このページでは西岡瑠璃子参議院議員の16期(1992/07/26〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は16期国会活動統計で確認できます。
○西岡瑠璃子君 飛脚のマークをつけた佐川急便、全国規模で運送業務を展開してまいりましたけれども、今回疑惑が起きておりますこの佐川マネーは数百億円から一千億円とも言われております。およそ庶民の金銭感覚から申しますと気の遠くなるような金額でございます。国民世論はもう許さないというところまで来ていると思うわけでございます。そこで私は、これら佐川マネーの疑惑解明と政治資金の透明化につきまして、同僚委員三人に続いて若干のお尋ねをしてまいります。 先ほど、私どもの角田議員の方からもお尋ねがありましたけれども、金丸前副総裁は今回五億円の受領を認めているわけですね。私はこのことを自治大臣にお聞きしたいと思い……
○西岡瑠璃子君 昨日、二十五日未明に九三春闘における大手私鉄労使交渉が決着いたしまして、ストライキが回避されたとのニュースがございました。金額にして一万三千四百円、率にして四・七四%アップとのことでございます。無事故、安全性、快適さを保障できるに足る賃金、労働条件の改善であってほしいと切に願っているものでございます。 さて、越智運輸大臣は、私の出身県でございます高知のお隣の県、同じ四国愛媛の御出身でいらっしゃいますので、大変僭越ながら親近感を持ってお尋ねをさせていただきたいと思っております。 運輸委員会に所属してから私はきょう初めての質問に立たせていただいたわけでございますけれども、既に決……
○西岡瑠璃子君 私は、船舶安全法の一部を改正する法律案につきましての質問に先立ちまして、去る五月五日、タイ国境カンボジア北東部のアンビルで国連平和維持活動に従事中、UNTACの文民警察官故高田晴行警視がポル・ポト派武装集団に狙撃されたことを、現地に近いネパールに行っておりまして情報を入れ、バンコクヘ戻り、そこにおられた森山文部大臣、そして大使館から詳しい情報を聞くことができました。そして帰国をしたわけですけれども、ボランティアの中田厚仁さんに続き、とうとい命をなくされた高田警視に対しまして心から御冥福をお祈りして、法案に関する質問に移らせていただきたいと思います。 まず最初に、東京都職員のク……
○西岡瑠璃子君 西岡でございます。 子供の人権の尊重及び確保を目的として、平成元年の第四十四回国連総会におきまして採択をされた、私どもは子どもの権利条約というふうに主張いたしておりますけれども、政府の外務省訳は児童の権利に関する条約ということで、過日衆議院を通過、会期内に参議院におきましても審議をされ批准される見通しとなっているわけでございます。 これに関連いたしまして、去る五月二十六日、子どもと国会議員の懇談会というのが開かれまして、条約についての双方の認識を深めたわけでございますけれども、そこでの子供たちの発言をもとに、公共交通機関の子供の運賃についてお伺いをしてまいります。 時間が……
○西岡瑠璃子君 私は、これからのエネルギーという観点で質問をさせていただきたいと思います。 人間が物を食べてそれをエネルギー源として活動するのと同じように、現代社会におきましてはあらゆる活動の基礎がエネルギーにあると言えると思います。 我が国のエネルギーの消費は、工場などの生産現場や自動車、電車、船舶、航空機などの輸送機関ばかりでなく、ゆとりと豊かさを追求するという今日のライフスタイルの変化をも反映いたしまして、家庭におきましても著しい増加の傾向にあるというふうに思われるわけでございます。それにもかかわらず、我が国のエネルギーの海外依存度は、主要先進国の中でも最も高いものとなっているようで……
○西岡瑠璃子君 私は、外務大臣並びに外務省に対してお尋ねをしてまいります。 ネパールの経済援助についてでありますけれども、先月、ネパール、タイ、インドネシアなどを訪問する機会を得たわけでございます。特にネパールは、九〇年に民主化運動による総選挙が行われて、社会党でありますコングレス党政権が経済自由化政策を推進するなど国民生活の向上のために改革を進めているところでございました。アジアの中の最も貧困な国であり、特に子供たちの置かれた劣悪な生活環境を目の当たりにいたしまして、我が国の援助のあり方について再考してみたわけでございます。 その結果、ODAの質の向上の一環として、まず医療、保健衛生の分……
○委員長(西岡瑠璃子君) 一言ごあいさつを申し上げます。
ただいま皆様の御推挙によりまして当委員会の委員長に選任されました西岡でございます。まことに微力ではございますが、委員の皆様方の御協力をいただきこの重責を果たしてまいりたいと存じます。どうぞ格段の御協力を心からお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。
本委員会の理事の数は四名でございます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に大塚清次郎君、野村五男君、上山和人君及び常松克安……
○委員長(西岡瑠璃子君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。
議事に先立ち、去る七月十二日に発生いたしました北海道南西沖地震災害、七月三十一日から八月二日にかけて、また八月六日から翌七日にかけて発生いたしました豪雨災害及び八月十日に発生いたしました台風七号災害により亡くなられた方々に対しまして御冥福をお祈りし、謹んで黙祷をささげたいと存じます。
どうぞ御起立をお願いいたします。黙祷をお願いいたします。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席を願います。
【次の発言】 委員の異動について御報告いたします。
去る二十六日、釘宮磐君が委員を辞任され、その補欠として平野貞夫君が選任……
○委員長(西岡瑠璃子君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る十三日、下条進一郎君、松浦孝治君、山下栄一君及び江本孟紀君が委員を辞任され、その補欠として井上吉夫君、鎌田要人君、風間昶君及び猪木寛至君が選任されました。
【次の発言】 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。
災害対策樹立に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
なお、要求書の作成につきましては委員長に御……
○委員長(西岡瑠璃子君) 一言ごあいさつを申し上げます。
今回、重ねて委員長の重責を担うことになりました。委員の皆様の御協力をいただきまして、その職責を全うしたいと思いますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。
本委員会の理事の数は四名でございます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に大塚清次郎君、野村五男君、上山和人君及び常松克安君を指名いたします。
○委員長(西岡瑠璃子君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨四日、小川仁一君、篠崎年子君及び乾晴美君が委員を辞任され、その補欠として会田長栄君、藁科滿治承及び武田邦太郎君が選任されました。
【次の発言】 災害対策樹立に関する調査を議題といたします。
これより質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本日の質疑はこの程度とし、これにて散会いたします。
午後五時九分散会
○委員長(西岡瑠璃子君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る十一月五日、会田長栄君、藁科滿治承及び武田邦太郎君が委員を辞任され、その補欠として小川仁一君、篠崎年子君及び乾晴美君が選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行います。
第八六二号北海道南西沖地震被災者救済及び防災対策の強化に関する請願を議題といたします。
本委員会に付託されております請願は、お手元に配付の付託請願一覧表のとおりでございます。
この請願につきましては、理事会において協議の結果、保留とすることに意見が一致いたしました。
以上のとおり決定する……
○西岡瑠璃子君 ことしは国際家族年ということで国連が設定しておりまして、「家族からはじまる小さなデモクラシー」というのがスローガンに掲げられているわけです。そこで、私は家族と女性をめぐる課題につきまして質問をさせていただきたいと思います。
一番目にILO百五十六号条約の批准について、各省庁におきましてもことしの国際家族年のさまざまな取り組みが進められていると思うんですけれども、労働省としてこの家族年の理念と目的を念頭に置いた施策の基本原則にどのように取り組んでおられるのか、重点施策についてまずお聞きをしたいと思います。
【次の発言】 大臣の御答弁の中に、私がこれから後、介護休業制度の問題です……
○西岡瑠璃子君 今国会は農業国会と言われておりますけれども、私は大変時間が短くて十分な討論ができないのを残念に思っていますけれども、その前に、冒頭に大蔵大臣にお願いがございます。 実は、武村蔵相は今月の十二日の記者会見におきまして、食料品の税率軽減について、二年後の消費税引き上げの際に食料品については据え置いて低所得層に配慮をするという案につきまして、一つは適用範囲を絞るのが大変難しい、そしてもう一つは納税事務が煩雑になるという大変消極的な御発言でございましたけれども、与党の税制改革大綱におきましては、社会保障の歳出や行財政改革の結果次第で税率を再検討する二年後の見直し規定とあわせて今後の検……
○西岡瑠璃子君 浜本労働大臣の所信に対する質疑が午前中からずっと行われているわけでございますけれども、ほとんどの委員の皆さんが関西の大地震のことについて触れられました。関西のハイテク近代都市が一瞬のうちに想像を絶する惨状を引き起こし、そして五千人を超える方々が犠牲となり、また三十万人余の皆様方が今なお不自由な生活を強いられているという未曾有の惨事でございますから、これはもう本当に当然のことでございますが、私はこの現実の前に政治は無力であってはならないということを痛感するわけでございます。 そこで、各委員の方々が専門性の高い御質問をずっとなさってまいりましたので、重複部分はできるだけ避けてまい……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。