私は、日本社会党を代表し、ただいま趣旨説明のありました内閣提出にかかる林業基本法案について、池田総理並びに関係大臣に対し、質問を行なわんとするものでありまわが国の山林原野は、国上総面積の六七%という商い率であり、これが管理経営の適否いかんは、国土の保全にもまた、国民経済にも重大な影響を及ぼすことは多………会議録へ(外部リンク)
私は、日本社会党を代表して、ただいま赤城農林大臣から説明のありました昭和三十九年度農業の動向に関する年次報告及び昭和四十年度において講じようとする農業施策に関し、特に重要と思われる数点について、佐藤総理並びに関係大臣に質問いたします。ある新聞は、今回の年次報告を批評して、これはグリーンレポートではな………会議録へ(外部リンク)
私は、日本社会党を代表して、ただいま議題となっております農林大臣坂田英二君の不信任決議案に対し、賛成の討論を行なうものであります。(拍手)坂川英一君の人柄が至って善良であるという点については、多くの人の見方が一致しているところであり、私もまた同じような見解を持つ一人であります。ちょっとしたはずみに、………会議録へ(外部リンク)
私も本日は昭和三十九年度の農林関係予算並びに予算に関係して、政府から三十九年度に実施しようとする農業施策、こういう報告書が出ておりますが、その中でいろいろと疑問の点があるわけでございます。先日、予算委…会議録へ(外部リンク)
土地改良法の改正につきましては、同僚の角屋、石田、芳賀各委員から、それぞれ重要な点について相当質問がございましたが、今度の改正は相当広範にわたっておりますので、私も数点お伺いしたいと思います。実は赤城…会議録へ(外部リンク)
私はただ一点だけ、土地改良事業を実施する場合に、関係者の同意の点についてお尋ねしたいと思うわけですが、先ほど黒河内、安部両参考人からは、主として土地改良の広域性の関連においてお話がありましたが、河津参…会議録へ(外部リンク)
私は、一昨日、本委員会で、農地局長並びに経済企画庁の水資源局長に数点お尋ねしたのでありますが、基本的な問題で保留してあります数点についてだけ、この際、農林大臣にお伺いしたいと思うわけです。まず第一点…会議録へ(外部リンク)
私は、農業問題につきまして、赤城農林大臣、通産大臣並びに建設当局に対してお伺いいたしたいと思うのでございます。農業問題につきましては、すでに本委員会におきまして石田委員その他の委員からいろいろと質問…会議録へ(外部リンク)
私は、養蚕の問題について、数点政務次官並びに蚕糸局長にお尋ねしたいと思います。昨年から政府は、養蚕についても積極的に増産対策を講ずるということを打ち出したわけでございます。戦後の養蚕に対する政府の方…会議録へ(外部リンク)
私は、実は八郎潟につきましては、昨年の夏、二日ばかり現地を見せていただき、さらに農林省の出先並びに秋田県知事にもいろいろと話を承ってまいったわけであります。当時私が受けました感想といたしましては、海面…会議録へ(外部リンク)
今回笹山茂太郎君外二十三名から提案されました競馬法の一部改正は、条文としては、御承知のように、附則を改正して、市町村営の競馬の施行期間をさらに三カ年延長するという、きわめて簡単な条文ではありますが、現…会議録へ(外部リンク)
いま畜産局長から昭和四十年度の畜産物安定価格の告示についての報告があったわけでありますが、私はいろいろな点でお聞きしたいところがありますので、できれば大臣にもひとつ御出席方をお願いしたいと思いますけれ…会議録へ(外部リンク)
農地開発機械公団をどのように活用するかということについては、これまでもいろいろと問題があったわけでございますが、今回、政府は、地方公共団体や農業協同組合が行なう乳牛または肉用牛の育成事業の牧場、さらに…会議録へ(外部リンク)
農地管理事業団法案につきましては、先般本会議で湯山委員から社会党を代表して重要な点について質問をいたしたことであり、また本日も同僚の松浦委員並びにただいま松井委員からそれぞれ質問したところでありますが…会議録へ(外部リンク)
私は日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題となっています農地管理事業団法案について、反対の意見を表明いたしたいと思います。本法案は、政府が出資して新たに農地管理事業団をつくって、そうして農地の売…会議録へ(外部リンク)
私は、自由民主党、日本社会党及び民主社会党を代表しまして、ただいま議決されました加工原料乳生産者補給金等暫定措置法案に対し、附帯決議を付すべしとの動議を提出いたします。まず、案文を朗読いたします。会議録へ(外部リンク)
私は、養蚕の被害対策について、一つだけお伺いしたいと思います。いただきました資料の一六パージにありますように、本年は豪雪に引き続いての低温のために、掃き立てが非常におくれて、それに関連して掃き立て量…会議録へ(外部リンク)
私はたくさん質問したいことがあるのですけれども、大臣の博聞があるそうですから、特に基本的なことだけ簡潔に数項目大臣にお伺いして、それからあとは局長その他にお伺いしていきます。まず第一にお伺いし表すが…会議録へ(外部リンク)
私は、自由民主党、日本社会党及び民主社会党を代表いたしまして、ただいま議決されました日本蚕糸事業団法案に対し、附帯決議を付すべしとの動議を提出いたします。まず、決議の案文を朗読いたします。会議録へ(外部リンク)
畜産物の価格につきましては、単に生産者ばかりでなく、消費者もこれは非常な重大関心を持って見守っておったと思うわけでございます。特に本委員会といたしましても、加工乳の価格につきましては、第四十八国会で新…会議録へ(外部リンク)
農地管理事業団法案につきましては、昨日も同僚の松浦委員から相当幅広い質問があり、さらに私のあとにも同僚の質問が予定されておりますので、私は、なるべく重複を避けながら、主として、前回提案をされて廃案にな…会議録へ(外部リンク)
私は、自由民主党、日本社会党及び民主社会党を代表し、ただいま議決となりました入り奮い林野等に係る権利関係の近代化の助長に関する法律案に対し、附帯決議を付すべしとの動議を提出いたします。まず、案文を朗…会議録へ(外部リンク)
私は、乳価の問題について若干質問をいたしたいと思うわけです。御承知のように、加工原料乳生産者補給金等暫定措置法につきましては、昨年の本委員会におきましてずいぶんといろいろな論議がかわされ、そして最終…会議録へ(外部リンク)
午前中、同僚の千葉委員からも質問があり、なお、あとで芳賀委員も質問を予定しておりますので、私は、ごく簡単に一、二の点について御質問をしたいと思います。今度の法案が、先ほどもお話がありましたように、国…会議録へ(外部リンク)
ただいま太田参事官から、本年の九月七日現在で二十一都道府県、一万三千余頭の豚コレラが発生した、こういう報告があったわけでございます。この新しい農業基本法体制下にあって、政府がその選択的拡大の中心部門の…会議録へ(外部リンク)
私は、台風二十六号の気象予報関係を中心に若干お伺いしてみたいと思うわけです。ちょうどあの台風の際に私は群馬県の自宅におりまして、台風の猛威を直接味わったわけですが、さらにその後埼玉、群馬の両県下の被…会議録へ(外部リンク)