松岡平市 参議院議員
4期国会発言一覧

松岡平市[参]在籍期 : 3期-| 4期|
松岡平市[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは松岡平市参議院議員の4期(1956/07/08〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は4期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院4期)

松岡平市[参]本会議発言(全期間)
3期-| 4期|
第31回国会(1958/12/10〜1959/05/02)

第31回国会 参議院本会議 第13号(1959/02/25、4期、自由民主党)

○松岡平市君 私は、この際、国際労働条約第八十七号の批准に関する緊急質問の動議を提出いたします。
【次の発言】 ILO第八十七号条約批准に関する労働大臣の諮問に対する労働問題懇談会の答申が、去る二月十八日に行われました。かねて本院においても、この答申を待って善処する旨を総理大臣も言明しておられましたが、政府はさっそく、二十日、本条約批准についての態度を表明せられました。自今、政府は本条約批准のために必要なる諸般の措置を急速に進められるものと信じますが、右答申においても述べておるような、公共企業体の労使関係を安定し、業務の正常なる運営を確保すること、ILO条約の趣旨とする労働団体の自主運営並びに……

第31回国会 参議院本会議 第27号(1959/05/01、4期、自由民主党)

○松岡平市君 北村議員にお答えいたします。  御質問の第一点は、四月二十七日に議運の申し合せがある。その申し合せからすれば、かような本会議における中間報告の方法をとるということはできないはずだ、それをなぜしたかということでございまするが、ただいま北村議員の御説明を聞いておりますると、幸いにして北村議員は議事協議会を傍聴しておられた。私は不幸にしてそれを傍聴しておりませんでしたけれども、そこで、わが会派の議運の理事その他から、なぜするかということを詳細御説明申し上げたということでございます。(「それが違っていたのだ」と呼ぶ者あり)私たちがこの中間報告を求めたのは、議事協議会においてわが党の理事そ……

松岡平市[参]本会議発言(全期間)
3期-| 4期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院4期)

松岡平市[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期-| 4期|
第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 決算委員会 第閉会後3号(1957/06/12、4期、自由民主党)

○松岡平市君 議事進行。私はただいまの論議の問題は、決算に全然関係がないと申しませんけれども、そういう論議は主としてやはり内閣委員会その他によって論議されるべきものだ。決算委員会をわざわざ閉会中にこうして開いて、そうして決算の問題について十分一つ審議しようということで、われわれはそのつもりで委員会に出席しております。で、防衛庁の問題については、今岩間委員が展開された問題もありましようけれども、これは決算とは直接のつながりは私はないと、全然関係のない――国政ですからないことはないと思いまするけれども、やはり論議としては閉会中の委員会でございますから、決算になるべく密接な関係があるものを十分やつて……

第26回国会 決算委員会 第閉会後6号(1957/06/27、4期、自由民主党)

○松岡平市君 国有財産の管理というものが非常に不十分だ。管財局長の説明をお聞きすると、実態調査を三十二年度からやる。こういうことであって、少くとも実態調査をやらなければ、国有財産がどうなっておるかということは今はわからぬと、こういう状況下にあるように受け取れるおわけです。一体、そういう事態になったのはどういうわけであるか。終戦後、戦争のために何か特別な理由があってそういうふうになったのか、あるいは国有財産の管理というものは戦争前も、まあ長い間に実態がわからないようになるような管理をされてきたのかどうか。われわれは、もっと大蔵省が国有財産の管理を、実態調査をしなければわからぬような管理をしておる……

第26回国会 決算委員会 第閉会後8号(1957/09/09、4期、自由民主党)

○松岡平市君 私は満足いたしません。先ほど来の繰り越しの理由を暫定予算というものを一つあげられる。それから一つは鋼材の値上りをあげられる。それだけで、繰り越し額というものが、それを理由にされるのには金額が多過ぎる。補助金の早期決定というものは、これは何もわれわれがするわけじゃない。文部省がおやりになる。早くおやりになれば、この金額、これはいずれも地方は今言うように、公立小中学校の建物の整備費であろうが、危険校舎の改築補助費であろうが、これはわれわれが言うまでもなく、各府県が非常に文部省にその補助金の支出を要求しておるのであります。文部省はいずれも府県からの要求を査定しておられる。予算現額では足……

第26回国会 決算委員会 第14号(1957/03/04、4期、自由民主党)

○松岡平市君 そういうものをそこで出すのでなくて、詳細に両件について、貸付、返還、その状況を文書にして提出していただきたい。
【次の発言】 それから返還の額、どういうふうに貸し付けて、どういうふうに返還したかといういきさつを、これは相当大きいのです。で、ちゃんと順当に返還されたものなら返還されている、あるいは手形を、幾月の手形を出したのだということの取引が、両社ついて詳細にわかる資料を委員会に出していただきたい。委員長に要求いたします。
【次の発言】 そうすると、あなたの方の金庫で、単なる経済上の、金を確実に返すか返さぬかというようなことの顧慮のほかに、北海道の澱粉工業のために特別な考慮を払っ……

第26回国会 決算委員会 第15号(1957/03/05、4期、自由民主党)

○松岡平市君 議事進行。どうです、国鉄の方ではっきりもう米軍と単純なるコマーシャル・べースの上に立ってやっているということを御断言にもなれないようだし、同時に日米合同委員会等の話の結果こういうことをしているということも、また御列席の皆様でははっきりお答えになれぬようですから、その点は国鉄の方でよくお調べになって、そうして次の機会に詳しく説明するということにして、わからぬものはやってもしょうがないから、一つ岩間委員としてもそういうことで次に質問するということにして、この問題はやめていただきたいと思います。
【次の発言】 ちょっと関連して。今、会計検査院と国鉄の両方の説明を聞いておると、非常に私疑……

第26回国会 決算委員会 第16号(1957/03/08、4期、自由民主党)

○松岡平市君 大へん行きつ戻りつ同じことをやっておる。質問と答弁の間にいろいろ食い違いがあるようで、私は一応速記をとめられて、話をわかるようにして、そうして結論だけはっきりさせて、時間をかけないようにしてもらいたい。議事進行のお取りはからいを願いたい。

第26回国会 決算委員会 第27号(1957/05/06、4期、自由民主党)

○松岡平市君 一つどうですか。ないようですから、次回までに、繰り越し予備費の使用をどういうふうにいつまでに終ったかというのは、全関係官庁が次回の委員会に資料をもって答弁ができるようにしてもらうということを要求しておきます。
【次の発言】 ちょっと刑事局長にお尋ねいたします。建設省から出された資料によるというと、向うの報告で、建設省が渡した金並びに銀行の利息、それらを積算して払ったものと残っているものでつじつまが合うが、検察庁が起訴したのには三百五十五万五千円横領した。この横領の金がどこにも報告が出てこない。これはどういうことになっておるか。想像されることは、途中でこの横領した金額を別途補てんし……

第26回国会 決算委員会 第29号(1957/05/14、4期、自由民主党)

○松岡平市君 大蔵大臣が御出席になりましたので、大蔵大臣の御所見を簡単に聞きたいと思います。実はこの委員会でしばしば問題になりましたが、政府の決算委員会に対する熱意が従来はなはだ足りない、こういうことであります。と申しますのは、決算委員会は、当委員会としては非常に重大な委員会として審議をしておるにもかかわらず、政府が、まず端的に申しますれば、大臣の出席等が非常に得られない。また決算の各事項について委員会の質疑に対する政府の答弁、それらのものが熱意を欠いておる、こういうことがしばしば論議されまして、現にただいま議題になりました予備費に関する三十年、三十一年度の決算状況について、前回の委員会におき……

第26回国会 内閣委員会 第5号(1957/03/05、4期、自由民主党)

○松岡平市君 ちょっとお聞きしますが、さっき運輸省、建設省があなたの方の同意を得ずに認可したことは、はなはだ遺憾であるといって、あなたの方は厳重に注意した、最初。ところが、今度は前の道路でない、今昔われた無許可道路というものも、今度またあなたの方の同意なしに運輸省は許可してしまった、こういうふうな御説明ですが、その通りでございますか。そうすると、あなたの方の最初の運輸省に対する抗議というものは、何らの効果がなかった。その程度の抗議しかできないものか、しなかったものか、われわれちょっと、こう二度にわたって文化財保護委員会というものは全く無視されて、運輸省なりあるいは建設省も関与したならば、建設省……

第26回国会 内閣委員会 第6号(1957/03/07、4期、自由民主党)

○松岡平市君 議事進行。田畑議員が聞いておられるのは、アメリカ側も日本のあなたの解釈に同意するとかあるいは、同意せぬとかいうような意思表示をしたことがあるかどうか。折衝の過程はどうかということを聞いておられるのだから、そこのところをもう少しはっきりして、あまり時間をかけないようにして下さい。もう少しはっきりわかるように。

第26回国会 内閣委員会 第13号(1957/03/28、4期、自由民主党)

○松岡平市君 ちょっと山内君に、これは私も非常にこの間からこの問題について、事柄が相当大きな問題を含んでおると思うのです。まず第一に、八木君は、それは途中で了承したとおっしゃるのだが、あなたの方が自動車道路を許可するのをなぜ急がなければならぬか、そんなに急がなければならぬのか。少くとも文化財保護委員会というものは内輪です。ここで十分運輸省としては話し合って、そしてもう許可をするときには文化財保護委員会も支障ないということを認めさせて許可していいんじゃないか、これを、いずれ文化財保護委員会が承認したならば工事してよろしいと、こういうようなことをするということは、なぜそういう必要が特別にあるか。そ……

第26回国会 内閣委員会 第24号(1957/04/23、4期、自由民主党)

○松岡平市君 関連して、ちょっと淺井さんにその点についてお聞きしたい。  おそらく今の質問もそういう点だろうと思うのです。二十二国会であったかと思うのですが、人事院の勧告が出て、それを両院の当時の人事委員会が取り上げて、ずいぶん長い間かかって、衆議院と参議院で打ち合せをして、大体委員会としては、両院とも人事院の勧告に基いて一つの……相当な修正はありましたけれども、地域給の級別を改むべき一つの成案を得た。得たまま今日に至っておる。さて、今日政府が提案したものは、地域給は廃止する、しかしながら、これにかわるものとして暫定給与というものを認めておる。暫定給与であるから、もちろんこれは永久的なものでな……

第26回国会 内閣委員会 第27号(1957/04/26、4期、自由民主党)

○松岡平市君 給与体系についての重大な問題について、私はこの際、淺井人事院総裁に一言聞きたいと思います。今言うように、まあ看護婦だけにしましても四つの階級がある。そのほか給与体系全般を見ても、職階制というものが非常に強く出てきたのですが、一体日本のこういう俸給制度の中に、たとえば一例をあげますれば、交番の巡査、交番の巡査は、警察署長よりもよけいに給料をもらう巡査があってはいけないのか、どこかの分教場の先生で、学校長よりも、あるいは中学校の校長よりも給料をよけいにもらうような先生があってはいけないのかどうか。私は、これはそういうものを全然何らの制限なしにやれというのじゃないけれども、むしろ長い間……


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 運輸委員会 第3号(1958/02/06、4期、自由民主党)

○松岡平市君 私はしろうとで、自分のこの問題について受けた感じだけを率直に申し上げて、海上保安庁長官なり、あるいは運輸大臣の御見解を教えていただきたい。  まず第一は、宗谷の問題について新聞の報道が非常にセンセーショナルである、一喜一憂、一体どこがほんとうであるか、ちっともわからないという感じを私たちも受けております。今にも成功するかと思うとまるでもう絶望であるかのようなことをいう。絶望だから引き上げて帰ってくるような方に一生懸命やっているかと思うと、そうでない。そうするかと思うと、犬はどうするかというようなことまで大きな記事で書いている。国民は全くこれはどうなるかわからぬという心配を持ってい……

第28回国会 決算委員会 第4号(1958/02/12、4期、自由民主党)

○松岡平市君 事案はただいま刑事事件として進行中のものであります。従って私は、その結論が出ないうちにかれこれ申し上げても、政府御当局も答弁にお困りになることもあろうかと思いますので、ごく簡単に農林省並びに会計検査院の報告についてお伺いいたします。  まず水産庁長官にお尋ねしますが、ここへお出しになった書類では、一体こういう事件で農林省がどれだけ被害をこうむったかということは何ら明らかにされておらぬ、ここは決算委員会でございます。われわれは何も事件に、ほかに興味を持ってやっているわけではない。まず第一は、官吏のこうした不祥事件ということについて、これは再度起らぬように政府に注意をするということが……

第28回国会 決算委員会 第10号(1958/03/10、4期、自由民主党)

○松岡平市君 ちょっと、議事進行。私は、先ほど高橋証人の出されたものを証拠とするために、全委員に念入りに示すということで委員長は朗読をされて、それを引証されました。引き続いて田中証人から出されたものを――写しではあるが、証拠として出された、一方は全委員に報告されて、速記録に載せられておる。一方は、それをそのまま不問に付せられることについては、いささか扱いが妥当でないと思います。前同様の措置を行われた上で審議を展開していただきい。
【次の発言】 議事進行。委員長が最後に読み上げられたものは、私は少くとも先ほど来から論議されておるのと何の関係もないものである。島委員の要求されたものは、千五百万の払……

第28回国会 決算委員会 第14号(1958/03/19、4期、自由民主党)

○松岡平市君 関連質問、政務次官の御答弁は御答弁として、この事案について楠見理事長は、中金がこの事件を起したことについては、貸出しその他については別段の、今岩間委員があげられたことがそのままでないにしても、どこかにやはり欠くるところがあったとお考えになるのか、それとも今農林省の政務次官が、本名政務次官が言われるように、経済界の変動のもたらしたやむを得ざる結果である、中金としては俯仰天地に恥じない貸出しをちゃんとやっているのだ、どこにも文句のつけられるところがない、あなたの前任者がやられたことであるが、事件をこまかく検討しておられて、現中金の責任者としてどういうお考えになっていらっしゃるか、一応……

第28回国会 決算委員会 第15号(1958/03/26、4期、自由民主党)

○松岡平市君 ごく簡単な事務的なことでありますが、会計検査院にお伺いいたします。  批難事項千九百六十四、これに三十年度の年賀はがきの点について批難をしておられます。同時に最後に、「三十一年度においても同局では三十二年用お年玉年賀はがき五千万枚を前記同様大日本印刷株式会社ほか一会社に下請けさせたため約百万円が不経済となっている。」こういうことを批難しておられるが、それは会計検査院がこの事項を発見して郵政当局に御注意になったはずでありますが、それはすでに三十二年度のはがきもこういう手配をしたのちに三十年度の分についてこういう発見をされたのかどうか、その点を明らかにしていただきたいと思います。

第28回国会 決算委員会 第16号(1958/03/28、4期、自由民主党)

○松岡平市君 一つだけ、今会計検査院の方から最後に指摘された、西海橋に関する道路の整備の問題でありますが、この批難事項に対して、建設省、あるいは道路公団ですか、どちらからでもけっこうですが、どういうふうな自後措置をとることにされたか、御説明を願いたい。この批難に対しての自後措置……。
【次の発言】 西海橋については、大体局長の御説明でわかりましたが、規模は少し小さいのみならず、三十年度のこの会計検査院の報告では、別に批難事項として取り上げておられないが、同じような状況の橋が、あなた御承知の佐賀県に住ノ江橋というものがある。これについてはどういうふうな御措置をなさることになっておるか、あわせてこ……

第28回国会 建設委員会 第17号(1958/03/28、4期、自由民主党)

○松岡平市君 ちょっと関連して。田中委員から、おそらく佐賀県以外にはこういう実例はないので、このことについて、この法案がこの本委員会で間もなく、少くとも委員会では、可否が決定される直前に、お話を願つて私は実は佐賀県で、この法案をぜひ作つてもらいたいということに数年来努力してきた者の一人として、また特に佐賀県ではこの法律の成立を待つことができなかった。御承知のように、毎年地すべりに悩まされ、昨年度においては相当大きな被害もあった。人も死にました。そこでやむを得ずして、佐賀県では県条例を作つて、そうしてこの法律を待たずに、県条例で市町村と利子補給の分担を定めて、そして勧奨して立ちのきをさした。とこ……

第28回国会 地方行政委員会 第9号(1958/03/04、4期、自由民主党)

○松岡平市君 この問題は二つあると思うのです。両建団体相互間の問題、今、大沢委員も言われたように、再建団体は特別な国の援助を受けておる、そういう団体、ところが、それが地方公務員の給与について、それだから国家公務員並みの給与でがまんをしておるという府県、今、青森等があげられましたが、そういう府県と、そうでない府県、これが現在それぞれ別々に一応自治庁では認めておる。認めておらぬとおっしゃるが、今、局長のお話を聞くというと、まあ措置要求としてはっきり出しておられるにもかかわらず、まあそのときにはちゃんと言うことを聞いてくれるだろうという形で、そうするのを期待して待っておるという、先ほど大沢委員も言わ……

第28回国会 内閣委員会 第24号(1958/04/10、4期、自由民主党)

○松岡平市君 自由民主党を代表いたしまして、本法案に賛成であるということだけを申し上げます。  別段意見の付帯はいたしませんが、一点、本法律案について修正をしていただきたいという修正案を提出いたしました。修正案を申し上げます。   皇室経済法施行法の一部を改正する法律案の一部を次のように修正する。   附則を次のように改める。    附 則   この法律は、公布の日から施行し、昭和三十三年四月一日から適用する。  この法律案の付則におきましては、「この法律は、昭和三十三年四月一日から施行する。」とありますが、もはやこの日は経過しておりますので、この際、この付則の規定を、ただいま申し上げましたよ……

第28回国会 内閣委員会 第32号(1958/04/22、4期、自由民主党)

○松岡平市君 行政機関職員定員法の一部を改正する法律案に対する修正案を説明いたします。  本修正案は、自由民主党と日本社会党の共同提案でございます。「行政機関職員定員法の一部を改正する法律案の一部を次のように修正する。」、以下、お手元に印刷して配付いたしております。相当数字にわたりますので、内容の朗読を省略させていただきます。これは委員長から、速記録の末尾に、この内容をそのまま付加するようにお取り計らい願って委員各位に内容の朗読を省略することをお許し願いたいと思います。  お手元に配付してあります通りに修正せられんことの修正案を提出いたしました。ぜひ御賛成を願います。

第28回国会 内閣委員会 第34号(1958/04/24、4期、自由民主党)

○松岡平市君 私はこの際、直ちに質疑を打ち切ることの動議を提出いたします。


■ページ上部へ

第29回国会(1958/06/10〜1958/07/08)

第29回国会 内閣委員会 第閉会後1号(1958/07/09、4期、自由民主党)【議会役職】

○理事(松岡平市君) ただいまより内閣委員会を開会いたします。  委員長が他に御用が生じましたので、委員長の委託により、私が委員長の職務を行います。  委員の異動がございましたので、事務局から報告させます。
【次の発言】 それでは、これより議事に入ります。  まず、理事補欠互選の件についてお諮りいたします。  ただいま事務局から御報告いたしました通り、先日、矢嶋三義君が委員を辞任されました。その結果、理事に欠員を生じておりまするが、矢嶋君が再び委員に復帰されましたので、この際、矢嶋君を理事に選任するということにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。

第29回国会 内閣委員会 第閉会後3号(1958/09/26、4期、自由民主党)

○松岡平市君 それでは私から報告をいたします。  永岡委員長並びに松岡委員は、去る八月六日より八月十日までの五日間大阪府及び兵庫県に出張いたしまして、主として国の地方支分部局の行政運営の実情及び防衛産業工場の実情を調査いたして参りました。なおこの調査には、正式の派遣委員ではございませんが、八木委員が参加せられました。視察先は大阪府庁、外務省大阪連絡事務所、近畿地方建設局、大阪通商産業局及び第五管区海上保安本部、並びに酒衛産業工場として川崎重工業株式会社であります。なお、今回の視察中に松下電器産業株式会社の高槻及び茨木の両工場を見学する機会を得ました。以下順を追って調査の概要を簡単に御報告申し上……

第29回国会 内閣委員会 第4号(1958/07/02、4期、自由民主党)

○松岡平市君 ただいま千葉委員の御発言は、私もごもっともだと思う点が多々ございます。しかし、自由民主党といたしましては、会期の関係その他を考えまして、この段階において内閣委員会が文教委員会と合同審査をするということについては同意しかねる。理由については、るる申し上げません。賢明な千葉委員にはよくおわかりだと思う。同意いたしかねる。はなはだ残念でございますが、いたしかねる、これだけ申し上げます。
【次の発言】 これはいろいろ考えようでございまして、必要がないとも申しませんし、必ず必要があるとも申しません。これはやればやってもよかろうし、また連合審査を申し込まなくても、別に、あの法案を文教委員会で……


■ページ上部へ

第30回国会(1958/09/29〜1958/12/07)

第30回国会 内閣委員会 第2号(1958/10/06、4期、自由民主党)

○松岡平市君 先ほど来、矢嶋委員と調達庁長官の質疑応答を聞いておりまして、ジョンソン基地のあの問題の犠牲者に対する弔慰金の問題で、調達庁長官の御答弁の結論はいろいろとおっしゃったが、要するに、いろいろ計算をして、あの被害者が単に学生であって、無収入であったというようなことでなしに、収入等も計算して、そしてそれの千日分、それから六十日分の祭資料というようなものをやることになるのだが、一応それが妥当であると思う、そういうふうな意見書を付する、こういう御答弁が結論であったと私は考えます。私はそういう御答弁は、私としても不満であります。協定その他の関係、ことに今までの実例等から見て、現在それより以上の……

第30回国会 内閣委員会 第4号(1958/10/21、4期、自由民主党)

○松岡平市君 ちょっと私さっきからのことで、F11F―1F、これでない、そうしてまだそのものは試作機もできておらぬF98Jですか、こういうものを採用する、こういうことですね。これは、あなた方が今98Jというものは、どこまでも、まだないのだ、ここに。計算の上では十分飛ぶはずの飛行機、それは、F11F―1Fの試験の結果、それが改良された98Jというものも、能力に多少の相違はあるけれども、大した間違いはなしにちゃんと飛べる、こう見た、こう言っていらっしゃるが、これは防衛庁の確信だけであって、実際にそうであるかどうかということは未定のものだ、これだけは間違いございませんか。

第30回国会 内閣委員会 第5号(1958/10/23、4期、自由民主党)

○松岡平市君 大へん長時間にわたって詳細な御説明を願ったので、大体のことはわかりましたが、なお御答弁のうちで、あるいは質問がなかったために、この機会に明かにしなければならないと思うことが二、三ございますので質問させていただきたいと思います。  先ほど来、承わっておりますというと、大体いろいろ詳しい御説明もあり質問もありましたが、私の了解するところでは、少くとも昨年永盛調査団がアメリカに出発する際には、防衛庁の皆さん方専門的な立場の方々は、まあ日本の次期戦闘機としてはF―104である、こういうふうな一応の判断を持っておられた。それがアメリカに行って永盛調査団がアメリカの現地において、国防省あるい……

第30回国会 内閣委員会 第6号(1958/10/24、4期、自由民主党)

○松岡平市君 少し、あなたが調査団長でありますからお聞きしておきたい。それは、実はごく最近ですけれども、私たちのところに、それは私だけのところではない、それはほかの委員のところにも行っているようですが、F―102A、会社はコンベアという会社ですが、この会社から、あなた方が調査団としておいでになったときには、米軍がその飛行機については相当な機密事項としてあなた方に資料は提供できなかった。ところが、今年、最近になってその機密が解かれた。で大へんおくれたけれども、日本の要撃機としては自分のところのF―102Aというものが最もすぐれておると自分たちは考えておる。ついてはそのことについて十分この段階で考……

第30回国会 内閣委員会 第7号(1958/10/28、4期、自由民主党)

○松岡平市君 今あなたが報告されたうちで、参考人喚問について理事委員長打合会では、しばしば私たちの意思も申し上げておったが、この本委員会で了承されたということはどういうことですか、私はその了承されたということについては、私委員会で論議したことはないので……。
【次の発言】 私はそういうふうに了解していないのです。懇談はいたしましたけれども、私はそれにはいろいろの留保条件をつけてあります。少くとも他院の議員を参考人であれ、呼ぶことについてはここで委員会できめて、そういうことをすることについては困る、まず、少くとも他院の議員であるから、非公式にも一応衆議院の意向を聞くという方法をとりたい、その上で……

第30回国会 内閣委員会 第10号(1958/11/04、4期、自由民主党)

○松岡平市君 議事進行について。


■ページ上部へ

第31回国会(1958/12/10〜1959/05/02)

第31回国会 決算委員会 第5号(1958/12/23、4期、自由民主党)

○松岡平市君 議事進行について。  ちょっと速記をとめて下さい。

第31回国会 社会労働委員会 第22号(1959/03/26、4期、自由民主党)

○松岡平市君 ちょっと私船員川長にお聞きしたいのだが、船員の賃金ですね、船に乗って航海しているときの食費というものについてはどういう計算になっているのか、それを説明していただかぬと、これからちゃんと控除してあるのか、航海中の食費というものは賃金のうちに加算されていないのか。そこのところを少し説明して下さい。

第31回国会 内閣委員会 第2号(1958/12/15、4期、自由民主党)

○松岡平市君 今の説明で、常任委員会は、国会が招集されておれば活動はいつでもできるとおっしゃったように聞えますが、私は休会中といえども、常任委員会は活動できると考えているが、その点について私は今の法制局長の御答弁はいささか疎漏ではないかと思うがいかがですか。
【次の発言】 そういう条件がなければいかぬですよ。そういう答弁は……。

第31回国会 内閣委員会 第10号(1959/03/06、4期、自由民主党)

○松岡平市君 どうも私は先ほど来、文化財保護委員会の御答弁を聞いておると、きわめて熱心にとか、厳重にとか、すみやかにとかという言葉をたくさんお使いになるけれども、やっていらっしゃることは納得がいきません。八木委員のお話しでは舖装してないとおっしゃる、御当局にはいや舗装はしたのだ、それがこわれている。だからそれを直せということは厳重に示達しておるところが、八木委員は現地をごらんになって、ほとんどもう舗装の格好もない、こういうような状況であって、正倉院の御物の被害は日々進んでおる。御当局の話を聞くというと、まあ別な計画があるから、その計画が達成されれば、その問題は解決するから、その別な道路計画に宮……

第31回国会 内閣委員会 第11号(1959/03/10、4期、自由民主党)

○松岡平市君 これは内閣ですから、法務委員会と違うし、あまりこの論議を進めたくないのですが、ただいま伊藤委員が御発言になったことに対して、法務大臣の御答弁と関連して、一言法務大臣の所見をただしておきたいと思います。それは先ほど伊藤委員が青少年の犯罪予防、犯罪に及ぼすマス・コミという言葉をお使いになったけれども、映画だとか、あるいはテレビだとかいうようなものの中で、非常な暴力の実際殺人、はっきり言えば殺人等の場面を、これは新聞などにも最近非常にやかましくいっているのですが、まあ実に繰り返し繰り返し実際にやっているところを見せるということで、年若い者に自由に見せる、テレビ等で性的な、まあわれわれが……

第31回国会 内閣委員会 第12号(1959/03/12、4期、自由民主党)

○松岡平市君 関連して、ちょっと説明が私納得いかない、さっきから聞いていると。一つ政務次官にお聞きしたいが、局長の下に次長二人おるというのが、日本のどの官庁に幾つあるか、それが一つ。これはあるでありましょう。今、技術と事務と非常に忙しいから、それで別々な人をそれぞれ次長にしておく必要があると、そういうことになれば、電波監理局、ただちにこれは今日事務的にもそれから技術的にも非常に忙しい、電波監理局には次長が二人おるのかどうか、そういうものがやっぱり妥当性を持つということが、そういう理屈ならそうならなければならない。そういう理屈になれば、技術を使っておる大臣はみんな次官が二人要る、それは事務、法規……

第31回国会 内閣委員会 第13号(1959/03/17、4期、自由民主党)

○松岡平市君 八木君の質問の一番主たるものは、やはり郵政省を逓信省に名を変えた場合に、いろいろな印刷物初めその他看板等からやはり金がかかる、幾らかかるか、こういうことが一番主たるものです。そのほかにも、今の御質問の趣旨から、御発言の趣旨からいたしますれば、ほかにも考え方はあるけれども、一番主たるものは、一体金が幾らかかるか、こういうことだと思う。この点については、おそらく郵政省当局としては、ある程度の先ほど既定経費でまかなえるというお話があったが、既定経費でまかなえるというそのまかなえる限度は、一千万であるか、一百万であるか、だいぶ違うわけです。大体これをこういう程度に金がかかるのだということ……

第31回国会 内閣委員会 第15号(1959/03/24、4期、自由民主党)

○松岡平市君 今ここで総理府設置法の一部を改正する法律案、特にそのうちの皇居造営審議会のことに関連して、今同僚伊藤並びに横川両委員から、やがてこの審議会ができればそこで論議されるであろうというようなところの論議を展開された。大体お聞きしておって、まあ皇居を造営するんならばなるべく民衆ともっと親しめるような形にやったらどうだというような意見が開陳せられたわけで、この点については、私たちもまことに同感であります。しかしながら、そこで今述べられたところをじっと拝聴しておると、あの皇居を他に移転したらどうだということ、必ずしも決定的な御趣旨としてこれを両委員の主張としてお述べになったわけでもないでしょ……

第31回国会 内閣委員会 第17号(1959/03/31、4期、自由民主党)

○松岡平市君 関連して。私は詳しくわからんが、千葉君の話によると、みつまた需給審議会ですか、それに一回千円ずつ金を払っている、これはどこから払っているのか。
【次の発言】 今の濱野政務次官の話によると、大蔵省は、別に審議機関とか何とかというようなものでなくて、みつまた需給のための、まあ取引機関だ、こういうふうなことで、大蔵政務次官の言うすれすれという線は、そういうことでいわゆる組織法の八条に並べているそういうものに該当しない機関だ、こういうことであれば、印刷局であろうが何であろうが、これに集まったときに、一回たとえ千円でも日当を払うという根拠は、どこにありますか。商議機関である、取引機関である……

第31回国会 内閣委員会 第18号(1959/04/07、4期、自由民主党)

○松岡平市君 申すまでもなく、この法律案は、当委員会にしばしは提出されておりますのみならず、これは前々、前国会におきましては、この法律案は出委員会におきまして、全会一致で可決いたしました。本会議におきましても可決の後、衆議院に送付せられて、審議未了になった法律案そのままでございます。その後いろいろな諸情勢の変化等もございまして、いろいろわれわれも考慮いたしましたが、この法律案をこの段階におきましては、多少の修正をすることが妥当であるとわれわれは考えたのであります。そこで、お手元に配付いたしましたような修正案を提出いたしております。  要するに修正案は、この法律案中寒冷地手当、薪炭手当等について……

第31回国会 内閣委員会 第19号(1959/04/08、4期、自由民主党)【議会役職】

○理事(松岡平市君) 発言を求めて発言して下さい。
【次の発言】 総理府設置法の一部を改正する法律案、これには自由民主党は賛成でございます。賛成についての別段の理由をあげて討論はいたしませんが、この機会に、一部修正をする必要がございますから、修正案を提出いたします。  委員長その他委員各位のお手元に刷り物を差し上げておりますが、一応読み上げます。    総理府設置法の一部を改正する    法律案に対する修正案   総理府設置法の一部を改正する法  律案の一部を次のように修正する。   附則中「昭和二十四年四月一日」  を「公布の日」に改める。  これは申すまでもなく、すでに四月一日は経過いたし……


松岡平市[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期-| 4期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院4期)

 期間中、各種会議での発言なし。

松岡平市[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期-| 4期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

松岡平市[参]在籍期 : 3期-| 4期|
松岡平市[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 4期在籍の他の議員はこちら→ 4期参議院議員(五十音順)  4期参議院議員(選挙区順)  4期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。