松岡平市 参議院議員
3期国会発言一覧

松岡平市[参]在籍期 : | 3期|- 4期
松岡平市[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは松岡平市参議院議員の3期(1953/04/24〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は3期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院3期)

松岡平市[参]本会議発言(全期間)
| 3期|- 4期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 参議院本会議 第17号(1953/07/04、3期、自由党)

○松岡平市君 去る六月下旬、九州地方に発生いたしました大水害に対し、本院の議決によりまして、自由党の谷口弥三郎君、剱木亨弘君、高野一夫君、緑風会の溝口二郎君、三浦辰雄君、社会党第四控室の内村清次君、白井勇君、社会党第二控室の三木治朗君、改進党の松浦定義君、無所属クラブの加瀬完君、純無所属クラブの野本品吉君及び私松岡平市の十二名は、現地の慰問及び被害状況並びに災害後の事情調査のため、去る六月二十九日より昨七月三日までの間現地に派遣せられましたので、一行を代表して取りあえず概要を御報告申上げます。ただ一行は今暁漸く帰省いたしたばかりでありますので、報告の粗漏についてはあしかじめお許しを願います。 ……


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 参議院本会議 第10号(1954/02/17、3期、自由党)

○松岡平市君 与党たる自由党を代表いたしまして二、三の質問を試みたいと存じます。  質問の第一は、警察法改正の理由、目的は何かということをお尋ねいたしたいのであります。占領下における諸法令の制定、諸制度の革新について、多くこれについてはいろいろな論議がございますが、少くとも警察制度においては、この小さな日本で一千六百余の独立した小警察に寸断した自治体警察の創設を強要された。これを極めて善意に解釈いたしましたとしても、広大な地域の中に分散しているアメリカの都市警察の方式を、極めて狭小な相接続し合つている日本の都市町村に当てはめようとする明らかに誤つた方式であつた。若しこれを悪意に解するならば、民……

第19回国会 参議院本会議 第58号(1954/06/03、3期、自由党)

○松岡平市君 只今議題となりました憲政功労年金法案について、議院運営委員会における審査の経過並びに結果を御報告いたします。  先ず本案の内容を御説明いたしますと、本案は、憲政の発達に関して特に功績顕著な者に対し、憲政功労者として年金を支給し、以てこれを顕彰せんとする趣旨の下に、国会議員として五十年以上在職し、且つ憲政上、特に功績顕著なものとして、衆議院又は参議院において表彰の議決があつた者に対して、終身、年額百万円の功労年金を支給しようとするものでありまして、その支給に関して必要な事項は政令でこれを定めることになつております。  又、附則第二項において、この法律施行前に、衆議院において、右の議……

第19回国会 参議院本会議 第62号(1954/06/15、3期、自由党)

○松岡平市君 常任委員長の選挙は、いずれも成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 裁判官弾劾裁判所裁判員及び同予備員の選挙は、成規の手続を省略し、いずれも議長において指名することとし、なお、予備員の職務を行う順序も、議長に一任することの動議を提出いたします。
【次の発言】 北海道開発審議会委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指命せられんことの動議を提出いたします。


■ページ上部へ

第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 参議院本会議 第3号(1954/12/02、3期、自由党)

○松岡平市君 私は、只今の田畑君の動議に賛成いたします。


■ページ上部へ

第21回国会(1954/12/10〜1955/01/24)

第21回国会 参議院本会議 第3号(1954/12/20、3期、自由党)

○松岡平市君 私は、只今の寺本君の動議に賛成いたします。

第21回国会 参議院本会議 第7号(1955/01/24、3期、自由党)

○松岡平市君 私は、ただいまの大和君の動議に養成いたします。
【次の発言】 私は、ただいまの大和君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 私は、ただいまの大和君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 湿田単作地域農業改良促進対策審議会委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 私は、ただいまの大和君の動議に賛成いたします。


■ページ上部へ

第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 参議院本会議 第4号(1955/03/23、3期、自由党)

○松岡平市君 常任委員長の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、いずれも議長において指名せられんことの動議を提出いたします。

第22回国会 参議院本会議 第5号(1955/03/25、3期、自由党)

○松岡平市君 裁判官訴追委員及び同予備員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、いずれも議長において指名することとし、なお予備員の職務を行う順序も議長に一任することの動議を提出いたします。

第22回国会 参議院本会議 第6号(1955/03/30、3期、自由党)

○松岡平市君 国土総合開発審議会委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。

第22回国会 参議院本会議 第20号(1955/06/06、3期、自由党)

○松岡平市君 ただいま議題に供せられました委員会の委員の選挙は、成規の手続を省略して、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。

第22回国会 参議院本会議 第21号(1955/06/08、3期、自由党)

○松岡平市君 ただいまの選挙は、その手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。

第22回国会 参議院本会議 第24号(1955/06/15、3期、自由党)

○松岡平市君 ただいまの選挙は、その手続を省略いたしまして議長において指名せられんことの動議を提出いたします。

第22回国会 参議院本会議 第43号(1955/07/30、3期、自由党)

○松岡平市君 私は、ただいまの大倉君の動議に賛成いたします。


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 参議院本会議 第6号(1955/12/14、3期、自由民主党)【政府役職:北海道開発政務次官】

○松岡平市君 ただいま議題となりました公職選挙法の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由と内容の概略を御説明申し上げます。  公職選挙法は、昭和二十五年公布以来満五カ年を経過し、その間屡次改正を重ねて今日に至っておりますが、本年二月には衆議院議員の総選挙、四月には地方選挙が行われ、明年は参議院議員の通常選挙を控えておりますので、これらの事実にかんがみ、選挙が公明にかつ適正に行われるために、この際特に緊要と認められる事項を取り上げて、所要の改正を行おうとするものであります。  改正の内容は、前国会において本院を通過し衆議院において審議未了となりました改正法律案とほとんど同一のものであり……

第23回国会 参議院本会議 第7号(1955/12/15、3期、自由民主党)【政府役職:北海道開発政務次官】

○松岡平市君 ただいま議題となりました地方財政再建促進特別措置法案及び昭和三十年度の地方財政に関する特別措置法案について地方行政委員会における審査の経過の概要と結果を御報告いたします。  まず、地方財政再建促進特別措置法案でありますが、本法案は、前国会における議決に基き、地方行政委員会において継続審査を行なっていたものでありまして、政府原案の大体の内容は、各位すでに御承知の通り、地方財政の現状にかんがみ、昭和二十九年度において赤字を生じた地方団体が、その議会の議決に基き、財政再建計画を定め、自治庁長官の承認を得た場合において、財政再建計画の誠実な実行を条件として、特に歳入欠陥補てん債の発行を認……

第23回国会 参議院本会議 第8号(1955/12/16、3期、自由民主党)【政府役職:北海道開発政務次官】

○松岡平市君 ただいま議題となり、した奄美群島復興特別措置法の一部改正する法律案について、地方行政委員会における審査の経過の概要並びに結果を御報告いたします。  本法案は、衆議院提出にかかるものであります。改正の要点は、奄美群島の中心都市たる名瀬市は、去る十月中四日火災により約八十戸を焼失した上、さらに本月三日罹災戸数千二百五十戸に達する大火に見舞われたのでありまするが、同市は元来街路狭く、家屋が密集し、かねて都市計画の施行の必要が痛感されておりましたので、この際、都市計画事業及び土地区画整理事業を実施して罹災地の復興をはかるため、奄美群島復興特別措置法の定める復興計画に基く事業として、都市計……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 参議院本会議 第14号(1956/02/27、3期、自由民主党)

○松岡平市君 ただいま議題となりました町村職員恩給組合法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本法案は、町村職員恩給組合の運営の合理化をはかるため、次の諸点に改正を加えようとするものであります。  すなわち改正要点の第一は、組合の財務について地方自治法の財務制度につき特例を設け、企業会計と同様の原則による会計経理の制度を採用するものとすること、第二は、恩給組合は健全な保険数理を基礎として将来の給付に充てるため、相当額の責任準備金を積み立てなければならないのであるが、これが運用の一方法として、職員の福祉を増進するため一定の福祉事業を行……

第24回国会 参議院本会議 第21号(1956/03/14、3期、自由民主党)

○松岡平市君 ただいま議題となりました地方公務員法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審議の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案は、最近における地方公務員制度運用の実績にかんがみ、その適正かつ合理化をはかるため、次の諸点に改正を加えようとするものであります。  すなわち改正要点の第一は、市町村の公平委員会を廃止して、その事務は都道府県の人事委員会が処理するものとすること。  第二は、地方公共団体は条例で停年を定めることができるものとし、停年制を定めるに当っては、職員の職の特殊性並びに退職年金及び退職一時金の制度との関連について適当な考慮を払わなければならないものとす……

第24回国会 参議院本会議 第28号(1956/03/30、3期、自由民主党)

○松岡平市君 離島振興法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本法案は、離島が一般に適当な自然水源に乏しく、簡易水道を布設する必要は切実であるのに、その工事費は本土に比べて割高であるのが通例であり、しかも離島の経済力はきわめて低いという事情にかんがみ、この際、離島における簡易水道施設の整備を促進するため、国は離島振興計画に基き、新たに簡易水道を布設する市町村に対し、その布設に要する費用の三割五分以内を補助することができる旨を定めるものであります。  地方行政委員会におきましては、三月二十三日、政府側より提案理由の説明を聞いた後、……

第24回国会 参議院本会議 第39号(1956/04/23、3期、自由民主党)

○松岡平市君 ただいま議題となりました新市町村建設促進法案について、委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  町村合併促進法の制定風来、町村合併の事業は大体順調に進捗し、二年数カ月の間に計画の八割五分を達成し、今や大勢は町村合併から新市町村建設の段階に入り、町村合併促進法もいよいよこの九月末限りで三年の有効期間が終ることになりますので、この際、新市町村建設の基本となるべき事項を明らかにし、これに対する国または都道府県の協力^援助の措置を定めることにより新市町村の建設を促進し、その健全な発展の基礎を固めんとするのが本法立法の趣旨であります。  法案内容の大体は、新市町村は、その……

第24回国会 参議院本会議 第45号(1956/05/09、3期、自由民主党)

○松岡平市君 ただいま議題となりました地方交付税法の一部を改正する法律案、地方財政法等の一部を改正する法律案並びに地方財政の再建等のための公共事業に係る国庫負担等の臨時特例に関する法律案の三法案について、委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、地方交付税法の一部を改正する法律案について申し上げます。  本法案は、地方財政の窮状打開とその再建推進のために、政府の企図する地方行財政制度改正の一環として立案されたものでありまして、その内容の要点は、地方交付税の総額について、所得税、法人税及び酒税の収入額の百分の二十二を百分の二十五に改めること、教育委員の公選制の廃止等、行政……

松岡平市[参]本会議発言(全期間)
| 3期|- 4期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院3期)

松岡平市[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 3期|- 4期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 議院運営委員会 第閉会後1号(1953/10/06、3期、自由党)

○松岡平市君 大蔵大臣にちよつと私質問いたします。  さつき災害対策についての予算の説明の中に、新らしい、新立法によつて予算措置をしなければならないものが三百何がし億かあるということでありましたが、この計算の基礎は、大体政令のあの法律の施行する場所というものについて、基準を衆議院或いは参議院、それぞれ特別委員会を開いて政府に要望しておりますが、それらの要望によつて計算して三百何がし億円と、こういうことになつているのでありますか。

第16回国会 議院運営委員会 第24号(1953/07/22、3期、自由党)

○松岡平市君 今聞いておると、同じじやないですか。緊急質問の題目は同じようですが、どういうわけです。

第16回国会 人事委員会 第閉会後1号(1953/09/21、3期、自由党)

○松岡平市君 第一班は、村尾委員長と私が榊山調査主事を伴つて、八月十七日から二十日まで四日間、愛知、玉重、滋賀の各県を調査いたしました。詳細につきましては別途文書で報告いたします。極く概略だけを、特にただ調査の状況だけを報告いたします。  三県のうちいずれも従来未だ本委員会で調査をしておらない地方、即ち愛州県の三河方面、三重県の中部並びに伊賀地方、滋賀県の西北部を選んで調宣いたしました。調査の方法といたしましては、短時日のうちに広汎な地域と調査いたします関係上それぞれの中心地に附近関係市町村の関係者の参集を求めて実情を聴取するという方法を講じました。愛知県について特に御報告すべき点は、愛知県の……

第16回国会 人事委員会 第閉会後3号(1953/09/28、3期、自由党)

○松岡平市君 議事進行ですが、今日まだいろいろ質問もありますけれども、衆議院側といろいろ打合せをするということが今日の主たる目的であつたと、こう考えます。もう時間もそうありませんから、私は一応この委員会はこの程度でお閉ざしになつて、そうして速かに衆議院側との打合せに移行するようにお取計らいを願いたいと思います。

第16回国会 人事委員会 第21号(1953/08/08、3期、自由党)

○松岡平市君 大体それでよかろうと思いますが、なおいろいろ委員のかたの都合もおありでしようし、又実際に調査すべき地域についての緊急性の度合もありますし、予算の範囲内で按配ができれば、例えば或る班を五日にして或る班を三日にするというようなこと、それから又、今読み上げられた委員のうち、出身地には行けないという原則に触れない限り、他の都合の悪い委員と都合のいい委員との差し替えをするというような事態については一切委員長にお委せをして、議長と然るべくお話合いの上、許可をとられるようにしてもらいたい、かようにして私は差支えないと思います。

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第閉会後2号(1953/09/15、3期、自由党)

○松岡平市君 私は事務当局が、どういう手続をとられて、副総理の出席の返答をとられておるかということを参考のためにお聞きしたい。先ほどの話では、十日前から出席を要求しておられ、或いは昨日も今日も話をしておるが、昨日、今日所在さえも不明である。一国の副総理が、今日あの要職におつて、所在が不明であるということは甚だ奇怪である。そういう事態はないと思う。少くとも事務当局がどこにおるか、秘書官もおるわけですから、それらのものと打合せをして、いつには出られる、又この委員会にはほかの国務もあるわけですから、こういう時一間には出られないということが、事務的にちやんと打合せてあるはずだと思う。その事務の手続を一……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第3号(1953/07/04、3期、自由党)

○松岡平市君 私は今回の九州を主とした災害県の調査に行つて今朝二時頃帰つて来て取りあえず先ほど本会議におきまして概略を報告いたしておきました。あらかじめ断つて、私の報告は甚だ粗漏であることを訴えておきましたが、私たちは現地におきまして、是非参議院においても従来の慣例等に捉れずに、今回は特別委員会を設置して頂きたいということを調査団全部が感じまして、先日福岡に落ち会いますと同時に、それぞれ銘々の所属いたします会派に向つて相はかつて電報を打つたのであります。ところが今朝帰つてみますと、もうすでに三十日の目にかかる緊急対策特別委員会ができておつて、誠に我々といたしましては、我々の調査報告を待つまでも……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第閉会後3号(1953/09/16、3期、自由党)

○松岡平市君 ちよつとこの報告書に水害復旧措置の水道の復旧については約一億五千五百六十万円を要する、上水道、下水道、簡易水道と書いてございますが、この簡易水道につきましては特別立法をしてあるのではないか。この一千四百九十万円というのは特別立法に関係なしの金額ですか、それとも特別立法の趣旨を含んでの予算でございましようか。一応伺いたいと思います。
【次の発言】 そうしますと、簡易水道については、只今大臣の御答弁では、新立法に基いての要求は非常に厖大なものが出ておるというお話であり、而もここに出ておる数字は僅かに千四百九十万円ということであつて、これは新立法に対する予算ではなかろうということに了解……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第4号(1953/07/06、3期、自由党)

○松岡平市君 私はあとで遅れて参りましたが、繋ぎ融資は先に十億支出して、そうしてあとで十億支出されたのでございますね。そういうことでございますね。
【次の発言】 私は福岡で大野国務大臣から聞いたところによつては、十億の繋ぎ融資は来た。併しどうしてもこんなものでは間に合わないから更に二十億政府に要請しているのだがまだ返事が来ないので困つている、こういう話を聞きました。一昨日ここへ戸塚建設大臣もおいでになりまして、この委員会で更に二十億の要請があつている旨を御発言になつたのであります。十億やつた、そうすると、二十缶おやりにならずに十億しかおやりにならなかつたのはどういう理由でございますか、お伺いし……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第閉会後4号(1953/09/17、3期、自由党)

○松岡平市君 ちよつと小さなことですが、今年も特別交付金の中から、これからのち災害がない、もう別段特別平衡交付金を出さなければならん災害がむしろ起らんとして、今度のこの災害にどれくらいお廻し願えるか、大体の数字になりますけれども……。
【次の発言】 起債の問題ですが、これは先ず特例法の施行地域もまだ決定されておらないし、従つて地方公共団体の負担分というものは、全然未決定ということになると思うのでございますが、さて一昨日、臨時国会の召集も来月の末より早くはだめだ、こういうことになりますし、そうしてそこで予算の裏付けが決定されたのちに、その補助金の額、それらがまあずつと府県も町村もそれによつて町村……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第5号(1953/07/07、3期、自由党)

○松岡平市君 只今大蔵大臣の御答弁のうちに、大蔵省から行かれたかたの報告によるというと、現地においては別に現金の不足はないのだ、現金というものをどこに積んであるか私は知りませんが、私は今回の参議院の現地の調査団の団長でありまして、少くとも私は三県の知事にみずから会つて参りました。その際三県の知事はこもごも租税の、私は租税の内客等は余りつまびらかにいたしませんが租税の納期等が丁度この災害と一致して、なかなか租税も思うように入らない。町村等においては、特に財政疲弊しておる際、現今の余裕がないのだ、で、あとではいろいろな補助や何かもしてもらえるだろうが、今目前に急ぐものは、物か或いけ物を得るための金……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第7号(1953/07/09、3期、自由党)

○松岡平市君 私、動議を提出したいと思います。それについて小委員の選任及び小委員長の互選は成規の手続を省略して委員長で指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 私は一昨日来委員長に切に衆議院のほうの水害特別委員会との連絡をお願い、ておるのであります。結局決議をするということ、これは単独に、参議院は参議院の見識に立つて決議をすることは何でもないのでありますが、要は困つておる災害地に早く実際に救助を与えるということでありまして、それにはやはりおのずからそれを実現させる途があると思います。衆議院のほうが主となつて、六会派の案も出ておるわけでありまして、まあそれに農林省の案もあつて、その……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第閉会後7号(1953/09/26、3期、自由党)

○松岡平市君 私ちよつとお聞きしますが、先ほどもちよつと懇談のときに申上げましたけれども、大体近年は被害があつても私企業なるが故に、軌道乗合バスというようなものについて曾つてやつておつた補助金をやめた。これは運輸省で御承知のような状況だつたわけですが、先ほど委員長からも申されましたし、私も懇談的に申しましたように特殊の理由で、今回は私企業にもかかわらず僅かだけでも補助金を出そう、こういうことになつておると私たちは了解しておるのです。そこえ今説明を聞くというと、一応六月と七月に雨の関係で被害があつたのは、他に何の被害があろうがなかろうが、とにかく一応拾い出して、そういうところの軌道バスのある県を……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第8号(1953/07/10、3期、自由党)

○松岡平市君 只今三浦委員の質問で、私の伺わんとしたことの要点は明かになりましたが、たたこういうことであります。ここで再三我々は、少くとも最初の十億に追加して二十億の繋ぎ融資を送つておやり願いたい。緒方副総理なり小笠原大蔵大臣にもお願いした際に、大蔵当局のほうでは、金だけ送つてやつても仕様がないのだ、それを処理できない現状である、こういうふうな御答弁でありました。私どもの考えるところでは、この梅雨空に直轄河川だけでも、二つか三つの直轄河川だけでも、応急六億の経費を要するような損害を受けている。直轄河川以外の小さな河川のごときは、それこそ文字通りに堤防は寸断されている。道路のごときも、或いは橋梁……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第閉会後8号(1953/10/08、3期、自由党)

○松岡平市君 只今御説明になりました必要な国費千七百四十四億、こういうお話でございましたが、これはただ先ほどの御説明で新立法による必要経費、かように副総理はおつしやいましたが、新立法は少くとも只今までのところでは六月並びに七月の災害だけであります。今まで政府からお話になりました数字といささか違うようでありまするが、恐らくそれには八月の三重、滋賀、或いは京都等の災害に要する経費も加わつていることと考えます。或いは又すでに問題になつて、当委員会の審議の対象になつておりますいわゆる十三号台風による被害というようなものも合せて政府は計算しておられるかどうか、それらは別個の数字であるかどうかということに……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第9号(1953/07/11、3期、自由党)

○松岡平市君 実はですね、大体一番初め現地で四十億ばかり、六県で累計して、やや四十億くらいをまあ応急の金として要望した。最初千億、その次に十億、おのおの繋ぎ融資、それから五億は平衡交付金、四億は災害救助費、そうして昨日十億、これは繋ぎ融資、まあ大体四十億、当初各府県で要求された分は昨日までで大体済んでおる。まあこれで少くとも今月末、或いは八月初旬、八月に入るまで少くとも今月末までは災害府県の財政は賄い得るということが今日の自治庁の政府委員からのお話でございました。大分話が行き違いがあるようですが、この辺のところを一つ福岡県でもいい、佐賀県でもいいのですが、何か現地と、我々がここで聞いておること……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第閉会後9号(1953/10/09、3期、自由党)

○松岡平市君 昨日大蔵省の主計局長との質疑応答で明らかになつたことでありますが、只今すでにもう数日中に、大蔵大臣の言うところによると、もう本月末までには補正予算を数字の上で組むという事態になつておるわけですが、その際に昨日主計局長の答弁によるというと、例えば母子福祉資金の新立法によるために要する予算とか、或いは簡易水道を新設する予算とかというようなものは全然数字の上に加えていない、こういうお話でありました。それは一つにはまだそういう性質のものについて各省からのはつきりした予算の請求がないということも理由だ、こういうことで、これは私昨日非常に意外だと思つて、特にそういうものを今日計数の上に入れて……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第10号(1953/07/13、3期、自由党)

○松岡平市君 自治庁長官にちよつとお伺いしますが、大体百三十三億、これは負担増と収入減の関係で約百三十三億は本年度の地方公共団体の負担が殖えたことになつております。それに対して今あるものは起債の枠が五十億、特別平衡交付金で約十億、六十億はこれでけりが付く、それから別に予算が決定いたしますというと、予備金が七十五億残つておる、これで大体百三十三億は見合つて来る、それで今地方で、これはまあ大分違うのですが、地方で本年度に必要とする金は三百七十九億、これは長崎や或いは鳥取、島根等を除いても、五県で三百七十九億幾らで、百三十億というのは七、八月でございますから、それはそれとしてあとで立法措置は講ずるが……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第12号(1953/07/20、3期、自由党)

○松岡平市君 私簡単に……繋ぎ融資のことでありますが、先ほど来、単に漫然と百億と言つたつて、これは話にならない。あなたは聞いてないと、こうおつしやいますが、実は少くともここには関係六県の知事が福岡で会議をやつて数字をまとめて、そうしてその結果、こういう事業にこう使うのでどうしても百億繋ぎ融資をほしいと、書類をここに送つて来ております。少くとも福岡の現地におきましては大臣のお留守中に絶えずこういうものを現地の知事と連絡して大臣に申達すべき手紙が行つていなければならないと思うのでありますが、これはもうかなり前に我々のところにこういう書類を送つて来ておるのに、大臣には何らこういう書類を出さずに、この……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第閉会後12号(1953/10/13、3期、自由党)

○松岡平市君 概略については只今の御説明でわかりましたが、御説明によるというと、十三号台風の被害なるものは西日本の水害に匹敵する、むしろそれよりも大きいというようなお話であります。言うまでもなく西日本並びに南紀の水害については前国会においてこれの救済のために多くの特別立法がなされております。この特別立法とそれから特別立法がなされて短い期間のうちに起つた今度の十三号台風についての対策との関係、即ち前国会の特別立法をこの十三号台風に当てはめてどういうふうに考えておるか、又政府はこれをどういうふうにしようとするかということについて、若し御説明ができるならば、大体の只今の政府の考え方というものを御説明……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第閉会後14号(1953/10/22、3期、自由党)

○松岡平市君 これは農林省も関係があるのですが、今の問題に関連して、と申しますのは、二つ災害が続いて来たという場合に、いろいろな基準は独立して計算するのが、一緒にして計算するのか、これは奈良県でも和歌山県でもあるわけですが、損害額、農家のこうむつた被害額だとか、或いは公共施設の上に起つた被害とかいうものは基準がある。それから災害救助法のごときも要した経費というものの基準がある、とこるが八月十五日に大被害を受けたと同じ地域が九月二十四日にも被害を受けた、こういう場合に両者を合算してそれらの基準に合わせるのか、別々に独立して基準に合わせるのかということはどういうふうになつておるか、農林省の関係につ……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第16号(1953/07/24、3期、自由党)

○松岡平市君 中央対策本部にお尋ねしたいと思います。もう大分時日もたちまして現地のいろいろな状況も相当詳細にわかつておると思います。勿論、和歌山県を中心にした災害につきましては、九州或いは山口の例に鑑がみましても、なおいろいろな状況は不明であろうと思いますが、少くとも九州五県並びに山口県の被害その他につきましては、その後相当に詳細な数字が明かになつたと思います。特に私は今調査中であると言われたこの水害のために植付け不能に陥つた、或いは苗を再仕立てをして植えたために生ずるであろう減収額というようなもの、即ちこの災害によつて農民がどれだけ減収の被害をこうむるか、米がどれだけとれないか、とれないであ……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第17号(1953/07/25、3期、自由党)

○松岡平市君 三浦委員の質問に関連して。私遅れて来たので先ほどちよつと途中から聞いたのですが、例えばこの県の十五万円以下、市町村の十万円以下の土木災害、我々はそういうものまで、何らかの方法で公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法でやらせようと考えておつたのだが、先ほど河川局長のお話を聞いておると、それは困難だ、むしろこの分については特別平衡交付金或いは補給金でもいいだろうが、土木関係のこの災害復旧費でなしにやつてもらつたらどうだという、そこから私聞き出したのだけれども、これはこういうことじや迷惑だという趣旨が入つておるかどうか、ちよつと伺つておきたいと思います。

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第閉会後17号(1953/10/26、3期、自由党)

○松岡平市君 成るほど衆議院のほうではそういう決議をされておるけれども、これは今次官のおつしやる通りに、建設省はその趣旨だけれどもまだ結論に達しない。ところが現実にもはやこういうことはどんどん地方の地辷りする危険のあるところでは行われておつて、やらなければならんことなんです。当然融資なんていうことであれば、もう何軒も何軒もあつちこつちで移転を命じて移転をし終つておる。明日地辷りがあるかわからないというのに放つておくおけには行かない。やつておる。融資なんていうことであれば、とうにやつて頂かなければならんはずです。それが一向にそういうふうに効果を示して下さらんから、当然こういうことはあなたがたもお……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第20号(1953/07/29、3期、自由党)

○松岡平市君 少額工事の分ですが、本院では五万円以上十万円未満のものは云々というふうにきまつておる。これは五万円というものはこれより小さいもの、いわゆる三万円では不合理だという観点から五万円以上ときめたのでしようか。それとも三万円では予算措置が困難だから五万円くらいでということになつたように私は了解しておつたわけです。衆議院のほうでそれを三万円まで引き下げるというのを、三万円に下げれば下がるほど罹災民は助かるわけです。本院としてはそれを飽くまでも五万円にはしておかなければならんという主張を申入れておられる根拠はどこにあるのですか。
【次の発言】 そうすると衆議院は三万円で、今言つたように参議院……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第21号(1953/07/30、3期、自由党)

○松岡平市君 厚生並びに地方行政その他この委員会に所属しない分野についての小委員会の問題に関して、衆議院の該当する小委員会との折衝の結果を御報告申上げます。いろいろな関係で私だけ大変報告が遅れまして、皆様がたに御迷惑をおかけしたことを厚くお詫び申上げます。  実は御報告申上げる点は至極簡単でございます。と申しますのは、厚生関係の小委員会において立法事項として取扱うべきものと定められたものは、第一は災害救助法中の改正、第二点は伝染病予防法中の一部改正、これだけでございます。ところが災害救助法に関しましては、御承知のごとく両院の災害特別委員会において、この問題を取上げている途中、すでに先頃からこの……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第23号(1953/08/03、3期、自由党)

○松岡平市君 只今御説明がありましたうち、最後に、これは全部一致を認めておるという御説明がありましたが、私の了承いたしております限りにおきましては、このうち災害救助に関する特別措置法案或いは公衆衛生の保持に関す特別措置法案、それから最後の失業対策に対する特別措置法案、それから学校給食用の小麦粉等の損失補償に関する特別措置法案、これについては、私も承知しておりますが、他の二つ、即ち国民健康保険事業に対する資金の貸附及び補助に関する特別措置法案、労働者に関する失業保険法の適用の特例に関する法律案については、お話は、こういうものをやりたいということだけはお聞きいたしましたが、併しながらその内容をどう……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第27号(1953/08/08、3期、自由党)

○松岡平市君 どういう意味ですか。千分の二というものは、零細なものの掛金であるから、それについては深甚な考慮を払えとおつしやることの意味はどういうことですか。はつきりおつしやつて頂きたい。
【次の発言】 千分の二上げることは困難だから考えろとおつしやることは、だからその分は何か政府の補助金を出すように考慮しろという意味でございましようか。
【次の発言】 御承知の通り、私はこの立法には最後まで反対した者の一人であります。併し、これはこの立法を主張された側からは、この共済組合自身が是非こういうことをしてもらいたいという希望もあると、こういうふうに私は承わつておるので、只今説明員の御説明といささか差……

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第28号(1953/08/10、3期、自由党)

○松岡平市君 この資料の中の諸対策費地方負担見込額の中の一番終いの(9)です。その他対策費、これは主としてどういうものですか。
【次の発言】 内容はとにかく、この中には小さな単独災害の復旧費というものは含んでおらんことは事実ですか。そういう復旧費という中には、先ほど御説明になりました単独災害の小さなものの復旧費というものは含んでおらんと、こういうことでございますね。
【次の発言】 簡単に三万円とおつしやいましたが、三万円以下というのは農林関係だけが三万円まで新らしい立法で国の補助をみることになつておる。土木事業については初めの立法は少くとも府県分は十万円以上のもの、町村分は五万円以上のものとい……

第16回国会 水産委員会 第閉会後10号(1953/10/27、3期、自由党)

○松岡平市君 先ほど秋山委員が質問されて、お答えになつたけれども、ちよつと私よくわからんところがあるのですが、日韓会談が一応決裂なら決裂、進行しなくなつたと、ところがその進行しなければ韓国が何か困るというような……先ほど今度の会議で向うが妥結を願つておつた点はこういう点があつたようだとおつしやつたけれども、そういうものは、現在の状況では、妥結されればされて、向うは妥結を希望するかも知れんけれども、何も別に妥結しないからといつて韓国は一向困らないのではないか。何か会談をしてちやんとした話がきまれば韓国側が希望すると、韓国側が喜ぶ、利益になるというような事態が何かあるかどうか、これを一つはつきり教……

第16回国会 大蔵委員会 第1号(1953/05/27、3期、自由党)

○松岡平市君 この期限等の定のあるものにつきという法律ですが、これは七月三十一日まで延ばすということは、今言うように今回の国会期間中に審議をするためだということはわかりますが、前に五月三十一日までに期限をきめておかれたのは、どういう理由によつて五月…十一日ということにしたのですか。
【次の発言】 そうすると、議会活動が始まる最短期間をきめたわけですか。

第16回国会 大蔵委員会 第4号(1953/06/18、3期、自由党)

○松岡平市君 一人一回限り一円にする、一人が一回ということはどういうことで識別されるか。どうもこういうことを、郵便局で同一人が二度来たということを避けるために非常にやかましいことを言つてはんこを捺させるというようなことをなさらずに、一人一回ということの識別はどういう方法をおとりになりますか。
【次の発言】 そうすると今言うように、この規定というものは、何遍も五十五銭ずつ持つて来る者をとめるときの口実の規定であつて、これを実際するために何かむずかしい手続をするということは考えておられないのですね。
【次の発言】 只今聞きますと、銭というものはこの法律が施行された後はなくなるわけですね。そうします……

第16回国会 大蔵委員会 第7号(1953/06/25、3期、自由党)

○松岡平市君 先ほどのお話を聞いて、特に最近の見込みが大体年間八トンそこくだ一難として大体産金があつてほしいのは十トンぐらいだ、只今三分の一を政府が買上げて、あと自由価格にすれば産金業者は従来よりも非常に楽になるわけです。従つて放任して置いても、この管理法案だけで十トンは生産するというお見込みですか。それとも何か産金の方法について奨励の方法を講ずるというような考えを持つておるか。
【次の発言】 そうすると、私がお尋ねしたいのは、こういうふうに価格を三分の二について自由価格にすれば、現在だんだん減産になつておるのだが、十トンにはそれだけで引戻し得るというお考えか、それとも更に一段産金の奨励につい……


■ページ上部へ

第17回国会(1953/10/29〜1953/11/07)

第17回国会 人事委員会 第閉会後1号(1953/11/10、3期、自由党)

○松岡平市君 ちよつと入江人事官に簡単な御質問を申上げたいと思う。地域給のことでございますが、地域給の問題が非常に大きくなつてアンバランスだ、アンバランスだというので、これは一つは府県内における隣接市町村との間のアンバランス、それから隣接府県とのアンバランス、こういうものが非常に目立つておるということはもとよりであります。それよりも前に基本的には、今日の経済物価状況では、曽つてのように都市と農村、それから中央と地方というものの間にはさして差違がない。結局もはや今ありますのはゼロ級から五級までの六階級ある。こういうことになつておるが、そういうふうなゼロと五という級の区別はあり得ないのだ、こういう……

第17回国会 人事委員会 第閉会後5号(1953/11/27、3期、自由党)

○松岡平市君 入江人事官にお尋ねしたいと思うのですが、地域給のことに関して、地域給の現在の五段階は、零絵を加えて六段階と思うのですが、これを圧縮しようという際に入江人事官の御意見として、一階級の圧縮ではどうも理想的でない。理想的というよりも大した効果がない、でき得れば二階級圧縮する、なくするということになれば、あとの三階級というものは一つの標準も大体できて、沖乗地域給はよしんばその三階級存置されても何とかしのぎがつくと、こういうふうなお話があつたように私は記憶しておりますが、入江人事官は現在もなおそういう考えを持つてらつしやるだろうかどうかお聞きしたい。

第17回国会 大蔵委員会 第1号(1953/10/30、3期、自由党)

○松岡平市君 結局金庫と組合というものは差異が少な過ぎる。すでにこれは衆議院で一応組合の員外預金と認める法律を通して来ているわけですが、今の銀行局長のお話のままでは、これはいつまで経つてもその根は絶たないのだ、金庫と組合とは別だ、員外預金を認めるか認めないかがその主要な差点である、これは了承しますが、それにはやはりそのほかのことで金庫と組合とをもう少し色を変えて、金庫を、いずれも産業組合からスタートしたものですから、もう少し金融機関らしい形に変える。組合員と会員とが同じ昔のままの形であるということから変える。金庫と組合との間にもう少し明らかな差別をつけるというような意思をお持ちにならんかどうか……

第17回国会 風水害緊急対策特別委員会 第2号(1953/10/31、3期、自由党)

○松岡平市君 特に三浦委員から私の名前を指摘してお話がありましたので、この機会に、言わんでもいいことかも知れませんが、一言申上げておきます。これは御承知のように、衆議院のこの法律についての附帯決議がついておる。それは融資をしろと、この家屋の移転については融資をしろということであつて、休会中のこの特別委員会で、私は建設省の政府委員に来て頂いて、融資がどうなつておるかと言うたところが、今なおそれは折衝中であるがきまらないと、こういうことであつて、勿論立法されておらないから、補助等はできないと、こういうことでありました。そこで止むを得ないから、これは当然何らかの経済援助をしてやらなければならない性質……

第17回国会 風水害緊急対策特別委員会 第4号(1953/11/04、3期、自由党)

○松岡平市君 只今主計局次長のこれはきまつておらぬというお話ですけれども、ともかくこの法律を起案いたしますときには、御承知のように今度の異常な災害については地方公共団体の負担を将来に残さないようにしよう、少くともこの災害に関する負担は残さないようにしようということで、特別平衡交付金で賄えるかどうか、それは予算上も賄えない。然らば特別交付金或いは災害交付金というようなものを給付する特別立法をしようという、この委員会の空気であつたのでありまするが、政府との数次に亘る質疑応答の結果、現在の平衡交付金制度をみだる虞れがあるからそれはやめてもらいたい。そこでそれに代るものとしてこの立法措置を講じて、そし……

第17回国会 風水害緊急対策特別委員会 第5号(1953/11/05、3期、自由党)

○松岡平市君 昨日その審議に先立つて、私は、それを審議するについては、政府の明確な答弁を必要とする。それをお願いしておきましたが、政府から自治庁長官なり、或いは大蔵省の責任者というものが見えておりませんが、如何になつておりますか。
【次の発言】 自治庁長官に質問を申上げます。実は、つなぎ融資の利子補給、そのほか災害応急対策若しくは復旧のために予算措置が講じられないのが理由になつて、一般の金融機関等から融資を受けてそれらの費用に充てた場合、即ち、今回の特別災害の応急対策に要した費用の一部でありますから、これらのものは、我々の今まで理解しておつたところでは、少くとも起債の対象にはされる。そして将来……

第17回国会 風水害緊急対策特別委員会 第6号(1953/11/06、3期、自由党)

○松岡平市君 お伺いいたしますが、八木委員の説明によりますと、太平洋の波に侵略された、急いでやれ、それですまあこういう立法をしたんだ、政府のお気持に合せた立法をしたんだと、これはもう了承いたします。而もそれは災害復旧でなしに、それに接続する部分の改良工事を十分の八という高率補助をしてやる、補助率も高める、こういうことで私も了承した。ところがこれが終つたらば、そのほかに日本全国にはたくさんの河川が、復旧工事では今度の場合は高率でありましよう。併しそれらの河川においてはいずれも国の直轄工事の場合でも三分の二を越えない。一般の準用河川、その他府県の処理するものは二分の一の補助に過ぎないのであります。……

第17回国会 風水害緊急対策特別委員会 第7号(1953/11/07、3期、自由党)

○松岡平市君 もう討論は終局したものと認めて速かに採決せられんことの動議を提出いたします。


■ページ上部へ

第18回国会(1953/11/30〜1953/12/08)

第18回国会 人事委員会 第4号(1953/12/08、3期、自由党)

○松岡平市君 盲学校、ろう学校の高等部は高等学校として取扱うことに前にきまつておつたが、今度は高等部のない所も高等部並みに取扱う、こういうことでございますか。
【次の発言】 盲ろう学校で、高等学部があるという所では、そこの中に同時に中小学校があつて、そこの中の高等学部の先生だけが新らしい号俸で取扱われる、中小学校の側の人はそうでないという場合には、これは非常な私は一見不都合があると思う。というのは、盲ろう学校の設備はそう大きなものではなくて、恐らくは高等学校の先生が中学、小学までも兼務しておる。同時に籍は定員の関係上小学校にあつて、中学校、高等学部の先生を兼ねておるという事態等があるために、こ……


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 運輸委員会 第閉会後6号(1954/10/12、3期、自由党)

○松岡平市君 私は従前運輸委員でもございませんし、今日は突然運輸委員に替りまして初めての委員会に出て参りました。御承知のように洞爺丸その他の船舶の事情が明らかになつて、直ちに参議院の議院運営委員会の理事会を開きまして、大事故であるために、現地に遭難者への弔慰並びに差当つての事故の調査ということで、議長の命によりまして現地調査に参りました。  而もその団の団長という資格で参りました責任者であります。実は休会中でもありまして、院議に基くこうした調査団の報告というものを報告する方法というようなものの前例がございません。単に口頭で議長に一応の状況を報告したにとどめておりますが、この委員会は、二十七日に……

第19回国会 議院運営委員会 第閉会後1号(1954/09/16、3期、自由党)【議会役職】

○理事(松岡平市君) それでは只今から、議院運営委員会を開会いたします。  これはもう申すまでもございませんが、私、寺尾委員長の不在中の委員長代理を委嘱されておりまするが、委員会の運営の責任を負うなどということは思いもかけないことでありまして、その才を持つておりません。先ほども理事会を開きまして、これからの議運の運営一切については、すべて理事各位に御相談を申上げて御協力を得て運営をして頂くことに御了承を得ましたので、この委員会の運営についても不馴れのため、或いは私の不才のために、しばしば各位の御不満をかうことがあろうかと思います。この辺のところは、一つ悪しからずお許しを願いたいと思います。冒頭……

第19回国会 議院運営委員会 第閉会後2号(1954/09/17、3期、自由党)【議会役職】

○理事(松岡平市君) 只今より委員会を開会いたします。  昨日当委員会におきまして、本日の委員会のスケジュールを一応お諮りいたしておきましたが、その後午前中おいでを願う予定の副総理は、閣議並びに閣議から引続いて衆議院の外務委員会に出るために、本日出席が非常に遅くなる、明日午後ならばいつでもよろしい、こういうふうなお話がありました。午後御出席を願うように手配をいたしておりました総理大臣の出席については、先ほどまで何ら事務局に御回答がなく、先ほど理事会に田中官房副長官がお見えになつて、本日のところは、公務のため出席ができない、こういうお話がありました。理事会におきましては田中官房副長官のその御説明……

第19回国会 議院運営委員会 第閉会後3号(1954/09/18、3期、自由党)【議会役職】

○理事(松岡平市君) 只今から、議院運営委員会を開会いたします。  庶務関係小委員及び国会法等改正に関する小委員の補欠選任の件を議題にいたします。
【次の発言】 只今の委員部長の報告の通り決定いたしまして、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう確定をいたします。
【次の発言】 昨日、今日十時に委員会を開催するように予定しておりましたが、委員長が非常に諸般の事務不馴れのため漸く只今、三時になんなんとして開くに至りました。委員各位を長らくお待たせいたしましたことは深くお詑びを申上げます。  昨旦福永官房長官に、委員各位から種々御質疑がございました。その結果本日十時ま……

第19回国会 議院運営委員会 第閉会後4号(1954/09/20、3期、自由党)【議会役職】

○理事(松岡平市君) 委員会を開会いたします。
【次の発言】 只今加賀山委員から動議を出すというお話がございます。賛成の声があるようですから、議題に供します。  加賀山委員の御説明を求めます。
【次の発言】 只今の動議に対して質疑のある方……  質疑はないものとして、直ちに討論に移りたいと思います。討論を許します。
【次の発言】 討論は終局したものと認めます。(「まだまだ伊能君の討論がある。」と呼ぶ者あり)よつて採決いたします。本動議に賛成の諸君の挙手を願います。
【次の発言】 多数と認めます。よつて加賀山君の提出された動議は可決されました。  先ほど小笠原君からかような重要な決議の際、政府は……

第19回国会 議院運営委員会 第閉会後5号(1954/10/11、3期、自由党)

○松岡平市君 私は、必ずしも江田君の只今の副総理なり官房長官のここに出席を求められることに反対をする議論じやありませんが、大体私は、江田君の御出張は、農林委員会の農林委員としておいでになつたことと思います。その問題については、農林委員会で十分私はそういう必要があるというようなことは、農林委員会できめられるべきものであつて、それを越えて直ちにここでやることまどうか、只今江田委員が出張されて、今冒頭に言われたような印象を、江田君だけのということを育つちや大変失礼ですけれども、そういうことよりもやつぱり農林委員会で問題にせられたほうがより適当ではないかと私は考えます。

第19回国会 議院運営委員会 第7号(1954/01/29、3期、自由党)

○松岡平市君 ここでいろいろ議長と……。
【次の発言】 議長の御答弁のある前に。この席で、議長とお互いがいろいろと論議をするということ、こういうことをやることも如何だと思いますし、今までの慣例もありますし、殊にこの問題は、昨日も理事会でいろいろと相談いたしたわけでありますから、これは理事会に移して、理事会で然るべく議長にどうして頂く、或いはこういうことだということにして、ここでは一応打切つて理事会のほうに移されることを提案いたします。(「賛成」と呼ぶ者あり)

第19回国会 議院運営委員会 第閉会後7号(1954/11/29、3期、自由党)

○松岡平市君 私、ちよつと関連してお聞きしますが、議員としての資格を失うまでの間行なつた活動は、議員と同様に取扱われることは規定されておる。併し失格ということ、これは議員たる身分は当選のときに遡つて失うのではないか。それとも、判決があつたときに議員としての資格を初めて失うのかどうか。その疑義を私は小笠原君は質しておられると思う。あなたがたの解釈として、一体失格ということは、当選の当初に遡つて議員たる資格がなくなるのか。議員としての活動とは別だ、あなたのおつしやる通り。資格はどうなるか。こういうことです。

第19回国会 議院運営委員会 第9号(1954/02/08、3期、自由党)

○松岡平市君 只今杉山委員の所説、大体私どものほうの意見に近いものであると思うのです。綱紀粛正ということはこれはもう何人もこれに反対するものはない。自由党といたしましても、その点については政府のかねての大きな政策として掲げてあるところであるし、これは徹底的にやらなければならん。併し今特別委員会を設けてやるということについては、必らずしも賛成しがたい。  そのことは、併し私の了解するところでは、一応すでに理事会において提案せられておつて、どうするかということが審議の過程にあると思う。重要な問題でもありますので、ここで多く論議する前に、成るべくならば、かような問題は各会派一致の行動をとりたいと考え……

第19回国会 議院運営委員会 第12号(1954/02/15、3期、自由党)

○松岡平市君 その点については、従来のいろいろの例もありますから、理事会において十分検討の上本会議に提案せられんことを希望いたします。

第19回国会 議院運営委員会 第43号(1954/04/12、3期、自由党)

○松岡平市君 只今経費割当について、庶務小委員長から説明がありましたが、この表によつてみますというと、例えば両院法規委員会は八名の委員で一万四千八百円の会議費、交際費。懲罰委員会は十名の委員で一万六千円の会議費、交際費。議院運営委員会は二十五人の委員で二万五千円。仮に懲罰の倍の二十名といたしましても、委員の数からいたしましただけでも三万二千円でなければならない。それに更に八千円加わらなければ、委員数の割合から言つても足りないと考えます。これはどういう基準によつて、先ほど基準は一応お話になりましたが、結論から見て、かような会議費、交際費の割当というものは、必ずしも妥当でないのではないかという私は……

第19回国会 議院運営委員会 第44号(1954/04/13、3期、自由党)

○松岡平市君 私は、只今小笠原君の言われた点については至極御尤もだと思いますが、幸い官房長官が出ておられますので、その点についての政府の見解を一応質しておきたい。  憲法五十条、国会法三十三条、三十四条の規定について、今小笠原委員の言われた点について、どういう見解を持つておられるか。特に、なおそれに関連して、一応閣議を経て院に請求をしておられるが、その閣議なるものは、ともかくこれは閣議であります。この請求をすることが妥当であるというふうに解釈するものであるかどうか。特に本件については請求することが妥当である。政府の責任において妥当なりという判定を加えられたものであるかどうか、加えられる閣議であ……

第19回国会 議院運営委員会 第45号(1954/04/14、3期、自由党)

○松岡平市君 これから質疑をいたしたいと思いますが、質疑をいたします事案の性質に鑑みまして、一昨日或いは昨日の事例もございますので、是非とも会議を秘密会にすることの御決定を頂きたいと存じます。
【次の発言】 私二、三点について質問いたしたいと思います。大よその点につきましては、同僚委員が長時間に亘つて質問をしておりますので、或るべく重複を避けることにしますが、すでに質問されたものにつきましても、御答弁中、なお了承しかねておるものにつきましては、或いは重複するかも知れませんが、努めて重複を避けるようにいたしたいと思いますけれども、その点はあらかじめ御了承願つておきたいと思います。  先ず私は、こ……

第19回国会 議院運営委員会 第46号(1954/04/15、3期、自由党)

○松岡平市君 承認することに異議なし。

第19回国会 議院運営委員会 第47号(1954/04/16、3期、自由党)

○松岡平市君 今聞きますと、参観人と共に入つて来たというのですが、入つて来るのには参観人として入つて来たのか、どういう経路で入つて来たのか、今の説明では参観人と共にという御説明だが、一体どういう手続を経てどうして入つて来たかということを、もつとわかつておれば詳細に報告してもらいたい。参観人と共に入つて来たというのは……。
【次の発言】 参観人についてというのは、参観人としての手続を経ずにまぎれ込んで来たのですか。
【次の発言】 徽章も何も持たずに、参観人の徽章も何も下げずに入れますか。
【次の発言】 人間の数がわかつております団体として、三人の人間が……

第19回国会 議院運営委員会 第49号(1954/04/21、3期、自由党)

○松岡平市君 大体私は、只今藤田君の御発言になつた範囲で御同意申上げていいと思います。おつしやる通り、私たち委員会におりました感じといたしましては、あの秘密会におけるいろいろな質疑応答、加藤議員の名誉に関する件については、何ら顧慮する点はないと思います。ただ一点秘密会であるから発言をすると言つた刑事局長、或いは法務大臣等の発言の関係がありましてして、これは捜査上の機密に関与するという部分が多少なしとしないと、こう考えますので、その部分だけは除いて、そうしてあとは公開するということについて、大体藤田君の御意見と私の考えたことは、ちつとも考えは違わんと思いますので、さようお取計らい願うように委員会……

第19回国会 議院運営委員会 第51号(1954/04/23、3期、自由党)

○松岡平市君 本決議案につきましては、私どもは委員会の審査省略に反対いたします。

第19回国会 議院運営委員会 第53号(1954/04/27、3期、自由党)

○松岡平市君 先ほど来、小笠原君は繰返して刑事政策、即ち検察庁法第十四条の指揮権について、先ほど加藤法務大臣が、将来は刑事政策上必要な場合には発動することもあり得る。こういうことについて、何遍も言つておられるが、どうも法務大臣の答弁とうまく合致せんようであります。前に、犬養法務大臣は、第十四条を発動したことがある。それは例えば国際的な問題になりそうな進駐軍の事件等については、何遍かこの指揮権を発動したことがある。併し加藤君の逮捕の場合の質問でありますが、まあ自分は、こういうふうな類似の事案については発動したことはない。こういうふうな答弁をされているわけなんです。ところがここに、佐藤君の場合に、……

第19回国会 議院運営委員会 第56号(1954/05/07、3期、自由党)

○松岡平市君 いろいろ質問もありましたけれども、まあ今日ここで決定することを一応差控えられて、次会に更に審議をすることにして、今日はこの程度にして委員会を終ることにして頂きたいと思います。

第19回国会 議院運営委員会 第57号(1954/05/08、3期、自由党)

○松岡平市君 衆議院が、十分なる協議を参議院と遂げずして会期の延長を決したということについて、遺憾の意は、私どもも野党諸君と同様に持つております。ところがこの問題については、今回に限つたことでない。これは再三の前例がある。そこでこれを阻止することについて、これを防止することについてはどうするかというようなことについては、例えば国会法の改正等ついても、いろいろと論議されております。これを私どもから言わせると、今まで、どうしていたさなかつたか。これが習い性となつて、今回の場合においても、やはりこういう手続がとられたのだ。これをやめるようにするということについては、我々も何ら野党諸君と違つた意見は持……

第19回国会 議院運営委員会 第58号(1954/05/10、3期、自由党)

○松岡平市君 只今小笠原君と杉山君との間の質疑応答の間に、大体事態は明らかになつたと思います。理事会におきましても、私は同一命題について同一人が緊急質問を繰返すということはこれは容易ならざることで、従来も例のないことでもあり、これは容易に認めがたいけれども、いろいろの関係上私のほうは、一応この取扱には不賛成であるが、万止むを得ないということで、全会一致ということのために私たちは強いて反対はしておらないか、これは前例とはならん。この点だけは理事会におきましても、各理事の御了承を得た通りであります。前例になりがたいということだと思うのでございます。その点について、杉山さんのお考えを、もう一遍私ども……

第19回国会 議院運営委員会 第64号(1954/05/20、3期、自由党)

○松岡平市君 私のほうの会派は与党でございますが、この法案の審議が日が足りないということについては、常任委員長懇談会の結果について議長から御報告になつた通りであります。是非この機会に、大変皆さん御迷惑でございますけれども、会期を今月一杯、九日間延長されんことの動議を提出いたします。  理由についてはことごとしく申上げません。又いろいろそれについては御意見があり御質問等がございましようが……。
【次の発言】 藤田君の御提議はよくわかります。要するに、両院の協議の方法についてここで決定する前に、両院の議運の理事の打合会というようなものを開いて、然る後に議運の決定をしたらいいじやないかという一つの方……

第19回国会 議院運営委員会 第65号(1954/05/21、3期、自由党)

○松岡平市君 昨日いろいろ論議をいたしましたし、まあ各会派も、態度は大体その際にいろいろ述べ合つたわけであります。昨日の申合せもありましたように、時間の関係等もありますので、これはいろいろ御意見も多々あるかと思いますが、一応私の提案いたしました九日間会期を延長するということを新らしく動議として御採択願つて、そしてこれについて御論議を進めて頂きたいと、かように考えます。改めて申上げましたけれども、会議の運営の仕方で途中で、動議が成立しておらんと思いますので、一応さようお取計らいを願いたいと思いますので、改めてお願い申上げます。
【次の発言】 只今藤田君から御質問がありましたのでお答え申上げますが……

第19回国会 議院運営委員会 第72号(1954/05/29、3期、自由党)

○松岡平市君 極く簡単に申上げます。先ほど理事会でお願い申上げましたが、明日は休日でございますが、会期は明日、明後日二日でございまするので、本日すでに上つて上程を急いで衆議院に回付する案件も残つております。日曜日で、長い会期の最後であつて大変議員各位に御迷惑かと思いますが、与党としまして、法案のそうした処理について、必要だと思いますので、明日は是非本会議を開くように処置を願いたいと思います。
【次の発言】 明敏な藤田君が、本当の腹もよくおわかりと思いますから、そういうことはまあここで申上げなくてもいい。又現に農林委員会あたりも、是非明日開いてもらいたい。そうして今日、さつき通つた肥料の処理のほ……

第19回国会 議院運営委員会 第73号(1954/05/30、3期、自由党)

○松岡平市君 只今議長から、政府の要請と関係委員会委員長の会期に関する所見の御発表がございました。  私はこの会期中、この委員会ですでに二回に亙つて会期の延長をお願い申上げたのであります。そしてその都度、或いは必要なしと、又或る場合には、私どもが適当と思うものは不適当であると、更に長い会期を必要とするというような御意見の中に、曲げて、私の主張いたしました期日を御承認願つて来た経緯を持つております。従つて、仏の顔も三度と申しますが、この際更に会期延長のことについて皆様がたにお願い申上げることにつきましては、誠にみずから気の臆するところがございまするけれども、御承知のような法案の審議状況でございま……

第19回国会 議院運営委員会 第75号(1954/06/01、3期、自由党)

○松岡平市君 先ほど理事会の話合いによりまして、私、我が会派の幹部並びに政府に向つて理事会の状況を伝えましたところ、実は衆議院のほうは、これは衆議院からの申入れによりまして、明後日三日に外遊に関する吉田首相の説明がある。こういうことになつておつて、それよりも前日に、参議院でするということは非常に困難である。こういう状況の話がございました。明日外遊についての説明をすることは、非常に困難な状況にある。明後日ならば、衆議院と時間等のことについてはなお打合せなければならんけれども、同日ならそこは都合がつくであろう。
【次の発言】 それは、今も申しましたように、日を一日前は困る。併し同日であれば、前後の……

第19回国会 議院運営委員会 第77号(1954/06/03、3期、自由党)

○松岡平市君 議事進行について。  私は質疑は終局したものと認めて、且つこの法律案については、討論を省略して採決をして頂きたいという動議を提出いたします。

第19回国会 議院運営委員会 第81号(1954/06/14、3期、自由党)

○松岡平市君 これは従来、こういう委員等のことにつきましては、一応ここで政府の説明を聞くと各会派に持つて帰つて、そうして一応各会派で態度をきめて来て、ここでその結果を更に報告し合つてきめておりましたが、この五人の委員は、現在まで国家公安委員会委員として来られた。殊に野村君のごときは、つい先だつて十分各会派で審議をして、そうして同意を与えた人であります。従つてこの際におきましては、もう各会派に持つて帰つて、更に各会派の態度をきめるという必要もないじやないかと私は考えます。従つて直ちに私は、ここで同意をするか、同意をしないかということをきめたいと思います。

第19回国会 人事委員会 第閉会後7号(1954/08/13、3期、自由党)

○松岡平市君 北九州の調査班は、委員長に私が同行いたしまして、五日から十一日までの日程で行いました。  第一日は小倉から行橋、苅田を通つて大分県の中津市、中津から目田市に出て、ここで一泊いたしました。第二日目は日田から福岡県沿道の福岡県各町村を視察しながら、久留米市で附近関係町村の陳情を聞き、佐賀県に入り、鳥栖を経て佐賀市で一泊。第三日目は、佐賀県の一部炭鉱地帯を通つて唐津市に出て、それから直ちに福岡県に入つて糸島郡の前原町で関係町村の陳情等も聞きまして、福岡を経て二日市市で一泊、ここで福岡県の他の関係町村の陳情を聞きまして、翌日福岡県を出発して帰京という順序でございました。  今回の私どもの……

第19回国会 水産委員会 第閉会後1号(1954/07/07、3期、自由党)

○松岡平市君 議事進行……、非常にたくさんの参考人を呼んで委員会を開いておられるわけであります。俊鶻丸の調査報告に関係のある事案に絞つて成るべく直接関係のある事案に絞つて、それに直接関係のないことは参考人各位もいろいろお忙しいでしようし、非常にたくさんいらつしやるのだからそれだけを早く済まして、それらのかたがたはお忙しいから参考人としての用務をお済まし願つて別途に委員会を進行するようにして頂きたい。議事進行について希望を申述べます。

第19回国会 水産委員会 第閉会後2号(1954/07/08、3期、自由党)

○松岡平市君 極く簡単なことですけれども、素人として多少疑問のある点をお尋ねしたいと思います。それは昨日俊鶻丸の調査団の連中の話を聞くと、尤もこれは速記に載つておりません、昼食の時間に何人かの団員から私が直接に聞いたことですが、ウエ―キ島にいるアメリカ人、原住民でないアメリカ人が相当おるそうです。これらの者はこの間調査団が行つたときに、あの海で平気で水浴をしている。ウエ―キ島にはガィガ―計数管ですか、これが一つあるらしいということです。これを全然、使つたという話も聞かない。個人の生命ということについて非常に神経過敏のアメリカ人が調査団が調査したところによると、非常に海水が汚染されているというそ……

第19回国会 地方行政委員会 第閉会後1号(1954/08/02、3期、自由党)

○松岡平市君 地方自治庁若しくは大蔵省等は出席はしないのでございますか。
【次の発言】 先ず佐賀県知事に私お尋ねしたいのですが、先ほど縷々説明を聞いておりまして、別段放漫財政でもないはずだ、赤字で特に給与不払等をせざるを行たかつた理由はこういうものだと縷々お述べになりました。その最後に、併し本年度において三億更に節減をするという予算を三月は県会の都合で通過しなかつたけれども、この八月にやるつもりだ、人件費一億を初めとして約三億節減する、こういうお話でありますが、節減の余地というものは従来もあつたのか、三億この年度で節減できるのを二十八年度にはなぜしなかつたか、二十七年度にはなぜしておかなかつた……


■ページ上部へ

第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 地方行政委員会 第3号(1954/12/06、3期、自由党)

○松岡平市君 私はこの回付された法案については、たくさんの疑義を持つておるし、又これについては相当論議を加えたいという点もあるし、なお又法律の各条についてこの機会にはつきりするために提案者に質疑を加えたいと思うのでありますが、いろいろな事情を鑑みまして、それらのものを一切とりやめます。そして私は速かにこの法案が本委員会において採決せられることを希望だけいたします。同時にこの選挙法については、特に私は曾つてここで長い間論議されておつた緑風会案と称するものについて、十分な検討を我々はお互いに加えて来ておつたわけであります。この趣旨を新らしく回付された法案で必ずしも取上げておらん重要な部分がたくさん……


■ページ上部へ

第21回国会(1954/12/10〜1955/01/24)

第21回国会 議院運営委員会 第8号(1955/01/23、3期、自由党)

○松岡平市君 ただいまの質疑応答のうち一点だけ、はっきりしておきたいと存じます。  それは四十一条の常任委員の小委員会設置の問題について、矢嶋委員の御発言中、たとえば農林水産、社会労働委員会のようなものの、併合について非常に論議のあったものは別だが、その他の委員会においては、みだりに小委員会等を設置して本委員会を少くして、すなわちセクショナリズム、あるいは各省出先機関の委員会のような感じを与えた弊害を除去する趣旨を滅却せぬように、こういう御発言で、それに対してその通りである。こういうふうに小委員長の御発言がありましたが、「これらは別として」という、二つの農林水産委員会、あるいは社会労働委員会に……

第21回国会 地方行政委員会 第3号(1954/12/21、3期、自由党)

○松岡平市君 私は途中から入つたのでよくわからないんだが、この問題をこの委員会で取上げた主たる理由はどういうことでございましようか。委員長から聞かして頂きたいと思います。只今質疑応答等を聞いておつて、地方行政委員会で取上げられたという理由はどいうわけでしようか。
【次の発言】 私がお尋ねをすることは、ここでやられて、結構な理由があつてやつておられると思うけれども、一番主たる点は今言うように地方の税金の問題ですか、それとも地方の、地方というか一般の交通治安の問題ですか、主たる目的は何でございましようか。ここで取上げられた主たる目的は。
【次の発言】 今私は運輸問題については全然のしろうとでござい……

第21回国会 地方行政委員会 第4号(1955/01/24、3期、自由党)

○松岡平市君 ちよつと委員長、私も関連して。もし一緒にやつて選挙費用が節約できるならば、五大都市に限らない、ほかの市町村も一緒にやつた方がこれは非常にたくさんあるのだから、さらに選挙費用は全国的に節約できるのたから、五大市だけやらずに、よその市町村も一緒にやらせるようにしなければならぬことに理論的になると思いますが、そういう矛盾をどういうふうに考えておられるか、それもあわせてお答え願いたい。選挙費用の節約になるというならば、しいて五大都市だけを節約させる必要はない。


■ページ上部へ

第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 議院運営委員会 第閉会後1号(1955/07/31、3期、自由党)【議会役職】

○理事(松岡平市君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  昨日閉会になりました幾日、突如本委員会を開きましたのは、実は先ほど委員長理事打合会でも申し上げましたが、昨日おそくなりまして、郡委員長が負傷がはなはだしい、控室で私に、今後の委員会の運営が困難だと思うから、理事である松岡に運営をまかしたい、代理さしたい。こういう申し出がございましたので、直ちにその手続を踏むことにいたしました。委員長の負傷がかなり重態であるというようなことでありまして、いろいろな事態からこのことは相当重大なことである、これの善後措置あるいは将来のかような事態の防止というようなことをすみやかに、当委員会に起った……

第22回国会 議院運営委員会 第閉会後2号(1955/09/08、3期、自由党)【議会役職】

○理事(松岡平市君) ただいまより委員会を開会いたします。  御承知だと思いますが、前国会の終了直後八月一日の小委員会で申し合せをいたしました。それは九月の初旬に特に図書館運営に関するいろいろな問題の審議をあらためて議運でしようと、申すまでもなく図書館に関しましては図書館運営委員会がなくなりまして、議運に一緒になって議運で所管しておりますけれども、議会の開会中は非常に国会の用務が忙しくて、議運が十分図書館の運営を審議することができなかったという点がありました。図書館長の御希望等もありまして、九月初旬に主として図書館運営に関するいろいろな審議をするために幾日か議運を開くという申し合せになっており……

第22回国会 議院運営委員会 第3号(1955/03/28、3期、自由党)

○松岡平市君 先ほど矢嶋君並びに天田君から要求された資料と一緒に、両委員会の委員の給与関係についての資料を同時に提出して頂きたいと思います。それだけ私はお願いいたします。

第22回国会 議院運営委員会 第閉会後3号(1955/09/09、3期、自由党)【議会役職】

○理事(松岡平市君) それでは会議を開きます。  昨日、きょう午前中図書館の関係の場所を視察するということになっておりますが、午後は午後といたしまして、ひとまずここで顔、を合わしたいというので会議を開きました。残っております問題は、きのう懇談で申し上げました委員派遣の問題が残っております。それから本院の三十一年度歳出予算の概算要求に関する件も残っております。それからなお国立国会図書館の運営に関する件につきましては、ただわずかに館長の来年度予算要求に対しての態度というものを聞くだけが残っております。  これはいかがいたしましょう。一応、きのうの予定に従いまして、これから図書館の関係場所を視察いた……

第22回国会 議院運営委員会 第閉会後4号(1955/09/10、3期、自由党)【議会役職】

○理事(松岡平市君) ただいまより委員会を開きます。  まず第一に、委員派遣承認要求に関する件を議題といたします。地方議会の運営状況並びに国立国会図書館の地方図書館に対する奉仕の実情調査等のために委員派遣承認要求書を提出することとし、その内容は委員長に一任願うということをお認め願いたいと思います。御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないようでございますから、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、閉会中における小委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。  閉会中におきましては、この委員会が持っております庶務関係小委員並びに常任委員会の調査機関の整備等に関する小委員、このいず……

第22回国会 議院運営委員会 第閉会後5号(1955/11/21、3期、自由民主党)【議会役職】

○理事(松岡平市君) ただいまから議院運営委員会を開きます。  最初に事務総長から報告がございます。
【次の発言】 ただいま官房長官が出席になりました。御承知のように明日臨時国会を政府は召集いたしております。官房長官の出席がございましたので、臨時国会における議案の提出予定、これは会期決定のために必要でございますので、各位の御質疑を願います。  じゃあ委員長からお尋ねいたします。臨時国会が召集になりましたが、参議院は衆議院と協議して会期を決定いたさなければなりませんが、決定するにつきましては、政府がどういう議案を臨時国会に提出する予定であるかというようなことにつきまして、官房長官から一応御説明願……

第22回国会 議院運営委員会 第7号(1955/04/23、3期、自由党)

○松岡平市君 官房長官は、二十五日に予算を提出いたします。演説等はこうしたいというようなことをおっしゃったが、それより前におっしゃらんければならんことがあろうと思うのだが、いかがでありますか。
【次の発言】 私の注意を待って、官房長官が初めてそういう発言をされたことは、はなはだ残念である。前のこの委員会におきまして、私は特に速記をとどめて官房長官に、十五日ごろとおっしゃるが、十五日ごろの予算の提出は困難であると我々は考える。ごろということは一両日を前後することであって、少くとも十八日を越えるというようなことであれば、ごろというわけには行かないのだ。だが諸般の情勢から考え、十八日前に予算を提出さ……

第22回国会 議院運営委員会 第8号(1955/04/30、3期、自由党)

○松岡平市君 承認を与えるに異議なし。

第22回国会 議院運営委員会 第9号(1955/05/11、3期、自由党)

○松岡平市君 そうすると、これは一本にまとまる。で、どちらが出すのかわからんということですか。どちらの省が主管になるかわからんが、さしあたり両方どっちかが出すというのですか、今の説明では。
【次の発言】 そうすると、政府は、あらかじめ衆議院に諮って、これは参議院で先議さしてよろしいと言うたものを三角じるしにしたということですか。
【次の発言】 予算を伴うものの先議について、われわれはかれこれ言っておるのではない。予算を伴うものはこの中で七十一件しかない。だから従って、百五十何件のうち七十一件しかないのですから、約八十件近い予算を伴わない法律案がある。そのほかの案件がある。そのうちに参議院先議の……

第22回国会 議院運営委員会 第14号(1955/05/23、3期、自由党)

○松岡平市君 常任委員会の専門員の整備等につきましては、御承知の通り、前に国会法等改正に関する小委員会において、一応の成案を得、その後当委員会の理事会におきましても、絶えず論議されてきておって、大体の方向というものは、参議院においても一応決定しておると私は考えております。しかしながら、ただいま委員長の御報告のように、衆議院側から、申すまでもなく衆議院の方が今まで参議院の決定にもかかわらず、いろいろと決定を遅らしておったわけでありますが、今御報告の通り、衆議院側でも大体の案を得たという連絡があった以上は、至急に参議院としてもこの問題について結論をつけなければならんと思うのであります。が、しかしそ……

第22回国会 議院運営委員会 第15号(1955/05/25、3期、自由党)

○松岡平市君 別に御意見がなければ、この機会に承認するかいなかをおきめ願ったらいいかと思います。

第22回国会 議院運営委員会 第22号(1955/06/08、3期、自由党)

○松岡平市君 一応これは各会派に持ち帰りまして、それぞれこの政府の提案が妥当であるかどうかということを慎重に各会派で検討いたしまして、次回以後の委員会において適当に取り計らわれたいと思います。
【次の発言】 自由党を代表して、私としては阿具根君の動議に同意いたしかねます。  理由については多くを述べません。すでに十六国会におきまして、二十八年の七月十八日、この問題につきましては、ほとんど同様のケースについて相当論議をいたしておりまして、わが会派といたしましては、当時といささかも所論を異にいたしておりません。従って多くを申し上げませんが、道議には賛成いたしかねるということだけは申し上げます。

第22回国会 議院運営委員会 第23号(1955/06/10、3期、自由党)

○松岡平市君 この問題は、次回の委員会まで論議あるいは決定を留保していただきたい。
【次の発言】 関連いたしまして、ただいま議題になりました三つの委員の任命につきましては、従来の例からいたしまするというと、要求された資料を次の委員会において提出されるというような慣例のようになっておりまするが、いろいろ現在問題になっております委員会については、政府も任命を非常に急いでおるやのお話を聞きますので、委員会といたしましても、早くこの問題を処理する必要があろうかと思います。従ってただいま失嶋委員から要求された資料のごときは、次の委員会を待つまでもなく、政府で用意ができましたら、直ちに関係委員に配付されて……

第22回国会 議院運営委員会 第24号(1955/06/13、3期、自由党)

○松岡平市君 いろいろ委員の質問に対しての答弁等から考えまして、いささか答弁が十分でないと思います。この案件は次会に譲りまして、政府側は十分答弁について研究せられて、その上で結論を出すことにして、この案件だけは次会に譲りたいと思います。(「天田君の答弁は」と呼ぶ者あり)
【次の発言】 さっき私は、いろんな団体については団体の推薦で候補者をきめておるとおっしゃったのですが、たとえば山形県知事とか静岡県知事というのは、全国知事会にお諮りになるのでございますか。
【次の発言】 それは生産県にいたしましても、消費県にいたしましても、生産県はたくさんあるのであります。消費県もたくさんあるが、そのうち誰を……

第22回国会 議院運営委員会 第25号(1955/06/15、3期、自由党)

○松岡平市君 河野農林大臣にお尋ねいたしますが、河野さんは大へん淡白な方のようでございます。私もねちねちした質疑はいたしません。率直に質問いたします。  あなたは十三日の予算委員会で、自由党の木村守江君の質疑に対する答弁で、「私は大体この六月の十五日を目途としてやりたいと思っておりましたが、」これは米価をきめる事柄でございますが、「十五日にはまだ参議院の方で米価審議会の委員の御決定もいただかぬようなことでございますから当然間に合いません。」こういうことを言っております。これはお認めになりますか。
【次の発言】 その通りとおっしゃるのですか。あなたは、米価審議会委員の決定は、いつ参議院であったか……

第22回国会 議院運営委員会 第26号(1955/06/17、3期、自由党)

○松岡平市君 前回の委員会の最後に、私は速記をとめて懇談会の形式で、まあいろいろ質疑もあるけれども、質疑は大体この程度でやめて、一つ承認するかしないかということを決定するような取扱いを願いたいというふうに発言いたしました。大体懇談会の席上では、皆さんの御賛同を得たように考えますが、お諮りを願いまして、なお質疑を重ねられたい御希望もあるかと思いますけれども、いろいろな関係を考慮しまして、この際すみやかに、どうするかということの最後の決定をするようにお願いいたしたい。
【次の発言】 あまりもう、いろいろ申し上げげることはないと思うのです。十六条の解釈の問題これと実際にどうマッチしているかということ……

第22回国会 議院運営委員会 第27号(1955/06/20、3期、自由党)

○松岡平市君 本件につきましては、従来の例にかんがみまして多少の質問等もあるかと思いますが、きょうは、本会議の時間の都合もありますので、それを次回の委員会に譲ることにいたしまして、このままこの問題につきましては次会まで留保せられんことを希望いたします。

第22回国会 議院運営委員会 第31号(1955/06/29、3期、自由党)

○松岡平市君 自由党は、三十日延長に賛成いたします。  理由について、くどくど申し上げませんが、一言だけ。ともかく先ほど来論議されておりますように、法案の大部分、しかも予算に関連のある、予算執行のためにどうしても何とか成立しなければならぬ議案の大部分が、今の参議院に来ていない、予備審査だけであって、参議院の議決を経ていない、従ってこれがいつ本審査として参議院に回ってくるかということは、衆議院の審査状況いかんにかかる、こう思います。従って衆議院が三十日必要だということは、おそらく衆議院として審議の将来々見通して、そういう決定をしたものだと私は考える。参議院の立場としては、これにそれをもっと短くて……

第22回国会 議院運営委員会 第32号(1955/06/30、3期、自由党)

○松岡平市君 だれだれをどう派遣する。
【次の発言】 これは、私も訴追委員会の委員で、私は委員会にほとんで出ていないけれども、どういう基準でそれをだれがきめた。派遣する委員をそういうふうにすることは、だれがどこできめたか。
【次の発言】 いつの訴追委員会。
【次の発言】 その人選については、それはだれの希望でどういうふうにしたのです。
【次の発言】 各党に相談したのですか。
【次の発言】 参議院についても。

第22回国会 議院運営委員会 第35号(1955/07/06、3期、自由党)

○松岡平市君 次長に伺いますが、しかし、正誤表ではだめだということで印刷をし直して配付し、衆議院に予備審査で付託された。しかしながら原本は、正誤表で間に合わないようなものが本院には委員会に付託になった。従って私は、法制局から印刷をし直すことの訂正があったらば、少くとも本院に付託されておる原本についても、発議者が当然それぞれ新しく署名をして訂正をしてあるべきものだと思うのでありますが、そういう取扱いはしてないということになりますれば、両院に違った法案が出ておるということになりますが、この辺のことはどういうことになりますか。
【次の発言】 そうすると、どうですか、本院に発議された原本というものは、……

第22回国会 議院運営委員会 第37号(1955/07/09、3期、自由党)

○松岡平市君 不必要だ、議運にそういう権限はない。行政府の役人を引っ張ってきて、そういうものをここでこれに関連してやることはないじゃないか。
【次の発言】 一応どうするかということを懇談した方が私はいいと思います。速記をとめられて、そうして隔意のない話をして、この問題の処理、解決ですか、その点をどうするかということをよく話し合った上で速記に残すようにしていただきたい。これだけでけっこうです。
【次の発言】 速記はとまっているのですか。

第22回国会 議院運営委員会 第39号(1955/07/13、3期、自由党)

○松岡平市君 この前は三人でしたね。そのうちに森君は出張されましたか。

第22回国会 議院運営委員会 第43号(1955/07/22、3期、自由党)

○松岡平市君 そうするとその問題について、官房長官はまだ何も聞いておらん。しかしまあバンドン会議の先例もあることだし、あるいは会議に列席する便宜のために公式の承認は認めないけれども、一応顧問団という名称を付与するというようなことはあるかもしれんというふうに考えられるような御答弁でございましたが、そうでございましょうか。
【次の発言】 議運の委員長の話によると、衆議院委員長と相談したときに、正式な会議の代表者の一員としては、形式的にしろ、何にしろ、加わる人はいないかのような議運の委員長の話であったそうであります。ところが官房長官は、もしそういうことがあれば、考慮せざるを得ないだろうというお話でご……

第22回国会 議院運営委員会 第46号(1955/07/27、3期、自由党)

○松岡平市君 本件は、他の場合といささか性質を異にしておりまして、今御説明の通り、衆議院の三浦一雄君の後任として同じ衆議院議員の牧野良三君を選任されるのであって、これは別段異議があろうとも思われませんので、直ちに可否をきめていただきたい。

第22回国会 議院運営委員会 第49号(1955/07/30、3期、自由党)

○松岡平市君 私、ちょっと外出しておりまして、先ほど理事会で論議がかわされたらしいのですが、その経過を私はよく知らない。私、だからいろいろ申し上げることを差しひかえておったのですが、帰ってきて、自由党はこういう趣旨の決議案の審査省略には同意しかねる。審査省略といっても、これば今までの慣例からいたしまして、審査省略の場合は、各会派が相談をいたしまして、よかろうということで、ここであまり論議は、審査省略をするかしないかという論議はしておらないと私は考えております。ところが理事会でどういう話し合いであったか、帰って参りましたら、同意ができないということで、その結論についてのあらためて話し合いがなしに……

第22回国会 社会労働委員会 第閉会後1号(1955/11/11、3期、自由党)

○松岡平市君 議事進行。十二時半過ぎました。先ほど私は本日だけでなしに、委員会はさらに理事会で検討して、必要があれば開くということになっております。十二時半過ぎましたから休憩されて適当に昼食をとらしていただきたい。われわれ委員の衛生上、健康のために昼食をとらしていただきたい。
【次の発言】 議事進行について私は先ほど申し上げました。それを先に諮って下さい。午後は午後のことで……。
【次の発言】 今局長が読まれました分析の結果という発表は、これは第二燐酸ソーダですか、それは……。
【次の発言】 しかし、あなた方は先ほどから第二燐酸ソーダ、第二燐酸ソーダと言われるが、今まで私たちが称しているのは工……

第22回国会 社会労働委員会 第閉会後2号(1955/11/14、3期、自由党)

○松岡平市君 関連して。私はこの間も御注意申し上げておいたけれども、今でも局長の御答弁は大へん間違っていることをおっしゃっている。もっと御調査にならなければいかぬのです。工業用の第二燐酸ソーダを使っておったとおっしゃるけれども、私の調査した限りではずっと試薬一級を使っておる。あなたの方で今の政府の答弁として責任をあとお持ちにならないといけませんよ、よろしゅうございますか。申し上げておきますがそんなあいまいな調査で御答弁になっちゃいけません。私は非常に詳細に調べてきております。工業用の第二燐酸ソーダの価格が幾らするか、それから試薬特級が幾らするか、試薬一級が幾らするか、薬局方は幾らするか、そして……

第22回国会 社会労働委員会 第閉会後3号(1955/11/17、3期、自由民主党)

○松岡平市君 先ほどの阿具根君の御報告の最後に、札幌鉱山監督局の部長かの行動について遺憾の意を表された。内容をつまびらかにいたしませんが、この点について私は適当なだけ阿具根君から御説明を願い、それに対して政府当局の御答弁をいただいて事態を明らかにしておきたいと考えます。
【次の発言】 阿具根君の御報告のある部分については当委員会の名誉にかかわります。委員会から正式に派遣をした調査議員に事実を発表することは困難であるという。政府といたしましては、あらゆる事態をすべて議会に発表しなければいかぬというわけもございません。ある部分については秘密を要することはもとよりわれわれも了承しておりまするが、休会……

第22回国会 社会労働委員会 第5号(1955/05/12、3期、自由党)

○松岡平市君 お尋ねしたいことは、向うでは非常に少かったが、生活的にはお困りにならなかった。たとえばお引き揚げになって、日本の現状から考えてみると、まあ今あなたが何をしていらっしゃるか存じませんけれども、むしろ生活だけのことからいえば、帰ったほうがよかったであろうか、向うの方がむしろ楽だったのではないか、こういうふうな感じをお持ちになるのか、その辺のことを聞きたいというのです。率直に一つ、こんなことならばまた行けるようなら、もう一ぺん行きたいというふうに、生活面からだけ……、これは何といっても自分の生れた国であるから、その感情は別にして、生活面からだけのお感じを一つお聞きしたい。

第22回国会 社会労働委員会 第30号(1955/07/22、3期、自由党)

○松岡平市君 議事進行について。私はこの法律案、これは議員の提出された法律案です。この法律案を作るまでの過程においては、参議院の法制局がいろいろとこれをお手伝いを申し上げたという事態はあると思いますが、すでにここへ法律案として提出された以上は、これについて法制局が直接の責任を負うという事態でないと思います。それで高野委員はもっぱらここで法制局の第一課長に向っていろいろと解釈をお聞きになることは、いささか私は的がはずれているんじやないかと考えます。むしろそういう面については、当然これは提案者にお聞きになるべきものであり、法制局はこれを陰で手伝ったというだけのことであって、当面の責任者であるかのよ……

第22回国会 社会労働委員会 第31号(1955/07/25、3期、自由党)

○松岡平市君 労働大臣に一言お尋ねしておきたいと思いますが、このけい肺法に要する予算について、労働大臣はかって全額国庫で見るというようなことを一般に言われたこともあったようであります。のみならず、これの予算折衝の過程におきましても、これは労働省としては、全額国庫負担という態度で当初臨まれた。それが今日衆議院を通ってきた本法案では、国家と経営者のそれぞれ半額ずつの負担、こういうことになってきておりまするが、こういう性質の費用については、これは全額国庫負担すべきものなりと考えられるのか。それともかようなものについては、比率はともかくとして、国家のほかに経営者等がある程度負担することが正しいとお考え……

第22回国会 内閣委員会 第閉会後4号(1955/09/22、3期、自由党)

○松岡平市君 先ほど来、関係閣僚がそろわなければ質問ができないんだ、こういうことを言っておられる。ところが、政府の御説明によるというと、いろいろな事情で本日午後あるいは近く特に総理大臣のごとき出席することは困難だ、こう言っておられる。それなら質問ができない、こう言われるから、これはやむを得ぬから、一つ委員会はこの機会はこれで打ち切って、あらためて政府と十分打ち合せをして総理なりその他関係大臣がそろわれるような手配を講じた上で委員会を開こう、こういう動議だったと思う。そうしたら、いや焦点がぼやけるからやってしまえということならば、これはもう大臣なしでやるということになってくるから、それなら、(発……

第22回国会 農林水産委員会 第26号(1955/07/12、3期、自由党)

○松岡平市君 私は農林大臣に来てもらいたいのです。というのは三……。
【次の発言】 委員長が特に督促をきれて政府のこの問題に対する説明を求められ、ただいま改良局長から大体の状況について御説明がありましたが、これはもう今日有明海沿岸の漁民たちが政府に向って陳情をしておる本件について何ら触れない、ただパラチオン剤の使用については注意を払わなければならぬ。昨年度から研究を進めておる九州大学の試験等によれば、パラチオン剤の影響であるという推測を生むことができるようなことで、これについては今後研究を進めたい。そして何らか防止方策を強化する必要を認めておる、これだけであります。で、私はこれは農林大臣はお聞……

第22回国会 農林水産委員会 第31号(1955/07/21、3期、自由党)

○委員外議員(松岡平市君) 大へん暑く、おそくなった際に委員外の発言のお許しを願って、大へん委員各位に御迷惑をおかけしますが、ごく簡単なことについて一、二ただいまの水産庁長官の説明を確実にしておきたいと思います。先般私この委員会におきましてお尋ねした際には、有明海のある種の漁獲の著しい減少といえども、これが農薬の影響であるかどうかということについては未決定だと、こういうことのままで論議を終っておったと思います。ただいま水産庁長官の御説明を聞いておるというと、相当に農薬の影響であるかもしれぬということを濃厚に危惧しておられると私たちは推察できるわけでありまするが、これはいろいろな関係がありまして……


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 議院運営委員会 第1号(1955/11/22、3期、自由民主党)【議会役職】

○理事(松岡平市君) 議院運営委員会を開きます。  本国会の会期に関する件を議題といたします。
【次の発言】 ただいま議長から御報告がございましたが、それにつけ加えまして昨日の衆議院並びに本院の議運理事会の合同会議で相談いたしましたことを御報告申し上げます。  主として衆議院側から意見が述べられまして、衆議院としてはすでに十八日議運懇談会を開いて会期を二十五日間にしたいという希望をもって、非公式ではあるが、一応参議院側にも申し出ておる、なるべく同調してもらいたいというお話でございました。各会派の理事御出席でございましたが、いずれもその点について異議がない。すなわち会期は二十五日間にするというこ……

第23回国会 議院運営委員会 第2号(1955/12/01、3期、自由民主党)【議会役職】

○理事(松岡平市君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よってさよう決定いたします。
【次の発言】 次に理事の補欠互選の件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま委員部長報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めまして、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、議院運営小委員及び同予備員選任の件を議題に供します。 先般の会派の異動に伴いまして、議院運営委員会の構成が変りましたから理事会におき……

第23回国会 議院運営委員会 第3号(1955/12/02、3期、自由民主党)【議会役職】

○理事(松岡平市君) ただいまより議院運営委員会を開きます。  常任委員長の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま事務総長報告の通り常任委員長の辞任を認めることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決定いたします。
【次の発言】 常任委員長の選任に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま事務総長報告の通り推薦をされた諸君を委員長に選任することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  次に、次回の本会議に関する件を議題に供します。  昨日の本委員会……

第23回国会 地方行政委員会 第1号(1955/12/05、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) それではただいまより地方行政委員会を開きます。  議事に入ります前に一言ごあいさつをさせていただきます。  今回はからずも私が当委員会の委員長に選任せられました。御承知の通り私は議員としての経験もきわめて浅く、ことに当委員会には委員としてごくまれな経験しか持っておりません。従いまして私のような浅学非才の者がこの重責にたえ得るかどうかみずからはなはだ怪しんでおります。ただ幸いに委員各位はいずれも練達堪能の方々ばかりでございまして、皆様方の御鞭撻と御協力を得ることができればあるいは大過なく過ごしていけるかと考えております。申すまでもなく特に今回の国会のごときは地方財政再建整……

第23回国会 地方行政委員会 第2号(1955/12/07、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) ただいまより地方行政委員会を開会いたします。  議題に入る前に私から御報告いたしておきます。十二月六日付で委員秋山長造君、若木勝藏君、赤松常子君、島村軍次君は委員を辞任せられました。同日補欠として選任になった委員は、加瀬完君、森崎隆君、松澤兼人君、後藤文夫君であります。公報に載っておりますが、念のため私から御報告申し上げておきます。  本日は前回の委員会のお申し合せに従いまして、地方行政の改革に関する調査中、地方財政に関する件を議題に供します。本日は太田自治庁長官、根本内閣官房長官が出席せられております。  私から官房長官並びに自治庁長官に申し上げますが、十月十五日、当……

第23回国会 地方行政委員会 第3号(1955/12/08、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) ただいまより地方行政委員会を開会いたします。  委員の辞任及びその補欠の選任がありましたから、御報告申し上げます。本日委員高橋進太郎君は辞任されました。新たに松野鶴平君が委員に選任されました。  次に昨日の委員長及び理事の打合会の結果につきまして、簡単に私から要点を御報告申し上げます。昨日委員会散会後委員長及び理事打合会を開きまして協議いたしました。まず第一に本日の議事について協議いたしましたが、それは本日は公職選挙法の一部を改正する法律案、これは前国会におきまして当委員会から提出して衆議院に送付、衆議院で御承知のような関係から審議未了になったものでございまするが、これ……

第23回国会 地方行政委員会 第4号(1955/12/09、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) ただいまより地方行政委員会を開会いたします。委員の辞任及び補欠選任がありましたので、御報告しておきます。委員松野鶴平君は本日辞任せられまして、新たに高橋進太郎君が委員に選任せられました。御報告申し上げておきます。
【次の発言】 まず派遣委員の報告の件を議題に供します。去る十月二十一日より三日間派遣せられました山形県大高根軍事基地の警備警察の問題についての実情調査の御報告を願います。安井君。
【次の発言】 ただいまの御報告に対して御質疑がございましたら御発言願います。なお、政府側からは三輪警察庁警備第一課長が説明員として出席いたしております。

第23回国会 地方行政委員会 第5号(1955/12/10、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) ただいまより委員会を開会いたします。  まず地方財政再建促進特別措置法案を議題に供します。本件につきましては前国会の最終日に提案理由の説明を聴取いたしております。この際補足の説明をしていただきたいと存じます。  お諮りいたしますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議がないようでありますから、補足の説明をしてもらいます。
【次の発言】 御承知の通り本案は衆議院において修正の上送付されております。この際その修正点について衆議院側から説明を聴取いたしたいと思います。御異議ございませんか。
【次の発言】 さようにたします。  衆議院満員の鈴木直人君が出席して説明してい……

第23回国会 地方行政委員会 第6号(1955/12/12、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) それではただいまより地方行政委員会を開会いたします。  委員の異動がありましたので御報告申し上げます。  本日委員白波瀬米吉君、同じく西郷吉之助君が辞任せられました。新しく委員として佐野廣君並びに斎藤昇君が選任せられました。御報告申し上げます。
【次の発言】 まず昭和三十年度の地方財政に関する特別措置法案を議題といたします。  本案につきましては御承知の通り本会議におきましてすでに提案理由の説明を聴取いたしております。当委員会といたしましては説明せられた提案理由をさらに聞く必要はございませんが、本案の詳細について本会議で提案理由の説明をされた部分外の説明を聴取したいと思……

第23回国会 地方行政委員会 第7号(1955/12/13、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより地方行政委員会を開会いたします。  地方財政再建促進特別措置法案及び昭和三十年度の地方財政に関する特別措置法案、両案を便宜一括して議題に供します。両案について御質疑のおありの方は順次御発言を願います。  ただいま政府から太田自治庁長官、鈴木次長、後藤財政部長が出席いたしております。先ほど懇談で御報告申しましたように、予算委員会の審議の都合を見計らって、随時大蔵大臣は当委員会に出席をするということになっております。御報告申し上げます。
【次の発言】 ちょっと申上げますが、まず非常に審議の時間も少うございますから、大体初め両法案についての総括的、総論的な御質疑をやっ……

第23回国会 地方行政委員会 第8号(1955/12/14、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより地方行政委員会を開会いたします。  地方財政再建促進特別措置法案及び昭和三十年度の地方財政に関する特別措置法案、両案を便宜一括して議題に供します。両案について御質疑のおありの方は順次御発言願います。
【次の発言】 政府委員に御注意を申し上げます。委員の要求した資料について、どういうものかわからなければ直ちに明らかにされて、出せるものはすみやかにお出し願いたい。わからないものをわからないということで放任されるということは、委員会でははなはだ迷惑でありますから将来お慎しみを願いたい。
【次の発言】 ちょっと私からそれに関連して明らかにしておきたいのですが、今度〇・二……

第23回国会 地方行政委員会 第9号(1955/12/15、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより地方行政委員会を開会いたします。  地方財政再建促進特別措置法案及び昭和三十年度の地方財政に関する特別措置法案、両案を便宜一括議題に供します。  質疑のおありの方は順次御発言を願います。  ただいま政府より太田自治庁長官、鈴木次長、後藤財政部長、三人見えております。大蔵大臣は予算委員会の都合上大体十一時三十分前後に当委員会に出席するということでございます。なお大蔵省の主計局長もしくは次長の出席を今促しております。
【次の発言】 私途中で聞きますが、原案は二分であった。今度は五分まで政令で定めてやるということですが、あるいは二分もしない所も出てくるのですか。あるい……

第23回国会 地方行政委員会 第10号(1955/12/16、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより委員会を開会いたします。  奄美群島復興特別措置法の一部を改正する法律案を議題に供します。本来につきまして提案理由の説明を聴取いたします。
【次の発言】 これより質疑に入ります。質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 他に御質疑ございませんか。……御発言がなければ、質疑は終局したものと認めて、直ちに討論に入りたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、これより討論に入ります。  御意見のおありの方は、賛否を明らかにしてお述べを願います。……御発言がなければ、討論は終局したものと認めて御異議ございませんか。


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 地方行政委員会 第1号(1955/12/20、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) ただいまより委員会を開会いたします。  本日は、まず調査承認要求の件についてお諮りいたします。当委員会といたしましては、今期国会におきましても、従来通り、地方行政の改革に関する調査を、議長の承認を得て、行なって参りたいと存じまするが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めて、さよう決定いたします。  なお、議長の承認を求めるため、本院規則第七十四条の三によりまして、要求書を提出いたさねばなりませぬが、この要求書はお手元にお配りいたしました案の通りといたしまして、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めて、さよう決定いたします。

第24回国会 地方行政委員会 第2号(1956/02/09、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) ただいまより委員会を開会いたします。  委員高橋進太郎君は二月九日付辞任せられまして、新たに佐藤清一郎君が委員に任命されました。同じく委員堀木鎌三君は二月九日付辞任せられまして、新たに田中啓一君が委員に任命されましたので御報告申し上げます。
【次の発言】 まず先般委員長及び理事打合会を開き、一月三十一日でございますが、開きまして二、三の事項につきまして協議をいたしました。その結果を御報告申し上げまして各位の御承認を得たいと思います。  第一は委員会を開くについては大体定例日を定めておこうということでありまして、火、水、木、金と、月曜並びに土曜日を避けて委員会を開くように……

第24回国会 地方行政委員会 第3号(1956/02/21、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) ただいまより委員会を開きます。  速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  当初に委員の異動について御報告申し上げます。一月十六日に委員伊能芳雄君、岸良二君、後藤文夫君は辞任せられました。そうして新たに大屋晋三君、小林政夫君、片柳眞吉君が委員に任命されました。二月十七日に委員大屋普三君、小林政夫君、片柳眞吉君は辞任されました。かわりに伊能芳雄君、岸良一君、後藤文夫君がそれぞれ委員に任命されました。  御報告申し上げます。
【次の発言】 次に理事補欠互選の件についてお諮りいたします。ただいま委員の異動について御報告申し上げましたように、理事であった伊能芳雄君が去る二……

第24回国会 地方行政委員会 第4号(1956/02/22、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) ただいまより委員会を開きます。  これから開会前の御懇談の線に沿って委員会を運営していきたいと思っております。  まず最初に町村職員恩給組合法の一部を改正する法律案を議題に供します。この法律案につきましては、昨日自治庁長官から提案理由の説明を聞きました。ついてはこれより本法案の質疑に入ります。御質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 ただいま岸委員からお話のものは資料の要求だと存じます。政府はすぐに提出するそうでございますから暫時お待ち願います。
【次の発言】 他に御質疑の方は御質疑を願います。  ちょっと速記をとめて。

第24回国会 地方行政委員会 第5号(1956/02/24、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 会議を開きます。  初めに委員の異動を御報告いたします。二月二十三日付委員堀末治君、同じく佐藤清一郎君がそれぞれ辞任せられまして、同日小幡治和君、松野鶴平君が委員に任命されました。本日付委員松野鶴平君は辞任せられ、新しく堀末治君が委員に任命されました。
【次の発言】 町村職員恩給組合法の一部を改正する法律案を議題に供します。  前回の委員会に引き続き質疑を行いたいと存じきす。御質疑のおありの方は御発言を願います。
【次の発言】 ただいま大山内閣総理大臣官房公務員制度調査室長が出席いたしております。
【次の発言】 他に御質疑ございませんか……御発言がなければ、質疑は終局し……

第24回国会 地方行政委員会 第6号(1956/02/28、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより委員会を開会いたします。  委員の異動がございましたので御報告申し上げます。本日委員後藤文夫君は辞任されました。新たに石黒忠篤君が委員に任命されました。
【次の発言】 去る二十二日地法税法の一部を改正する法律案が当委員会に予備審査のため付託されました。つきましては、この際、本案について政府の提案理由の説明を聴取しておきたいと存じますが御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めて、地方税法の一部を改正する法律案を議題に供します。政府の説明を求めます。
【次の発言】 本案につきましては、適当な機会にさらに詳細なる説明を聴取し、質疑に入ることとして、本日は……

第24回国会 地方行政委員会 第7号(1956/02/29、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 委員会を開会いたします。  本日は、まず連合審査会の開会に関してお諮りいたします。  昨日文教委員長より地方公務員法等の一部を改正する法律案について連合審査会を開かれたい旨の申し出でがございました。文教委員会と連合審査会を開くことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めて、さよう決定いたします。  なお、連合審査会の開会、日時等は両委員長において協議いたすことになっておりますので、その点委員長に便宜御一任を願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう取り計らいます。

第24回国会 地方行政委員会 第8号(1956/03/06、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより委員会を開きます。  まず委員の異動について御報告申し上げます。三月一日付、大倉精一君が辞任せられまして、新たに中田吉雄君が委員に任命せられました。三月三日付、委員中田吉雄君は辞任せられまして、新たに小笠原二三男君が委員に任命せられました。
【次の発言】 本日は、まず地方公務員法等の一部を改正する法律案を議題に供します。本案につきまして、議員湯山勇君から委員外議員として質疑を行いたい旨の申し出がございました。この際、湯山君の発言を許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 そういうことではございません。御異議ないと認めて、さよう取り計らいます。

第24回国会 地方行政委員会 第9号(1956/03/08、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより委員会を開会いたします。  前回に引き続き地方公務員法等の一部を改正する法律案を議題に供します。御質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 発言中ですが、ちょっと私から政府委員に御注意申し上げますが、前回の森下委員の質問でも、もしかりに今言うように、五十五才なら五十五才で全地方団体が停年制をしいたと仮定すればこうなると、これはあなたの方でも大体の計算はしておられるだろうと思うから、あなたの方では――森下君が何べんも繰り返して言われたけれども、それは非常にやはりこの法案の通過に支障があると考えておられるかしらぬけれども、そうした仮定された数字というも……

第24回国会 地方行政委員会 第10号(1956/03/09、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) ただいまから委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告申し上げます。三月八日付で委員小幡治和君が辞任せられまして、新たに斎藤昇君が委員に任命せられました。本日付で委員館哲二君が辞任せられまして、新たに北勝太郎君が委員に任命せられました。
【次の発言】 次に公職選挙法の一部を改正する法律案(第二十三国会参第一号)衆議院修正送付案、並びにこれに関連いたします国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律案を、両案同時に議題に供します。前の公職選挙法の一部を改正する法律案、この案については委員各位も御承知の通り第二十三国会におきまして、本委員会から……

第24回国会 地方行政委員会 第11号(1956/03/13、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告申し上げます。三月十日付、委員北勝太郎君、斎藤外書がそれぞれ辞任されまして、新たに館哲二君、小幡治和君が任命されました。三月十三日付、委員笹森順造君、同じく岸良一君がそれぞれ辞任されまして、新たに榊原亨君、中山福藏君が委員に任命されました。
【次の発言】 本日はまず入場譲与税法の一部を改正する法律案を議題に供します。  本案につきましてはすでに政府の提案理由の説明は聴取いたしておりますが、この際政府委員より簡単に補足説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。

第24回国会 地方行政委員会 第12号(1956/03/20、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 委員会を開きます。  委員の異動を御報告申し上げます。三月十五日付、委員小幡治和君、伊能芳雄君、堀末治君、小笠原二三男君はそれぞれ辞任せられました。後任として泉山三六君、酒井利雄君、木村守江君、永井純一郎君がそれぞれ委員に任命されました。三月十六日付、委員酒井利雄君、木村守江君はそれぞれ辞任されて、新たに堀末治君、中川以良君が委員に任命されました。三月十九日付で委員中川以良君は辞任せられ、伊能芳雄君が新たに委員に任命されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠互選の件についてお諮りいたします。  理事の伊能芳雄君が正月十五日付をもって委員を辞任いたされましたので、理事一……

第24回国会 地方行政委員会 第13号(1956/03/23、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより委員会を開きます。  委員の異動について御報告を申し上げます。二十二日付委員伊能芳雄君、田中啓一君、佐野廣君はそれぞれ辞任せられまして、後任に植竹春彦君、山縣勝見君、長島銀藏君が任命せられました。  本二十三日委員長島銀藏君、山縣勝見君、植竹春彦君はそれぞれ辞任せられまして、新たに佐野廣君、田中啓一君、伊能芳雄君が委員に任命せられました。
【次の発言】 理事の補欠互選についてお諮りいたします。理事の伊能芳雄君が昨日委員を辞任いたされましたところ、本日再び委員となられました。よって伊能君を理事に指名いたすことに御異議ございませんか。

第24回国会 地方行政委員会 第14号(1956/03/27、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより地方行政委員会を開きます。  委員の異動について御報告申し上げます。三月二十四日付、委員泉山三六君は辞任せられ、新たに小幡治和君が委員に任命されました。
【次の発言】 国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律案を議題に供します。本案につきましては、すでに政府の提案理由の説明は聴取いたしておりますが、この際政府委員より簡単に補足説明を聴取したいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 速記をとどめて。    午後二時四十三分速記中止
【次の発言】 速記を起して。  これより、ただいま政府委員より説明いたしまし……

第24回国会 地方行政委員会 第15号(1956/03/29、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 会議を開きます。  本日は、まず離島振興法の一部を改正する法律案を議題に供します。本案につきましては、すでに提案理由の説明は聞いております。これより質疑に入ります。質疑のおありの方は順次御発言を願います。――御発言がないようでありますから、質疑は終局したものと認めて、これより討論に入ります。御意見のおありの方は、賛否を明らかにしてお述べを願います。御発言ございませんか。――御発言がなければ討論は終局したものと認めて、これより採決に入ります。  離島振興法の一部を改正する法律案を問題に供します。本案を原案通り可決することに賛成の諸君の挙手を願います。

第24回国会 地方行政委員会 第16号(1956/03/30、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 会議を開きます。  参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  本件は、去る二十七日の委員会懇談中に御相談申し上げたことでございますが、地方税法の一部を改正する法律案並びに国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律案の両案につきまして、参考人の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めまして、さよう決定いたします。  なお参考人の人選、意見聴取の日時等につきましては、便宜、委員長及び理事に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第24回国会 地方行政委員会 第17号(1956/04/05、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 委員会を開きます。  委員の異動について御報告申し上げます。三月三十日、委員佐野廣君、伊能芳雄君はそれぞれ辞任せられました。新たに植竹春彦君、長島銀藏君が委員に任命せられました。三月三十一日に、委員長島銀藏君、植竹春彦君、館哲二君、いずれも辞任せられました。新たに佐野廣君、伊能芳雄君、野田俊作君が委員に任命せられました。四月四日付、委員加瀬完君は辞任せられ、新たに安部キミ子君が委員に任命せられました。本日、委員安部キミ子君が辞任せられました。新たに加瀬完君が委員に任命せられました。  まず理事の補欠互選についてお諮りいたします。ただいま、委員の異動の報告におきまして申し……

第24回国会 地方行政委員会 第18号(1956/04/06、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 委員会を開会いたします。  昨日、委員会におきましてお諮りいたしましたように、本日は、午前中、国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律案につきまして、参考人各位並びに説明員として出席していただきました関係公社の方々から御意見を聴取することにいたします。議事に入ります前に参考人各位に一言御あいさつ申し上げます。  本日は、公私御多用中、本委員会に御出席をわずらわしまして、厚く御礼申し上げます。御承知のように、ただいま国会におきましては、国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律案、これはもう、案の内容につきましては、皆様方もいろいろ密接な御関係をお持ちでござ……

第24回国会 地方行政委員会 第19号(1956/04/12、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 委員会を開きます。  委員の異動がありましたから、御報告申し上げます。  本日付で、委員若木勝藏君が辞任せられました。新たに中田吉雄君が委員に任命せられました。
【次の発言】 まず、国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律案、地方税法の一部を改正する法律案、以上両案を便宜一括して議題に供します。なお、両案は、去る十日衆議院において原案通り可決の上送付されております。これより二案について質疑を行います。質疑のおありの方は順次御発言願います。
【次の発言】 森下君のただいまの私に対する御注意について、お答えを申し上げます。森下君がおっしゃるまでもなく、法案の審議に大……

第24回国会 地方行政委員会 第20号(1956/04/13、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより会議を開きます。  昨日の委員会におきまして、森下理事から御要求がございました参議院議員の通常選挙期日の件につきまして、御要求によって根本官房長官が出席いたしました。本日は、まずこの件について御質疑を願います。
【次の発言】 官房長官は御退席下すってけっこうでございます。速記をしばらくとどめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて。  次に、地方税法の一部を改正する法律案を議題に供します。本件につきましても、昨日の委員会におきまして、委員各位から御要求がございましたので、本日、運輸大臣並びに大蔵省の主税局長の出席を求めて、ただいま出席いたしております。  これより……

第24回国会 地方行政委員会 第21号(1956/04/14、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより会議を開きます。  委員の異動を御報告申し上げます。委員石村幸作君、笹森順造君、安井謙君、苫米地義三君はそれぞれ辞任せられました。新たに佐藤清一郎君、藤野繁雄君、横川信夫君、堀末治君が委員に選任せられました。
【次の発言】 実は、地方税法の一部を改正する法律案がかねて当委員会では予備審査の段階にありました。その段階におきましては、あるいは参考人を招致し、あるいは他の申し入れのあった委員会と合同審査等を開いたりして審議をしておりましたが、去る十日に衆議院を通過いたしまして、本付託になっております。本付託になった後、本委員会においても審査を続けておりました。その際社……

第24回国会 地方行政委員会 第22号(1956/04/16、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより委員会を開きます。  委員の異動がありましたので、御報告申し上げます。委員横川信夫君は本日辞任せられました。新たに笹森順造君が委員に任命されました。
【次の発言】 地方税法の一部を改正する法律案並びに国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律案、二案を便宜一括して議題に供します。  ただいま太田自治庁長官、早川政務次官、奥野税務部長が出席いたしておりますが、委員会の従来いろいろな関係にかんがみまして、この機会に、なるべく太田自治庁長官に対する総括的な質疑をお願いしたいと存じます。質疑のおありの方は、順次御発言を願います。

第24回国会 地方行政委員会 第23号(1956/04/17、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 委員会を開きます。  委員の異動を御報告申し上げます。本日、委員永井純一郎君が辞任せられました。新たに森崎隆君が委員に任命されました。同じく委員土田國太郎君が辞任せられて、新たに岸良一君が委員に任命されました。なお、委員藤野繁雄君、佐藤清一郎君、小幡治和君がそれぞれ辞任せられました。新たに安井謙君、宮田重文君、最上英子君が委員に任命せられました。
【次の発言】 昨日に引き続き、地方税法の一部を改正する法律案、国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律案、以上二案を便宜一括して議題に供します。質疑のおありの方は、順次御発言を願います。

第24回国会 地方行政委員会 第24号(1956/04/19、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより会議を開きます。  委員の異動がありましたから報告いたします。昨十八日付、委員最上英子君、笹森順造君、佐野廣君がそれぞれ辞任せられました。新たに小幡治和君、松野鶴平君、岩澤忠恭君の三名が委員に選任されました。  本日付、委員岩澤忠恭君、松野鶴平君はそれぞれ辞任せられ、新たに佐野廣君、笹森順造君が委員に任命されました。
【次の発言】 本日は、前回に引き続き、地方税法の一部を改正する法律案、及び国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律案の審査を願うわけでありますが、法律案の審査に入ります前に、両案に関連のあります請願が相当数付託になっております。  この際、……

第24回国会 地方行政委員会 第25号(1956/04/20、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより会議を開きます。  委員の異動がありましたから御報告申し上げます。  本日、委員吉田萬次君が辞任せられ、新たに井上清一君が委員に指名せられました。
【次の発言】 昨日に引き続き地方税法の一部を改正する法律案、国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律案、以上、二案を便宜一括して議題に供します。  質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 それじゃそういうふうにして……。  ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 他に御質疑はございませんか……。ちょっと速記をとめて。

第24回国会 地方行政委員会 第26号(1956/04/23、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 会議を開きます。  委員の異動がありましたから報告申し上げます。  四月二十一日付委員井上清一君が辞任せられ、新たに小幡治和君が委員に任命せられました。  四月二十三日付委員小幡治和君が辞任せられ、新たに藤野繁雄君が委員に任命せられました。
【次の発言】 これより地方税法の一部を改正する法律案及び国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律案、以上二案を便宜一括して議題に供します。両案は、いずれも前回の委員会において質疑を終了いたしておりますので、本日は直ちに討論に入ります。両案につきまして、御意見のおありの方は賛否を明らかにしてお述べを願います。なお、付帯決議案等……

第24回国会 地方行政委員会 第27号(1956/04/24、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 委員会を開会いたします。  委員の異動がありましたから、御報告申し上げます。本日は、委員小林政夫君が辞任されまして、新たに岸良一君が委員に選任されました。同じく委員小笠原二三男君が辞任をせられ、新たに岡田宗司君が委員に選任せられました。同じく委員藤野繁雄君が辞任せられ、新たに小幡治和君が委員に任命せられました。
【次の発言】 地方交付税法の一部を改正する法律案、地方財政の再建等のための公共事業に係る国庫負担等の臨時特例に関する法律案、地方財政法等の一部を改正する法律案、以上、いずれも内閣提出、予備審査議案を便宜一括して議題に供します。大体これは、三案ともすでに衆議院の当……

第24回国会 地方行政委員会 第28号(1956/04/26、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 会議を開きます。  委員の異動がございましたから、御報告申し上げます。委員安井謙君、齋藤昇君、小幡治和君、笹森順造君、田中啓一君、岡田宗司君、佐藤尚武君、これは、いずれも昨日付辞任せられました、新たに木島虎藏君、川村松助君、横川信夫君、大谷贇雄君、宮澤喜一君、小笠原二三男君、野田俊作君がそれぞれ委員に任命せられました。本日付委員小笠原二三男君は辞任され、新たに佐多忠隆君が委員に任命せられました。御報告申し上げておきます。
【次の発言】 本日は、前回に引き続き、地方交付税法の一部を改正する法律案、地方財政の再建等のための公共事業に係る国庫負担等の臨時特例に関する法律案、地……

第24回国会 地方行政委員会 第29号(1956/04/27、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 委員会を開会いたします。  まず理事の補欠互選の件についてお諮りいたします。  石村幸作君が御承知のように理事をしておられましたが、委員を辞任されましたので、理事に一名欠員を生じております。この際理事の補欠を互選いたしたいと存じますが、互選は、私から申し上げますが、成規の手続を省略いたしまして、便宜委員長より指名いたすことにして御承認を願いたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。理事に宮澤喜一君を指名いたします。
【次の発言】 前回に引き続き、地方交付税法の一部を改正する法律案、地方財政の再建等のための公共事業に係る国庫負担等の臨時……

第24回国会 地方行政委員会 第30号(1956/04/30、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 委員会を開きます。  委員の異動を御報告申し上げます。四月二十八日付委員川村松助君、横川信夫君はそれぞれ辞任されました。新たに高橋衛君、木村守江君が委員に任命せられました。本日付委員高橋衛君、木村守江君が辞任せられ、新たに川村松助君、横川信夫君がそれぞれ委員に任命せられました。以上御報告申し上げます。
【次の発言】 本日は前回に引き続き地方交付税法の一部を改正する法律案、地方財政の再建等のための公共事業に係る国庫負担等の臨時特例に関する法律案、地方財政法等の一部を改正する法律案、以上三案について審査を願いますが、一昨日までこれらに関連のあります請願が十二件付託になってお……

第24回国会 地方行政委員会 第31号(1956/05/08、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 委員会を開会いたします。  委員の異動を御報告申し上げます。  五月四日付委員伊能芳雄君が辞任せられ、新たに青柳秀夫君が委員に任命されました。五月七日付青柳秀夫君、佐多忠隆君がそれぞれ委員を辞任せられ、新たに伊能芳雄君、江田三郎君が委員に任命されました。本日付委員川村松助君、木島虎藏君、江田三郎君が辞任せられ、新たに小幡治和君、井村徳二君、松浦溝一君が委員に任命されました。
【次の発言】 理事の補欠互選についてお諮りいたします。去る五月四日伊能芳雄君が委員を辞任されましたため、理事に一名欠員を生じておりましたところ、昨七日伊能芳雄君が再び委員となられました。よって伊能芳……

第24回国会 地方行政委員会 第32号(1956/05/10、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより委員会を開きます。委員の異動を御報告申し上げます。五月九日付、委員井村徳二君が辞任せられ、新たに大屋晋三君が委員に任命せられました。本日付委員大屋晋三君、後藤文夫君、松浦清一君がそれぞれ辞任せられ、新たに川村松助君、高瀬荘太郎君、木下源吾君が委員に任命せられました。
【次の発言】 本日は、まず市町村職員共済組合法の一部を改正する法律案(内閣提出、予備審査)の議案を議題に供します。  ちょっと速記とめて。
【次の発言】 速記起して。網本案は、三月二十三日に予備審査のため当委員会に付託されております。本案につきまして、この際、政府の提案理由の説明を聴取いたします。

第24回国会 地方行政委員会 第33号(1956/05/17、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 委員会を開きます。委員の異動がありましたから、御報告申し上げておきます。  十四日付木下源吾君は委員を辞任せられ、新たに森崎隆君が委員に選任されました。  十五日、委員横川信夫君、佐野廣君、堀末治君、川村松助君、伊能芳雄君、高瀬莊太郎君はそれぞれ辞任せられ、新たに西川甚五郎君、森田豊壽君、大野木秀次郎君、泉山三六君、小西英雄君、後藤文夫君が委員に任命せられました。  十六日付西川甚五郎君、森田豊壽君、泉山三六君、小西英雄君、大野木秀次郎君がそれぞれ辞任せられ、新たに横川信夫君、佐野廣君、川村松助君、伊能芳雄君、堀末治君が委員に任命せられました。  なお本日委員小幡治和君……

第24回国会 地方行政委員会 第34号(1956/05/20、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより委員会を開会いたします。  委員の異動を報告いたします。十八日付委員横川信夫君、酒井利雄君、東隆君はいずれも辞任せられ、新たに井村徳二君、斎藤昇君、中田吉雄君が委員に任命せられました。十九日付委員佐野廣君、斎藤男君はいずれも辞任せられ、新たに寺本広作君、小西英雄君が委員に任命せられました。本日付委員寺本広作君、小西英雄君、大倉精一君はいずれも辞任せられ、新たに西郷吉之助君、横川信夫君、松澤兼人君が委員に任命せられました。
【次の発言】 地方自治法の一部を改正する法律案、地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理に関する法律案、以上二案を一括して議題……

第24回国会 地方行政委員会 第35号(1956/05/21、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより開会いたします。  委員の異動がありましたから、御報告申し上げます。本日付委員西郷吉之助君が辞任せられ、新たに佐野廣君が委員に任命せられました。
【次の発言】 当委員会の今後の審議の取扱い方については、昨夜及び今朝、再度にわたって委員長及び理事打合会を開き、慎重に協議いたしましたが、具体的な日程等については、各派の間に十分な意見の一致を見るに至りませんでした。  なお、当委員会に付託せられました諸法案の重要性にかんがみ、これ以上議事が遅滞することは許されぬと存じまするので、委員長は委員長及び理事打合会の会議の経過を十分に参酌し、良識をもって今後の当委員会の審議を……

第24回国会 地方行政委員会 第36号(1956/05/22、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより会議を開きます。昨日に引き続き地方自治法の一部を改正する法律案、地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理に関する法律案、以上二案を便宜一括して議題に供し、質疑を行います。質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 委員の異動がありましたから御報告申し上げます。委員近藤信一君は辞任せられ新たに永岡光治君が委員に選任されました。
【次の発言】 ちょっと鈴木次長から……。
【次の発言】 鈴木次長、まず事務的にお答え下さい。
【次の発言】 午後一時から再開することにいたしまして、暫時休憩いたします。    午前十一時五十五分休憩

第24回国会 地方行政委員会 第37号(1956/05/23、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより会議を開きます。  公職選挙法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)を議題に供します。  御承知の通り、本案につきましては、すでに三月二十八日、本会議において政府の説明を聴取いたしておりますが、この際、政府より提案理由の補足説明を聴取いたします。
【次の発言】 本案は、衆議院において修正の上送付されておりますので、この衆議院の修正にかかる部分について説明を聴取することでございまするが、ただいま、本会議の定足数不足のため、一時委員会を休憩して、本会議に入るようにという議長の要求がございましたので、委員会は暫時休憩をいたします。    午前十一時四十二分休憩……

第24回国会 地方行政委員会 第38号(1956/05/24、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより会議を開きます。  委員の異動がありましたから、御報告申し上げます。本日、委員岸良一君が辞任せられ、新たに河野謙三君が委員に任命せられました。
【次の発言】 公職選挙法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)を議題に供します。昨日の委員会で御報告申し上げましたように、ただいま鳩山内閣総理大臣が委員会に出席せられました。本日午前中は、もっぱら総理大臣に対する質疑を行います。なお、委員各位の御同意を得られることと思いますから、委員長から、鳩山総理大臣は御着席のまま御答弁を願うことにいたしたいと存じます。まず小笠原君に発言を許します。

第24回国会 地方行政委員会 第39号(1956/05/25、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより会議を開きます。  地方自治法の一部を改正する法律案、地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理に関する法律案、以上二案を便宜一括して議題に供します。  質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を起して。
【次の発言】 お答えいたします。ただいま森下委員の要請のありました財政部長の出席は、午後必ず行われるように手配いたします。暫時休憩いたします。午後は一時から再開いたします。    午前十一時五十四分休憩
【次の発言】 委員会を再開いたします。  地方自治法の一部を改正する法律案、地方自治法の一部を……

第24回国会 地方行政委員会 第40号(1956/05/26、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) 会議を開きます。  委員石黒忠篤君は本日辞任せられ、新たに後藤文夫君が委員に任命せられました。以上報告しておきます。
【次の発言】 公職選挙法の一部を改正する法律案(内閣提出衆議院送付)を議題に供します。質疑を行います。質疑のおありの方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 委員の異動がありましたから、御報告しておきます。委員川村松助君は本日辞任され、新たに西川彌平治君が委員に任命されました。
【次の発言】 暫時休憩いたします。加瀬君の質問は午後続行します。午後は、一時半から再開いたします。    午後零時四十一分休憩

第24回国会 地方行政委員会 第41号(1956/05/29、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより会議を開きます。  地方自治法の一部を改正する法律案、地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理に関する法律案、以上両案を一括して議題に供します。これより質疑を行います。
【次の発言】 この際委員の異動がありましたから御報告いたしておきます。二十九日、委員松澤兼人君は辞任せられ、新たに大和与一君が委員に任命せられました。同じく委員小林政夫君が辞任せられ新たに後藤文夫君が委員に任命せられました。同じく委員堀末治君が辞任せられ、新たに齋藤昇君が委員に任命せられました。
【次の発言】 質疑のおありの方は、順次御発言願います。

第24回国会 地方行政委員会 第42号(1956/06/03、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより会議を開きます。  委員の異動がございますから、御報告申し上げます。五月三十日付、委員永岡光治君が辞任せられ、新たに三輪貞治君が委員に任命せられました。本日、委員井村徳二君が辞任せられ、新たに小幡治和君が委員に任命せられました。
【次の発言】 請願の審査を行います。当委員会にはただいままでに百六十七件の請願が付託になっておりますが、このうち付託法律案に関連のあります請願につきましては、すでに相当数一応の審査を済ましております。請願の取扱いにつきましては、すでに審査を終えました法律案に関係のある請願は、法律案の可決、修正等により、いずれもその願意に対する措置が終っ……


松岡平市[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 3期|- 4期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院3期)

松岡平市[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 3期|- 4期
第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 地方行政・農林水産委員会連合審査会 第1号(1955/12/14、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) なおこの機会に御報告申し上げます。  ただいま太田自治庁長官、そのほかに谷垣農林大臣官房長、政府委員が出席いたしております。
【次の発言】 御報告申し上げます。ただいま大蔵大臣並びに大蔵省主計局次長原純夫君、宮川新一郎君、それぞれ政府委員が出席いたしました。先ほど御報告申し上げておりませんが、農林省の農地局長小倉武一君が説明員として出席されております。
【次の発言】 ちょっと私から大蔵大臣に、途中でおいでになりましたから、大蔵大臣に論議の過程を参考のために申し上げますが、大体大蔵省から先ほど、昭和二十七年度、八年度、九年度の繰越額というものの調べを資料として提出しておら……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 地方行政・運輸委員会連合審査会 第1号(1956/04/10、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより地方行政・運輸委員会連合審査会を開会いたします。  前例によりまして、議案が付託されている委員会の委員長、地方行政委員長の私がこの会議を主宰させていただきます。  本日は、地方税法の一部を改正する法律案について、審査を願うわけでございますが、連合審査会は、今回一回をもつて終了いたす予定でございますから、質疑に当りましては、まず運輸委員会の委員の方々の発言を優先的に許可いたしたいと存じます。この点あらかじめお倉み置きを願います。  これより、法案についての質疑をお願いいたします。質疑のおありの方は、順次御発言を願います。

第24回国会 地方行政・逓信・建設委員会連合審査会 第1号(1956/04/10、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより、地方行政、逓信、建設委員会連合審査会を開会いたします。前例によりまして、申し込みを受けた方の側である委員会の委員長たる私が会議を主宰いたします。  本日は、国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律案について審査をお願いいたすわけでございますが、大体午前中でこの連合審査会を終え、午後はそれぞれの委員会が開会される予定となっておりますので、この点あらかじめお含みの上、お願いいたしたいと存じます。時間もあまりございませんので、主として逓信、建設両委員会の委員の方々に先に御質疑を願いたいと存じます。政府側からは、実は自治庁長官は他の委員会に出席いたしておるため……

第24回国会 地方行政・文教委員会連合審査会 第1号(1956/03/01、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより地方行政、文教委員会連合審査会を開会いたします。  前例によりまして地方行政委員長の私が会議を主宰させていただきます。本日は文教委員長の申し出によりまして、ただいま地方行政委員会で審議しております地方公務員法等の一部を改正する法律案について連合審査会を開くことにいたしましたので、右案について御質疑を願うわけでありますが、午後はそれぞれの委員会が開会せられる予定もございますので、なるべく午前中にこの連合審査会を終るよう委員各位の御協力をお願いいたしたいと存じます。従いまして審査会の性質にもかんがみまして、質疑もなるべく文教委員各位に優先的にお願いいたしたいと思いま……

第24回国会 地方行政委員会公聴会 第1号(1956/05/28、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(松岡平市君) これより、地方行政委員会公聴会を開会いたします。  本日は、公職選挙法の一部を改正する法律案につきまして、お手元に書類でお示ししておるように、六人の公述人の方々により御意見を拝聴いたします。大体の議事の進め方といたしましては、午前中まず三名の公述人の方々に順次公述を願った後、委員各位の質疑をお願いいたし、午後もまた同様な取り運び方で進めて参りたいと思いますので、この点あらかじめ御了承願いたいと思います。  次に、公述人各位に一言ごあいさつ申し上げます。本日は、御多用中のところ、しかも大へん唐突な間に御出席をお願い申し上げましたにもかかわらず、ここに御出席をいただきまして……

第24回国会 文教・地方行政委員会連合審査会 第1号(1956/05/14、3期、自由民主党)

○松岡平市君 議事進行について。私は委員長にお願い申し上げますが、申すまでもなく、文教委員長にお願い申しまして、お許しを願って合同審査をするのは本日午前中で、もう十二時半になって参りました。お聞き及びの通り、先ほど来、特に地方行政の委員のうち多数から、合同審査の時間をさらに延長しろという要求が先ほど開会前に開陳されております。今も一、二の委員からそういう趣旨の話がございまするが、私はこの機会に委員長にお願いしたいと思いますことは、一応委員会を休憩していただきまして、私の方の委員会におきましては、適当な形で意見をまとめましで、お願いすべきものはお願いしたい、こう考えますし、文教委員会におきまして……



松岡平市[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 3期|- 4期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

松岡平市[参]在籍期 : | 3期|- 4期
松岡平市[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 3期在籍の他の議員はこちら→ 3期参議院議員(五十音順)  3期参議院議員(選挙区順)  3期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。