森崎隆 参議院議員
3期国会発言一覧

森崎隆[参]在籍期 : 2期-| 3期|
森崎隆[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは森崎隆参議院議員の3期(1953/04/24〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は3期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院3期)

森崎隆[参]本会議発言(全期間)
2期-| 3期|
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 参議院本会議 第7号(1953/05/29、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 私はこの際、第三海洋丸事件につきまして緊急質問をすることの動議を提出いたします。
【次の発言】 私は日本社会党第四控室を代表いたしまして、去る三月フィリピンに拿捕されました第三海洋丸事件につきまして、政府当局、特に外務大臣にお尋ねを申上げたいと思います。こういう問題は、本来ならば政府御当局に全面的に信頼を申上げまして、こういう場所を借りましてわざわざ御質問を申上げる必要もないのでございまするが、遺憾ながら現段階における私たちといたしましては、過去の実績に徴しまして、現政府、特に岡崎外交に対する我々の信頼感は、どうしても正式の場においてこういう問題を取上げて、はつきりとした御答弁を頂……

第16回国会 参議院本会議 第17号(1953/07/04、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 只今議題となりました以西機船底びき網漁業及び遠洋かつお・まぐろ漁業の許可等についての漁業法の臨時特例に関する法律案について、水産委員会における審議の経過並びに結果について御報告申上げます。  先ず提案理由について御説明申上げます。講和後拡大されました漁場に即応して、以西機船底曳網漁業並びに遠洋かつお・まぐろ漁業につきましては、資源の保護と国際的な関連とを十分に考慮いたしまして、資源の開発に努めると共に、沿岸漁業と漁場関係を調整し、遠洋漁船としての装備の改善、近代化、適正船型への大型化を図り、以て漁業の合理化、経営の安定を促進することが、これらの漁業の健全な発展を期するためには肝要で……

第16回国会 参議院本会議 第27号(1953/07/27、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 只今議題となりました日本国に駐留するアメリカ合衆国軍隊の行為による特別損失の補償に関する法律案の委員会における審議の経過並びに結果を御報告いたします。  先ず提案理由を申上げます。日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約に基きまして、日本国内及びその附近に配備されましたアメリカ合衆国の陸軍、海軍又は空軍によつて、防潜網、水中聴音器、その他の水中工作物の設置又は維持、或いは防風林のような防風施設又は砂防施設の除去或いは損壊等が行われたことによつて、従来、適法に、農業、林業、漁業その他の事業を営んでいた者が、その事業の経営上損失をこうむつたときは、国がその損失を適正に補償をする必要が……

第16回国会 参議院本会議 第28号(1953/07/29、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 只今議題となりました漁業法の一部を改正する法律案につき、委員会におきまする審議の経過並びにその結果につき御報告申上げます。  先ず提案の理由を申上げます。我が国民主化の一環として昭和二十四年十二月十五日新しく制定されました現行の漁業法によりなされた漁業制度改革は、昨年三月の新旧漁業権の最終的切替によつて、制度的には一応第一段階の結末に到達し、今後は漁業権証券の資金化を裏付けとする漁業協同組合の再編成と、これが育成の施策を強力に推進することによつて、漁業制度改革の効果を恒久化すべき段階に至つているのであります。然るに、この間、現行漁業法に対して漁民から幾多の批判の声もあるが、特に、免……

第16回国会 参議院本会議 第29号(1953/07/30、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 只今議題となりました請願十八件、陳情四件につきまして、水産委員会における審議の経過並びにその結果を御報告申上げます。  請願四百十三号、同六百四十号、同七百二十号並びに七百二十一号、千百十六号、二千二百九十号、二千四百八号、二千四百九号、二千五百二十号、二千五百四十五号、陳情二百三十二号、同三百十号の各件は、いずれも漁港修築整備に関する請願及び陳情であります。請願七百四号は、長期不漁に対する漁業補償実施に関する請願であります。請願千七十号は、水産業協同組合系統指導職員設置費国庫助成等に関する請願であります。請願千七百七十一号は、アメリカ駐留軍の演習による漁業補償額増額に関する請願で……

第16回国会 参議院本会議 第36号(1953/08/07、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 只今議題となりました農林漁業金融公庫法の一部を改正する法律案につきまして、水産委員会における審議の経過並びにその結果を御報告申上げます。  本案は衆議院水産委員会によりまして提出されたので、ございまして、先ずその提案理由について申上げます。我が国現下の水産業の実態は、多年に亘る戦時中の混乱と、戦後、被占領下において制約された狭小な漁場内の操業の拘束等から漸く解放され、漁業の重点は沿岸から沖合へ、沖合漁業から更に遠洋漁業並びに国際的公海漁業へと躍進の途を辿りつつあり、今後ますます国民食生活の改善と漁獲物の輸出振興による外貨の獲得に資すべき誠に重大な時期になつているのでございます。  ……


■ページ上部へ

第17回国会(1953/10/29〜1953/11/07)

第17回国会 参議院本会議 第5号(1953/11/06、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 只今議題となりました請願七件、陳情六件につきまして、水産委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  請願百五号、日本近海のオットセイ猟獲事業許可に関する請願、これは海上におけるオツトセイの猟獲が、終戦と同時に連合軍の命によりまして許可を中止し、爾来九年間放置されて、業者の困窮甚だしく、よつて速かに国際間のオットセイ保護条約を締結すると共に、海上猟獲を解禁し、いるか漁業船を対象に許可制限の原則を規定せられたいという請願でありまして、委員会におきましては政府委員と応答を重ねまして慎重審議をいたしたのでありますが、委員からも、一方において水産資源の保護が叫ばれている今日、日……


■ページ上部へ

第18回国会(1953/11/30〜1953/12/08)

第18回国会 参議院本会議 第6号(1953/12/08、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 只今議題となりました請願九件、陳情六件につきまして、水産委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  委員会におきましては、十一月七日開会いたしまして、関係政府委員を招致いたし、慎重に審議をいたしたのでございまするが、請願第十八、第二百七十一、陳情第四十二並びに第五十五の各号は、いわゆる李承晩ライン撤廃等、日韓漁業問題に関する件でございます。次に、請願第百二十三号は漁船損害補償制度に関する件であり、第二百四十七号は漁業災害補償制度確立に関する件、第二百四十八号は合成繊維漁網への転換促進に関する件、第二百四十九号は、まき網漁業許可相続継承手続の簡易化に関する件、第二百五十……


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 参議院本会議 第23号(1954/03/26、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 私はこの際、原爆被害緊急処理に関する緊急質問の動議を提出いたします。
【次の発言】 去る三月一日早暁、アメリカ合衆国の原子爆弾実験場ビキニ環礁附近立入禁止区域東線より約十九カイリ外、即ち北緯十一度五十三分四分の一、東経百六十六度三十五分四分の一の海上におきまして、まぐろ漁業操業中、原子力爆発の非戦時におけるこれ又最初の被害を受けて帰りました日本漁船第五福龍丸、約百トンでございます、乗組員二十三名でございます。この事件に関しまして、政府関係大臣に御質問申上げたいと思います。  事件後一カ月近く、又同船帰国後すでに二週間も経過いたしておる今日、国民が、この問題は周知し尽している事件でご……

第19回国会 参議院本会議 第50号(1954/05/24、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 只今議題となりました請願十八件、陳情十八件に関しまして水産委員会における審議について、その経過並びに結果を御報告申上げます。  五月二十一日、関係政府委員を招致いたしまして審査をいたしたのでございますが、請願千百十二号、千百九十七号、千百九十八号、千三百十五号、千三百二十八号、二千十二号並びに陳情四十一号、七十九号、百三十三号、二百二十五号、三百五十四号、四百三十四号、以上の各号は、いずれも漁港修築に関するものであります。次に、請願二百六十九号、陳情六十八号、二百二十三号、二百五十三号の四件は、いわゆる李承晩ラインによる漁船損害補償等に関するものであります。次に、請願千三百六十四号……

第19回国会 参議院本会議 第52号(1954/05/28、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 只今議題となりました輸出水産業の振興に関する法律案について、水産委員会におきまする審議の状況について御報告を申上げます。  先ず、提案理由を申上げます。  輸出を振興することは、我が国の最も重要なる政策の一つであることは言を待たないところでありますが、なかんずく遠洋漁業の開発により、水産物の輸出を伸展することは、我が国の地理的環境からも又国民性の上からも適切なことであります。併しながら輸出水産物については、ときには輸入国において関税等の問題を惹起し、又国内においても変動する国際情勢に対応する調整その他の措置が必要であります。この点に関し、特にまぐろ類を始め、いわし、さんまの罐詰等に……

第19回国会 参議院本会議 第55号(1954/05/31、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 只今議題となりました昭和二十九年五月の北海道東南海域暴風雨による漁業災害の復旧資金の融通に関する特別措置法案につきまして、委員会におきまする審議の経過並びにその結果について御報告申上げます。  先ず提案の理由について申上げます。去る五月九日夜半から十日にかけ、突発的に発生した大暴風雨雪によりまして、北海道全地域及び附近の海域において、多数の人的損失を生じ、漁業及び農業における物的施設にも多大の損害を生じたのでありまするが、漁業におきましては、その被害が最も大きく、特に暴風雨通過の中心となりました北海道東南の沖合海域におきましては、さけ、ますその他の漁業に出漁中の漁船のうち、多数のも……


■ページ上部へ

第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 参議院本会議 第3号(1954/12/02、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 私はこの際、日本漁船撃沈事件に関する緊急質問の動議を提出いたします。
【次の発言】 先ず事件の概要を申上げます。  撃沈されました第三十一山田丸、六十六トン弱でございます。及び第三十二山田丸、六十五トン強でございますは、いずれも長崎市山田吉太郎氏所有の漁船でありまして、この二隻の漁船は去る十一月二十二日他の僚船と共に支那東海農林漁区五百五十四、これは東経百二十二度より百二十二度三十分、北緯二十八度より二十八度三十分の海面を申しまするが、この附近で操業中、午前五時五十分頃突如といたしまして、国籍不明の軍艦より約百メートル乃至百五十メートルの近距離から攻撃を受けたのでございます。艦艇は……


■ページ上部へ

第21回国会(1954/12/10〜1955/01/24)

第21回国会 参議院本会議 第6号(1955/01/23、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 日本社会党を代表いたしまして、しばらく時間をいただきまして質問をいたしたいと存じます。  現内閣は、昨年末の自由党内閣総辞職に当りまして、各党協議の結果、わが党の強い要請を受けて、事実上、選挙管理のための内閣なることを自認し、組閣の上はすみやかに準備を完了して総選挙を行うことを全国民に公約をいたしまして、それによって成立した政府であったはすでございます。選挙管理内閣である以上は、公明選挙の完了するまで一日もゆるがせにできない国政の円満なる運営を担当することが唯一の責務であり、いたずらに短期間内に得意の欺瞞政策を強行して、行政部面を混乱に陥れたり、あるいは空虚な宣伝を連発するがごとき……


■ページ上部へ

第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 参議院本会議 第16号(1955/05/27、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 私はこの際、濃縮ウラン受入問題に関する緊急質問の動議を提出いたします。
【次の発言】 ただいまから、日本社会党を代表いたしまして、暫時時間をいただきたいと思います。  私たちは過去においておそるべき原子兵器の洗礼を受けて数十万人のとうとい犠牲者を出した、世界でただ一つの国民でございます。従いまして、原子力が一日も早く平和的に利用せられて万国民の幸福の基礎条件となることを心から念じておるものであり、それゆえに米国大統領の平和への熱意には最大の尊敬を払うと同時に、また八月よりジュネーブで開かれまする第一回原子力平和利用国際会議には大いなる期待をもって注目するものでございます。一昨年十二……


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 参議院本会議 第8号(1955/12/16、3期、会派情報なし)

○森崎隆君 私は、今般政府より提出されました昭和三十年度特別会計予算補正(特第2号)に対しまして、日本社会党を代表いたしまして反対を表明するものでございます。  七月当初、わが社会党が、当時の自由党の諸君とともに、早急に臨時国会を要請いたしましたのは、地方財政の再建あるいは公務員の給与の適正化等、国民生活安定の基本的諸問題に対して、早急に予算を補正して国民の要望にこたえんとしたためでありました。しかるに、国会は十一月末にようやく開会されました。開会されましたが、われわれの要望は、何一つこの中に出てこなかった。あまつさえ、われわれと共闘の立場に立っておりました旧自由党の各位は、今や与党として、こ……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 参議院本会議 第27号(1956/03/28、3期、日本社会党)

○森崎隆君 ただいま上程になりました公職選挙法一部改正法案につきまして、若干の質問を申し上げたいと思います。  選挙は、民主議会政治の根幹をなしております。その正しい制度と運営とによって、国民の意思をよりよく、より正確に政治に反映せしめるのが主目的でございます。一つには、正しい世論が直ちに選挙を通じまして議会に反映する公道を確保するとともに、他方では、公正なる選挙制度を悪用し、破壊する邪悪に対しまして、きぜんとして制裁の道を確立しなければなりません。さらには民主政治の方向を大きく左右するものであるがゆえに、この問題の取扱いに際しましては、党利党略を離れまして、民主政治確立の崇高な理念に基きまし……

森崎隆[参]本会議発言(全期間)
2期-| 3期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院3期)

森崎隆[参]委員会統計発言一覧(全期間)
2期-| 3期|
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 人事委員会 第19号(1953/08/06、3期、日本社会党(第四控室・左))

○委員外議員(森崎隆君) では発言いたします。(「議事進行」「ちよつと待つてもらいたいな」「発言中」と呼ぶ者あり)
【次の発言】 私は……(「発言自体に対する議事進行です」「森崎君、君は発言中じやないか、やり給え」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し)
【次の発言】 私はこの際……「発言自体に対する議事進行だ」と呼ぶ者ありと人といたしまして、発言の許可を得ましたが……。
【次の発言】 それでは発言をお許し頂きまして、私、常任委員長として発言をさして頂きます。  なお、最初に遺憾の意を表します。私も加藤君と同様三年前に当選して参つたのでございます。議事規則その他の申合せが如何なるものかを十分承知い……

第16回国会 水産委員会 第1号(1953/05/23、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  ちよつと私御挨拶を申上げます。  今回の特別国会から、図らずも私本委員会の委員長に選挙されました。つきましては、前回の第十五国会におきましては、秋山前委員長におかれましては、非常に問題を包蔵いたしました、又多角的な活動を要求されましたあの国会の中におきまして、本委員会の委員長としまして、非常に熱心に水産行政並びにその政策等につきましてのあらゆる問題を秋山さん御自身の持つておられるあの能力、手腕、力量、又その御良識等によりまして切り廻しをいたしまして、日本の水産業界に非常に大きな足跡を残されましたものと私考えまして、この点につきま……

第16回国会 水産委員会 第閉会後1号(1953/09/10、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  御案内申上げたところ、お暑い中、委員各位の御出席を頂きまして御礼申上げます。本日の議題は、和歌山県下の水害による大阪、兵庫、徳島三府県下の水産被害救済の件、日韓漁業協定の交渉の経過及び朝鮮水域出漁に関する件並びに竹島に関する件、昭和二十九年度水産庁所管予算に関する件、船員法適用範囲に関する件、演習地の被害補償に関する件等を一応議題として挙げておきましたが、そのほかいろいろ御要望がありますれば、今明日に亙りまして逐次案件を審議したいと思います。  この中で、本日取りあえず日韓関係の漁業の問題が非常に重大な段階に至つておるようでござ……

第16回国会 水産委員会 第2号(1953/05/29、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。
【次の発言】 それでは今日の議題の中でいろいろな都合もありまして、これまでに日濠漁業協定に関するいろいろな交渉、折衝が進められておりますので、その中間報告をこれからお願いいたしたいと思います。速記を止めて。    午後一時五十九分速記中止
【次の発言】 それでは速記を始めて下さい。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。ほかに何か……。それでは日濠漁業協定についての交渉の過程の問題は一応この辺で預かりまして、次に引続きまして日韓漁業協定に関しまして岡井水産庁次長さんから中間経過報告をお願いい……

第16回国会 水産委員会 第閉会後2号(1953/09/11、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  今日は昨日に引続きまして、日韓漁業協定の交渉の経過及び朝鮮水域出漁に関する件並びに竹島に関する件を議題といたしたいと思います。  昨日は農林、外務両大臣に対する質疑が保留されておりますので、両大臣の出席されるまで暫時休憩いたしたいと思います。    午後一時四十分休憩
【次の発言】 それでは休憩前に引続きまして、只今より再開いたします。  先ず海上保安庁の山口長官から、昨日より今日に至るまでの御報告を願いたいと思います。
【次の発言】 外務大臣がお見えになりました。この際一言外務大臣に申上げまして注意を喚起したいと思います。昨日……

第16回国会 水産委員会 第3号(1953/06/01、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それではこれから水産委員会を開会いたします。  今日は農林大臣、外務大臣、調達庁長官に御出席を求めておりましたが、外務大臣はちよつと何か所用のためまだ来られないように聞いておりますので、今連絡をいたしております。伊關国際協力局長、又緒方副総理に御出席を求めて手配中でございます。只今お見えになつておりますのは内田農林大臣、清井水産庁長官、調達庁からは大石不動産部次長、鈴木不動産補償課長のかたがたが見えておられます。今農林大臣から発言を求められておりまするので、ちよつと大臣から挨拶があるようであります。
【次の発言】 それで今日は実は内灘演習地に関する件が議題になつております……

第16回国会 水産委員会 第閉会後3号(1953/09/12、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  今日は和歌山県下の水害による大阪、兵庫、徳島三府県下の水産被害救済の件を議題にいたします。  この件につきまして、松浦委員から先般参られました状況を一応簡単に御報告頂きまして、それから質疑に入りたいと思います。
【次の発言】 丁度今日は大蔵省の柏木主計官も参つておりますので、皆さんから何か御要望なり御質問があれば一つお願いいたします。
【次の発言】 大蔵省の柏木主計官が参つておりますが、拍木君今衆議院の水害委員会のほうで出席を要求されておりますので、このあたりで……。
【次の発言】 まあいろいろこの点について御意見なり御質疑があ……

第16回国会 水産委員会 第4号(1953/06/17、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  今日は水産政策という議題で出ておりますが、実は内灘の試射場の問題が非常に新聞紙上に報道されておりますように大きな問題になつて参りましたし、当初からこの問題が地元漁民のかたがたの利害に非常に大きな関係もございますので、そんな観点で今月の初めでございましたか、一度委員会を開いたことがあつたのでございまするが、今後この問題を一体どうするかというようなことにつきまして、今日皆さんの忌憚ない御意見を一つお聞きいたしまして、何とかでき得るならばデツド・ロツクに乗上げておるこの問題を我々の手で円滑に解決できるものなら仕合せだと実は感じておる次……

第16回国会 水産委員会 第閉会後4号(1953/09/14、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  先ず海上保安庁からその後の朝鮮水域の出漁関係の問題について御報告を願いたいと思います。
【次の発言】 御苦労でございました。  それでは一応委員会は休憩いたします。    午後一時五十二分休憩
【次の発言】 只今より委員会を再会いたします。  本日はこれで散会いたします。    午後三時十九分散会

第16回国会 水産委員会 第5号(1953/06/19、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それじや委員会を開会いたします。  今日は北洋漁業に関する件を先ず議題にいたします。今日は水産庁長官清井正君、同生産部長の永野正二君のお二人が参つております。
【次の発言】 この問題についてほかに御質疑ございませんでしようか……。
【次の発言】 それでは次に風水害の被害の問題に入りますが、その前にちよつとお願い申上げますが、先般内灘の試射場の問題で外務大臣、国際協力局長並びに前国務大臣の林屋氏に御出席を求めることになつておりましたが、日取りは六月二十二日、来週の月曜日午後一時というように大体きめたいと思います。それでいろいろ衆議院の予算審議の問題とも関係がありますので、又……

第16回国会 水産委員会 第閉会後5号(1953/10/08、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  若干御出席できない議員もおられますが、水害地の出身の方が多うございまして、現地のほうの視察のようでございます。今日の議題の第一といたしまして、先般法律になりました日本国に駐留するアメリカ合衆国軍隊の行為による特別損失の補償に関する法律の政令に関する件を議題に供します。  この政令は、その後政府においてすでにでき上つておるというような話もあるようでございますが、まだ具体的なことを聞いておりません。調達庁の山中不動産部長から、この政令について、若しこれができ上つておるものでありますれば、これまでの経過、その内容等御説明を願いたいと思……

第16回国会 水産委員会 第6号(1953/06/22、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開きます。  本日の議題は先般来問題になつております内灘試射場の問題が中心になるわけでございます。重大な段階に立至つております関係上、特に今日は林屋前国務大臣に御足労を頂いております。林屋さんのほうは二時にお約束があるそうでございますので、できるだけ先生の御協力を頂きまして、十分前にでも何とかやめたいと努力はいたしております。それから岡崎外務大臣はもうこうした話中に多分見えられると思います。その他外務省から伊関国際協力局長、水産庁は清井長官、調達庁は根道長官、おのおの出席されることになつております。内灘試射場の問題につきまして何か御質問がございまし……

第16回国会 水産委員会 第閉会後6号(1953/10/20、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それではこれから委員会を開会いたします。  遠方から御参集頂きまして有難うございました。議題の順序は多少変りますが、取りあえず海上保安庁のほうから、その後の韓国水域の状況等につきまして中間の御報告を願いたいと思います。それでは島居保安庁次長さん一つお願いいたします。
【次の発言】 なお、御報告に対して質疑その他がございますれば、警備救難部長も来ておられますから、質疑をお願いいたします。
【次の発言】 ほかに何か保安庁に対して、今の中間報告に関しまして御質疑があれば、この際御発言願います。
【次の発言】 今日は大臣は来られません。

第16回国会 水産委員会 第7号(1953/06/26、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員員(森崎隆君) それでは委員会を開会いたします。  第一は、連合委員会に関する件についてお諮りをいたします。水産大学の校舎に関する件についてでございますが、この問題は前回において学校側より参考人等を召喚いたしまして事情を聴取することになつておりました。やはりこの問題の主管が文部委員会であることを我々考えまして、文部委員会と連合委員会をまあ開催するということに実はなつて参つたのでございます。それで実は本日ということにはなつておりましたが、いろいろ他の委員会との関係で、本日はとても不可能になつておりまするが、この問題について正式に実は本委員会で議決もいたしておりませんので、今日お諮りいたしま……

第16回国会 水産委員会 第閉会後7号(1953/10/21、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  今日は、昨日申上げたように、かねて水産庁にお願いをしておりました昭和二十八年年の災害関係についての、特に水産関係の被害の状況の御報告をお願いすることになつておりました。丁度資料が出て参りましたので、これから水産庁からこの資料について一応の御説明を頂き、これに関連しまして質疑をいたしたいと思います。水産庁からは清井長官、岡井次長、樋貝事務官、三名さま御出席でありますから、そのようにいたしてよろしゆうございましようか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。水産庁長官、資料の御説明を願いたいと思います。

第16回国会 水産委員会 第8号(1953/06/29、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  議題の第一は、以西機船底びき網漁業及び遠洋かつお・まぐろ漁業の許可等についての漁業法の臨時特例に関する法律案、予備審査でございます。丁度保利農林大臣がおられますので、提案理由の御説明を願いたいと思います。御発言をお願いいたします。
【次の発言】 引続きまして、本提案の内容につきましての御説明を清井水産庁長官からお願いいたします。
【次の発言】 本法案につきまして、委員各位から御質疑があろうかと思いまするが、時間の都合もございますので次回にお願い申上げたいと思います。   ━━━━━━━━━━━━━

第16回国会 水産委員会 第閉会後8号(1953/10/22、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それではお待たせいたしました。只今から委員会を開きます。  今日は公報によりましていろいろ議題を御通知申上げておきましたが、都合によりまして、北洋漁業に関する件を第一の議題として取上げます。この問題につきまして質疑のあられる方は順次御発言を願います。水産庁では岡井次長、生産部長の永野正二君、漁政課長家治清一君、三名出席になつておられます。
【次の発言】 本件に関してほかに御発言ございませんか。
【次の発言】 この件につきましては後日に譲ります。  北洋漁業につきまして御質問ありませんか。
【次の発言】 「かに」工船の漁業と「らつこ」「おつとせい」だけの問題に一応限つて今日……

第16回国会 水産委員会 第9号(1953/07/01、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは本日の会議を開きます。  本日の議題は水産金融に関する件でございますが、これは委員各位も御存じの通り、漁業者関係の金融問題につきまして、特に最近は業者間から熱心に陳情があり、その根本はいろいろ融資関係で不満があつたのだろうと思います。まあ実情を聞きますと、非常に尤もな点もございまして、特に今日、定例日以外でございまするが、お集まり頂きまして、農林省関係、経済審議庁関係に実態をいろいろ聞きまして、できることならば、一つ漁業者全体の意向を尊重してもらいたいというのが狙いでございます。ここに資料もほんの一、二部作りましたのは、専門員室で非常に苦心をいたしまして、いろいろ……

第16回国会 水産委員会 第閉会後9号(1953/10/23、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) 只今から委員会を開会いたします。  先ず第一に、遠洋漁業に関する件の議題のうち、アラフラ海の問題につきまして、その後の中間報告を求めたいと思います。島参事官。
【次の発言】 以上御報告を頂いたのでございますが、これについて御質疑がありましたらば。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を付けて下さい。  ほかに何か御質疑ございませんですか。  それではアラフラ海の問題は一応この程度にしておきまして、続いて李ラインに関する件を議題に供します。  新聞報道等でこれまで決裂に至るまでのことは或る程度存じております。特に今日午後懇談会等もございますので、一……

第16回国会 水産委員会 第10号(1953/07/02、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) 只今から委員会を開きます。  本日の議題は以西機船底びき網漁業及び遠洋かつお・まぐろ漁業の許可等についての漁業法の臨時特例に関する法律案でございます。  本案を議題に供します。これにつきましては、すでに政府の御説明等も済んでおりますので、この際御質疑がございましたならばお願いいたします。
【次の発言】 ほかに御質疑はございませんか。
【次の発言】 ほかに御質疑はございませんか。…他に御発言もございませんければ、これを以て質疑は終了したものと認めてよろしうございますか。御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それではこれより討論に入ります。御意見のお……

第16回国会 水産委員会 第閉会後10号(1953/10/27、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  都合によりまして暫時休憩をいたします。    午前十一時二十九分休憩
【次の発言】 それでは午前に引続きまして委員会を開会いたします。  先ず第一に先だつての日韓会談で日本代表として交渉されました、久保田君から、特に新聞等で久保田発言と言われております御発言に関して一つお話を頂きたいと思います。
【次の発言】 何か御質疑はございませんか。
【次の発言】 その点について、あれは戦争中に全部改名させたことがあるのですね。ですから、三十六年前に日本の領土になつた、日本人になつたということで、国籍を移したり、そういうような手続は全然して……

第16回国会 水産委員会 第11号(1953/07/03、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から水産委員会を開会いたします。  委員各位にあらかじめお断わり申上げたいのは、今日は第六号室の御案内でございましたが、傍聴人の多数が予想されましたので、本予算委員室に変更いたしましたことを、あらかじめ御了承頂きます。  今日、実はこの前の委員会の決定通り、参考人といたしまして地元のほうから石川県知事柴野和喜夫君、石川県内灘村長中山又次郎君、内灘村接収反対実行副委員長二ツ谷外次郎君、今一人は石川県河北潟漁業協同組合連合会長西田与作君、この四名のかたにわざわさ御足労頂いたわけであります。参考人各位にわざわざ御足労頂きましたことは、実は我々水産委員会といたしまして……

第16回国会 水産委員会 第12号(1953/07/15、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) 只今から開会いたします。  漁船損害補償法の一部を改正する法律案、これの提案理由の説明を政務次官からお願いいたします。
【次の発言】 只今の篠山農林政務次官の提案理由の説明に引続きまして、当法案は予備審査でございますが、伊藤さんのほうから内容の説明を一つして頂きたいと思います。  それでは伊藤漁船保険課長の御説明を願います。
【次の発言】 以上で今日の議題になつております漁船損害補償法の一部を改正する法律案の提案理由の説明及びその内容の説明が一応終つたのでありますが、あと質疑を続けますに先立ちまして、前回からそのままになつております内灘の試射場に関する問をできまするならば……

第16回国会 水産委員会 第13号(1953/07/17、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  今日は第一議題、日本国に駐留するアメリカ合衆国軍隊の行為による特別損失の補償に関する法律案、予備審査、これを議題といたします。今日は質疑に入りたいと思います。質疑のあられるかたは順次御発言を願います。調達庁からは大石不動産部次長と鈴木補償課長、お二人がお見えになつております。
【次の発言】 この法律案の予備審査につきましては、まだいろいろ質疑の点も残つておるように承知しておりますので、次回に又続いて質疑に入ることにいたしまして、本日はこの辺で打切りたいと思います。
【次の発言】 なお、お諮りいたします。本法案につきまして、農林委……

第16回国会 水産委員会 第14号(1953/07/24、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは委員会を開会いたします。  本日の議題の第一は、日本国に駐留するアメリカ合衆国軍隊の行為による特別損失の補償に関する法律案でございます。本法律案につきましては、これまで予備審査をして参りましたが、今月二十一日付を以ちまして、衆議院議長から修正議決されました御通知を頂いております。従いまして只今から修正点につきましての御説明を発議者の衆議院議員中村庸一郎君にお願い申上げたいと思います。
【次の発言】 有難うございました。只今から御質疑のおありのかたは御質疑を願いたいと思いますが、衆議院で修正されました箇所につきましては、先ほどの中村庸一郎、その他の内閣送付案につきま……

第16回国会 水産委員会 第15号(1953/07/27、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) 只今から委員会を開会いたします。  本日の議題の第一は、久六島周辺における漁業についての漁業法の特例に関する法律案、提案の理由説明を篠田農林政務次官からお伺いいたします。
【次の発言】 有難うございました。引続きまして同法案につきましての御説明を水産庁のほうからお願いいたします。
【次の発言】 本法律案につきまして御質疑のおありのかたは順次御発言を願います……。  別に御発言もありませんようですから、質疑はこれで尽きたものと認めて御異議はございませんですか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それではこれより討論に入ります。御意見のおありのかたはそれぞれ賛否を明らか……

第16回国会 水産委員会 第16号(1953/07/28、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  第一には議員派遣の件を議題に供します。国会閉会中の漁村金融の調査、漁港整備状況の調査、漁船損害補償の状況調査、米軍演習地問題の調査、その他浅海増殖等の視察を目的といたしまして、委員各位の御出張をお願いいたしたいと思います。この点御異議ございませんでしようか。
【次の発言】 異議ないと認めます。なお班の編成に関しまして、又調査すべき件等につきましての具体的な計画は委員長に御一任を願いたいと思います。ちよつと速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  それでは議題の第二、漁業法の一部を改正する法律案、只今衆議院本会議……

第16回国会 水産委員会 第17号(1953/08/03、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から開会いたします。  先ず第一に調査報告書及び継続調査要求に関する件を議題に供します。  お諮り申上げます。今期国会中調査いたしました水産政策に関する調査事件の未了報告書を議長宛提出いたしたいと存じますが、御異議はございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めましてさように決定いたします。  つきましては、その案文及び提出等は委員長に御一任願いたいと思います。御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  なおこの報告書には多数意見者の署名を附することになつておりますから、この際順次御署名をお願い申上げます。   多数意見者署名     秋……

第16回国会 水産委員会 第18号(1953/08/05、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) 只今から委員会を開会いたします。  お諮りいたします。農林漁業金融公庫法の一部を改正する法律案について農林委員会から連合委員会の申入がございますが、この連合委員会を開催することに御異議はございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めましてさように決定いたします。  ついては、まだ本法律案につきまして提案理由を聞いておりませんので、明日の農林委員会との連合委員会の劈頭に提案理由を聞きたいと思います。それでよろしうございましようか。
【次の発言】 それではさように取計らいます。  では、本日はこれを以て散会いたします。    午後六時十六分散会

第16回国会 水産委員会 第19号(1953/08/06、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それではこれから委員会を開会いたします。  農林漁業金融公庫法の一部を改正する法律案を議題に供します。只今本法律案の提出者、衆議院の水産委員長でございますが、田中委員長の代理として衆議院議員赤路友藏君が見えられております。なお水産庁のほうからは岡井次長が見えております。これより質疑がございましたならば逐次御発言を願います。
【次の発言】 赤路さんにお願いいたしますが、午前中松浦委員から御質疑があつたと思いまするが、その御答弁を一つ先に願いまして、引続いて今の秋山委員の御質疑にお答えを頂きたいと思います。
【次の発言】 水産庁は岡井次長、中里協同組合課長、お二人見えておりま……


■ページ上部へ

第17回国会(1953/10/29〜1953/11/07)

第17回国会 水産委員会 第1号(1953/10/30、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  先ず第一に、水産政策に関する調査報告書に関する件を議題といたします。  お諮りいたします。第十六国会閉会中継続調査をいたしました水産政策に関する調査報告書を議長に提出いたしたいと存じますが、異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。つきましては、この報告の案文及び形式等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、ございませんか。
【次の発言】 御同意を得ましたので、さよう取計らいます。なお、この報告書には多数意見者の署名を付することになつておりますので、この際順次御署名願います。  多数意見者署名    ……

第17回国会 水産委員会 第2号(1953/11/02、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) 只今から委員会を開会いたします。  第一に、日本国に駐留するアメリカ合衆国軍隊の行為による特別損失の補償に関する法律の政令に関する件を議題といたします。  この政令はまだ決定していないようでございまするが、政令の作成内容、進行状況等につきまして御報告を求めたいと思います。
【次の発言】 本件に関しまして、何か御質疑ございませんでしようか。
【次の発言】 ほかに御質疑ございませんか。  それでは政令の件はこの程度におきまして、来週次官会議で大体おきめになるそうでございますが、四日乃至、五日頃にこの原案のようなものを一応お見せ頂くわけには行きませんでしようか。

第17回国会 水産委員会 第3号(1953/11/04、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  本日五つほどの議題がありまするが、政府委員の関係から次回に割愛しなければならないものが出て来たわけでございます。それと入れ替わりまして緊急に千田委員のほうから丁度請願の形でも出ておりますが、日本近海のオツトセイ猟護事業許可に関する件につきまして、特に緊急の質問をしたいという申出がございましたので、この案件を議題に供したいと思います。
【次の発言】 この問題について外務省から一つ。
【次の発言】 速記をとめて下さい。    午後三時四十五分速記中止
【次の発言】 速記を始めて下さい。   只今の日本近海のおつとせい猟獲事業許可に関……

第17回国会 水産委員会 第4号(1953/11/06、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  今日は李ラインに関する件及び演習地の被害補償に関する件二つを議題にいたしたいと思います。  演習地の被害補償に関する件につきましては、局長並びに大蔵当局の出席を求めておりますが、まだ大蔵当局は参つておりません。取りあえず李ラインに関する件から始めたいと思います。これより質疑を願います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 それじや速記をつけて下さい。只今の青山委員の御提案になりました現地調査の件につきましては、研究をいたしまして、成るべく御要望に応ずるように早急に解決いたしたいと思います。ほかにございませんか。そ……

第17回国会 水産委員会 第5号(1953/11/07、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) 只今より委員会を開会いたします。  先ず派遣議員の報告を議題に供します。  派遣議員の口答報告はこれを省略いたしまして、報告書を会議録に掲載することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めまして、これにより派遣議員の報告雷は会議録に掲載することに決定いたしました。
【次の発言】 次に、水産政策に関する調査を議題にいたします。  本日は会期の最終日でありますので、閉会中も引続き右の調査を行う必要がありますので、継続調査要求書を議長宛提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんですか。
【次の発言】 異議ないと認めまして、さよう決定いたします。  なお右の要……


■ページ上部へ

第18回国会(1953/11/30〜1953/12/08)

第18回国会 水産委員会 第1号(1953/12/01、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から開会いたします。  お諮りいたします。第十七国会閉会中継続調査をいたしました水産政策に関する調査報告書を議長宛て提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めて、さよう決定いたします。  なお、この報告書の案文及び手続等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めて、さよう決定いたします。  なお、この報告書には多数意見者署名をすることになつておりますので、この際御署名をお願いいたします。   多数意見者署名     秋山俊一郎  千田  正     青山 正……

第18回国会 水産委員会 第2号(1953/12/04、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それではこれより水産委員会を開会いたします。  先ず初めに皆様にお諮り申上げます。本日は主として証人諸君から朝鮮抑留中の待遇その他についてお聞きをすることにいたしておりましたが、日韓関係の漁業問題につきましては、いろいろな問題がありますが、それらを総合して日韓漁業対策本部の委員長であられます小濱八彌君からお聞きしたいと思いますので、同氏を参考人として御出席を求めたいと存じますが、この件御異議ございませんでしようか。
【次の発言】 御異議ないと認めまして、そのように取計らいます。  本日は証人各位におかれましては、御多忙中、而も遠路のところわざわざ御出席を頂きまして有難く御……

第18回国会 水産委員会 第3号(1953/12/07、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) 只今から委員会を開会いたします。  請願及び陳情を議題にいたします。速記を止めて下さい。    午後一時五十七分速記中止
【次の発言】 速記を始めて下さい。  次に水産関係の損害補償に関する件を議題に取上げたいと思います。先ず第一に、日本国に駐留するアメリカ合衆国軍隊の行為による特別損失の補償に関する法律につきまして、特別調達庁の山中不動産部長にその後の状況を一つ御説明、御報告を願いたいと思います。
【次の発言】 ちよつと私から一言附加えてお聞きしたいと思いますが、今の統計資料の問題でございますね、これは県のほうの統計資料もありますし、水産庁にもありますし、いろいろあるわ……

第18回国会 水産委員会 第4号(1953/12/08、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) 只今より委員会を開会いたします。  調査報告書に関する件をお諮りいたします。今期国会中調査いたしました水産政策に関する調査の報告書を議長宛に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めまして、さよう決定いたしました。  つきましては、この報告書の案文の作成並びに提出等は委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めまして、さよう取計らいます。  なおこの報告書には多数意見者の署名を附することになつておりますので、この際御署名をお願いいたします。   多数意見者署名     秋山俊一郎  菊田……


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 運輸委員会 第閉会後7号(1954/11/15、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 今のに関連しましてお聞きしますが、すべて情報が函館へ行つて聴取されますには、停電であつた場合にはこれはだめだということがはつきりわかつておるのですね、それを停電があつた場合に、暴風があれば停電があるという可能性は非常に増大して来るわけです。このプロバビリティに対する措置をきめておくということは日頃から考えられておると思いますが、停電がある場合には処置なしということで、何にもその場合の応急対策はとられてないわけですね。そのとられてないという責任はどこへ課すべきですか。どういうことで停電になれば全然情報は向うへ通報されないという、こういう非常によくない制度の欠陥がどこかにあると思う。こ……

第19回国会 決算委員会 第閉会後17号(1954/11/06、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 部長さんにお尋ねしますがね、今の質問、御要望に関連して、二十九年度予算では、当初文部省が要求いたしました危険校舎の改修、或いは災害復旧関係その他の義務教育小学校の校舎の建築関係の予算とか、要求した数字と実際二十九年度予算で決定したという数字との比較の資料は今ございませんでしようか、なければあとでも出して頂きたいと思います。わかれば大体一応お聞きしておいて……、その辺にも問題があるのじやないかと思います。
【次の発言】 今の災害関係ではどうなつておりますか。
【次の発言】 その数字は幾らですか。
【次の発言】 この今の危険校舎二十億というのは実際二十億ぴつたりですか。私が聞いたところ……

第19回国会 決算委員会 第閉会後19号(1954/11/09、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 永岡君の御質問に関連して。こういうものは要修理ということを決定するのは、建設省のどこで決定するのですか。当然そこにはエキスパートのかたがおられて、これをこの程度修繕すれば、船齢が古くても再度使用に供し得るという見込みを立てて修繕の発注をしたものだと考えられるのですが、決定する機関、そういう点も含めてお話願いたいと思います。
【次の発言】 今の問題について念のために申しますが、これは悪く考えますと、例えば一つのスペースから何立米の土をとると請負わせて、取らせて、済んだあとでその土を又元に埋めるということで、初めに一つの目的を立ててやればできるわけなんで、そういう計画と同じケースで、全……

第19回国会 水産委員会 第1号(1953/12/10、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開きます。  お諮り申上げます。本委員会といたしまして、参議院規則第三十四条第二項に基く調査承認要求書を議長宛提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  つきましては、この要求書の案件の作成並びに提出等は委員長に御一任願いたいと存じますが、如何ですか。
【次の発言】 御異議ないと認めまして、さよう取計らいます。  本日はこれを以て散会いたします。    午前十時三十二分散会

第19回国会 水産委員会 第2号(1953/12/12、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から水産委員会を開会いたします。  本日は臨時に急を要しましたので、お集まり頂きまして委員各位からいろいろ御提案その他を頂きたいと思います。速記を中止して下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 お諮りいたします。只今の千田委員の御提案に対して御異議はございませんですか。
【次の発言】 それじや御異議ないものと認めまして、この問題を先に審議いたしたいと思います。  つきましては、今日衆議院の委員会もございまして、大臣の出席を求めまして大臣が出ているそうであります。従つて水産庁長官がそのほうへ今一緒に出ておるわけであります。甚だ残念ですけれども……

第19回国会 水産委員会 第3号(1953/12/14、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  先ず第一に防せん網の補償金に関する件を議題に供したいと思います。私からお尋ねいたします。先般実は非公式でございましたが、防潜網の実情を調査するために千葉県のほうに実は参つたのであります。その折、現地の単協からいろいろお話があつたのです。それで今日お聞きしたいのは、二十八年度の補償金の支払いについて現状がどうなつておるかということについて一つ調達庁不動産部次長に伺いたいと思います。それに基きましていろいろ御要望申上げたいと思います。
【次の発言】 それでお聞きいたしますが、昨年は二十六年一月より二十七年十二月までについては一応見舞……

第19回国会 水産委員会 第閉会後3号(1954/07/21、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 時間が余りないようですから、ちよつと国務大臣に対して、この問題は国務大臣が担当されておりますが、細かくは組織がどうなつておりますか。調査資料と損害の数字なんかはどこでやられておるのですか。
【次の発言】 それから対米交渉は。
【次の発言】 それでは水産庁のほうで出された資料、数字等は、やつばり大臣が持たれるわけですか。それは閣議を経るわけですか。
【次の発言】 それで時間が十一時となつておりますけれども、もう十一時近いのですけれども、あと時間……。
【次の発言】 それでは国務大臣に質問いたします。四月に質問いたしましたときに、福龍丸通信で直接損害並びにこれに近いものというようなお言……

第19回国会 水産委員会 第4号(1953/12/15、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  先ず行政機構改革に伴つて、水産庁のあり方等につきまして、政府より塚田長官が来られておりますから、この問題につきまして皆様方から質疑をお願いいたしたいと思います。先ず長官から一つ構想と言いますか、特に水産庁に関しまして、それに必要な全般の問題を取上げられまして、機構改革の問題について御説明を一つ、中間報告と言いますか、お願いいたしたいと思います。
【次の発言】 以上簡単に御報告を頂きましたが、これに関しまして委員各位から何か御質疑ございませんか。
【次の発言】 ほかにそがまとまらない時分には、そういうこれでは私からちよつと少しお尋……

第19回国会 水産委員会 第閉会後4号(1954/07/22、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 外務大臣にちよつと。じや私お聞きいたしたいのですが、賠償交渉の方式の問題でございますね。昨日局長さんにも随分この問題申上げたのでございますが、現在はとにかく秘密方式を使つておるわけであります。私たちはオ―プンの方式でやつてもらいたい。私はまあこういう意見なんです。この方式のどちらがいいか悪いかということは、昨日中川局長は、両国の政府がいろいろ交渉の結果迷惑を受けちやいけないから、まあ政治折衝をやつておるという話でございますが、この交渉はこういうように政府の便宜上の問題の理由で秘密方式をとるということは私はおかしいと思う。こういう交渉は、どういう方式をとれば賠償交渉が日本の被害を受け……

第19回国会 水産委員会 第5号(1953/12/23、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  清井長官もすぐ見えると思いますが、現在漁政部長が参つておりますので、先ず拿捕による被害漁船の資金融通措置に関する件を議題にいたしたいと思います。順次御質疑のある方は御発言を願いたいと思います。
【次の発言】 ちよつと希望いたしますが、清井長官が今御出席になられましたが、今日十二時からちよつとアメリカのお客さんのおつき合いがあるそうでございますので、一応それまでに区切つて、又午後は午後で改めてということでございますので、先に長官に何か御質疑がありますれば、先にして頂きたいと思います。

第19回国会 水産委員会 第6号(1954/02/11、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  先ず第一に来年度の水産庁関係の予算について説明員から説明をお願いいたしたいと思います。
【次の発言】 以上一応御説明頂きましたが、これより質疑に移ります。以下御質疑のあるかたは順次御発言を願います。
【次の発言】 それでちよつと秋山委員の御質問に関連して伺いますが、ここに二十九年度の予算説明がありますが、二十三項のところに地方財政平衡交付金制度廃止に伴つて、二十四に地方交付税交付金というものがありますが、この中に「二十九年度の地方財政は、地方税財政制度及び警察制度の改正を前提として、通常の財政需要、財政収入の増加の外に、これら制……

第19回国会 水産委員会 第7号(1954/02/15、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  先ず第一に、特定海域における漁船の被害に伴う資金の融通に関する特別措置法案、まだ予備審査でございますが、これを議題といたしたいと思います。只今から平野政務次官から提案理由の御説明を頂きたいと思います。
【次の発言】 只今御説明がございましたが、これに対しまして御質疑のあるかたは順次御発言を願います。
【次の発言】 それではこの法律案につきましては逐条審議が必要でありますので、都合によりまして、次回に移したいと思います。
【次の発言】 次に水産政策に関する件を議題に供したいと思います。漁場における駐留軍の演習場に関する件でございま……

第19回国会 水産委員会 第8号(1954/02/22、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは大変遅刻いたしまして申訳ございません。只今から委員会を開会いたします。  先般の九十九里浜の射撃の件につきまして水産庁からその後の説明を伺いたいと思います。
【次の発言】 御質疑がありましたら……。
【次の発言】 ちよつと千田委員に申上げますが、九十九里浜の射撃事件に関連しまして漁民の損害の補償の問題もこれは自然関連して出て来たのでありますが、丁度調達庁の福島調達庁長官、並びに大石不動産部次長、佐藤補償第二課長、御三名さまが御出席でございますから質疑を御続行願います。
【次の発言】 ちよつと私から一つ希望、その他御質問を申上げておきます。  今漁民の生活には、演習……

第19回国会 水産委員会 第9号(1954/02/26、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  本日は特定海域における漁船の被害に伴う資金の融通に関する特別措置法案、本法案を議題に供します。  前回に一応の説明を政府委員から頂きましたが、御苦労ですが、もう一度改めて本法律案の御説明を政府委員から頂きたいと思います。
【次の発言】 なお本法案は昨二十五日衆議院で修正議決されまして本院のほうに付託されておる次第でございますので、修正の点につきまして衆議院側からの御説明を併せて頂きたいと思います。衆議院水産委員長の田口さんに御説明願います。
【次の発言】 ちよと速記をとめて下さい。

第19回国会 水産委員会 第閉会後9号(1954/09/04、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 大臣にちよつとお聞きいたしますが、相当の間隔をおいてもう三回、代替補償の件ですね、今もお話は或る程度聞きましたけれども、もつと具体的に突込んで聞きたい。と申しますのは、代替補償はいつから始めていつまでに完了するか、それから対米要求賠償額のそれが何パーセント取あえず出すか、その計画全体について一応伺いたい。
【次の発言】 そうです。
【次の発言】 この問題は前に私お尋ねしたのです。要望したわけです。アメリカとの交渉は相当長引く、又長引かないで早くきめるのは不利だということは大臣お認めになつておる。そこでアメリカとの交渉は二年がかりでも三年がかりでもゆつくりやつて全面的な一つ解決をして……

第19回国会 水産委員会 第10号(1954/03/08、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  本委員会に付託になりました水産業協同組合法の一部を改正する法律案を議題に供したいと思います。この発議者は主として本水産委員会の委員各位でございまするが、一応発議者代表として秋山委員から提案理由の御説明をお伺いいたします。
【次の発言】 それではこの際省令の内容に関しまして、水産庁から一応現状を御説明頂きたいと思います。
【次の発言】 只今の省令に関する立川部長の御発言に対して何か御質疑がございませんか。  ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を付けて下さい。  それでは本案は主として本委員会の委員の発議になるものでご……

第19回国会 水産委員会 第閉会後10号(1954/09/06、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 さつき小林委員長から御質問がありましたので関連してでございますが、或いは多少重複するかも知れませんが、外務大臣には四月の初めでしたか今の原爆実験に協力なさるという御発表、それから極く最近にもう一回新聞に出たのでございますが、最初にはそれで済んだ。最近新聞に出ましたときにはどのようにおつしやられたのでしようか。もつと具体的に御本人のお口から御発表された御趣旨を言われた言葉通りに聞きたい。
【次の発言】 それでまあ私は協力するということについてもう少し据り下げてお聞きしたいのですが、四月のときに外務大臣が協力をされるというお言葉はこれはまあ外務大臣の立場としては原則的なことを言つたとい……

第19回国会 水産委員会 第11号(1954/03/11、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは委員会をこれから開会いたします。  水産政策に関する調査を議題に供します。先ず、第一に韓国海苔の輸入反対に関する陳情がございますので、この問題につきまして、通産省にこれまでの現状その他御方針に対する御質疑をいたしたいと思いますが、その前に丁度陳情者の代表のかたが見えておりますので、これから陳情を一応承わることにいたしたいと思います。つきましては全国海苔貝類漁業協同組合連合会会長庄司嘉君を参考人に決定し、同君から陳情を聞くことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないようですからさよう決定いたします。速記をとめて。

第19回国会 水産委員会 第閉会後11号(1954/09/07、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 只今の議題に関しまして調達庁のほうに御質問申上げます。先般法律ができました国連関係の損害補償の法律に従いましてその後この法律がどのように実施されておるかにつきましてお尋ねしたいのでありますが、その御質問申上げる動機は、実は岩国から陳情が参つておりまして、例の姫小島周辺における漁場の問題が、非常にまあ地元漁民としては困惑をいたしておる状態らしゆうございます。お手許のほうにも陳情書があると思いますが、地元では当然これは独立直後返してもらえるものだと思つておつたが返してくれない。のみならず英濠軍が米軍に引続いて今なお爆射撃を実施しておる。それから補償の問題を強く要請して来たらしいのですが……

第19回国会 水産委員会 第12号(1954/03/15、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  議題の第一、ヒトデによる魚貝類被害に関する件を議題に供します。  先ず水産庁のほうから御報告を頂きたいと思います。
【次の発言】 何かこれにつきまして御質疑ありますか。
【次の発言】 ほかにございませんか。  それでは一言私から聞きますが、この国費を支出するということにつきまして今まで水産庁が農林大臣或いは大蔵省に折衝されたことだろうと思いますが、折衝された経過についてちよつと一言お聞きしたいと思います。
【次の発言】 更に今の予備金よりの支出方要請は具体的には誰にされたのか、或いは農林大臣はこの問題をはつきり知つておられるか、……

第19回国会 水産委員会 第13号(1954/03/19、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  本日の議題は、第一に北太平洋漁業協定に関する件を議題に供したいと思います。  先般、北太平洋漁業協定に基きましての第一回の委員会がカナダで先月初めから開催されましたことは御存じの通りでございまするが、当時日本側から鈴木さん初め、多数の委員のかたが出られまして、非常に熱心な会議で、我々の期待しておりましたのに十分応えて頂きまして、日本国のために比較的有意義な会議であつたように実は考えて、委員各位に敬意を表する次第でございますが、丁度本日藤厳君が本委員会室に参つておりますので、この際この件につきまして、大日本水産会の副会長の藤田巌君……

第19回国会 水産委員会 第14号(1954/03/22、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  今日は議題の第一、漁船の安全操業に関する件を議題に供します。先般本会議の関係で、ビキニ環礁の水爆の問題につきましては、一応政府委員会から状況報告を受けただけで、質疑は殆んどいたしておりませんので、今日はこれから質疑に移りたいと思います。只今外務政務次官の小瀧さん、それから水産庁は永野生産部長、海上保安庁は警備救難部長砂本周一君が見えられて括ります。只今から質疑のあられるかたは順次御発言を願います。
【次の発言】 ちよつとお諮りいたします。途中で恐れ入りますが、実は今太平洋漁業対策本部の副部長さんの菅野進君が参りまして、この制限区……

第19回国会 水産委員会 第15号(1954/03/26、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) 只今から委員会を開会いたします。  お諮りいたします。ビキニ被爆の問題に関しまして厚生委員会に連合委員会開会の申入を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さように決定いたします。  つきましては連合委員会開会の日時は、厚生委員長と追つて協議決定いたしたいと存じますので、便宜上委員長に御一任願いたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 なお、この連合委員会には文部委員会も勿論合同されるようでございまして、当日の参考人として予定されておる方は、教育大学理学部教授朝永振一郎君、立教大学理学部教授武谷三男君、及び東京大学名誉教……

第19回国会 水産委員会 第閉会後15号(1954/10/08、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 次長さんにちよつとお尋ねしますが、さつき繋ぎの融資その他の問題は省議で方針はきまつているということですが、具体的にその問題につきまして、農林省でも態度はきまつておる。大蔵との関係は現在どのようになつておりますか。
【次の発言】 まあそのことはそれで結構だと思いますが、従来の行き方からしますと、今日は実は農林大臣が出席されておりますならば、早急にその確約を得たいと考えておりましたが、従来の大蔵省折衝でも、いつも農林省は、特に水産庁関係の問題は大蔵の圧力で殆んど駄目になつてしまつているような……これは現実の事実なのです。これはどんなに言つても、大蔵で水産関係を馬鹿にしたような行き方はは……

第19回国会 水産委員会 第16号(1954/04/01、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) では只今から委員会を開会いたします。  本日の議題のうち第四の南千島及び根室近海沿岸漁業の安全操業に関する件を先ず議題に供します。  この際、お諮りいたします。只今の議題につきまして意見を承わるため、根室地方平和推進経済復興同盟副会長松浦義信君が来られておりますので、同君を参考人と決定いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  それでは松浦義信君の御発言を許可いたします。
【次の発言】 それでは、只今の松浦君からの陳情につきまして、質疑に入りたいと思います。参考人並びに政府に対して質疑がございましたら、この際御……

第19回国会 水産委員会 第閉会後16号(1954/10/11、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 お尋ねいたしますが、第一頁の四の小型機船底曳網漁業関係の整理の問題でございますが、これはやはり十馬力まで本当にやる決意でございますか、どらですか。まあ最初の頃は補助金が三十万なり四十万出ますからできたのでありますが、今は非常に小さくなつておりますから、これを補助されましても、五、六万くらいが出ておるのではないか、これではどうにもならないのですね。それから瀬戸内の或る地方によりますと、十馬力以下になると、海底深度、又海底の泥土の関係なんかから事実上不可能になるというようなことがありまして、どうしても十三馬力あたりまでは何とか許してもらいたいという懇請が強いのでありますが、この点につい……

第19回国会 水産委員会 第17号(1954/04/03、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それではこれより水産委員会を開会いたします。  先ず理事の補欠互選につきましてお諮りをいたします。  去る三月三十一日秋山理事の委員辞任に伴いまして、理事に欠員を生じましたので、この際その補欠を互選いたしたいと思いますが、これは前例によりまして委員長より指名することに御一任をお願いしたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは理事に秋山委員を指名いたします。
【次の発言】 それでは議題に入ります。  第一に日程の順序を変更いたしまして、日濠漁業協定に関する件を議題に供します。説明員よりこの問題について中間報告をお願いいたします。

第19回国会 水産委員会 第閉会後17号(1954/11/08、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 今のに関連しまして、やはり始められた仕事は結末を付けて頂きたい。これはやはり安藤国務大臣の御性格からしても当然だろうと思いますが、この点は私も全面的に信頼をいたします。こういう問題だけは是非一つ信念に基いて解決をして頂きたいと強く要望しておきます。  それからここにかつお、まぐろ関係の漁業者協会の会長から陳情が来ておりますので、先般新聞等にも出ましたが、最初の要求額は六百万ドルであつたかと思いますが、これが外務大臣のほうで三分の一の二百万ドル程度に負けるからというようなお話になつておるとか、なつておらないとかいうお話でありますが、これはどうしてお負けになつたのですか。業界その他我々……

第19回国会 水産委員会 第閉会後18号(1954/11/10、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 今のに関連いたしまして、ちよつと加藤助教授にお伺いしたいと思いますが、大平教授の申されたような補足の言葉でしたならば外務大臣の発言というのは私もよくわかりますが、加藤さんのほうはこれを非常ないい意味で仮定の上に立つて御説明されたのでありますが、例えばその言葉の趣旨通りといたしますると、まあアメリカの艦隊が一つのやはり演習という形で発表せずに艦陽行動をやるという場合に或る設定された区域外に他の国の漁船を締出すと、そういう意味で岡崎外務大臣が協力するという程度ならば私はわかると思いますけれども、問題は協力するということを幾ら善意に考えましてもその協力の結果には原爆の実験、水爆の実験とい……

第19回国会 水産委員会 第19号(1954/04/12、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  議題の順序を変更しまして第一にビキニ被爆事件に関する件を議題に供します。  本日外務省の小瀧政務次官が参つておられますので、只今から質疑に入ります。
【次の発言】 ビキニ被爆事件につきまして、ほかに外務省関係その他に御質疑ございませんか。……私から一、二だけお聞きしたいと思います。先般も本会議で御質問申上げたと思いますが、この補償、今千田委員からもお聞きのように、補償の問題で具体的な折衝をする数字が出る段階に至つているか、その点はどうなんですか。
【次の発言】 それで、外務省に聞きます。その間取りあえず概算払の形を行うような意思……

第19回国会 水産委員会 第閉会後19号(1954/11/13、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 私只今御方針伺つたのでございますが、二、三点お聞きしたいことがありますが、公共施設関係の災害復旧は前年度通り三、五、二の比率で、この方式でやつて行く、誠に結構です。現在係官のかたが現地に急派されまして、実態調査をやつておられるわけです。これに伴なつて予算が出るということになりますと、臨時国会に果して災害復旧に関する災害補償の予算が組めるか組めないかという問題かありますが、時期的に見てどういうことになるのですか、この点。
【次の発言】 これは臨時国会を召集することになつていますが、するとすれば来月初め、できますならば今月終り頃いやでも開かなければならん。そうすると災害があつてから、今……

第19回国会 水産委員会 第20号(1954/04/19、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  先ず中型及び遠洋かつお・まぐろ漁業の許可に関する件を議題に供します。本件に関しまして水産庁より一応御説明を承わりたいと存じます。

第19回国会 水産委員会 第21号(1954/04/27、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) 只今より委員会を開会いたします。  ビキニ被爆事件に関する件を議題といたします。  速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 ちよつと、厚生省のほうは、ほかに要求があつて急いでおりますので、国務大臣に対する質問はちよつと待つて頂きたい。別にございませんか。
【次の発言】 それじや、私からちよつと楠本さんにお尋ねいたします。先般三崎のほうを視察いたしたのでございますが、この検査の結果の発表形式が、現地じやなくて厚生省で直接発表しておるという関係から現地の報道陣との間に多少いろいろな問題があるように聞いておりますので、その後この問題につきましては……

第19回国会 水産委員会 第閉会後21号(1954/11/29、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 一言だけ清井長官にちよつと基本的なことだけお聞きしたいと思いますが、或いは一昨日もすんでおるかどうか知りませんが、四十七度以南の漁場はそこに操業している小型漁船の現状から考えて、非常に窮屈になつておるということは御了解頂いておるのでしようか、これが一点。それから以北の母船の漁場はまだ今後多少何かの形で増船することは可能なのか、漁業としてはもつと船を殖やしてとれるという見通しをやはり基本的に持つていられるかどうか、この二点をはつきりお答えを願いたい。
【次の発言】 今の段階では水産庁のほうでも、母船漁業のほうには増船をする可能性があるということは大体裏付けあるわけですね、その場合独航……

第19回国会 水産委員会 第22号(1954/05/07、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) 只今から委員会を開会いたします。  先ず第一に、先般本委員会で一応の御了解を得ました連合委員会に関する件を議題に供したいと思います。  水産を中心とした日ソ貿易促進に関する件についてお諮りをいたします。この件は、先般木下委員から始終御説明がありましたが、要約をいたしますと、先ず第一に、日ソ間の、日本側からの輸出面を考えて見ますると、ソ連より目下注文されているものには造船関係がありまして、その実情は百九十トン級の曳船が四隻、まぐろ漁船三百二、三十トン級のものが五隻、いずれも日立造船がすでに受注して建造中で、その額は八億円ほどになつておるようでございます。又聞くところによりま……

第19回国会 水産委員会 第23号(1954/05/10、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  先週の委員会におきまして、韓国海苔輸入に関しまして、全国海苔生産者の代表のかたから陳情を伺いましたのに伴いまして、水産庁並びに通産省に質議を行なつて参つたのでございまするが、当時の質疑の意味合いから、本委員会といたしましては、全国海苔生産者を保護する立場に立ちまして、一応委員会で決議をいたしまして、政府に対して強く要望いたしたいと思います。よろしゆうございましようか。
【次の発言】 これは海苔のほうでございまして、先般のは……。
【次の発言】 御賛同頂けますれば……、ちよつと速記をとめて下さい。

第19回国会 水産委員会 第24号(1954/05/14、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) 只今から委員会を開会いたします。  第一にお諮りいたしますが、目下建設委員会において審査中の日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う土地等の使用及び漁船の操業制限等に関する法律案につきまして、当委員会と連合委員会を開きたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めさよう決定いたしました。  つきましてはこの連合委員会の開会日時等は、建設委員長と協議の上決定いたしたいと存じますので、この点委員長に御一任を願いたいと存じます。
【次の発言】 御異議ないと認めてさよう取計らいます。

第19回国会 水産委員会 第25号(1954/05/18、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  本日は、輸出水産業の振興に関する法律案につきまして、関係団体の代表のかたを招請いたしまして、参考人としてこの法案に対します御意見を聞くことになつております。只今から参考人各位からお話を承わりたいと思います。  それでは参考人の各位に一言御挨拶申上げます。今回衆議院から送付されました輸出水産業の振興に関する法律案につきまして、一応関係諸団体のかたがたからこの法案の内容に関する御希望なり、御意見なり、いろいろお聞きいたしたいということを本委員会では決定いたしまして、甚だ勝手でございましたが、本委員会のほうで人選をさせて頂きまして、安……

第19回国会 水産委員会 第26号(1954/05/19、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  先ず最初に北海道暴風雨被害に関する件を議題といたします。本件に関しましては、この被害発生直後に早急に委員会を開会いたしまして、関係官庁から成るべく詳しい速報を頂くことに考えていたのでございますが、当時は何よりもやはり捜査、救援が大事だということで、そのほうに全力を傾注させて頂きたいというような強い希望もありまして、実は今日まで遅れたのでございまするが、或る程度の被害の状況がわかつて参りましたので、今日海上保安庁並びに水産庁のほうに、これからこれが被害の全貌に関しまして一応の説明をお願いいたしたいと思います。  先ず海上保安庁から……

第19回国会 水産委員会 第27号(1954/05/20、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から水産委員会を開会いたします。  先ず輸出水産業の振興に関する法律案を議題に供します。  田口衆議院水産委員長も見えられておりますので、先日に引続きまして質疑を続行いたします。
【次の発言】 その点は先だつて中川通産委員長から申入がありますので、そのように善処しようと思つております。  実は委員長会議が三時過ぎにありますので、ちよつと私参りたいと思います。それで会期延長の問題だと思いますので、さつき実は本委員会開会前に青山委員と千田委員がおられますのでちよつと大体意向を聞きまして、この法律案も相当慎重に審議しなければならないが、若し会期が明後日までならそのつ……

第19回国会 水産委員会 第28号(1954/05/24、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から水産委員会を開会いたします。  本日は議題の第一、輸出水産業の振興に関する法律案を先ず審議いたしたいと思います。この法律案につきまして、いろいろ御意見を一応お聞きして、その上で修正等の問題につきまして意見があればまとめたいと思いますので、一応速記をとめ懇談会に移りたいと思います。御異議ございませんか。
【次の発言】 それじや只今から懇談会に移ります。速記をとめて下さい。    午後二時十七分速記中止
【次の発言】 速記を始めて下さい。  それでは委員会を続けます。輸出水産業の振興に関する法律案につきましては、各責からいろいろ御意見もありますので、大体御意見……

第19回国会 水産委員会 第30号(1954/05/26、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  先ず第一に、建設委員会で審議中の日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う土地等の使用及び漁船の操業制限等に関する法律案に対する修正案を一応作つて見ましたので、これをお諮りいたします。過去二回建設委員会との連合委員会を持ちまして大体二点について慎重に審議をして参りましたし、各委員におかれましても熱心に御研究されておりまするところを集約いたしまして、ここに法律案に対する修正案を一応作つて見ました。一応読み上げて見ます。内容は   日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う土地等の使用及び漁船の操業制……

第19回国会 水産委員会 第31号(1954/05/27、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  前回に引続きまして輸出水産業の振興に関する法律案を議題に供します。只今から質疑を続行いたします。
【次の発言】 ほかに御質疑ございませんか。……別に御質疑がないようでございますので、質疑をこれで打切りたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。これで質疑は打切りといたします。  これより討論に入ります。御意見のおありの方は賛否を明らかにいたしまして順次御発言を願いたいと思います。なお修正意見が若しありましたならば討論中でお述べを願いたいと思います。

第19回国会 水産委員会 第32号(1954/05/30、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  本日の議題の第一は、昭和二十九年五月の北海道東南海域暴風雨による漁業災害の復旧資金の融通に関する特別措置法案を議題に供します。先ず政府委員より提案理由の説明を承わります。
【次の発言】 それでは本法律案の質疑に入ります。御質問のある方は逐次御発言を願います。 森八三一君 別に農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律案というのが提案になつておりまして、これは主として凍霜害の関係の対策を講ずる趣旨になつておるかと思いますが、衆議院におきまして委員会審議の模様を見ますると、相当高率の補助をして復旧……

第19回国会 水産委員会 第33号(1954/06/01、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは水産委員会を開会いたします。  先ず最初に日程を少し変更いたしまして定点観測に関する件を議題に供します。太平洋上定点観測業務の復活に関する件ということでございますが、本件に関しまして中央気象台から和達台長が参つておりますので、一応その問題についての説明を伺いたいと思います。
【次の発言】 只今お聞きの通りの事情でございまするが、この際この問題に関しまして御質疑のあられるかたは順次御発言を願いたいと思います。  大体この問題は先々月頃から各委員におかれましても十分御了解のようでございますので……。
【次の発言】 お諮り申上げますが、本件は今秋山委員からの御質疑もあり……

第19回国会 水産委員会 第34号(1954/06/03、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から委員会を開会いたします。  先ずお諮りいたします。先般漁業の安全操業に関する陳情が二件本委員会にかかりまして、一応私のほうから保留をさせて頂いたわけでございまするが、希望せられておるかたにつきましては本委員会の決議もございまするし、決議の線に沿つて極力私といたしましては政府に対して御本人の希望に副うよう強く要請をいたして参りたいと考えますが、そのように一つ御了承頂きたいと思いますので、如何でございましようか。
【次の発言】 それでは青山委員の御発言の御趣旨を十分に尊重いたしまして善処いたしたいと思います。

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後6号(1954/09/07、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 ちよつと御説明の前に……、別に資料はございませんか。

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後7号(1954/09/08、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 大臣が来られるかと思つて待つておりましたが、まだ来られないようでありますので、私は三時半頃から用がございますので基本的な問題でございますが、次長さんにお答え願われましたら仕合せでありますが、為替レートの問題ですね、これは相当私はやはり貿易の振興上にも基本的な問題として大きな影響力を持つておるものだと思うわけですが、現在どんな状況にあるかを御説明頂きたいと思うわけです。と申しますのは、私たちが大体漏れ聞くところによりますと、ドルは今四百四、五十円を上廻つておるというようなこともいろいろ噂に聞くわけですが、実質的にはそれかあらんかいろいろな業者のほうでは判断をめぐらして眠り口銭の問題だ……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後10号(1954/10/12、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 通産省にお聞きしたいのですが、韓国ののりの輸入に関する問題で質疑をいたしたいと考えております。どなたか御答弁を頂きたいと思います。  先般参議院の水産委員会で、李承晩ラインの問題もあるのでございましようが、いろいろな関係で、特に内地ののり生産業者を圧迫してはならないという観点に立つて、韓国ののりの輸入につきたして反対という意思表示の決議をいたしておりましたところは、通産省側でも御存知のことと存じまするが、その後合理的な機関もできたように伺いまして、大体一億万枚ですか、百万ドル程度の割当がきまつたようにじております。これが、聞きますと、先月の下旬頃にはすでに全部入荷いたしまして、輸入……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後11号(1954/10/13、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 ちよつとその前に……。私中座いたしましたのですが、さつきの砂利法案の問題、あれは前国会で継続審議になつているのですか。
【次の発言】 いつなつたのですか。
【次の発言】 六月三日というと我々のいう変則国会ではないのですか。
【次の発言】 委員会では前ですね。本会議ではそれ以後です。いろいろ疑問のある本会議、そういうことになりますね。今のところは我々の立場と又他の会派のかたがたとの立場も違つておりますが、どうもその点がちよつと不思議に思つたものですから、その点ちよつと不審に思つたものですから……。
【次の発言】 ですからそれを議論すると遡つて参りますから、その議論は只今は別にしまして……


■ページ上部へ

第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 水産委員会 第1号(1954/12/04、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 この漁港関係の災害復旧事業費は内容はどうなつておるでしようか。金額の問題じやなくて、工事そのものの問題ですが、特に南海地震等の地盤沈下の問題を十分に加味して工事はして行かなければならないと思うのですが、そういう点について具体的にどういうような数字が弾き出されておるか、御説明願いたいと思います。
【次の発言】 予算が出る費目はよくわかりますが、災害だから災害関係の査定を終えてこれをやるのはよくわかります。それから地盤沈下対策の金がそのほうの費用から出るのはわかりますが、金がどこから出ようとでき上るものは地盤沈下対策のものをこめて漁港の災害の復旧をやらなければ意味ないですから、でき上つ……

第20回国会 予算委員会 第3号(1954/12/05、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 大蔵大臣にお尋ねする前に建設大臣にちよつとお聞きいたしたいことがございます。今度の補正予算による一般一会計の歳出の追加分の中で、その財源中、物件費、施設費等の節約が百五十三億となつております。このうちで建設関係では河川砂防等の防災といいますか、災害復旧といいますか、こういう関係のものが四十一億九千四百万円ほどございまするが、この節約分の中で人件費の関係はどの程度含まれておりますか、それを先ずお聞きしたい。
【次の発言】 結構です。
【次の発言】 人件費関係が減つたということは、やはりそれだけ事業量が激つたと解釈していいかどうか、この点……。


■ページ上部へ

第21回国会(1954/12/10〜1955/01/24)

第21回国会 水産委員会 第2号(1954/12/16、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 委員長に聞くのですが、今の内閣は初めからはつきりしておるのです。選挙管理内閣です。政策問題を一切出すなと言つておいて政策はどうだと聞くことは、これは政務次官の立場としても困ると思う。ですから政府に対してまあこれまでの状況を聞くとか、現状の報告を聞くとかというならいいけれども、今の政府に対してどうするのかということは、これは聞くことが失礼だと思つております。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて頂きたい。

第21回国会 水産委員会 第4号(1955/01/22、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 今千田委員が質問されたのを要約すると、結局この問題では、損害賠償請求権というものはいろいろとやかく言われましたが、結果的には放棄したことになるのですね、その点はっきりしてもらいたい。
【次の発言】 どうも外交辞令というのは私にはわからないので、損害賠償請求権を含めて云々と言いますが、結局慰謝料ということになっておる。形式的な上から考えましても、これはやはり請求権は行使しなかったということに結果的にはなるのではないですか、もっとそれははっきり言って頂きたいと思う。
【次の発言】 それはそういう意見をあなた方が持って損害賠償請求権を行使せずに話し合いを進めたということになると、これはど……

第21回国会 水産委員会 第6号(1955/01/24、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 関連して。水産庁ばかりで農林大臣は無理かと思うんですが、政務次官をお呼びしたらどうですか。  次長さんにお尋ねするんだが、十二月に私帰省するときに、この問題はいつ決定するかと、休み中にはいたしませんと言っておる。一月に再開のころにはきめますが必ず、さっき千田委員の申された通り、意見は聞きますということになっておるんですよ。私はそれを聞いて安心して国へ帰って、国で仕事をしたわけなんです。来てみると――くる前にも新聞で決定発表といるものをじゃんじゃんやっておる。一体どういうような経過でこういうふうに始めたのか。従来官庁が国会の休会、閉会等を利用して、そそくさと物事をきめてしまって、既成……


■ページ上部へ

第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 地方行政委員会 第閉会後2号(1955/09/21、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 今秋山委員からいろいろお尋ねがありました。私も聞きまして非常に意外に存ずるわけなんでありますがね。法案まで出しまして地方財政再建の問題と政府が取っ組んで参る。そのときには当然こういう基礎的な調査その他はもう完了しているのじゃないかと私たち考えていたのですが、今の長官の御答弁から考えますと、何もかも全然まだ手がついていない。今からもう一カ月ばかりぐらいだと思いますが、一カ月以内に早急にいろいろ調査をして、臨時国会に間に合わすというようなお言葉のようですが、実際間に合うのですか。また正確なものができ得るかどうか、その点御自信があるかどうか付いたい。

第22回国会 地方行政委員会 第閉会後7号(1955/10/13、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 今の寄付金の問題ですが、ある本部長から、まあ公けじゃないのですけれども、いろいろ話を聞いてみますと、寄付金の今までの使途というものは割合に公正に使われていたらしいです、事実は最もひどい場合には夜勤の暖房費もないので、これで補わなければならない、また官舎なんかの畳の表がえ、こういうものにも充当しておる、当然これは予算を組んでやらなければならぬものがやれないで、寄付金に仰いでおるものが多い。寄付金が落ちると、その結果は非常に警察関係は困るという具体的な話をいろいろお聞きしたことがあるのですが、今のような大蔵省の方針でしたら相当これが問題になるんじゃないかと思いますが、やはり今のところは……

第22回国会 地方行政委員会 第閉会後8号(1955/10/14、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 さっきの小林委員の御質問に関連しまして、自動車局長に一つお尋ねしたいのです。今の白版による営業運搬というのは地方でずいぶん困っておる問題がたくさんあるわけです。まず第一には、一番これはむずかしくて取締りとしましてもやりにくいだろうと思うのですが、自家用車の運搬営業というのはできないということは知り尽しておる関係上、特定の土建業者と結びまして、その自動車の籍を土建業者につける、そうして砂利等の運搬をやっておる。たとえば甲という人がこれを訴えて出た場合には、甲の住んでおる村のある人なんですが、全然関係はないけれども、土建業者に籍を移したというような格好になっておる。調べてみると、これは……

第22回国会 逓信委員会 第12号(1955/07/14、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 これをちょっと読ませていただきましたが、結局公社の方から現物出資として、そのかわりに出ました六百五十五万株ですか、これが政府の方に渡されまして、それが全部捌けてしまっておったなら、この法律案は出なかったと、そう解釈していいわけですか。
【次の発言】 そうすると、連携とか安定とかということは、あとから付けた屁理屈ですね。(笑声)
【次の発言】 それともう一つ道があると思うのです。今何か配当が八分五厘。
【次の発言】 ところが実際開きますと、非常にしっかりした会社らしいのです、国際電電は……。年間二十億以上の黒字だということも話に聞いておる。そうしますと、保有株を売却しやすい道を開く責……

第22回国会 農林水産委員会 第4号(1955/05/10、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 今の江田さんの御質問に対するお答えの中で、ワクが二つございますね。一億枚というワクと百万ドルというワクとがありますね。それが、昨年は、ドルの上において値段が高くなったから三千五百万枚ほどまだストックになっておる。実際は六千五百万枚ぐらいしか入らなかったわけですね。そういうようになると、国内の需給の問題にも影響してくるわけですね。今年はまた八十セントだということになると、一億枚プラスアルファというものが今度ついてくるわけですね。その場合通産省並びに水産庁も同じでございましょうが、どちらにウエートを置いてこれを規制するかという方針はきまっておるのでございましょうか。

第22回国会 農林水産委員会 第閉会後4号(1955/09/14、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 ことしは大体豊作だということの回答がございまして、この事自体は非常に国家のために慶祝に存ずる次第でございまするが、その背後には旱魃に非常に苦しんでおる農民が、特に西日本を中心にしまして多数おりますることは御存じの通りであります。特に東海、近畿、中国、四国、その他の地方におきましては、この旱魃による被害は非常に甚大でございまして、全体で十四万町歩になんなんとする大きな面積がほとんどやられておるような状況でございます。旱天の日数から考えましても、従来に例のない一月前後、二十八、九日ぐらいがおおむねどの地区でも連続旱天でございまして、特に鳥取、島根等におきましては、四十数日という旱天続き……

第22回国会 農林水産委員会 第閉会後6号(1955/09/16、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 価格の点ですね。第二燐酸ソーダの局方の場合と、工業用の場合と価格は相当違うのですか。

第22回国会 農林水産委員会 第閉会後7号(1955/09/17、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 鉱山局長にちょっとお尋ねいたしますが、今度の全漁連への割当の十万キロにつきましては、これが輸入から漁民の手に渡るまでの経路はどういうふうになりますか、一応はっきりさしていただきたい。
【次の発言】 結局元売業者の手を経なければならない従来と異なったところは、配給ルートが全漁連の方へ切りかえられていった。池田専務にちょっとお聞きいたしますが、今の二度目の御発言の中で非常にやわらかいお言葉でございましたが、この三万キロにつきましても肯定しかねるというはつきりした拒否のお言葉があったと思いますが、そう私は聞いたつもりですが、それは受けられないという態度をはっきり懇話会で決定されたのですか……

第22回国会 農林水産委員会 第閉会後8号(1955/10/06、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 タバコの問題でもう一点結論的な意味で御答弁をいただきたいと思います。これは結局交渉の過程で、アメリカからやはりこの程度の要求なら日本としては無理がないのではないかということで、当時の新聞の報道のように、押しつけられたものであるか、それともまあ農林大臣としては初めから腹ぐみとしてこの程度の抱き合せはよろしいという気持で行ったのか、その点を一つはっきりお伺いしたい。  第二点は、アメリカの経済から手数百トン程度のものはこれは問題でないということは、これは大臣がおっしゃった通りだと思いますが、翻って日本の経済から考えますと、私はやはりこれなりに相当の影響はあると思いますが、ことに現在のデ……

第22回国会 農林水産委員会 第10号(1955/05/24、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 水産庁長官に一言なおつけ加えてお願いしておきますがね。先般の共同調査というときも、あれは対等の調査じゃないのですがね。調査をするために相当射殺したラッコ・オットセイ問題ですがね、あの毛皮はアメリカさんの方に全部吸い上げて持っていかれちゃった。こんな共同調査というものはない。私らに言わせると、もう少し自主的な立場において、さっき千田委員の強調されたように、日本の立場というものを考えて、特に日本の水産業というものに対してこれを庇護し援護するという態勢をとるならば、それだけの立場をとってもっとこの問題についてはわれわれとして打つべき手が政府にあるのじゃないか。ですから、これはアメリカさん……

第22回国会 農林水産委員会 第閉会後11号(1955/10/10、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 二、三この問題について次官に御質問申し上げまするが、これまでもう会議も近づいたことでございましょうから、農林、特に水産庁とも緊密な連携をとりまして、大体基本的な態度というものはきまっているのじゃないかと思う。もし基本的なもの、こまかいことはどうでもいいですが、基本的にどの点、どの程度まではどうしてもがんばるというような基本的な結論でも出ておりますれば、お漏らし願いたいと思います。
【次の発言】 今も資源保護とか、種族保護というようなお話がございましたが、これには二種類あるわけです。たとえば一つは丹頂鶴とか、あるいは白サギのような完全に資源を保護して行く、資源といいますか、鳥族の保護……

第22回国会 農林水産委員会 第閉会後12号(1955/11/09、3期、日本社会党)

○森崎隆君 全漁連の要求にこたえて割当がありましたときに、今千田委員からも申されましたように、上半期の方で全部ポンドで割当を受けたのですが、これには何か理由があったのでございましょうか。どういう理由でそういうふうにしたのですか。  それと、もう一つは、普通の場合、今度の下期の総額では、大体ポンドとドルの関係で、ポンドの占めるのは大体三七%近くじゃないかと思うのですが、そういう比率は一応きまっておるのでございましょう。そこで上期においてもそれがあったと思うわけです。ところが全漁連だけには全然ドルは配分されなかったというこの理由。  もう一つは、元売り業者もみんなそうですが、やはりある意味で国内産……

第22回国会 農林水産委員会 第閉会後13号(1955/11/10、3期、日本社会党)

○森崎隆君 今、次長の御説明で大体、十分読んじゃいないのですけれども、これを見たら大体日本の漁業全体のことがわかると思います。これに従いまして、将来漁業対策、振興対策を立てられるだろうと思うわけなんです。ただ私は緊急の問題として一つ特にお願いいたしたいし、もし今腹組みでもできておれば御説明いただきたいと思いますのは、沿岸漁業の非常に困窮しておる状況なんです。その一番モデル・ケースは内海漁業、瀬戸内の中に六十万もの漁民が詰め寄って、ほとんど最近は漁獲がない。またサケ、マスなんかの大量漁獲によりますしわ寄せで魚価が非常に下りまして、もう今じゃとにかく食っていけないというような非常に深刻な状況が今出……

第22回国会 農林水産委員会 第14号(1955/06/02、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 この問題は相当以前から私たちは聞いておりますが、今ごろになってやっと気がついたような格好で、本省から話があったということは、ある意味で今日までこれを捨てておいたということにもならぬともいえないわけでございます。それで特に農林省関係ではいつごろからこれに手をつけられたか、またもう少し詳しい調査をしておるのかどうか伺いたいと思います。
【次の発言】 これをですね、今の説明を聞いてよくわかるのですが、ある意味ではやはり今までに立法措置をしなかったためもあろうかと思うのです。と申しますのは、これは自転車競技法におきましてもモーター・ボートの競技法におきましても、小型自動車の競技法におきまし……

第22回国会 農林水産委員会 第閉会後14号(1955/11/11、3期、日本社会党)

○森崎隆君 資料はいただいておりますのですが、まあ魚介類の問題ももちろんそうでありますが、今築磯の問題も出たようでございますが、この築磯につきましては、やはり三割、四割というような形で地元の資金も当然要るように期待されておるのでございますか、どうでしょうか。
【次の発言】 そのことは大体御確信があるのですか、どうですか。
【次の発言】 地元の方からもいろいろお話を聞きますると、ずいぶん農薬関係で受けた被害は甚大なんです。これは二、三年前にすぐに気がつけば、そういうことをどうでもして、ある程度国からの援助も仰いだのでございましょうが、知らず知らずの間に今日にきて非常にひどい。特に浜地区なんという……

第22回国会 農林水産委員会 第34号(1955/07/26、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 二、三点だけちょっとわからないから聞きたいと思いますが、第五条ですね。第五条は「文書をもって当該生産者に指示する。」となっておりますが、指示したあと、これを実施する場合に、本人が聞かなかった場合が生ずると思うのですが、これは別に罰則規定があるのかどうか、その点を……。
【次の発言】 それから次の異議申し立て、七条の二でございますが、この申し立てが行われた場合に「市町村長は前項の申立があったときは、同項ただし書の期間満了後四十日以内にこれを決定し、文書をもって通知しなければならない。」これもやはり異議の申し立てがあった場合には、市町村長は独自の立場でその異議の申し立てに対して最後の裁……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 地方行政委員会 第9号(1956/03/08、3期、日本社会党)

○森崎隆君 大臣にお尋ねいたします。朝来、加瀬委員、森下委員等からいろいろ大切なポイントについて質疑がありましたが、どうもはっきりした返答が与えられないのは非常に遺憾でございます。観点を少し変えまして、再度お尋ねいたしたいと思いますが、私は停年制ということにつきましては根本的には賛成いたしたい、これは文化国家といたしましては当然停年制をしくべきで、六十才になってもまだ働かなければならないような生活環境というものは許されない、むしろゆっくりと老後は休んでいただいてエンジョイしてもらうという行き方といたしましては、停年制はぜひやってもらいたい。特にできるならば、なるべく若いところ、五十五才あるいは……

第24回国会 地方行政委員会 第33号(1956/05/17、3期、日本社会党)

○森崎隆君 今までの経過が御説明願いたい。と申しますのは、自治法、選挙法、両法案につきまして、予備審査の段階にあったと思います。予備審査の場合ですね、重要法案は、重要度の問題は別にいたしましても、一応予備審査に手をつけているものがもしあるとしますれば、これを早く片づけて、日程を作ってやっていくのが当然だと思います。その点は、委員長当然お考えになってしかるべきだと思いますが、今までの経過はどうですか。選挙法の方は予備審査で手をつけておりますかどうか、自治法の方は予備審査で手をつけておりますかどうかをはっきりしていただきたい。それに従っていきます。やはり筋を通さないとおかしい。

第24回国会 農林水産委員会 第23号(1956/03/27、3期、日本社会党)

○委員外議員(森崎隆君) 御質問申し上げようと思った点は各委員からいろいろお話がありましたので、これはとどめておきます。  通商産業局次長にちょっとお尋ねいたしますが、この通関という問題と倉荷証券の寄託という問題と、これは私さっきからずっと聞いておりまして、非常に一つの要領のいい方法のように思わる、私から見ますと。あるいはまたあなたの方はそうじゃないと思いましょうけれども。と申しますのは、特に年末からことしにかけて相当さっき入ったような報告がありましたが、このあたりの価格が従来よりもだいぶ安い、半値程度、二十五セント程度のお話、これは言いかえますと、商社といたしましては非常に何とかして入れたい……


森崎隆[参]委員会統計発言一覧(全期間)
2期-| 3期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院3期)

森崎隆[参]委員会統計発言一覧(全期間)
2期-| 3期|
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 水産・農林連合委員会 第1号(1953/07/20、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) 只今から水産、農林連合委員会を開催いたします。先例によりまして私が連合委員会の委員長を務めさして頂きます。何とぞ御協力をお願い申上げます。  本日の議題は日本国に駐留するアメリカ合衆国軍隊の行為による特別損失の補償に関する法律案についてでございます。只今政府のほうからは調達庁は大石不動産部次長、それから鈴木不動産補償課長、並びに只今根道長官も来られております。農林省は和栗入植課長、水産庁は岡井次長、高橋経理課長並びに立川漁政部長、なお水産庁の清井長官は必要がありますれば直ちにこちらに参ります。今予算のほうへ出席をしておるようであります。以上であります。御質疑のおありのかた……

第16回国会 水産・農林連合委員会 第2号(1953/08/06、3期、日本社会党(第四控室・左))【議会役職】

○委員長(森崎隆君) それでは只今から水産、農林連合委員会を開催いたします。  先例によりまして私が連合委員会の委員長を勤めさせて頂きます。何とぞ御協力をお願い申上げます。  本日の議題は公報に掲載いたしました通り、農林漁業金融公庫法の一部を改正する法律案でございます。本件に関しましては、実は水産委員会におきましてはまだ審査に入つておりません。併しこの際先ず提出者であります衆議院の水産常任委員会理事衆議院議員赤路友藏君より提案理由の御説明を伺うことにいたしたいと存じますが、御異議はございませんか。
【次の発言】 では御異議ないと認めまして、さようにいたします。それでは赤路友藏君の御説明をお願い……

第16回国会 文部・水産連合委員会 第2号(1953/07/31、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 品川の一部を充てるというのですが、この一部は具体的に敷地が幾らで建坪は幾ら、又ここに収容できる学生の総数並びにこの施設は現在は住宅ですか、宿舎か何かのように聞いておりまするが、これを教室に改修りるための費用、そういうものをできますならばちよつと具体的な数字でお聞かせ頂きたいと思います。
【次の発言】 それでここにいる駐留軍のかたがたがどこかへ引越されるために四億でございましたか、の金が必要であるということで、まあ建設省でもすでにこれの建築を実施するというお詰合いができ上つているようでございますが、その四億でやはり改めて駐留軍の宿舎をどこかに建てるわけでございますね。それは大体何坪ぐ……


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 建設・水産連合委員会 第1号(1954/05/19、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 総務部長さんに聞きますが、こんな場合には御案内しなくても長官は必ず出席すべきものだと考えますが、今日何か差障りがあるのですか。調達庁関係の場合は長官はもう殆んど来ないのですね、これは何か理由がありますか。言わなくても当然来べき責任があると思う。
【次の発言】 強く一つ要望いたしておきますが、これは当然所管の問題でございまするから、是非出て頂くように、関連のあることでございますから、念のため今後一つ委員会には特に誠意を以て、渉外関係がありましても、時間関係をよく変更しまして、こちらを先にして頂くように是非一つ強くその意思を伝えておいて頂きます。

第19回国会 建設・水産連合委員会 第2号(1954/05/25、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 この附則の二項の、今の「附近」ですね、これをこういうように改めた理由をもつと具体的に、一遍説明し直してくれませんか。どうもはつきりしないのですね、どういう必要があつてこう改めたのか。で、現状のままではどういう点がいけないのか、さつきの政務次官の話では、私ちよつと感じたのでは、そういうお話だつたら、又置いておかなければならないのじやないかという印象を深めたわけです。そうすると、何が何やらわからない。もつと悪く考えると、アメリカが除けろと言つたから除けるといつたような、そういう錯覚が起き易い。そうしてどうしてこれは改める必要があるのか、従来どういうところにこれが入つていたから削除したの……

第19回国会 通商産業・水産連合委員会 第1号(1954/05/08、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 それでは私から委員会を代表しまして極く簡単に趣旨を申上げたいと思います。  先ず水産を中心といたしまする日ソ貿易促進に関する件につきまして本日連合委員会を持つて頂きましたことにつきまして通産委員会の委員各位に厚く御礼申上げます。この問題は水産委員会におきましてもいろいろ漁業問題とからみ合わせまして切実な問題という大体意見が強くなりまして特に今通産委員長の御発言のように現在日本とソ連邦との国交はまだ回復しておりません。併しながら国境と言いますか、特に漁場を中心に非常に近接した利害関係の深い状態にありまするし、従来から、戦争以前の貿易状態、交通状態から考えましても現在このままでは捨てお……

第19回国会 通商産業・水産連合委員会 第2号(1954/05/11、3期、日本社会党(第四控室・左))

○森崎隆君 先般来連合委員会を特にお願いいたしまして、この問題につきまして非常に御協力を頂きましたことを厚く御礼申上げます。只今委員長の御発言の通り、午後通産委員会におきましては、この問題につきましては最終的な態度を決定されるやに承わつておりますが、水産委員会といたしましては、日本の漁民を漁場、操業その他につきまして万遺憾のないように国際親善の原則に則つて漁民を保護したいというのが我々の本当の本旨でございますので、併せて貿易その他の関係もその条件として必ず向うからも出て来るであろう、そういう関係で広く日ソ貿易ということにこの決議の内容を拡げたわけでございます。何とぞ水産委員会のこの意向を十分御……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 文教・地方行政委員会連合審査会 第1号(1956/05/14、3期、日本社会党)

○森崎隆君 関連して。今の文部大臣の言葉でございますが、二本立予算の場合に大けんかになる場合ですね、これは文部関係、教育関係の予算の提出がいつもこれは不当だということをあなたの方ではっきりおっしゃったわけですね、そう解釈してよろしゅうございますね。
【次の発言】 今の大臣のお言葉に続いてちょっとお聞きしますが、紛糾しさえしなければいいというようなお考えでございます。私たちは二本立の条例という形はやはり教育予算の優先的な確保、少くとも教育を守るということは、教育に関係する文部大臣初めすべての教育関係、その他教育関係者は必死になっている。極端に言いますと、建設関係につきましても、農林関係につきまし……



森崎隆[参]委員会統計発言一覧(全期間)
2期-| 3期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

森崎隆[参]在籍期 : 2期-| 3期|
森崎隆[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 3期在籍の他の議員はこちら→ 3期参議院議員(五十音順)  3期参議院議員(選挙区順)  3期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。