このページでは川口為之助参議院議員の4期(1956/07/08〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は4期国会活動統計で確認できます。
○川口爲之助君 日本教職員組合からの昇給、昇格の要求、これにつきまして振りかえ授業と申しますか、振りかえ教育と申しますか、これをやることによって、早びけ闘争が現在決行されつつあると聞き及んでおります。この問題は、実はすでに法規に違反することであるというように承知いたしておりますが、それよりもこの問題につきましてはより以上の大きな問題が含まれておると思うのであります。と申しますのは、このりっぱな国民を訓育と申しますか、育成するという精神面を担当する教師が、物を作る産業、企業のその団体の労働者と同じ争議行為、もちろん手段、方法においては異なっておる点があると思いますけれども、これを精神面から見ると……
○川口爲之助君 ただいまの御説明の中には、教育委員会の意見は入っておりますか。
【次の発言】 この問題はいろいろな面、いろいろな角度からして調査検討をするということは、問題の在所をつかむ上においてきわめて必要なことであろうと思います。しかしこの問題について最後の処断をするということの前提として、直接の監督、指導の立場にある市長、もしくは県教委の正式の意見なり回答を徴し、その上にやっていただきたいということを希望意見を申し上げておきます。
○川口爲之助君 提案者の御説明によりますと、現在勤務評定は行われているのだ、その現在行われているもので十分であるというふうに承わっている。そこで終戦後新しい教育制度が発足いたしました当時におきまして、非常に教員の不足を告げたのであります。それがために適正な方法によって採用することができないので、そういういとまがなかった。そのために無差別に採用された傾きがある。それがためであるかどうか、これは断定はできないのでありますけれども、自来十年の間に幾多の悪質な不適格者を出している。そこで今なおそういう不適格者が温存されているおそれがあるのではないかということであります。でありますから、今までの勤務評定……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。