国会議員白書トップ衆議院議員谷公一>質問主意書(全期間)

谷公一 衆議院議員
「質問主意書」(全期間)

谷公一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧議員立法 | 質問主意書

このページでは、谷公一衆議院議員が提出した質問主意書に関する情報をまとめています。質問主意書の提出数、質問主意書の件名、質問と政府からの答弁の冒頭部分を一覧にしています。質問と答弁については衆議院ウェブサイトの本文に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2024/01/18

質問主意書提出本数(衆議院)

在籍期
提出数
順位



43期(2003/11/09〜)
0本
-

44期(2005/09/11〜)
0本
-

45期(2009/08/30〜)
5本
42位

46期(2012/12/16〜)
0本
-

47期(2014/12/14〜)
0本
-

48期(2017/10/22〜)
0本
-

49期(2021/10/31〜)
0本
-



衆議院在籍時通算
5本
286位


質問主意書・政府答弁書一覧(衆議院)

45期(2009/08/30〜)

公務員の天下りに関する質問主意書

第173回国会 衆議院 質問主意書 第104号(2009/11/24提出、45期、自由民主党・改革クラブ)
質問内容
政府は、平成二十一年十一月六日に閣議決定した衆議院議員山内康一君提出日本郵政に関する質問に対する答弁書において、「天下りとは、府省庁が退職後の職員を企業、団体等に再就職させることをいう」と定義し、「公務員が、法令に違反することなく、府省庁によるあっせんを受けずに、再就職先の地位や職務内容等に照らし適材適所の再就職をすることは、天下りには該当しない」としている。
鳩山由紀夫内閣総理大臣は、第百七十…
答弁内容
一及び二について
御指摘の「二万五千人」及び「十二兆一千億円」は、平成二十一年五月に衆議院調査局が取りまとめた「国家公務員の再就職状況に関する予備的調査」(長妻昭君外百十一名提出、平成二十年衆予調第三号)についての報告書において公表された、調査対象法人における国家公務員再就職者数及び国家公務員再就職者がいる調査対象法人に対して行った金銭の交付の合計金額を指すものと考えられる。
お尋ねの「「天下…

公務員の天下り調査に関する質問主意書

第174回国会 衆議院 質問主意書 第249号(2010/03/11提出、45期、自由民主党・改革クラブ)
質問内容
鳩山内閣総理大臣は、当時民主党代表であった平成二十一年五月二十七日の国家基本政策委員会合同審査会において、「四千五百の天下り団体に二万五千人の天下った方々がおられて、そこにですよ、国の予算がどのぐらい出ていると思います、十二兆一千億円のお金がそこに流されているわけです」との発言(以下「先の鳩山代表の発言」という。)をした。
その後、政権交代を果たした鳩山内閣の下で、@政府は、新たに「天下り」を定…
答弁内容
一から三までについて
御指摘の「「天下り」と「裏下り」と言われる者の人数と法人名」については、御指摘の「先の鳩山代表の発言」の内容を踏まえ、政府として、国家公務員の再就職の実態を国民に明らかにすることは重要であり、調査を行う必要があると考えている。
ただし、先の答弁書(平成二十一年十二月四日内閣衆質一七三第一〇四号)一及び二についてでお答えしたとおり、「先の鳩山代表の発言」の内容に係る再就職の…

閣僚の国歌斉唱等に関する質問主意書

第174回国会 衆議院 質問主意書 第284号(2010/03/18提出、45期、自由民主党・改革クラブ)
質問内容
平成十一年に制定された国旗及び国歌に関する法律(平成十一年法律第百二十七号)(以下「国旗・国歌法」という。)第二条第一項には「国歌は、君が代とする。」と明記されている。
国旗・国歌法成立時の内閣総理大臣談話(平成十一年八月九日)では、「国旗と国歌は、いずれの国でも、国家の象徴として大切に扱われているものであり、国家にとって、なくてはならないものであります。」としている。
また、政府は、「衆議院…
答弁内容
一から三までについて
平成二十一年十一月十二日に国立劇場において挙行した天皇陛下御在位二十年記念式典には、内閣総理大臣を始め、海外出張中であった直嶋経済産業大臣を除くすべての閣僚が出席しており、出席した閣僚で国歌を斉唱しなかった者はいなかった。
四の1について
お尋ねの「国旗前を素通りして登壇した閣僚」については、必ずしも記録が残っておらず、正確な事実関係を網羅的に確認できないことから、お答…

宮中晩餐会等において用いられる酒類に関する質問主意書

第174回国会 衆議院 質問主意書 第393号(2010/04/15提出、45期、自由民主党・改革クラブ)
質問内容
国賓・公賓など外国からの賓客の来日に際し、宮殿や御所において天皇皇后両陛下が催される晩餐会や歓迎会、日本国内で開催される主要国首脳会議(G8サミット)等の外交行事や諸外国の要人の本邦訪問等の際の会食、在外公館における外国要人の接遇などにおいて様々な酒類が使用されている。例えば、宮中晩餐会における乾杯には、普通、シャンパンもしくはワインが用いられているといわれているが、日本酒で乾杯が行われた例もある…
答弁内容
一について
御指摘の「晩餐会や歓迎会」が何を指すのかが必ずしも明らかではないが、お尋ねの期間に外国からの賓客を招いて行われた宮中晩餐及び午餐においては、基本的には日本酒を含む酒類を供してきたところであるが、乾杯の際には、慣例によりシャンパンが用いられてきたところである。
二について
政府としては、外国からの賓客や要人の接遇の際、慣例、賓客等の嗜好等も勘案しつつ、これまでも日本酒を供してきたが…

民主党マニフェストと国家公務員総人件費二割削減に関する質問主意書

第177回国会 衆議院 質問主意書 第97号(2011/02/23提出、45期、自由民主党・無所属の会)
質問内容
平成二十一年衆議院議員総選挙における民主党マニフェストにある「国家公務員総人件費二割削減」について、その達成時期と現在の達成状況、削減額の捻出方法及び今年四月に作成するとされる新たな工程表などについて質問する。
なお、政府においては、本質問の趣旨を十分に踏まえた上で、熟議の国会にふさわしい丁寧かつ明確な答弁をお願いしたい。
一 「国家公務員総人件費二割削減」の達成時期及び現在の達成状況
政権…
答弁内容
一の1及び2並びに三の1について
御指摘の「国家公務員総人件費二割削減」という目標については、衆議院議員橘慶一郎君提出国家公務員総人件費二割削減の進捗に関する質問に対する答弁書(平成二十三年二月十五日内閣衆質一七七第四五号)三についてで述べたとおり、平成二十五年度までにめどをつけることとしているが、その達成時期については、例えば「アクション・プラン 〜出先機関の原則廃止に向けて〜」(平成二十二年…

※このページのデータは衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2024/01/18

谷公一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧議員立法 | 質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。