米田吉盛衆議院議員 29期国会活動まとめ
衆議院本会議(29期)
本会議発言統計
第37回国会(特別:1960/12/05-1960/12/22) 0回発言 0文字発言
第38回国会(通常:1960/12/26-1961/06/08) 0回発言 0文字発言
第39回国会(臨時:1961/09/25-1961/10/31) 0回発言 0文字発言
第40回国会(通常:1961/12/09-1962/05/07) 0回発言 0文字発言
第41回国会(臨時:1962/08/04-1962/09/02) 0回発言 0文字発言
第42回国会(臨時:1962/12/08-1962/12/23) 0回発言 0文字発言
第43回国会(通常:1962/12/24-1963/07/06) 0回発言 0文字発言
第44回国会(臨時:1963/10/15-1963/10/23) 0回発言 0文字発言
29期通算 (1960/11/20-1963/11/20) 0回発言 0文字発言
本会議発言一覧
期間中、衆議院本会議での発言なし。
衆議院委員会(29期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第37回国会 5回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 3 委員 2) 0回発言 0文字発言
第38回国会 34回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 28 委員 6) 1回発言 1320文字発言
第39回国会 15回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 8 委員 7) 0回発言 0文字発言
第40回国会 35回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 15 委員 20) 3回発言 15183文字発言
第41回国会 14回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 4 委員 10) 0回発言 0文字発言
第42回国会 2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 0回発言 0文字発言
第43回国会 34回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 34) 0回発言 0文字発言
第44回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
29期通算 140回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 58 委員 82) 4回発言 16503文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
文教委員会
71回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 58 委員 13) 4回発言 16503文字発言
社会労働委員会
56回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 56) 0回発言 0文字発言
公職選挙法改正に関する調査特別委員会
11回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 11) 0回発言 0文字発言
外務委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
国際労働条約第87号等特別委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
期間中、委員長としての出席なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
文教委員会理事(第37回国会)
文教委員会理事(第38回国会)
文教委員会理事(第39回国会)
文教委員会理事(第40回国会)
文教委員会理事(第41回国会)
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第38回国会 衆議院 文教委員会 第21号(1961/05/12、29期)
関連してお伺いいたしますが、今技術系統の国家試験がどのくらいございますか、中級以下で。突然ですから、おおよそでけっこうです。さて、各般の点から質疑を展開いたします中においてきわめて明瞭にせられました…会議録へ(外部リンク)
第40回国会 衆議院 文教委員会 第13号(1962/03/14、29期)
まずお伺いいたしますが、本法案を成立せしめて適用せんと考えておられるような大学なり学校、事件、紛争、そういうものがありましたら御指示、御発表願いたい。会議録へ(外部リンク)
第40回国会 衆議院 文教委員会 第16号(1962/03/22、29期)
先般、質問を申し上げましたときに、裁判所が任命をした理事を本法で解任することが可能であるという御見解の答弁がありました。ことに本案作成の過程において法制局とその点はよく詰めてあるというお話でありました…会議録へ(外部リンク)
第40回国会 衆議院 文教委員会 第19号(1962/04/13、29期)
関連。教科書課長に伺いますが、今度事件を起こした会社は、数年前に文教委員会でいろいろ調査をしましたときに、事件を起こした教科書会社と同一の会社が相当ありましょうか。ことにこの東京書籍などいかがですか。会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(29期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
データ更新日:2019/02/16