田上松衛 参議院議員
6期国会発言一覧

田上松衛[参]在籍期 : 5期-| 6期|
田上松衛[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは田上松衛参議院議員の6期(1962/07/01〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は6期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院6期)

田上松衛[参]本会議発言(全期間)
5期-| 6期|
第42回国会(1962/12/08〜1962/12/23)

第42回国会 参議院本会議 第8号(1962/12/23、6期、民主社会党)

○田上松衞君 政府提出の予算補正三案及び日本社会党の修正案に対して、民社党を代表して、反対の意思を表明いたします。  今国会が当然尽くすべき審議を尽くさずに空転を重ね、議会政治の面目を著しく傷つけ、全国民の失望と激しい怒りを招いたことは、まことに遺憾のきわみであったと言わねばなりません。私どもは、国会運営の健全化を希求する議員全体の謙虚な反省の意思表示と、さらに、かかる失態を繰り返すような根源を断つために、一刻も早く正常化の道をまじめに探し求むることの努力をし、もって、まともに国民の信託にこたえなければならぬことを深く念頭に置いて、真剣に補正内容を検討したのでありまするが、率直に申しまして、政……


■ページ上部へ

第43回国会(1962/12/24〜1963/07/06)

第43回国会 参議院本会議 第17号(1963/03/30、6期、民主社会党)

○田上松衞君 民社党を代表して、昭和三十八年度予算三案に対し、反対の意思を表明いたします。  反対理由の第一は、政府案がよって立つところの基本政策は、今や政府みずからが改訂せざるを得なくなり、本予算案についても、好むと好まざるにかかわらず、政府みずからが修正せねばならぬ羽目に陥ることが見え透いているからであります。すなわち、政府は、すでに経済審議会を招集して所得倍増計画の改訂問題を持ち出しております。倍増計画は、経済成長率を年平均七・二%、最初の三年間は年平均九%と想定したにもかかわらず、三十六年度は実質一四%、三十七年度は実質四%という乱調子でありまするが、一面、消費者物価は、三十六、七両年……

第43回国会 参議院本会議 第23号(1963/06/05、6期、民主社会党)

○田上松衞君 ただいま議題となりました日本原子力船開発事業団法案につきまして、科学技術振興対策特別委員会における審査の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。  原子力基本法の精神にのっとり、平和利用の方法として、わが国でも原子力船を建造する研究と計画とが進められて参りましたが、政府は今回、その第一船として、総トン数約六千トンの海洋観測船を、九年間の年月と総額約六十億円の経費をもって作り、平和利用と造船海運の発達に資することとし、その研究開発を行なう機構には事業団が適当であるとして、この法律案を提案して参ったのであります。  本法律案のおもな内容を申し上げますと、  第一に、本事業団は、政府……

第43回国会 参議院本会議 第24号(1963/06/07、6期、民主社会党)

○田上松衞君 民社党を代表して、政府提出の河川法案について質問いたします。  最近、水の開発はますます急を要する状態に立ち至っている事実、及び、災害防止のためのダムその他の流水量調整の一元化の緊要性などにかんがみまして、時代離れの現行法ではとうてい間尺に合わないことは、もはや議論の余地はないわけでありまして、根本的な改正を必要とすることは当然であります。わが党は本質的にはむしろ改正積極論の立場を堅持しておるわけでございまするが、それだけに、期待をしていました今次の改正案の内容に対して、多くの不満足と不備の数々を感ずるわけであります。根本的には、河川法なるものは、河川が持っておりまする意義、すな……


■ページ上部へ

第45回国会(1963/12/04〜1963/12/18)

第45回国会 参議院本会議 第1号(1963/12/04、6期、民主社会党)

○田上松衞君 ただいまの村上君の動議に賛成いたします。


■ページ上部へ

第48回国会(1964/12/21〜1965/06/01)

第48回国会 参議院本会議 第5号(1965/01/29、6期、民主社会党)

○田上松衞君 ただいまの柳岡君の動議に賛成いたします。

第48回国会 参議院本会議 第23号(1965/05/28、6期、民主社会党)

○田上松衞君 民社党を代表して、本法案に対し絶対反対の意思を明確にいたします。  反対の第一の理由は、本法案は、その名称のいかんにかかわらず、実質はあくまで農地の買収価格に対する追加補償であるという点であります。農地改革が、昭和二十年法律第四十三号による旧自作農創設特別措置法に基づいて行なわれた制度改革であることは言うまでもありません。しこうして、同法の定める農地の買収価格は、自作農の収支採算を基礎といたしまして定められた統制価格、すなわち、田については賃貸価格の四十倍、畑については賃貸価格の四十八倍以内とされたのであるが、特に、自作農創設のために農地を提供する小地主に対しては、この買収価格が……

田上松衛[参]本会議発言(全期間)
5期-| 6期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院6期)

田上松衛[参]委員会統計発言一覧(全期間)
5期-| 6期|
第41回国会(1962/08/04〜1962/09/02)

第41回国会 科学技術振興対策特別委員会 第1号(1962/08/10、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) 一言ごあいさつ申し上げます。  ただいま御推挙いただきました田上松衞ですが、文字どおり浅学非才でございます。特に科学技術に関する知識は全くございません。ひとえに皆さん方の厚い御協力御支援のもとに、この重任を果たして参るほかないと存じております。どうぞ十分ひとつ御協力をいただきますように心からお願い申し上げます。  まことに簡単ですが、以上、委員長就任のごあいさつにかえさせていただきます。(拍手)
【次の発言】 予定といたしましては、本日中に理事の互選をいたしたい考えでございますけれども、いろいろ各派の内部事情から、まだ準備ができておらないようでございます。したがって、き……

第41回国会 科学技術振興対策特別委員会 第閉会後1号(1962/10/31、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) ただいまから科学技術振興対策特別委員会を開会いたします。  委員会に入る前に、先刻委員長及び理事打合会をいたしましたので、運営に関しまする打ち合わせの結果を簡単に御報告申し上げまして御了承いただきたいと思います。本日の委員会では大体三つの事項を御協議申し上げたい。一つは日本原子力研究所に関する件、次は派遣委員の報告、最後に科学技術白書の概要聴取、この三つの問題を御協議願いたいと思います。そこで、最初に申し上げた日本原子力研究所に関する問題については、少し時間が延びるかと思いますから、順序といたしましては、派遣委員の報告を先にいたしまして、以下原子力研究所に関する件と科学……

第41回国会 科学技術振興対策特別委員会 第2号(1962/08/17、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) ただいまから科学技術振興対策特別委員会を開会いたします。  これより理事の互選を行ないたいと思います。本委員会の理事の数は四名といたしまして、互選の方法は成規の手続を省略して、便宜その指名を委員長に御一任願いたいと存じまするが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは大谷藤之助君、古池信三君、加藤シズエ君及び小林武君を指名いたします。
【次の発言】 次に、科学技術振興対策樹立に関する調査を議題といたします。  近藤科学技術庁長官及び内田科学技術政務次官から発言を求められております。  近藤科学技術庁長官の所信表明を聴取いたすことにいたしま……

第41回国会 科学技術振興対策特別委員会 第閉会後2号(1962/12/07、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) ただいまから科学技術振興対策特別委員会を開会いたします。  ちょっとお断わり申し上げまするが、公報に掲示いたしました質疑事項を多少変更いたしまして、次のとおりに今理事会で申し合わせをいたしましたので、御承知いただきたいと思います。  防災科学技術振興に関する件を初めに、次に原子力施設周辺地域の整備に関する件、最後に科学技術の動向調査報告に関する件、こういう工合に変更いたしましたことを御了承いただきたいと思います。  それではただいまから科学技術振興対策樹立に関する調査といたしまして、防災科学技術振興に関する件の質疑を行ないます。御質疑のおありの方は順次御発言を願います。……

第41回国会 科学技術振興対策特別委員会 第3号(1962/08/28、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) ただいまから科学技術振興対策特別委員会を開会いたします。  まず、科学技術振興対策樹立に関する調査を議題といたします。先日行なわれました近藤科学技術庁長官の科学技術振興の基本施策についての所信表明に対し、質疑を行ないます。御質疑の方は順次御発言をお願いします。
【次の発言】 他に御発言もないようですから、長官の所信表明に対する質疑はこの程度で打ち切りにいたします。
【次の発言】 次に継続調査要求についてお諮りいたします。  当委員会は科学技術振興対策樹立に関する調査を行なって参りましたが、閉会中も継続して行なうことといたしまして、本院規則第五十三条により、議長に継続調査……

第41回国会 建設委員会 第1号(1962/08/13、6期、民主社会党)

○田上松衞君 ちょっと委員長、定例日を今までどおりに火曜、木曜と理解していてよろしいですか。
【次の発言】 もちろん、異議はないわけですが、他の委員会との関係もございますので、できるだけ早急におきめいただいてお知らせ願いたいと思います。
【次の発言】 了解。

第41回国会 建設委員会 第2号(1962/08/14、6期、民主社会党)

○田上松衞君 松澤政務次官から、出席できない理由といいますか、経過等を伺いまして、後段に至っては、これであるからひとつ御了承願いたいというような意味をつけ加えてお話を承りました。私は、まことにこれでは了承しがたい、結論的に申し上げまして。大体きのう私どもが大臣の出席を要求するといった気持は、大臣がどういうようなことをやるのかということまで明らかにしたいと、そこまでは私は入っていない、少なくとも私に関する限りは。やはり民主主義下においては、責任のある委員諸君がいろいろな要望、希望あるいは世間の国民一般の考えておるようなことをくみ取って意見を出したり、そういうものをくみ取っていただいて、そして方針……

第41回国会 建設委員会 第3号(1962/08/16、6期、民主社会党)

○田上松衞君 あらかじめ大臣、誤解のないようにひとつお聞き取り願いたいと思うんです。さっき田中委員から言われたように、せんだっての委員会に、河野さんが大体三つぐらいの点から、出席されなかった。いまさらこんなことは言うまでもないんですが、それはまだ構想がまとまっていない、方針についても、はっきりまとまりをつけていない、したがって、確信をもってこうだという説明をすることが非常に困難だというような意味のことだったと考えておるわけです。それからもう一つは、閣議のために出席できない。さらにもう一点は、いろいろ局長連中にまかしておってばかしでもいけないから、それは言葉の上かもしれませんですけれども、現地に……

第41回国会 建設委員会 第4号(1962/08/21、6期、民主社会党)

○田上松衞君 今の問題については、委員長は異議はないかということで、別に異議はないようでありますから、そのことについては同調いたします。ただし、その前に理事会でいろいろ運営について御協議願ったのだろうと思うのです。いろいろな点について、せんだっての委員会のときに、一切の運営、特に順序等については理事会におまかせ願いたいというお話がありました。そのことをお願いをするということにして、そこで最終的に私は一つの希望を申し上げておいたわけです。それは、とにかくこういうように繰り返して申し上げておいたのです。国民感情、特に台風シーズンを迎えて戦々きょうきょうとしているじゃないか、建設大臣が早くどういうよ……

第41回国会 建設委員会 第閉会後4号(1962/11/22、6期、民主社会党)

○田上松衞君 あまりわからぬことは言いたくないのです。だけれども、いろいろお聞きしていると、何か弁解とか釈明だとかというようなことでこの場を何とかしようとし、田中委員のほうもやむを得ないという程度にしておられるわけですが、私は、きょうの時間をどうするかという問題の前に、もっとこの問題は真剣に考えてもらわなければ困ると思う。池田総理は政治の姿勢を正すということを、国民にも決意の表明として知らしているわけです。とかく最近になりまして、誠に残念であるけれども、いわゆる議会制民主主義というものが、ともすると国民に大きな疑惑を持たしているわけですが、その中で大きな迷惑を受けているものは議員の立場だと考え……

第41回国会 建設委員会 第5号(1962/08/23、6期、民主社会党)

○田上松衞君 質問の内容に入る前にひとつお断わりしておきますけれども、私ども実際まだ不勉強で、等申の内容あるいは六月二十九日の閣議了解ないしは閣議決定基準要綱ですね、こういうものをまだ完全には読みこなしていない。したがって、これを十分読みこなしていくとおのずから解明できる事柄があるかと思うのですけれども、読みこなしていない立場ですから、その気持で主としてお聞きするということで申し上げるから御了承いただきたい。したがって、田中委員の言われたことと重複することがあるかと思うのですが、これもひとつ了承していただきたい。  基準要綱の目的で明らかに示されておるように、これは土地収用法その他の精神を生か……

第41回国会 建設委員会 第6号(1962/08/31、6期、民主社会党)

○田上松衞君 前二回にわたって、ずけずけいろいろ申し上げたんですが、あのときにもお断わりしたように、どうぞ誤解のないようにしていただきたいと思う。田中委員も極力言うておられたんですが、私ども河野実力大臣にできるだけ仕事をしてもらいたいということを卒直に申し上げておくわけなんです。毎日こういうような蒸し暑い日が続くけれども、卒直な国民感情は、河野旋風でわずかに清涼を感じているというのは事実なんです。特に今の内閣の姿では、河野大臣以外には何だか頼るところがないような気持すら持っておる。したがって私は言い過ぎになるかもしれませんけれども、おそらく衆参通しまして建設委員の諸君は、いろいろな注文をつけた……


■ページ上部へ

第42回国会(1962/12/08〜1962/12/23)

第42回国会 科学技術振興対策特別委員会 第1号(1962/12/08、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) 一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま長老者の御発議によりまして、皆様方の御賛成のもとに、再度委員長を仰せつかるわけでございまするが、何にいたしましても未熟でございます。ただ、しかし、どうにかまあ勉強し続けて参りますので、今後十分一そうの御指導、御鞭撻をお願い申し上げます。  きわめて簡単でございますが、ごあいさつにかえさしていただきます。(拍手)
【次の発言】 これから理事の互選を行ないます。本委員会の理事の数は四名といたしまして、互選の方法は、成規の手続を省略して、便宜その指名を委員長に御一任願うことといたしたいと思うのですが、御異議ございませんか。

第42回国会 科学技術振興対策特別委員会 第2号(1962/12/21、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) ただいまから科学技術振興対策特別委員会を開会いたします。  科学技術振興対策樹立に関する調査といたしまして、原子力施設周辺地域の整備に関する件を議題にいたします。  御承知のとおり茨城県東海村には、原子力研究所、原子燃料公社製錬所及び建設中の原子力発電所など、原子力施設が集中しておりまして、わが国原子力開発の中心地となっているのでありますが、同地には、これらの施設区域に隣接して米軍の射爆撃場が設けられており、原子力施設の安全性確保上すでに問題となっており、さらに施設拡張の場合等に問題となることが懸念されております。この問題につきましては、第四十一回国会閉会中の去る十月三……

第42回国会 内閣委員会 第4号(1962/12/20、6期、民主社会党)

○田上松衞君 水産庁長官が見えておりますね。
【次の発言】 水産庁長官に御答弁願いたいと思うのです。  農林省設置法の改正についてというこの説明の中の六ページの(5)の「ロ、次長の廃止と庶務の分離」という点です。これによりますると、次長を廃止する理由を、「今回の農林省の機構改正は、簡易化の余地のあるものは整理し、高級職員の数を原則として増加しない方針の下に行なわれているので、この際水産庁の次長を廃止して園芸局長に振替えることとする。」こういう言葉が使われておるわけなんです。そこで、今までの次長制をなくするということが、ただ簡易化の余地あるものを整理してしまうのだというようなこの説明だけでは、ど……


■ページ上部へ

第43回国会(1962/12/24〜1963/07/06)

第43回国会 科学技術振興対策特別委員会 第1号(1962/12/24、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) 御推挙によりまして三たび委員長の席を汚さしていただくことになりまするが、まことに不敏浅学でございまして、この大任を果たすのにはなお多くの危惧を持つわけでございますけれども、どうぞ皆さん方の相変らない、いな、むしろ旧に倍しまする御支援、御協力をお願い申し上げまして、この役を果たしていきまするようにお願いいたしたいと思います。つつしんで懇請を申し上げまして、ごあいさつにかえさしていただきたいと思います。(拍手)
【次の発言】 これから理事の互選を行ないます。  本委員会の理事の数は四名として、互選の方法は、成規の手続を省略して、便宜その指名を委員長に御一任願うことにいたしま……

第43回国会 科学技術振興対策特別委員会 第2号(1963/02/07、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) ただいまから科学技術振興対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について報告いたします。  去る一月二十二日、加藤シヅエ君、瀬谷英行君及び矢山有作君が辞任されまして、その補欠として光村甚助君、松澤兼人君及び岡三郎君が選任せられました。
【次の発言】 次に、理事の補欠互選についてお諮りいたします。  加藤シヅエ君の委員辞任に伴いまして理事に欠員が生じたわけでありますが、その補欠互選を行なう必要があります。ついては、先例によりまして手続を省略して、その指名方を委員長におまかせ願うことといたしまして御異議ございませんか。

第43回国会 科学技術振興対策特別委員会 第3号(1963/02/28、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) ただいまから科学振興対策特別委員会を開会いたします。  議案の審議に入る前に、先ほどの理事会で協議を遂げました事柄について御報告申し上げて御了承を得たいと存じます。  提案されまする日本原子力船開発事業団法案が目下衆議院の委員会において審議中のようでありまするが、これらの審議過程を見てみますると、先般きめられました次の定例日、すなわち三月七日までの間には、まだ十分にこっちのほうで取り組む段階になっていないようでございます。そういうような関係から、三月七月の定例日は開会を取りやめまして、三月十四日の午後一時から開会したいということ。なお、その次の三月二十一日は祭日に該当い……

第43回国会 科学技術振興対策特別委員会 第4号(1963/03/14、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) ただいまから科学技術振興対策特別委員会を開会いたします。  初めに、先ほどの理事会で協議いたしました結果について申し上げます。  まず、次回の委員会についてでありますが、定例日となっておりまする二十一日はたまたま祭日になってしまうわけでありまして、翌二十二日に開会することとして前回の委員会では御了承をいただいておったわけでありますけれども、理事会であらためてそのことを協議いたしました結果、次回は祭日の前々日、すなわち十九日の午後一時から開会するということに変更いたしましたので、お含みいただきたいと考えます。  次に、本日は日本原子力船開発事業団法案について補足説明を聞い……

第43回国会 科学技術振興対策特別委員会 第5号(1963/03/19、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) ただいまから科学技術振興対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について報告いたします。本日、岡三郎君が辞任され、その補欠として亀田得治君が選任されました。
【次の発言】 次に、先ほどの理事会における協議の結果を報告いたします。  本日は、最初に民間企業の科学技術助成に関する件について調査を行ないまして、次いで日本原子力船開発事業団法案の審査を行ないます。さらに、次の委員会につきましては、定例日となっておりまする二十八日午後一時から開会するということにいたしました。御了承願います。
【次の発言】 それでは民間企業の科学技術助成に関する件を議題にいたします。 ……

第43回国会 科学技術振興対策特別委員会 第6号(1963/03/28、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) ただいまから科学技術振興対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の変更について報告いたします。  去る二十日、亀田得治君が辞任せられて、その補欠として岡三郎君が選任されました。
【次の発言】 次に、先ほどの理事会における協議の結果を御報告申し上げます。  本日は、予備審査中の日本原子力船開発事業団法案について質疑を行ないます。  次回の委員会の開会の日時については、この法案が衆議院から送付された場合の審査の都合もありまするし、また会計年度末でもありますので、明後三十日午前十時から開会するということにいたしました。御了承いただきます。

第43回国会 科学技術振興対策特別委員会 第7号(1963/05/22、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) ただいまから科学技術振興対策特別委員会を開会いたします。  日本原子力船開発事業団法案を議題にいたします。  念のために申し上げますが、本法案は、去る十七日衆議院から送付されました。本日は、前回に引き続いて質疑を行ないます。御質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて下さい。  他に御発言もなければ、本日はこの程度にいたしたいと思います。  これで散会いたします。    午後三時四十分散会

第43回国会 科学技術振興対策特別委員会 第8号(1963/05/24、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) ただいまか科学技術振興対策特別委員会を開会いたします。  日本原子力船開発事業団法案について、前回に引き続いて質疑を行なますす。御質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて。
【次の発言】 他に御発言もなければ、本日はこの程度にいたしたいと思います。  これで散会いたします。    午後三時三十四分散会

第43回国会 科学技術振興対策特別委員会 第9号(1963/05/29、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) ただいまから科学技術振興対策特別委員会を開会いたします。  まず委員の異動について報告いたします。本日、光村甚助君及び牛田寛君が辞任せられ、その補欠として阿部竹松君及び浅井亨君が指名されました。
【次の発言】 それでは、日本原子力船開発事業団法案について、前回に引き続いて質疑を行ないます。御質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 内田政務次官の御答弁の前に、近藤長官から発言を求められておりますから……。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記をつけて下さい。  他に御発言もなければ・本日はこの程度にいたしたいと思います。これで散会……

第43回国会 科学技術振興対策特別委員会 第10号(1963/05/31、6期、民主社会党)【議会役職】

○委員長(田上松衞君) ただいまから科学技術振興対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について報告いたします。  昨三十日阿部竹松君及び浅井亨君が辞任され、その補欠として光村甚助君及び牛田寛君が指名されました。
【次の発言】 次に、先ほどの理事会における協議の結果を御報告いたします。  本日は、日本原子力船開発事業団法案について質疑を行ない、終了いたしましたならば、引き続いて討論、採決を行なうことに決定いたしましたので、御了承願います。
【次の発言】 それでは、日本原子力船開発事業団法案について、前回に引き続いて質疑を行ないます。御質疑のおありの方は順次御発言を願います。

第43回国会 科学技術振興対策特別委員会 第11号(1963/07/06、6期、民主社会党)

○田上松衞君 この際、一言お礼及びごあいさつを申し上げたいと存じます。  昨年八月以来、参議院科学技術振興対策特別委員長を仰せつかってきたわけでございますが、まことに非才であり、かつ不適材であったにもかかわらず、理事の方々及び委員さん全体の方々、さらには役所のほうの方々も、格別の御寵愛をいただきまして、まあたいした失策もなく今日まで過ごさしていただいたことをまことに感激し、この際、肝に銘じてありがたく存じておるわけであります。今度党内の事情によりまして、私は議運のほうに回ることになったわけでございますが一今後ともどうぞおかわいがりいただきたいと考えるわけでございます。つつしんでお礼を申し上げま……

第43回国会 建設委員会 第2号(1963/01/29、6期、民主社会党)

○田上松衞君 ちょっと出された資料について、まだよくのみ込み切れない点があるのであります。地方道において除雪計画路線、これは説明にありますように、補助、県単、地元負担などの除雪計画のある路線とする、こうあります。そこで、これだけの相当の量があるわけです。ところが、これに対して内容を見ますると、いろいろ除雪機械をやってみたり、あるいは自衛隊をやってみたりする個所もありますけれども、青森、岩手、宮城、秋田―秋田だけは、「今後の降雪如何によっては」という注釈が書いてあるけれども、山形、福島、石川、京都、兵庫、鳥取、これら十県にわたっては、特に人員、器材の応援その他要望事項はないと、こうきめつけてしま……

第43回国会 建設委員会 第3号(1963/02/07、6期、民主社会党)

○田上松衞君 田中委員が言われたことでもう全部が尽きておることですけれども、さっきの政府側の話の中で、どうもわれわれの認識と非常に違う点があるので、もう一ぺんくどいようですけれども、今のことをしっかり腹に入れておいていただきたいために申し上げますが、話の中で、会期末にたくさんの法案が殺到してしまう、だからいいかげんにされるんだというような気持の表明があったわけなんです。そんなもんじゃないはずですね。常に国会法は尊重してやらなきゃいかぬ。言うまでもなく、国会法の五十八条には、「内閣は、一の議院に議案を提出したときは、予備審査のため、提出の日から五日以内に他の議院に同一の案を送付しなければならない……

第43回国会 建設委員会 第8号(1963/03/07、6期、民主社会党)

○田上松衞君 大体、田中委員が私どもの考えているようなことを相当言っておられるわけですが、あえて蛇足みたいな感もしますけれども、これは重大な問題だと考えるために若干質問をしておきたいんです。  その質疑に入る前に、私の考えていることの方向を初め説明しておかないと誤解を受ける点がありますから――田中委員も指摘されたように、われわれはこの法の改正を必要とすると考えているわけです。しかし、提案されたこの改正案はこれは不十分だ、不十分だというよりか私は主客転倒だとまで実は思っているわけです。十何年前に作られたところの法律であろうと何であろうと、一体この法の目的は何かということなんですよ、問題は。このこ……

第43回国会 建設委員会 第9号(1963/03/12、6期、民主社会党)

○田上松衞君 資料について、まだわからない点があるからお伺いしたいのですが、条例による禁止物件の扱い一覧、この中でさっき田中委員が触れられたあれですけれども、内容について見れば見るほどわからぬ点が出てくる。第一点は、横棒はこれは規定のないものを表示しておるようですね、間違いないですね。
【次の発言】 ここで規定のないこの種のものについては、取り扱いは実際にはどうなんですか。野放しだということですか、どういうことなんですか。
【次の発言】 そのことを聞いておるんじゃないのですよ。私のあれがまだおわかりになっていないようですが、横棒の場合、いわゆる条例のないしるし、これらの各項目ですね、府県別を言……

第43回国会 建設委員会 第10号(1963/03/14、6期、民主社会党)

○田上松衞君 民社党を代表いたしまして、本改正案につきまして、結論的にはやむなく賛成するという立場で討論いたしたいと思います。屋外広告物法の立法の目的は、美観風致を維持し、及び公衆に対する危害を防止することである。ところが、その前段についても、ただいま社会党側から指摘されたごとく、法の目的達成のためには、不備、不完全な点がたくさんあったわけですが、時代の著しい変転に伴って、その内容及び適用区域あるいは掲示の方法等々、現時代に即応する広範な再検討が必要になっておると私は考えておるものである。さらに、その後段公衆に対する危害を防止する目的については、前回の私の質問に対しましての当局の御答弁の限では……

第43回国会 建設委員会 第11号(1963/03/19、6期、民主社会党)

○田上松衞君 今、盛んに論議されていた水の問題のことについて、お伺いしたい点がたくさんあったわけですけれども、いろいろ時間的な関係があるようですし、特にあなたのほうでも何かすこぶる迫っておるような状態でありますから、それらの点はこの際全部捨てまして、一点、初めの竪川堤防の漏水に関する問題に限ってお伺いしておきたいと思います。  全国の若人たちが、まさにそのあこがれの地としている、政治、経済、文化の中心でありまする首都東京に対しまして、これが近年に至っては交通麻痺あるいは今論議されておる水不足等々のために、大きく足踏みをしてきたこの事実は、何人でも否定できないことなんです。皮肉を言うわけではあり……

第43回国会 建設委員会 第12号(1963/03/22、6期、民主社会党)

○田上松衞君 ちょっと関連。時間におくれて参りましたが、田中委員のほうから、今資料要求について御発言がありましたので、ダブっておるかもしれませんけれども、田中委員が要求された資料で、私が申し上げることが含まれておるならば、それでけっこうですが、そうでない場合には、今申し上げることをあわせてお聞きしたい。実際は、この程度のことならば即時御答弁できるかもしれませんけれども、せっかく正確な資料の御要求のようですから、あえて申し上げます。大体私が承知しておる範囲では、区画整理事業総面積が一億六千万坪ほど、全国で地区としては七百十五地区くらいじゃないのかと感じておるわけなのですが、そこで、その中に田中委……

第43回国会 建設委員会 第18号(1963/05/28、6期、民主社会党)

○田上松衞君 さっき提示された改正法第五十九条の二第六項の政令案要旨の中の2の説明をひとつ明らかにしてもらいたい。すなわち、建築物の敷地と隣地との間に著しい高低差がある場合の緩和、これをちょっとわかりいいようにしてもらいたい。
【次の発言】 その趣旨を聞いておるんじゃないですよ。そういう工合に理解をしておるんですが、図面で書けばどういうことになるかというのです。低い敷地の地盤面は、その高低差に応じて一定以上高い位置にあるものとみなして緩和する、こういうのですね。緩和する、すなわち、制限をはずすということでしょう。それを図でどういうふうになるか、ちょっとわかりいいように説明してもらいたい。今お話……

第43回国会 建設委員会 第19号(1963/05/30、6期、民主社会党)

○田上松衞君 この際、民社党を代表いたしまして、不満足ではあるけれども、本改正案に対して賛成することを前提といたしまして一言申し上げておきたいと思うのです。  敗戦国日本が置かれている世界的な位置、わけても国際経済の中にあえいでいる国民経済に立脚して、日本の建築の実情をまじめに検討している者は、現行の建築基準法を大幅に改正する必要があると感じていることは、これは否定できないと考えているのであります。だが、今度出されましたところの改正案は言うなれば、現時におきますところの日本の建築技術の進歩との見合いの範囲において、ただ高さと規模だけについて改正を加えているということでありまして、実際にはもっと……

第43回国会 建設委員会 第20号(1963/06/06、6期、民主社会党)

○田上松衞君 ほんの一分間……。  幾多の疑問を持っておったのですが、幸いに田中委員から詳しく聞いていただいて、ほとんど疑問の点について明らかになったわけです。そこで一つ抜けておった点が試験の問題ですが、これについて、会計士等の問題についてはまあ了解しました。この中で、税理士の問題が明らかになっていない。あとでどういうものに実態としてやっていくかという中には、さきに言われたのだけれども、試験制度の中について、第一次試験の免除及び第二次試験の一部免除、こういうものに関連いたしまして、税理士のほうから実は陳情みたいなものが来ておるわけです。この理由を見ると、まことにもっともだと考えられるわけです。……

第43回国会 建設委員会 第23号(1963/06/20、6期、民主社会党)

○田上松衞君 この法案はたくさんの条項を盛り込んでいますが、究極するところ「土地等の適正な価格の形式に資する」ということが目的になるわけなんですね。この法案を提出する理由の中で明確にうたってある、これはもう言うまでもないことだと思うのです。そこで、そういうことを前提として申し上げておくのですが、せんだって来の幾多の質疑応答によって、大体の条項については、ほぼ了解しているわけです。問題は、さっき申し上げたような事項から考えてみますると、一番重要だと考えられるポイント、それは報告及び検査、第四十五条に関係する問題だと私考えておるわけなんです。ああだ、こうだといろいろやりますけれども、結局、まあ言葉……

第43回国会 建設委員会 第26号(1963/07/06、6期、民主社会党)

○田上松衞君 若干のお聞きしたい点が残っているわけですが、委員長のさっきのお言葉のとおり、時間の制約がございます。私個人にもまたあと二分ぐらいしかございません。したがって、きわめて簡単に一点だけ、第五十条に規定する「大都市の特例」、これを適用する市は具体的にどこどこですか。
【次の発言】 地方自治法にきめるところの指定都市とは、人口五十万以上の市であって、政令で指定するというふうに解しておるわけです。そこで、人口五十万以上の市というものはまだ別にあるはずだと考えておりますが、これらはどういう根拠で除外されるのか。
【次の発言】 その点を明確にしていただきたいから、あえてお聞きしているわけなんで……

第43回国会 逓信委員会 第20号(1963/03/29、6期、民主社会党)

○田上松衞君 遅刻して参っておる関係から、鈴木委員によってただされたすべての内容を熟知しておりません。したがって、当然反復するようなことになるかもしれませんが、その点御了承願っておきたいと思います。なお、大まかにあとで聞いた質疑応答の中では相当わかったような点もありますから、それらの点は大体省略していきたいと思っております。  劈頭にお伺いしたいことは、一体、この改正案は政府みずからが発意したものであるか、あるいはどこかからの強い要望に従ってやったものであるかどうか、その点をお聞きしておきたい。
【次の発言】 政府みずからが発案したものである、発意したものであるということであるならば、これを受……


■ページ上部へ

第46回国会(1963/12/20〜1964/06/26)

第46回国会 議院運営委員会 第25号(1964/05/15、6期、民主社会党)

○田上松衞君 二、三の考え方をこの機会に明らかにしておきたいと考えるわけです。いま社会党及び公明会の言われました百五十日という長い期間に予定された案件をできるだけ議了しなければならぬというたてまえについては、原則的には全く同感であります。これはもう理論的にはっきりしているところでありますから、その事柄については必ずしもこれを否定するものではございません。ただ、しかし、いまも公明会のほうからお話がありましたように、長い間内外のいろいろな問題をかもしておったし、国会の権威にかけましてもぜひ審議しなければならない重要なILOの問題を控えて、これは現実の問題として見のがすわけにはいかぬわけであります。……

第46回国会 建設委員会 第閉会後1号(1964/07/31、6期、民主社会党)

○田上松衞君 この際住宅局長に一言お聞きしておきたいんですが、さっき言われた、すでに計画を進めて、公団のほうで手をつけている、あるいは計画しているという、いわゆる二千戸の中で神奈川県の地域に入る分がどのくらいあるか、お聞かせ願いたいと思います。
【次の発言】 右岸、左岸おのおの二千戸ですか。
【次の発言】 これもほんのお答えだけでけっこうなんですが、東京都及び首都圏整備委員会、これらについてはまだ何の連絡もなし、言うなれば寝耳に水のようなふうに受け取れたわけです。同様に神奈川県に対しても、何らの諮問あるいは協議、そういうものはなされていないと理解してよろしいのかどうか。

第46回国会 建設委員会 第2号(1964/01/30、6期、民主社会党)

○田上松衞君 道路の関係で、前年度に比較して一八・八%増と、ここには出ておるのですよ。ところが、あなたの御説明は一六%の増と言われたのだが、これもまたさっきと同じようなことだけれども、どっちがほんとうですか。一八・八%の増でしょう。四ページの一番上。

第46回国会 建設委員会 第閉会後2号(1964/08/11、6期、民主社会党)

○田上松衞君 田中君が、あっさりそれでよかろうということになってしまったのだが、なまじっか聞かなければよかったけれども、われわれ聞いてしまったのでは、国会でこういうことが問題になったがどうなるかと言われても、説明のしようがないのです。実際にいま聞いていると、禅問答なんですね。さすがに国立劇場に関する問題だけに、非常な高級な芝居をやるのかしらぬけれども、芝居が多過ぎる。一体、結果はどうなんだということです。私は、きょう大臣の所信表明の中にある、これも全然関連がないとは考えられない点が一つあるわけです。それは住宅用地に関する問題であるが、不当な地価の値上がり、これを一番国民が心配しているわけです。……

第46回国会 建設委員会 第3号(1964/02/04、6期、民主社会党)

○田上松衞君 計画局長にお聞きしたいのですけれどもね、拠点都市の建設計画調査に必要な経費が、前年度のに比べまして四百五十六万というものが減になっている。それはさっきは、新産業都市の関係調査が大体終わったからだという説明のように承ったわけです。ところが、うたってある文句は、とても大きいのですね。大都市の過大化を防止し、また、地域間格差の是正をはかり、国土の均衡ある発展を促進するため、大都市圏、(中京、北九州)、それから地方開発都市等について、開発整備に必要な調査を行なうのだ。まあ時代的な大きなものです。これらの項目は、私は考えるならば、わずかな一千万足らずのこんな金で、一体こんなことができるだろ……

第46回国会 建設委員会 第6号(1964/02/18、6期、民主社会党)

○田上松衞君 お許しをいただいてすわったままで行ないます。  北村委員長と私とが、去る一月十日から十三日まで、四日間の日程で近畿地方における建設事業の調査のため、京都、大阪、滋賀、和歌山、奈良の各府県管下の現況を視察してまいりました。  日程の内容から申しますと、第一日は滋賀県に参りまして、名神高速道路の米原隧道の工事状況、国道一号線及び二級国道一六一号線のバイパス計画の起点付近の状況、県工事施行中の琵琶湖大橋の現場等を視察いたしました。  第二日は、名神高速道路を通って、豊中インターから千里山に出て、大阪府並びに日本住宅公団が施行中の千里山ニュータウンの建設状況、午後からは、阪神高速道路公団……

第46回国会 建設委員会 第7号(1964/02/20、6期、民主社会党)

○田上松衞君 先日河野大臣のほうから、横浜の戸塚のいわゆるワンマン有料道路、これ等を開放していくという方向に踏み切られた旨を発表されたわけですが、このことについては、これはまあ非常に住民が感謝することだと率直に申し上げておきたいと思う。おせじでもなんでもなしに、いいことはだれがやられてもいいことに違いないのでございまして、私は、むしろ気持としては、東京、神奈川、静岡等を中心とする関東方面の人々の意向を代表して、というと大げさですが、申し上げて、感謝をささげて率直に申し上げておきたいと思う。  だが、問題は、そうした方向に踏み切られたこと非常にけっこうなことは、いま申し上げたとおりですけれども、……

第46回国会 建設委員会 第9号(1964/03/03、6期、民主社会党)

○田上松衞君 第二部長のお話でいいと思うのですけれども、予備知識といいますか、そのことのために必要だと思いますから、あえて申し上げたいと思うのです。  すでに田中委員のほうから言われておることであって、感じは同じかもしれませんけれども、若干、そこに、ニュアンスの違う点がありはせんかということを必配するから申し上げるのであります。  大体、前提といたしまして、今度提出されたところの改正案というものは、三点しかないわけなんですね。いわゆる国際復興開発銀行の地位の保護等についての規定を整備しておきたいという一点と、第二番目は、委員の定数をふやしていくということと、三番目が、監事の職務権限についての整……

第46回国会 建設委員会 第11号(1964/03/10、6期、民主社会党)

○田上松衞君 首都高速道路公団法の一部を改正する法律案は、表に出ておりまする問題については相当論議が尽くされておるようです。監事の職務権限について、この前から十分確かめておきたいと思っておったのですが、田中委員のほうから相当奥深く突っ込んでおるようですから、その点は、大体御答弁をしんしゃくしつつ解明していきたいと、こう思っております。そこで問題は、こういうような法の一部改正をするが、それは、どうしたら事業が円滑に完全にできるかということの目的のためにのみつくられておる、こういう感覚を持って質問を申し上げるわけです。  直接これに関連する問題は、いわゆる地方公共団体の出資を求める部分が出てきた、……

第46回国会 建設委員会 第13号(1964/03/17、6期、民主社会党)

○田上松衞君 過般委員長とともに近畿、関西方面を視察したわけだったのですが、その報告にも若干触れておりましたし、特に、当時の実感といたしまして、堺市から泉大津、あるいは和泉市、この一帯の臨海工業地帯の異常な発展に備えまして、背後地に約八百万坪、人口四十万を収容するという予定のこういう宅地造成を急ぐことは、むしろ当然だと思っているわけなんです。このことに関しまして、その団地の一部でありまするところの光明池団地ですか、これの約三十数万坪の買収価格ですが、公団の大阪支所では、坪単価大体千円程度の評価をしていたものを、公団のほうで四千百円、合計約十五億円という高値で賢い取ってしまった。この事柄は、あま……

第46回国会 建設委員会 第15号(1964/03/24、6期、民主社会党)

○田上松衞君 関連して。田中委員のほうから、いろいろ資料の要求をされておるわけですが、この中で私からも一つ追加してお願い申し上げたい一点があるわけです。それは、産労住宅資金融通法に基づく産住資金の三十七年、三十八年の実績及び三十九年の計画、これはさっき承ってよくわかりました。ところが、欠けておる点は、これらに対して、もとの申し込み者は一体どのくらいあったのかという点です。これは、大企業別及び中小企業別に、もしここでお答え願えるならば、ここでいただければそれでもけっこうです。それが御調査されてからでないといけないならば、さっきの資料の中にこれを追加してお示しいただきたいと思います。

第46回国会 建設委員会 第20号(1964/04/09、6期、民主社会党)

○田上松衞君 ちょっとお聞きしておきたいのですが、さっき田中委員の質疑を通じて河野大臣がいま意思表明されたことは、事業の実施は来年度になるだろう、こういうことだったわけですね、そういうぐあいに理解してよろしいのですか。
【次の発言】 私が申し上げる事業の実施とは、当然この近畿圏整備法に基づくところの、これで使っていることばの事業実施ということを申し上げておるわけなんです。そこで……。
【次の発言】 その点は十分承知しておるわけなんです。  そこで、必ずしも法だけにとらわれて言うわけじゃないですけれども、法を無視してはならないということは、また言うまでもない。それで、これによりますと、まず整備計……

第46回国会 建設委員会 第34号(1964/06/11、6期、民主社会党)

○田上松衞君 この法案については、すでに衆議院でも七回、しかも、非常な長い時間を使って審議されておるようであります。私は、その中にかわされた幾多の質疑応答、これを通じてわれわれがいままで考えておったことがほとんど言い尽くされておるということで、まあ、大体において疑点とするところは解消されたような気が実はしておるわけです。いろいろ質疑しておったけれども、本委員会でももう十分論議されておるのでありまして、これ以上質疑する必要はない段階にまできていると思います。ただしかし、この際、ちょっと局長にお願いしておきたいことは、河川局長も九州地方に一緒に関係者の意見を聞きに同道されたわけでありまして、十分お……

第46回国会 建設委員会 第36号(1964/06/22、6期、民主社会党)

○田上松衞君 原案に賛成し、同時に、白化党の修正案にも賛成するということを明らかにしつつ意見を申し上げます。  政府の本法案に関する提案理由の説明を持つまでもなくして、明治二十九年に制定された河川法に数回にわたる若干の改正が加えられたとはいうけれども、すでに七十年という長い年月に及んでおりまする現行河川法が、日露戦争だ、あるいは大東亜戦争だというようなものを絡まして、国の行政、経済、文化等は言うまでもなく、国土全体に大きな変革を生じたわが国の現時点にマッチしないことはもちろんでありまして、表現するならば、この姿は、あたかも、ちょんまげ時代の衣服やはきものを、大正時代を経て昭和四十年になろうとし……

第46回国会 建設委員会 第38号(1964/06/25、6期、民主社会党)

○田上松衞君 ちょっと関連して。ここであえて申し上げますが、私は、この法が施行されて以来、二十七年からずっと実務を扱っている者なんです。宅地建物取引業審議会委員をやっておって感ずるのですが、いま言っておる問題は、業者にあらずして、いわゆるもぐりのことなんですよ。これを取り締まる方法は、これは全く手をあげておるわけなんです。建設省がそういう権限があろうはずがないのです。そうかといって、警察が、そこがこれによって報酬あるいは利得をするという実態は、これはどこで判定するかということなんですね。善意でもってやったというようにごまかしてしまえば、何らかの謝礼を持ってくるとか、あるいは実費を届けたとかいう……

第46回国会 建設委員会 第39号(1964/06/26、6期、民主社会党)

○田上松衞君 道路局長からすでに意見が述べられております。すなわち、整理番号18、19は、すでに請願目的が達しておるのだということでございますから、この二点、これは形はどうなりますか。
【次の発言】 保留じゃないでしょうが、それは便宜上どういうことばになろうが……、それで残余の分は全部これを採択と決定されるよう希望いたします。
【次の発言】 ちょっと明確にしてもらいたいが、32号は保留ですね。
【次の発言】 ちょっと議事進行について。すでに担当局のほうで請願は一応見ておられるはずだろうと思うのです。したがって、これに対する意見等が大体出ておるんじゃないかと思いますので、報告は文書によって了承す……


■ページ上部へ

第48回国会(1964/12/21〜1965/06/01)

第48回国会 議院運営委員会 第20号(1965/04/27、6期、民主社会党)

○田上松衞君 ちょっと一言、私は重政副議長を信任するとかしないとかそういうことでなしに、もっと本質的な問題で一応ただしておきたいと思うのです。これに対する答弁は、委員長からでもよろしいし、議長からでもよろしいのです。国会法の第二十三条には、明らかに、各議院すなわち衆議院でも参議院でも――各議院において、議長もしくは副議長が欠けたとき、または議長及び副議長の両方とも欠けたとき、このときには、直ちに選挙を行なうとしてあるわけですよ。もちろん、いろいろな事故等の場合については、いろいろの方法があるわけなんです。それは議長、副議長の両方がかりに欠けても、事務総長がこれを代行するということがあったり、あ……

第48回国会 決算委員会 第6号(1965/02/19、6期、民主社会党)

○田上松衞君 民社党を代表して、昭和三十七年度一般会計歳入歳出決算外三件に関しまして、委員長提出の議決報告に賛意を表しつつ、本決算を承認することを前提として討論いたします。  とかく決算の審議というものは、予算審議と異なりまして、死んだ子の年を数えるものだという観念が、従来の日本国民の多くにあったことは遺憾のきわみでもありまするが、大きく反省を求めらるべき事柄であると痛感しておるわけであります。  最近ようやくすぐれた先進国の知能にならい、わが国でも、政党や会社、あるいは各種団体等の中に、予算審議の前にまず過年度決算の審議に真剣に取り組むべきことを必要とするという空気が発生しています事柄は、す……

第48回国会 建設委員会 第8号(1965/03/11、6期、民主社会党)

○田上松衞君 予算委員会の開会中で、大臣が退席するのにいろいろお差しつかえがある段階でございますので、予算委員会のほうが大かた片づくようになったころ、私は、建設省に関する問題は、これはまあ国の一番大きな予算をかかえておることでもあり、最近のいろいろな事情から、国民の要望も強いことであるから、まあ多岐にわたってたくさんの質問あるいは希望を持ち合わせておったわけであります。したがって、わずかな時間でそういうことを、中途はんぱになるということをおそれまして、大臣のからだのあく時間実は待っておったという状態であります。ところが、だんだんやってみると、私の希望するような時間がちょっといま恵まれそうにもな……

第48回国会 建設委員会 第11号(1965/03/23、6期、民主社会党)

○田上松衞君 田中委員が先刻非常に強調しておったのは、別のことばで言うならば、主要な河川区域の変更あるいは廃止等によって廃川敷地ができるだろう。それを金にして、そして五カ年計画を強く推し進めるべきじゃないのか、十カ年計画は五カ年計画に持っていくようにすべきじゃないかというのが要点だったと思うのですよ。そこでその質疑の中で、廃川敷地というものが大臣の答弁の中では、一体市場価値があるものだろうかどうだろうかというふうに私は聞き取ってしまったのですが、そういう御意向ですか。
【次の発言】 さっきお聞きしたのが、少しそれで違ってくるのですよ。私どもお聞きして非常に不審に考えますのは、市場価値のあるもの……

第48回国会 建設委員会 第12号(1965/03/25、6期、民主社会党)

○田上松衞君 局長にちょっとお伺いするのですが、さっき一応の説明はあったわけですけれども、償還金の回収状況の中で、土地担保貸し付けが七一・一一であります。このことは、一時償還請求にかかる大口貸し付け債権を含む、こういうふうに説明を加えてあるわけです。さっきのお話の中で一億ぐらいの大口があったので、そこに何か事故があったというようなことだったですが、その内容をこまかに知らしていただきたいと思うのです。
【次の発言】 いまいただいたこの資料の中で大体経過はわかるわけですが、この資料の最後に、「ただし、真野側が三月三十一日までに金員を提供しない場合は、和解が確定しないので、目下履行を注視しておる。」……

第48回国会 建設委員会 第14号(1965/03/31、6期、民主社会党)

○田上松衞君 私、いろいろあちこちかけ持っておったために、いままでいろいろ質疑されたことについて、同席していなかった関係から開き落としていることもあると思う。そこで、それが重複することをちょっと心配しているものですが、その点お許し願いたい。  この前に田中委員からちょっと話の中に出されておったんだが、いわゆるこの法を適用する対象として借地権者という文字を使っているのです。そのとおりに説明もされているのです。一体ここに書かれておる借地権者とは、着地法に基づく借地権者のことをいうているのか、あるいはそれでない、きわめて軽い意味のことでいっているのか、どっちなんですか。これは局長のほうででいいです。

第48回国会 建設委員会 第22号(1965/05/25、6期、民主社会党)

○田上松衞君 質疑に入る前に、ちょっと委員長にお伺いしておきたいのですが……。
【次の発言】 それでは内容の質疑に入る前に、大ざっぱに私の考えを先に申し上げておいたほうがいろいろ誤解がなくていいと思うのです。  まず心境をお話しすれば、私は、この法案は内容によっては、これはむしろ歓迎したいという気持ちだったわけです。ところが、いままでのいろいろな質疑を通して感じることは、どうも若干の不安を生じてきたわけなんです。と申し上げる第一点は、当初このことが新聞等で発表されたこと、及び建設省の試案なるものが出されたあのずっと前のことを考えてみると、それからわれわれに今度提案された正式のものとの間には、相……

第48回国会 公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号(1965/03/18、6期、民主社会党)

○田上松衞君 どうも聞いておると、選挙局長あたりは意見がないのか何か、いたずらにどこからか出てくる声をちょびちょび聞いて、それにいみずらにおびえておる、もしそうでなければ、費用をふやさないように国費を大きくしないことのために、知っていながら、いまのようなことばを使っているんだとしか思えないわけですよ。これは非常にことばが悪いけれども、いまの一つ一つを聞いていても一向納得できない。私は口幅ったいことを申し上げるけれども、地方の選挙管理委員長、五大市の選挙管理委員長をやっておった体験があるんだから一番よく知っているんですよ。ひっくるめて言いますれば、たとえば掲示場所の数の問題ですね、こういう問題を……

第48回国会 地方行政委員会 第20号(1965/03/31、6期、民主社会党)

○田上松衞君 民社党を代表いたしまして政府案に反対し、社会党の修正案及び竹中委員の提案になりまする附帯決議案に賛成の意思を表明したいと思います。  まず、政府提案に反対いたしまする理由の一つ二つを申し上げますならば、最初に自動車税についてでありまするが、政府は自動車税引き上げの理由を、近年自動車台数の増加が著しく、これに伴って道路の新設、改良等、直接道路に関する経費が増大するとともに、交通取り締まり等、自動車の増加に原因する行政経費が著しく増加している云々、こう説明しているわけでありますが、この言い分に関しては、われわれとは根本的な認識の相違があります。政府の言い分というものは、単なる結果論に……


田上松衛[参]委員会統計発言一覧(全期間)
5期-| 6期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院6期)

田上松衛[参]委員会統計発言一覧(全期間)
5期-| 6期|
第43回国会(1962/12/24〜1963/07/06)

第43回国会 予算委員会第三分科会 第2号(1963/03/26、6期、民主社会党)

○委員以外の議員(田上松衞君) 委員外議長の立場でこの時刻に特に御質問申し上げるというゆえんは、質問のための質問では断じてないことでありまして、きょうをのがしてしまうならば、きわめて最近に好ましからざる騒ぎを国民の中に起こすだろう、そのことが、建設省としても予想できない大きな疑惑と迷惑を招くであろう危険信号を認めてしまったので、これを防止したいという意味合いを含めて、あえて質問するわけであります。委員の皆さん初め、たくさんの方々に御迷惑をおかけすることをまことに申しわけなく思っておるわけなんですけれども、おわび申し上げます。  おそらく事件の実態は建設大臣が御承知ないことだろうと考えまするので……



田上松衛[参]委員会統計発言一覧(全期間)
5期-| 6期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

田上松衛[参]在籍期 : 5期-| 6期|
田上松衛[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 6期在籍の他の議員はこちら→ 6期参議院議員(五十音順)  6期参議院議員(選挙区順)  6期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。