する際、先ほど来議論ありますけど、何より重要なのは、その著作物の権利の保護と利用促進のバランスをどう取るかということだと思います。  本改正案の放送番組の同時配信等に係る権利処理の円滑化について言えば、放送事業者というのは利用者であり、番組への出演者や著作者が権利者に当たりますが、この権利者に当たる放送番組に出演する実演家について言えば、元々出演契約等の交渉において基本的に立場が弱いという指摘が相次いでいるわけです。今回の改正では許諾推定規定というのが設けられるわけですが、これにより、同時配信などの放送の二次利用は推進される一方で、……

第204回国会 文教科学委員会 第15号(2021/05/27、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  子供たちに対する性暴力、絶対に許されません。また、わいせつ教員、子供たちに対する性暴力で懲戒免職になった教員を子供たちの前に立たせない、当然のことであり、重要な立法です。  では、まず早速ですが、児童生徒性暴力等の定義について伺いたいと思います。提案者に確認したいと思います。  本法案第二条第三項第一号で、児童生徒性暴力等とは、児童生徒等に性交等をする又はさせることとあり、続いて括弧して、児童生徒等から暴行又は脅迫を受けて当該児童生徒等に性交等をした場合及び児童生徒等の心身に有害な影響を与えるおそれがないと認められる特別の事情がある場合を除くとし……

第204回国会 文教科学委員会 第16号(2021/06/08、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、まず文化芸術の支援について伺いたいと思います。  四月二十五日に三度目となる緊急事態宣言が出され、当初は政府、短期集中での取組だと言っていたわけですけれども、結局二回延長され、六月二十日まで延長されている状況なわけですが、今年に入ってもうほぼ半年、ほとんどの期間、緊急事態宣言あるいはまん延防止等重点措置が出されているという状況が続いているわけです。  出口が全く見えない状況、状態が続く中で、文化芸術に携わる多くの団体、個人がいよいよ事業継続が困難になるほどの危機的状況に陥っている、事業者の心労はピークに達し、物心共に限界を迎えているという……

第204回国会 予算委員会 第11号(2021/03/15、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  初めに、コロナ禍における文化芸術の支援について伺いたいと思います。  今、ライブハウスの閉店が全国で相次いでいます。パネルを御覧いただきたいと思います。(資料提示)  これは、ライブハウスやクラブなどの民間の小規模文化施設をコロナ危機から守ろうと署名活動などに取り組んでいるセーブ・アワ・スペースの皆さんが昨年の夏に行ったアンケートの結果です。この半数以上が三か月とか半年もつか分からないと、この運営状況について回答されていると。このアンケートを取った時点からもう既に半年たっていて、再度の緊急事態宣言も続く今、多くのライブハウスやクラブが運営の危機に……

第208回国会 決算委員会 第6号(2022/04/25、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、コロナ後遺症について伺います。  現在、新規感染者、コロナの感染者は減る一方で、コロナ感染後の後遺症で苦しむ人が増えていると報道等があります。軽症や無症状患者、又は子供などであっても後遺症を発症することもあるわけで、オミクロン型の後遺症では従来よりも重い症状が出るとも言われています。仕事や学業など社会生活に深刻な影響を及ぼしていることが徐々に明らかになっている下、対策は本当に重要だと思います。  ここで確認をいたします。  コロナ感染症の後遺症患者は現時点で何人いるのか把握しているのか、また、そのうち労働者又は子供とかどの程度、そういう労……

第208回国会 決算委員会 第8号(2022/05/16、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今年三月以降、芸能界、特に映画、演劇業界などで性暴力やハラスメントの告発が相次いで、大きな問題となっています。声を上げた性暴力等の被害者、今なお同様の加害行為に苦しんでいる当事者を救済すること、同時に、こうした業界や現場での性暴力やハラスメントをなくすことは政治の課題だと思うわけですが、厚労大臣、法務大臣、それぞれ一言ずつこの点についてお答えください。
【次の発言】 重要な課題であり、許されないものであり、政策の検討も必要だという御答弁があったわけです。  これらの業界にかかわらず、性加害を受けた当事者がその被害を被害として認識し声を上げること自……

第208回国会 行政監視委員会 第1号(2022/02/14、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本日は、三人の参考人の皆様、貴重な御意見を本当にありがとうございます。  それでは、早速質問に移りたいと思います。  まずは、新型コロナ対策に関わって、高橋参考人に自治体の現場の実態について幾つか伺っていきたいかなと思います。  一つ目は、保健所についてです。  冒頭のお話の中でも、保健所の再編、広域化で大変弊害が出ているというお話もありました。これ全国で起きていることで、コロナ禍で保健所業務が逼迫していると。その背景にあるのは、先ほどお話あったとおり、九〇年代の地域保健法や若しくは地方分権改革の影響もあって、全国の保健所の数が、九〇年代八百五十……

第208回国会 行政監視委員会 第2号(2022/04/04、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、地方公務員の定員管理問題について伺いたいと思います。  このコロナ禍、保健所の業務逼迫を始め地方自治体の現場に人が足りないということが明らかになっています。  当委員会でも、二月に行った参考人質疑の中で、足りないといえば、資源、リソースですと。国も自治体も、人、物、金、時間、労力が足りません。まず人、いわゆる役所の職員はそろそろ減らし過ぎたと言ってもいいのではないでしょうかと、土山希美枝参考人、法政大学法学部教授からの御指摘もありました。  そこで、まず大臣に伺います。現状、地方公務員の人数が足りていないとの認識はありますか。

第208回国会 文教科学委員会 第2号(2022/03/08、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  新型コロナの感染症は、オミクロン株の流行による第六波、まだ収まったと言える状況ではありません。特に学校や保育園など、子供の感染が広がっていることを踏まえると、学校現場での感染対策はこれまで以上に重要です。  そこで、先月二月に、私の吉良事務所で、ツイッター、ネットを通して子供の感染対策アンケートを実施したところ、保護者千三百五十七人から回答がありました。また、コロナで多忙になっている教職員対象にしたアンケートにも百二十二人から回答があり、学校における感染対策について切実な声が届いているところです。  今日は、このアンケートに基づいて質問をしていき……

第208回国会 文教科学委員会 第3号(2022/03/16、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  前回の所信質疑に続いて、学校のコロナ対策、今日は初めにオンライン授業について伺っていきたいと思います。  前回御紹介した保護者千三百五十七人のアンケートでは、五五・六%の保護者が感染対策としてオンライン授業を求めていたわけです。この間も申し上げていますが、学校の授業の基本はもちろん対面授業なわけです。けれど、学校で感染者が出ても、情報も来なかったりとか検査につながらないなどという状況もある中で、せめて感染が収まるまでオンラインで授業を受けさせてほしいという保護者の思いというのもよく分かるわけですし、例えば東京なんかでは新規陽性者のうち最も多い年代……

第208回国会 文教科学委員会 第4号(2022/04/05、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  冒頭ですが、先ほど大臣からもありましたが、先日、この委員会で質問した、学校で感染者が出た場合、保護者などへの情報提供の基準、これを新たに文科省が作成して教育委員会に発出したということ、昨日報告を受けました。保護者の切実な声を受けて文科省が動いたこと、これ本当に良かったですし、引き続き学校の感染対策の徹底を強く求めたいと思います。  それでは、今日は文化庁のコロナ支援策であるAFF事業について聞きたいと思います。  コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業として、昨年の第三次補正予算事業としてアーツ・フォー・ザ・フューチャー、AFFが始……

第208回国会 文教科学委員会 第5号(2022/04/07、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  現在、博物館は危機だと言われています。二〇二〇年八月二十七日の博物館法改正へ向けての更なる提言では、公立館の多くが人事、予算、運営の面で窮迫するに至った、その結果、予算や人員の削減に始まり、挙げ句は休館や廃館にしたりするなど、まるで博物館を厄介者扱いにする事例もあり、設置主体の責任が問われるべき事態が起こっていると指摘されています。この人員、そして予算が足りない、これが博物館の現状だと。こうした現状を改善することも本改正案の目的の一つだと私は理解しているわけですけれども。  ここで確認をしたいと思います。現在、登録博物館は全国九百十四館あると聞き……

第208回国会 文教科学委員会 第6号(2022/04/21、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本日は、教員の多忙化の原因ともなっている学校での部活動について聞きたいと思います。  二〇一六年度の教員の勤務実態調査によれば、中学校において、土日の勤務時間のうち部活動、クラブ活動の時間がやっぱり長くなっていると。この部活動が先生の多忙化、長時間労働の一因となっているのはもはや明らかだと思うわけです。  そうした背景も踏まえながら、二〇一八年三月に運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン、また同年十二月には文化部活動の在り方に関する総合的なガイドラインが策定されて、その中で、適切な休養日等の設定として、学期中は週当たり二日以上の休養日を設……

第208回国会 文教科学委員会 第7号(2022/04/28、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日は、三人の参考人の皆様、貴重な御意見を本当にありがとうございます。  では早速ですが、最初のお話の中で、三人の皆さんそれぞれ、更新制の功罪、まあどちらかというと罪が多かったかと思うんですけれども、のお話がありました。この教員免許更新制、なくすわけですけれども、は、やっぱり教育職員の身分にひも付けて三十時間以上の講習を義務付けるというものであったわけで、中教審のまとめ読んでいても、やっぱりこの身分へのひも付け、つまり、教員の資質向上などの研修などを教員免許という教職の身分にひも付ける仕組みそのものが間違いだったということが明白になったんじゃない……

第208回国会 文教科学委員会 第8号(2022/05/10、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本法案でなくすことになる免許更新制についてまず伺いたいのですが、これは教育職員の身分にひも付けて三十時間以上の講習を義務付けるという仕組みでした。中教審のまとめでは、これについて、免許状を更新しなければ職務上の地位の喪失を招きかねない状況で、それが教師の主体的な姿勢、学びの姿勢を発揮することを阻害してきたという指摘をしているわけです。  また、先日の参考人質疑でも、参考人から、免許更新制のやはりポイントは、その身分にひも付いているというところ、本来は全く別のものだったはずという池田参考人、また、言わば脅し、強制による学びだったと妹尾参考人、講習を……

第208回国会 文教科学委員会 第9号(2022/05/12、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  では、今日、初めに、コロナ禍の文化芸術支援、AFF事業について伺います。  四月五日の当委員会において、AFF事業について、交付決定後に交付額が減額されたケースが二千四百九十件、九億八千六百万円分もあったという問題を取り上げました。その後、この質問を見たという方から様々な反響や更なる相談も吉良事務所に寄せられたところであります。その中で深刻だったのが、交付決定後に概算払をもらっていた団体に対し、最終的な交付決定額がこの概算払の額を下回ったということで、既に払った概算払を返還してくれと言われて困っているという相談です。  これまで二団体が私のところ……

第208回国会 文教科学委員会 第10号(2022/05/17、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  現在、研究力を測る主要な指標である論文数や注目度の高い論文数について、我が国の国際的な地位は低下が続いていて、その背景に、大学における若手研究者の任期付きポストの割合が増加し雇用が不安定化していること、大学等教員の研究時間が減少していること、長期にわたって安定的な研究資金が不十分であること等が指摘されていて、だから本法案で大学ファンドの運用益で支援をするというわけですが、この支援される国際卓越研究大学の数というのは、先ほど来指摘があるとおり、数校にとどまるわけです。  これで日本の研究力全体が本当に底上げされると考えているのでしょうか。大臣、いか……

第208回国会 文教科学委員会 第11号(2022/06/10、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  初めに、法案提案者に伺いたいと思います。  本法案の基本理念には、在外教育施設における教育環境と国内の学校における教育環境が同等の水準となることとあります。この同等の水準というとき、それは学びの内容だけではなく、授業料などの教育費用の負担についても同じことなんでしょうか。つまり、在外教育施設に通う子たちが日本国内の公立学校に通う子たちと同水準の費用負担で学べる環境を目指すという趣旨でよろしいでしょうか。
【次の発言】 ありがとうございます。  つまり、国内と海外のギャップを埋めるというのがこの法案の目的でもあるという御答弁でありました。  日本国……

第208回国会 予算委員会 第4号(2022/02/28、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本日は、フリーランス、雇用によらない働き方について取り上げます。  政府はこの間、昨年十一月にコロナ経済対策、また新しい資本主義実現会議の緊急提言において新たなフリーランス保護法制の立法を明記していますが、これはいつ国会に提出される予定でしょう。総理、いかがですか。
【次の発言】 検討中で、まとまればということでした。  先ほどの緊急提言等には早期に国会提出とありますが、今国会には提出されないということなんでしょうか。法案見ても、予定法案見ても、一覧見てもないんですけれども。
【次の発言】 今国会に提出されるのかということ、もう一度確認をしたいで……


26期(2022/07/10〜)

第210回国会 文教科学委員会 第2号(2022/10/27、26期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本日は、統一協会の問題について伺いたいと思っております。  岸田首相、そして文科大臣も、この間、先ほど来、統一協会に対して報告徴収・質問権を行使して調査をするとおっしゃっております。ただ、この質問権というのは権限としては極めて弱いものです。その強制力というものもありませんし、たとえうそをつかれたとしても、そのことについて偽証罪に問うということすらできないという指摘がありました。  一方、解散命令請求の要件については、これも先ほど来確認あるとおり、民法の不法行為も含まれるということを岸田首相も認めているわけです。  先ほどの御答弁では、この解散命令……



各種会議発言一覧(参議院)

23期(2013/07/21〜)

第186回国会 憲法審査会 第1号(2014/02/26、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党、吉良よし子です。  私は、この場で発言する機会を与えてくださった有権者の皆様に心から感謝します。それは、憲法が掲げている理想に日本の現実を一歩でも二歩でも近づけていくことこそが政治の果たすべき役割であり、その仕事をしたいと訴えて議員になったからです。  私が政治活動の中でぶつかった現実は、憲法と懸け離れています。大学を卒業しても仕事がない、奨学金ローンを抱えているのに就職できないことを苦に自ら命を絶った若者もいます。若者の二人に一人は低賃金で不安定な非正規雇用で働かされ、正社員でも、長時間過密労働、パワハラで心も体も壊すブラック企業で働く人も増えている。子供を預けな……

第186回国会 憲法審査会 第4号(2014/05/26、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本日は、参考人の皆様、ありがとうございます。  早速ですが、まず小澤参考人に、若者の参政権について伺いたいと思います。  先ほど来、若者の中に政治に対して消極的になっている若しくは絶望しているとも言われておりますが、その一方で、自分たちの意思に反する政治が次々と進められていく今の状況に対して黙っているわけにはいかないと、憲法や権利に関わって政治に対して声を上げる若者が増えているのも事実だと思います。  例えば、今年の五月三日の憲法記念日、新宿で秘密保護法に反対する学生デモが行われました。デモの主催者は学生ですから、十八歳、十九歳も入っています。実……

第186回国会 憲法審査会 第7号(2014/06/04、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  参考人の皆様、本日はありがとうございます。  では、まず小林参考人にお聞きします。  憲法第九十六条は、憲法改正の手続について、一、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で国会が発議すること、そして二番目に、国民投票で過半数の賛成が必要という二段構えの仕組みを定めています。憲法上、改憲を発議できる唯一の機関である国会がこの第一段階の改憲発議を行おうとする場合、その構成は民意を正確に反映したものであり、発議に至る審議は国民に完全に開かれた状況で十分に尽くされなければならないことは当然の前提だと考えます。  そこで問題は、国会の現在の構成がこの憲法上の要……

第187回国会 憲法審査会 第2号(2014/10/22、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  私は、安倍内閣による集団的自衛権行使容認の閣議決定という解釈改憲は、最高法規である憲法の尊重義務を課せられている内閣による立憲主義を否定する改憲であると思います。だからこそ、学生、サラリーマン、高齢者など広範な国民から厳しい批判の声が上がっているのであり、私は閣議決定撤回を求めます。  また、私は、国会において憲法について議論される場合、現憲法の歩みに対して余りにも否定的な議論が横行していることに驚いています。大日本帝国憲法の下での五十七年間の歴史はずっと戦争に次ぐ戦争でした。現憲法はそうした歴史への反省から出発したものであり、平和をうたう憲法前……

第189回国会 憲法審査会 第1号(2015/02/25、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  私が今回の派遣に当たって最も印象に残ったのは、ドイツのレナーテ・キューナスト司法・消費者保護委員長の言葉です。彼女は、いろいろなお話の中で、憲法は解釈によって変えるものではないとおっしゃいました。この発言に照らせば、日本の集団的自衛権の容認のように、憲法九条の下ではできないというこれまでの歴代政府の解釈を百八十度変えるという解釈による改憲というのは、ほかの立憲主義国家から見ても異様な事態であるとの認識を新たにしました。  もう一つ印象に残ったのは、訪問した国々の憲法において、とりわけ人権については国際法など国際社会の到達を反映させたものにしている……

第189回国会 憲法審査会 第2号(2015/03/04、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本日は、参考人の皆様、ありがとうございます。  私の方からは、水島参考人の方に幾つか伺わせていただきたいと思っております。  総理は、施政方針演説において憲法改正に言及しました。自民党においても、先月二十六日、党の憲法改正推進本部の会議を開き、改憲戦略について検討したとの報道がなされております。朝日新聞においては、その会合において、まずは各党の理解を得やすいと見る緊急事態条項や環境権などで改正の前例をつくり、その後、九条改正などを目指す二段階戦略が鮮明になったとあり、さらに、その二段階の理由として、一度改正することで世論が改憲慣れし、前文や九条の……

第189回国会 憲法審査会 第3号(2015/05/27、23期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  私は、改めて憲法九条の価値について述べます。  先日、五月二十二日にNPT再検討会議が閉幕しました。残念ながら最終文書の採択はされなかったものの、その当初案では初めて核兵器禁止条約などによる期限を切った核兵器廃絶について言及されるなど、これまでにない変化もあったと聞いています。そういう変化が見られたのは、日本の被爆者を先頭にした世界の市民による反核平和運動があったからです。  実際、今回国連に届けられた核兵器全面禁止アピールの署名は六百三十万筆を超え、国連事務総長もこの署名を高く評価し、各国が市民社会との連携を深めるよう会議の場で訴えています。 ……


24期(2016/07/10〜)

第192回国会 憲法審査会 第2号(2016/11/16、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  私は、改憲案のすり合わせになりかねないこの憲法審査会は動かすべきではないし、ましてや、自民党改憲草案を議論のベースにするなどもってのほかであることを訴えたいと思います。  自民党改憲草案は、立憲主義を否定し、憲法の基本原理を根底から覆すものです。とりわけ、表現の自由について、わざわざ「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。」と規定して、国民の知る権利や、言論、政治活動の自由を規制しようとしていること、また、現行憲法が人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であるとうたう基本的人権を……

第195回国会 憲法審査会 第1号(2017/12/06、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  安倍首相は、この間、積極的平和主義、平和安全法制など、事あるごとに平和という言葉を連呼しています。でも、そもそも平和とは何なのでしょう。  私は、軍事力でつくり出すものを平和とは絶対に言わないと思います。軍事力の行使は必ず犠牲を生みます。子供や高齢者、障害者、女性など一般市民が傷つけられ、日常生活の一切が破壊されます。平和とは、争い事を力で解決しないということです。  例えば、これまでの軍事力の行使によって破壊された日常、平和を取り戻すため大きな力を発揮しているのがNGOです。アフガニスタンなどで難民支援に当たっているペシャワール会現地代表の中村……

第196回国会 憲法審査会 第1号(2018/02/21、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  私は、前回の憲法審査会で、平和と言うなら憲法九条を本気で守り、生かす努力こそ必要であり、その努力を放棄して、九条を踏みにじり、壊そうとしている安倍政権に平和を語る資格はないと申し上げました。  今、安倍政権の下で、平和主義や基本的人権の尊重など、憲法の基本原則が踏みにじられている現実があります。私は、これこそが重大な問題だと思っております。  まず、沖縄です。  先ほど来お話がありますけれども、この間、米軍機の墜落事故、小学校や保育園に部品が落下する事故が相次いでいます。米軍ヘリの部品が落下した宜野湾市の緑ケ丘保育園の園長や父母会役員の皆さんが先……

第198回国会 予算委員会公聴会 第1号(2019/03/12、24期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子でございます。  両公述人、今日は大変ありがとうございました。  それでは、早速ですけれども、天野妙公述人からお話を伺っていきたいと思っております。  先ほど来、無償化か全入化というところで、いや、無償化も待機児解消も大事なんだと、それだからこそ保育予算を抜本的に増やしてほしいんだと、おっしゃるとおりだと思うわけです。一方で、やはり今回無償化だと言われる下で、むしろ保育の需要が増えるんじゃないかという懸念も公述人の資料の中にもあったかと思うんですけれども、本当にこの無償化に伴ってむしろ待機児童が深刻化してしまっては本末転倒だと思うわけです。  今、政府の方……


25期(2019/07/21〜)

第201回国会 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号(2020/05/25、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今日にも緊急事態宣言解除と言われているわけですけれども、解除をたとえされたとしても、引き続き感染拡大防止の対策というのは必要なわけです。この間、例えば医療機関向けのマスクや個人防護具の配布については国と自治体が協力して行っているということですが、じゃ、本当に必要な機関に十分に配布されていると言えるのかという懸念があるわけです。今日は、その中でも、助産院を始めとした分娩施設や自治体が行っている母子健康施策の現場の状況について伺いたいと思います。  五月の七日、ユニセフは、新型コロナウイルス感染症拡大の下で世界数百万人の妊婦とその赤ちゃんが大きなリス……

第204回国会 憲法審査会 第1号(2021/04/28、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  私は、三度目の緊急事態宣言が出され、国民の命と生活が危機に瀕している今、改憲原案の発議を任務とする憲法審査会は動かすべきではないということを強調したいと思います。  とりわけ緊急事態宣言慣れなどと言われる中、憲法に緊急事態条項を盛り込むことや、より強制力を持った法令を求める声が飛び交っていますが、とんでもありません。むしろ、今感染者の増加に歯止めが掛からないのは、慣れや気の緩みのせいではありません。慣れたんじゃなくて、もう政府の信用が尽きたんだ、匿名のブログでこんな投稿がありました。政府の言うことに付き合っても、事態は何も改善されない一年だったと……

第204回国会 憲法審査会 第2号(2021/05/19、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  今回の国民投票法改正案は、安倍、菅改憲とセットになっています。  実際、菅首相は、五月三日の憲法記念日に、国民投票法改正案の成立は憲法改正への議論を進める最初の一歩と位置付けました。さらには、衆議院での憲法審査会においても自民党議員から、国民投票法案の採決は一つの通過点、憲法論議を更に粛々と活発に進めていくなどの発言が相次いでいることを見ても、国民投票法改正案の成立と改憲議論を進めることがセットになっていることは明らかです。改憲と地続きの国民投票法改正案を参議院で審議、採決することは許されません。  また、菅首相は、五月三日のビデオメッセージで、……

第204回国会 憲法審査会 第4号(2021/06/02、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  参考人の皆様、本日は貴重な御意見をありがとうございます。  それでは、初めに飯島参考人と福田参考人に伺いたいと思います。  菅首相は、五月三日の憲法記念日に、国民投票法改正案の成立は憲法改正への議論を進める最初の一歩と位置付け、新型コロナウイルスの対応を受け、緊急事態への備えに対する関心が高まっているとおっしゃいました。さらに、下村博文自民党政調会長も、今回のコロナを、ピンチをチャンスになどと言い、改憲と一体にこの法案の議論を進めるんだと言っていると。  こうしてコロナ対策の失政を憲法のせいにして、緊急事態宣言とは別物の緊急事態条項をちらつかせな……

第204回国会 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号(2021/04/12、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  文部科学省は、先月から、教職を目指す学生や社会人の方に、現職の教師が前向きに取り組んでいる姿を知ってもらうことが重要として、「#教師のバトン」プロジェクトを始めているわけです。が、ツイッターを見ますと、この「#教師のバトン」の中で教員の過酷な労働実態が次々と告発されている状況、そういう声があふれているわけです。  私も読みましたけれども、例えば、出勤七時、退勤二十一時、基本的に休憩なし、小学校初任者四日目でこの状況、もう限界ですとか、育児時短勤務を申請したら、無理ですと即答、人員が足りないから不可能とのことだそうですとか、非常勤講師一年目ですが、……

第204回国会 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号(2021/04/26、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  昨日から三回目の緊急事態宣言が出されております。宣言に伴う様々な業種への休業要請に対する補償というのは待ったなしです。しっかりしていただきたいと思うんですが、そして、忘れてはならないのが感染者に対する所得保障、傷病手当についてです。今日は、この傷病手当について伺いたいと思います。  公的医療保険の加入者が仕事中の事故以外での理由で病気やけがの療養のために仕事を休んだ場合に、所得保障を行う傷病手当金が支給されます。しかし、国民健康保険については、その傷病手当の支給は市町村に任せられていて、しかし、長年、実際に支給している市町村はありませんでした。 ……

第208回国会 憲法審査会 第1号(2022/03/23、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  初めに、ロシアによるウクライナ侵略に断固抗議をいたします。  国連憲章違反の武力行使はもとより、原発、そして産科や小児科も含む病院などへの無差別な攻撃は国際人道法違反です。そして、核兵器の使用まで示唆する威嚇行為も含め、プーチン政権による蛮行はいかなる理由があったとしても絶対に許されるものではありません。即座に侵略をやめ、ウクライナから撤退することを求めます。  今回のロシアに限らず、自衛などの名目で自国を正当化し、始められた戦争は少なくありません。  阪田雅裕元内閣法制局長官は、今回のロシアの所業は、満蒙は生命線であるとして国際世論に背を向け、……

第208回国会 憲法審査会 第3号(2022/04/13、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  初めに、国会、本会議へのオンライン出席については、先日の参考人質疑で、緊急時の対応については限定的な例外として慎重に議論すべきとの参考人意見もあったことは重要な指摘だと思います。これを無視して、コロナ対応や大規模災害を引き合いに、いたずらに危機感をあおって結論を急ぐべきではありません。  私は、平時の対応として、例えば産前産後、病気などにより国会の出席が困難である議員に託された多様な民意を国会の審議にどう反映させ、国会審議を充実させるかについて述べたいと思います。  衆議院で参考人の高橋和之東京大学名誉教授は、こうした国会への出席が極めて困難であ……

第208回国会 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号(2022/04/11、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  昨年四月のこの小委員会でも教員不足と教員確保に関する国の責任について質問いたしました。その際、教師不足に関して厳しい状況が生じていることも踏まえ、全国的な実態を把握するために、今年度、任命権者である全ての教育委員会に対して調査を実施するとの答弁がありまして、実際にその調査が実施されたと承知しております。  既にその結果については報道等もされているところではありますが、この調査結果のうち、始業日時点の小中学校また高校、特別支援学校それぞれでの教員不足の人数、そしてあわせて、小学校の学級担任について教師不足が生じた学校数とその人数、示していただけます……

第208回国会 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号(2022/04/25、25期、日本共産党)

○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。  本日は、コロナ後遺症の傷病手当の支給について伺いたいと思います。  現在、現在というか今、コロナに罹患して入院した五百人余りの皆さんの調査の結果、六か月後にも後遺症が残っている方が一〇%に上るという厚労省の調査結果があるわけです。それを踏まえると、国内感染者七百五十万人に迫っているわけですが、単純計算すると、一〇%、七十五万人がもしかしたら後遺症なっている可能性もあるということじゃないかと思うわけです。  また、感染時には無症状であったとしても後遺症発症している事例もあると。世田谷の調査ではそれが三割に上るという結果もあるわけですが、だから感染時……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/09

吉良佳子[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。