釜本邦茂 参議院議員
17期国会発言一覧

釜本邦茂[参]在籍期 : |17期|-18期
釜本邦茂[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは釜本邦茂参議院議員の17期(1995/07/23〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は17期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院17期)

 期間中、参議院本会議での発言なし。
釜本邦茂[参]本会議発言(全期間)
|17期|-18期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院17期)

釜本邦茂[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|17期|-18期
第134回国会(1995/09/29〜1995/12/15)

第134回国会 災害対策特別委員会 第4号(1995/12/13、17期、自由民主党・自由国民会議)

○釜本邦茂君 釜本でございます。どうかよろしくお願いいたします。  このたび、災害対策特別委員会におきまして、議員になって初の質問に立たせていただきますことは、先輩、同僚、関係各位の皆様方の温かい御配慮と、心から感謝申し上げております。  本特別委員会での審議は、緊急時の災害予防、いつやってくるかわからない天変地異の災害として起こってしまったときの速やかな、しかも的確な対応を実行するためであります。まさに人々が安心して安全な生活を送っていただくことを願い、心を一つにして取り組まなければならないわけですから、私の心から願う超党派で審議することができる委員会に所属していることの喜びを実感しています……


■ページ上部へ

第136回国会(1996/01/22〜1996/06/19)

第136回国会 災害対策特別委員会 第3号(1996/03/01、17期、自由民主党・自由国民会議)

○釜本邦茂君 おはようございます。自由民主党の釜本邦茂でございます。私に与えられた時間の中で三点ほど質問させていただきます。  まず、先日の災害対策特別委員会におきまして、積丹半島豊浜トンネルで起こった事故で犠牲になられた方々の御冥福をお祈り申し上げたところでありましたが、そのことが自然災害であったとか人災であったとかの議論は別といたしまして、昨年の阪神・淡路大震災を振り返り、人の命を奪うような災害のないことを日々願っていた一人であります。しかし、災害はいっどこでどのような形で起こるかわからないという現実を改めて認識させられました。  先般の大臣所信の中にも、それらの体験を踏まえて災害対策の充……

第136回国会 文教委員会 第2号(1996/02/22、17期、自由民主党・自由国民会議)

○釜本邦茂君 自由民主党の釜本邦茂でございます。  本委員会には、体操界で活躍されました小野委員長を初め、今質問されました馳委員、そしてまた野球界で大活躍されました江本委員がおられ、またスポーツ界に御理解の深い先生方がたくさんおられます。  まず私は、今、馳君がいじめの問題、ボランティアの問題等を質問されましたので、スポーツ振興一点に絞ってお話をお聞きしたいと思います。  私は京都で生まれ、京都で育ち、そして郷土の尊敬する奥田文部大臣は私の大先輩にも当たります。大臣は若いころ剣道をなさったというスポーツマンでもあり、スポーツに大いに御理解がいただけるんじゃないかと、かように思います。  戦前戦……


■ページ上部へ

第141回国会(1997/09/29〜1997/12/12)

第141回国会 法務委員会 第3号(1997/11/13、17期、自由民主党)

○釜本邦茂君 自由民主党の釜本でございます。  まず、下稲葉先生、法務大臣御就任おめでとうございます。私、参議院議員とならせていただきまして三年目に入りますが、二年間、議院運営委員長のもとで大変御指導を賜りましてありがとうございました。その大臣を前に、きょうこうして質問させていただきますこと、大変喜びにたえないところでございます。  しかし、私自身喜んでいるばかりにはいかない。今、現実についてお伺いしなきゃいけないことが多々ございます。  私、四十歳まで現役生活を続けておりました。その後、私のライフワークとしまして、青少年の健全育成、そしてまたスポーツの振興ということで取り組んでまいったわけで……

第141回国会 法務委員会 第6号(1997/11/27、17期、自由民主党)

○釜本邦茂君 自民党の釜本でございます。  本日は、神崎参考人、宮脇参考人、渡邊参考人におかれましては、専門的な視野から、しかもわかりやすく御意見をお伺いできましたこと、心から感謝申し上げます。  まず、宮脇参考人にお聞きいたしますが、警察庁の幹部としての御経験から、昭和五十六年の商法改正において総会屋を根絶するための利益供与罪、受供与罪が新設されたにもかかわらず総会屋を根絶できなかった原因はどこにあるとお考えでしょうか。また、今回の法案は総会屋対策として効果があると私自身も考えていますが、宮脇参考人の御所見をお伺いしたい、かように思います。

第141回国会 法務委員会 第8号(1997/12/04、17期、自由民主党)

○釜本邦茂君 自民党の釜本でございます。  本当に連日皆様方には御苦労さまでございます。いよいよ今国会もあと数日となりました。大変お疲れかと、かように思います。本日は一般調査ということでありますので、何点か質問させていただきたい、かように思います。  近ごろ、国際間の人的交流の活発化に伴って、我が国を訪れる外国人は年々増加傾向にあると思いますが、またその一方では、我が国に不法に就労しようとする外国人も増加しているのではないでしょうか。これら不法就労外国人の存在は、一般市民の生活にもさまざまな影響を及ぼし始め、また、犯罪を引き起こすなど治安の悪化も懸念されるところであります。このような状況にあっ……


■ページ上部へ

第142回国会(1998/01/12〜1998/06/18)

第142回国会 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第6号(1998/05/28、17期、自由民主党)

○釜本邦茂君 自由民主党の釜本でございます。先生方には、大変御多用中の中、当委員会に御出席を賜り、まことにありがとうございます。時間も限られている中で、早速御意見を賜りたいと存じます。  私は、今大阪に住居を構えている中で、私の友人も中小、個人の経営者がたくさんおるわけでございますが、会うたびに、釜本、景気を何とかしろよ、よくしろよという声をお聞きするわけでございますが、これが本当に日本じゅう満ちあふれている状況じゃないかというふうに思います。私は、そのたびに声を小さくして、もうちょっと辛抱しろよ、そのうちよくなるからなと言う以外にないわけでございますけれども、今回総合経済対策が打ち出されまし……

第142回国会 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第7号(1998/05/29、17期、自由民主党)

○釜本邦茂君 私は、自由民主党、社会民主党・護憲連合、新党さきがけを代表いたしまして、ただいま議題となりました財政構造改革の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案外三法律案につきまして賛成の討論を行います。  昨年末の金融機関の破綻やアジア経済の混乱、それに伴う個人消費や設備投資の低迷等々、我が国の経済は停滞状態にあります。この停滞を打開するため、過去最大の総合経済対策を発表いたしました。この総合経済対策により、我が国の経済は速やかに立ち直り、活力を取り戻すものと思われます。  以下、四法律案の賛成理由を述べます。  まず、財政構造改革の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案につき……

第142回国会 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第14号(1998/06/09、17期、自由民主党)

○釜本邦茂君 私は、自由民主党を代表し、社会民主党・護憲連合、新党さきがけの賛同を得て、中央省庁等改革基本法案につきまして賛成の討論を行います。  二十一世紀を目前に控え、我が国の行政システムはその縦割り行政の弊害等が指摘されるなど制度疲労の様相を呈し、複雑化する現代社会にあってその抜本的な改革が求められております。  この行政システムの変革の求めに対し、橋本内閣は、行政改革会議の論議並びに政府・与党間協議を経て本法律案を国会に提出してまいりました。この国のさらなる飛躍のかぎともなる重要な本基本法案につきまして、以下、賛成の理由を申し上げます。  賛成の第一の理由は、本法律案により内閣機能が強……


釜本邦茂[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|17期|-18期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院17期)

 期間中、各種会議での発言なし。

釜本邦茂[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|17期|-18期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

釜本邦茂[参]在籍期 : |17期|-18期
釜本邦茂[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 17期在籍の他の議員はこちら→17期参議院議員(五十音順) 17期参議院議員(選挙区順) 17期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。