阿部幸代 参議院議員
18期国会発言一覧

阿部幸代[参]在籍期 : 17期-|18期|
阿部幸代[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは阿部幸代参議院議員の18期(1998/07/12〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は18期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院18期)

阿部幸代[参]本会議発言(全期間)
17期-|18期|
第145回国会(1999/01/19〜1999/08/13)

第145回国会 参議院本会議 第12号(1999/04/12、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 私は、日本共産党を代表して、男女共同参画社会基本法案について質問をいたします。  一九四六年四月十日、千三百七十七万人の女性有権者が初めて投票に参加した総選挙が実施され、半世紀がたちました。このとき当選した三十九人の女性議員も加わって審議、制定された日本国憲法は、その第十三条、第十四条及び第二十四条において、個人の人権の最大の尊重や法のもとの平等と差別の禁止、婚姻や家族等に関する本質的平等を定め、男女平等と女性の地位向上を推進するよりどころとなってきました。  また、国連を中心とした人権尊重の取り組みの中で採択され、一九八五年、日本政府も批准した女性差別撤廃条約は、締約国にすべて……


■ページ上部へ

第147回国会(2000/01/20〜2000/06/02)

第147回国会 参議院本会議 第29号(2000/05/29、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 私は、日本共産党を代表して、一九九八年度決算及び当面する諸問題について、関係大臣に質問いたします。  まず、初めに、森総理の神の国発言についてであります。  国民の怒りと不信が高まる中、総理は、二十六日に神の国発言についての釈明記者会見を行い、意を尽くさぬ表現で誤解を与えたことを陳謝しましたが、発言自体は間違っていないとして、撤回するとは最後まで言いませんでした。  日本の国は天皇を中心としている神の国とした総理の発言は、国の中心が天皇だという点でも、日本がそもそも神の国だという点でも、天皇の地位を神の国と結びつけた点でも、天皇主権、神国日本という戦前の日本の国論を述べたものです……


■ページ上部へ

第150回国会(2000/09/21〜2000/12/01)

第150回国会 参議院本会議 第3号(2000/09/27、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 私は、日本共産党を代表して、森総理に質問いたします。  まず初めに、自民党など与党三党が参議院の比例代表選挙に非拘束名簿式を導入しようとしていることについてです。  そもそも本院では、昨年六月、議長の要請を受けて、各派代表者懇談会のもとに参議院選挙制度協議会が設置され、各派の代表によって、九回にわたって慎重な協議を重ねてきました。この協議の結果は本年二月に報告書にまとめられ、当面は現行の制度を維持することが議長も同席した各会派の代表者懇談会で了承され、本院の意思となったはずです。これを突然覆すのは各党間の協議を台なしにするものであり、党略むき出しの言語道断なやり方です。そのための……


■ページ上部へ

第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 参議院本会議 第12号(2001/03/26、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 石田議員から、三十人学級の実現をどのように具体化されるのか、お尋ねがありました。  まず、本案による改善計画についてですが、平成十三年度は地方自治体の教員採用の問題があるため、政府案の改善計画の平成十三年度分と同数とし、平成十四年度から原則として毎年度一定数の人員増を行います。具体的な十年間の各年度の計画については政令等において規定されることになります。  次に、学級編制の標準の引き下げについてですが、初年度一年生、次年度一、二年生、三年目一、二、三年生というように、学年進行により三十人という新たな標準を一律に適用していく方法、また、初年度三十九人、次年度三十八人、三年目三十七人……

第151回国会 参議院本会議 第32号(2001/06/15、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 私は、日本共産党を代表して、学校教育法の一部を改正する法律案など、教育三法案について、小泉総理並びに遠山文部科学大臣に質問いたします。  質問に入る前に、大阪教育大学附属池田小学校における悲惨な事件で亡くなった子供たちに対し、心から哀悼の意を表するものです。こうしたことが二度と繰り返されることのないように、医療と法律、両面からの検討が必要です。また、学校の安全性の確保という点から、教職員と父母、地域が協力した学校づくりの重要性を一層痛感するものです。  法案について、まず高校の通学区規定の廃止の問題について伺います。  今日、日本の教育が抱えている問題は、国連子どもの権利委員会が……

阿部幸代[参]本会議発言(全期間)
17期-|18期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院18期)

阿部幸代[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-|18期|
第143回国会(1998/07/30〜1998/10/16)

第143回国会 総務委員会 第3号(1998/09/17、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  初めに、官房長官に質問いたします。  私は、常々日本がアジアや世界の人々の信頼を得て進んでいくためには日本の侵略戦争に対する深い認識と反省、これが不可欠だろうと思っています。しかも、この戦争中に起こった問題は二十一世紀に持ち越すことなく二十世紀の間に解決をするべきである、こういうふうに考えています。  その一つとして、きょうは従軍慰安婦問題について質問したいと思います。  初めに、中川農水大臣の発言に関連して伺いたいと思うんですが、報道によりますと、農水大臣は就任直後の記者会見で従軍慰安婦の強制性に疑問を呈し、教科書への記載にも疑問を呈してい……

第143回国会 総務委員会 第4号(1998/10/08、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 私は、日本共産党を代表して、ただいま議題となっております一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案に対し、修正の動議を提出し、その提案理由と内容の概要を御説明申し上げます。  第一に、政府案では、昇給停止年齢を現行の人事院規則による五十八歳から原則五十五歳に引き下げることにしていますが、これは人事院が俸給表のいわゆる早期立ち上がり型への是正を言わざるを得ないほど若年、中堅時代に低い給与水準を強いられてきた公務労働者の昇給への期待を踏みにじるものです。  第二に、今回の昇給停止年齢の引き下げは、退職金や年金への影響も加えれば、公務労働者の生涯賃金に大きな影響を及ぼし、将……


■ページ上部へ

第144回国会(1998/11/27〜1998/12/14)

第144回国会 決算委員会 第閉会後1号(1998/12/17、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  防衛庁汚職について質問します。  最初に、防衛庁の幹部による背任、つまり国民に与えた損害がどんなに大きなものであったかということに関して伺います。  東京地検の公訴事実によりますと、地検は、東洋通信機の水増し分については平成元年、八九年四月一日以降の契約金額を取り上げ、ニコー電子については平成二年、九〇年四月一日以降の契約金額を取り上げて、合わせて三十五億円の損害を与えたとしています。  私は、この同じ時期に、防衛装備費を含む日本の軍事費がほかの生活関連予算を犠牲にしてどんなにふやされていったかということを思い起こします。  例えば八九年度、……


■ページ上部へ

第145回国会(1999/01/19〜1999/08/13)

第145回国会 決算委員会 第2号(1999/04/06、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  きょうは、都心から三十キロメートルの地点にある埼玉県の三芳町を中心に広がっている三富新田、三富農業の保全策について質問したいと思います。  八千分の一の航空地図を見ますとよくわかるんですけれども、三芳町、所沢市周辺に短冊状の地割り景観が広がっています。(図表掲示)こちらが三芳町になります。こちらが下富です。これを見てください。短冊状になっています。森が最後にあって、ここが道路です。(「見えない」と呼ぶ者あり)後でじっくり見てください。  質問したいんですけれども、こういう規模の大きい短冊形の地割り景観の例というのはほかにあるでしょうか。文化庁……

第145回国会 決算委員会 第閉会後2号(1999/09/09、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  水源地域でもある中山間地の下排水対策について質問したいと思います。  私は、この問題を考えるに当たって、埼玉県の西北部地域、秩父地方といいますが、この地方の各自治体からいろいろ伺ってまいりました。そうしましたところ、下排水処理問題の前に水問題が実はあるんだということを強調されたんです。中山間地域の水需要に応じた安定した水利権を確保したいということでした。  この問題は国とか県などマクロのレベルで考える必要があると思いますので、私も最新の水資源白書とかあるいはウォータープラン21とか急いで目を通したんですけれども、全国的にはウォータープラン二〇……

第145回国会 決算委員会 第閉会後3号(1999/09/29、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  警察内部の集団暴行事件だとか、押収品であるネガフィルムを使ってそこに写っていた女性を脅迫したり強要したり、あるいは警察手帳の遺失だとか、あるいは痴漢、あるいは万引き、傷害などなど、何でもありの神奈川県警と言ってもいいような神奈川県警の不祥事を初めとした警察の不祥事が相次いで、国民の不信が強まっているところだと思います。  きょうは、私は、特に人権じゅうりんが著しい初めの二件について質問したいと思います。  九月十三日の神奈川県議会防災警察常任委員会調査会で神奈川県警中林警務部長が報告をしています。この報告によりますと、厚木警察署集団警ら隊の……

第145回国会 決算委員会 第5号(1999/07/05、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  報道によりますと、この春、福岡県の前原市内の小学校で、運動会の準備作業中、国旗掲揚ポールが折れて五年生の男児が死亡するという事故が起こっています。安全であるべき学校で子供が死亡するというのは本当に痛ましいことです。そこできょうは、人命尊重最優先の立場から、学校環境の安全対策等について質問いたします。  初めに、日本体育・学校健康センターの災害共済給付の対象となった学校管理下の災害の発生件数はどれくらいになるのか、負傷、疾病等、障害並びに死亡の最近のそれぞれの件数を明らかにしていただきたいと思います。

第145回国会 決算委員会 第6号(1999/07/26、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  日本共産党は、常々、公共事業のあり方について根本から見直しをする必要があるというふうに考えています。つまり、専らゼネコン奉仕の大規模公共事業ではなくて、もっと生活密着型の公共事業に規模も内容も見直していくということ、そして不要不急の事業はやめていくということです。  例えば、予備費に関して見てみますと、道路整備特別会計の経費増額には、長野駅周辺第二地区土地区画整理事業費補助というのが含まれているのですけれども、この事業については事業計画の無効確認を求める地元住民の訴訟も起こされたものです。こうした事実を御存じでしょうか。

第145回国会 決算委員会 第閉会後7号(1999/10/26、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  初めに、介護保険について質問いたします。  十月一日から介護認定の受け付けが始まり、各自治体で今何が問題になっているか、私も直接見聞きもしてまいりましたので質問したいと思います。  何が問題かといいますと、本人負担の利用料が払えないから認定の申請をしない、こういう方が出てきているということです。自治体では、何らかの現行福祉サービスを受給している方には申請漏れのないように要介護認定申請に関するお知らせなどをしているんですけれども、利用料が払えないという理由で申請をしないという人が出てくるということです。  どうしてこういうことが起こるのかという……

第145回国会 国旗及び国歌に関する特別委員会 第5号(1999/08/03、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  初めに、杉原参考人に伺いたいと思います。  先生のお話の中で、廃止の手続を経なかったものは有効であるということがあったと思うんですが、法制化をするのは今回が初めてですから、廃止のしようもなかったというふうな歴史的な経緯であったのではないかというふうに私は思うんですけれども、だからこそ今一番大事なことは、いわば初めての国民的な経験ですね。その際、国民的な討論を十分保障するということだと思うんですけれども、この点についてはどのようにお考えでしょうか。
【次の発言】 この間の国会審議の中で政府の答弁も変わってきていまして、今までは日の丸・君が代が国……

第145回国会 国旗及び国歌に関する特別委員会 第7号(1999/08/06、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  初めに、日本共産党は国旗・国歌問題について国民的な討論を十分尽くすことを提案しています。法制化を急ぐべきだと言ったことは一度もありません。  そこで、官房長官に質問したいんですが、長官は、日の丸・君が代を国旗・国歌とするこの法制化の動機として、広島県立世羅高校の校長先生の自殺事件を挙げたと思います。教職員組合やあるいは運動団体との交渉の中で疲れ果て、みずから命を絶ったということ、また、教育現場において同じような激しい対立を目の当たりにしてきて、政治家として解決しなければならないというその責任を感じたということをおっしゃってこられたと思うんです……

第145回国会 国旗及び国歌に関する特別委員会 第8号(1999/08/09、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 私は、日本共産党を代表して、日の丸を国旗とし君が代を国歌とする本法案に反対の討論を行います。  反対理由の第一は、今国会での早急な法制化反対の国民世論を無視するばかりか、我が国史上初めての国旗・国歌をめぐっての国民的討論を、自民、自由、公明三党を中心とした数の力で封殺しようとしていることです。  政府が本法案を国会に提出して審議が進むにつれて、今国会での早急な法制化反対、もっと国民的議論を尽くせとの声は大きくなっています。このことは、八月二日に放送されたJNN世論調査で、日の丸・君が代の法制化反対の声がふえていることでも明白です。また、本委員会での地方公聴会、参考人質疑でも、法制……

第145回国会 総務委員会 第2号(1999/03/09、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  子どもの権利条約と国連子どもの権利委員会による日本政府の第一回の報告に対する最終見解、勧告の実施状況について質問いたします。  九八年度版の青少年白書でこの問題がどのように取り扱われているのか、大変私、興味を持ちました。本文では六行の扱い、コラムで九八年五月にジュネーブで日本政府の報告書に対する審査が行われたことが紹介され、巻末に資料として条約の概要と日本政府の報告に対する子どもの権利委員会の最終見解が掲載されていました。  そこで質問なのですが、条約の全文、採択された最終見解等に関する情報は外務省ホームページで入手可能とありますので、インタ……

第145回国会 総務委員会 第3号(1999/03/11、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  法案審議は本委員会においてきょうが初めてですので、基本的な問題について幾つか質問したいと思います。  初めに、総務庁長官並びに修正案の提出者に質問いたします。  いわゆる情報公開法案が衆議院段階で修正を経た後も、日弁連や市民団体など国民各層の関心とそれから期待が寄せられています。政府原案修正後の世論をどのように受けとめておられるか、お聞きしたいと思います。
【次の発言】 毎日新聞は、「次の目標は早期の成立だ」と題する社説で、「今回の修正点だけで十分かと言えばそうではない。残った課題も多い。」。朝日は、「参院でさらに磨きを」と題して、「不十分な……

第145回国会 総務委員会 第4号(1999/03/12、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 官房長官に質問いたします。  私は、昨年、いわゆる従軍慰安婦問題の法的解決の必要性について質問させていただきました。二十世紀のうちにぜひとも解決をしたいいわゆる戦後補償問題はほかにもいろいろありまして、きょうはその中で香港軍票問題について質問いたします。  日本軍が占領中に発行した軍票は、大日本帝国政府が責任を持って発行したもので、戦後日本国政府が責任を持って交換、整理すべきものでした。ここに実物があります。「大日本帝國政府 軍用手票 拾圓」の実例です。  軍票の交換、整理は国家の国際的威信にかかわる問題ですから、大蔵省の記録によっても日露戦争、第一次大戦などの際発行された軍票は……

第145回国会 総務委員会 第5号(1999/03/23、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  毎年のように元日赤の従軍看護婦の方が国会に陳情に見えます。きょうは、その方々の切実な要望である慰労給付金問題について質問いたします。  初めに、兵の普通恩給と元日赤従軍看護婦等の慰労金との格差拡大の問題です。  消費者物価の上昇率を勘案して増額の措置をとっているとはいうものの、両者の格差は拡大する一方です。九九年度について見てみますと、最大は実勤務期間三年以上六年未満の方の場合で、慰労給付金が十三万八千円に対して、兵の普通恩給は最低保障額五十六万五千円で四・〇九倍、最小でも、十八年以上の方の場合で、それぞれ四十一万四千二百円と百十二万九千九百……

第145回国会 総務委員会 第7号(1999/04/27、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 今まで私は、情報公開の入り口と出口というべき知る権利問題と手数料問題について質問してきたのですが、きょうはその他の問題について質問いたします。  情報公開法の運用に当たって一番心配されているのは、行政機関の長によって不開示権限の乱用がされるのではないかということです。そこで質問したいんですけれども、第九条二項に、行政機関の長が開示をしない旨の決定をしたときは、「開示請求者に対し、その旨を書面により通知しなければならない。」とありますが、「その旨」とは、当然、なぜ不開示なのか、その理由を含むものと思うんですけれども、確認をしてもよろしいですね。

第145回国会 総務委員会 第9号(1999/05/18、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  まず、法案の基本的な性格について質問いたします。  男女共同参画社会基本法、この名前自体、大変難しいように思います。また、名は体をあらわすと言いますから、少なからぬ女性たちが失望感を抱いたのも仕方がないのかなという気がしないでもありません。それというのも、個人の尊重と平等を基本的権利とする憲法を持って五十年余、女子差別撤廃条約を批准して十四年たちましたが、男女の格差が厳然として存在し、男女平等の促進こそが女性たちの切実な願いだからです。  例えば、就業は生活の経済的基盤であり、自立と男女平等の基礎であるにもかかわらず、女性の賃金は男性の六三・……

第145回国会 総務委員会 第10号(1999/05/20、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代と申します。  最初に、四人の参考人の皆さんにお聞きしたいと思うんですけれども、男女共同参画社会基本法案を審議したりあるいは議論するときに、片や男女差別の存在を前提にして議論を進め、片や男女平等の実現を前提にして進め、ともすると心情的で抽象的な議論になりやすいのです。  そこで、お聞きしたいんですけれども、差別に直面した経験がおありでしたら聞かせていただきたいと思うんです、話を具体的にしていきたいと思うので。もしなかったら無理にとは申しません。  大澤先生からお願いします。
【次の発言】 どうもありがとうございました。心当たりがいろいろあるんですけれども、私は……

第145回国会 総務委員会 第11号(1999/05/21、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 私は、日本共産党を代表して、ただいま議題となっています男女共同参画社会基本法案に対し修正の動議を提出し、その提案理由と内容の概要を御説明申し上げます。  政府案は、政策・方針決定過程への参加拡大を中心に、男女が社会のあらゆる分野での活動に参画する機会を確保し、均等に利益を享受し、責任を担う男女共同参画の促進を主眼としています。あらゆる分野での意思決定過程への参加の課題は、女性の地位向上の重要なテーマの一つです。しかし、我が国では、男女がともに生き、活動する上で、経済的にも、社会的、政治的にも男女格差が根強く残っています。だからこそ、多くの女性団体や女性たちが基本法に求めてきたのは……


■ページ上部へ

第146回国会(1999/10/29〜1999/12/15)

第146回国会 総務委員会 第2号(1999/11/11、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  私、十月二十六日の決算委員会で官房長官に質問通告をしておきながら時間の関係で質問ができないという大変失礼なことをしてしまいました。きょう改めて質問をしたいと思います。  辞任をした西村前防衛政務次官の雑誌誌上における暴言問題です。  西村氏の暴言というのは、「日本も核武装したほうがええかもわからんということも国会で検討せなアカンな。」、「核とは「抑止力」なんですよ。強姦してもなんにも罰せられんのやったら、オレらみんな強姦魔になってるやん。」とか、「集団的自衛権は「強姦されてる女を男が助ける」という原理ですわ。同じように言えば、征服とは「その国……

第146回国会 総務委員会 第3号(1999/12/14、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  初めに、本法案の目的に関連して、法案が人材育成及び行政運営の活性化を図るためにいわば模範にしようとしている民間企業の効率的かつ機動的な業務遂行、このことについて質問したいと思うんです。  私は、このことは具体的に考えたいんです。それで、労働基準監督行政を通して見た民間企業と公務行政の関係、そういう形で見てみたいと思うんです。  「労働基準」一九九七年十一月号によりますと、全国約四百三十万事業場で約五千万労働者が働く中、九六年度は計画的な臨検監督指導十五万一千件、それから労働災害対応の臨検監督指導を約一万四千件実施したとあります。これらのうち、……


■ページ上部へ

第147回国会(2000/01/20〜2000/06/02)

第147回国会 交通・情報通信委員会 第7号(2000/03/28、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  きょうは、子どもの権利条約と子ども国会並びに女性の人権と放送の問題について質問したいと思います。  私自身は、NHKの子供やあるいは教育問題を扱った番組についてはどちらかというと大変好感を持ち、よく見ている方です。例えば、江川紹子さんを招いての長時間番組とか、あるいは虐待された子供との格闘と心の交流を描いた「シーラという子」の作者のトリイ・ヘイデンを招いての長時間番組など、大変感動的に見ました。長時間ですから、子供たちが少しずつ少しずつ心解きほぐされ、本音で語り合っていく様子がよくわかったんです。  こういう番組をつくることができるNHKだか……

第147回国会 総務委員会 第2号(2000/03/14、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  初めに、警察の情報公開の促進等について質問したいと思います。  神奈川県警の一連の不祥事、人権感覚の麻痺と、また警察の身内に甘い秘密主義の体質がまだ記憶に新しいところですが、今度は新潟県警で同様のことが起こりました。今回は警察庁あるいは国家公安委員会の無責任さも加わって、警察行政に対する国民の怒りと不信は頂点に達しているのではないかと思います。  そもそも新潟県における事件、九年余もの長い間監禁されていた女性のその少女期がどんなに痛ましいものであったか、またなぜもっと早く救い出せなかったのか、国民はここに胸を痛めているのだと思います。初動捜査……

第147回国会 総務委員会 第6号(2000/03/28、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。法案に関連して質問をいたします。  旅費法では日当やあるいは宿泊料について定額制をとっています。その額が職員の級によって違うんですね。格差がつけられています。その問題についてですが、例えば内国旅行の場合、局長クラスで三千円、課長クラスで二千六百円、係長クラスで二千二百円、係員で千七百円となっています。宿泊料について、これは甲地方ですが、局長クラス一万四千八百円、課長クラス一万三千百円、係長一万九百円、係員八千七百円というふうになっています。  もともと旅費法というのは実費弁償が建前だと思うんです。ところが、同じ公務員で職員の級によってこれほどの格……

第147回国会 総務委員会 第8号(2000/05/11、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  法案は、独立行政法人化を含む行革、省庁再編と一体のものであり、あわせて現行法のもとで九次に及ぶ定員削減計画が実施されて国民生活部門が切り捨てられてきた上に、今後十年間に二五%の公務員削減を進めようということとかかわる極めて重大な内容を持つものです。  私は、この定員削減と国民にとって必要な公共サービスの関係、それから定員削減と公務員の労働条件の関係にかかわって質問したいと思います。  長官は、昨年十二月三日、参議院の行革税制特別委員会で、我が党の議員の質問に対する答弁の中で、借金が六百兆円を上回る、国民の声はまさにスリム化してほしい、行政を大……

第147回国会 総務委員会 第10号(2000/05/30、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  私は、与党案の弔慰金等支給法案、それから民主党案の給付金等支給法案、いずれにしても大事なことはどういう歴史認識を踏まえての提案かということだというふうに考えます。  この点に関して、九五年の当時の村山総理大臣の談話、いわゆる村山談話を思い起こすんですけれども、どういうことを言っていたかといいますと、「わが国は、遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。私は、未来に誤ち無からしめんとするが故に、疑うべくもないこの……

第147回国会 法務委員会 第14号(2000/05/16、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  保護者と子供、いわば家庭内の児童虐待の問題を普遍的な人権問題としてとらえて、その防止のために超党派で法律案をつくったということを大変画期的なことであると思っています。  そこで、伺いたいのですが、私はこの法律を本当に生かしていくためには子どもの権利条約における子供を権利の主体として見るという子供観を確立していくことがとても大事なような気がいたします。  このことは具体的に見ると一層明らかになるのですが、例えば重要な論点になっている親権の適切な行使とそれから親権喪失制度の適切な運用の問題、第十四条と第十五条ですが、子供を権利の主体として見る子供……


■ページ上部へ

第149回国会(2000/07/28〜2000/08/09)

第149回国会 決算委員会 第閉会後1号(2000/08/29、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  初めに、公共事業の見直しに関して質問したいと思います。  昨日は、与党の方からも公共事業の抜本的な見直しに関する三党合意ということで発表がされました。全国で二百三十三事業ですか、見直しというか中止の対象にするということですが、これをどう評価するということでは、全事業の二%程度ですし、事業費という意味でいえば年間五十兆円ぐらいの公共事業費の〇・五%程度ということで、これでは抜本的な見直しにならないというのがけさの新聞各紙の評価だったというふうに私思います。  そこで、抜本的な見直しのためにどうしたらよいかということで、きょうは二つの問題を質問し……

第149回国会 決算委員会 第閉会後4号(2000/09/06、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  初めに、埼玉県の大宮市にある三菱マテリアル株式会社総合研究所の放射能汚染問題と、汚染された施設や建物の撤去、解体に伴う安全性の確保について質問したいと思います。  最初に、この放射能汚染の実態をどう認識するかという問題です。  科学技術庁の認識について言いますと、昨年の三月二十六日発表と、同じく四月二十三日付発表によって知ることができます。  ただ私は、四月二十三日付の科学技術庁の発表で存在が明らかにされている平成八年度調査、けさいただいた「三菱マテリアル株式会社殿 Kプロジェクト事前調査報告書 平成九年三月 株式会社セルナック」、これです。……

第149回国会 決算委員会 第閉会後5号(2000/09/19、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  先日、全国農協中央会並びに全国農業者農政運動組織協議会の方から、来年度の農業政策、特に米と野菜に関する価格対策についての要請を受けて懇談をいたしました。きょうは時間の関係で、この要請と、私の地元埼玉県の深谷市、深谷ネギの産地で有名ですが、この深谷市の実態も踏まえて、生鮮野菜の輸入の実態と一般セーフガードの発動について質問をしたいと思います。  初めに、農水省に念のために伺いたいのですが、生鮮野菜の急激な増加ぶりについて認識していますよね。念のために伺います。
【次の発言】 生鮮野菜の輸入量は、野菜安定基金の資料によりますと、十年前には約二十六……

第149回国会 決算委員会 第閉会後6号(2000/09/20、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  学校図書館の問題について質問したいと思います。初めに文部省に伺います。  昨年の八月九日に、本院は子ども読書年に関する決議というのを上げていまして、ことしを子ども読書年とするこの決議では、「本院は、この読書の持つ計り知れない価値を認識して、子どもたちの読書活動を国を挙げて応援するため、平成十二年、西暦二〇〇〇年を「子ども読書年」とする」、こういうふうに言っているんです。私は、この「子どもたちの読書活動を国を挙げて応援する」と、こういうふうに言っているところに大変責任を感じている次第です。  ことしのこどもの日に国際子ども図書館がオープンしまし……

第149回国会 予算委員会 第2号(2000/08/08、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  初めに、景気回復に軸足を置いた経済財政運営はどうあるべきかということに関して質問したいと思います。  最初は、日本経済の現状認識と雇用対策についてです。  総理は、財政運営が効果を発揮して明るい兆しである、しかしながら雇用と個人消費についてはまだ厳しい、こういう認識を所信表明演説でなさっていました。また、経済企画庁は、九九年の四月を景気の谷であるとして、しかしながら経済が拡大し続ける景気の本格的な回復軌道に乗ったということではないということで、景気回復宣言ではないということを強調しておられました。個人消費が弱いからだと思います。  こういう認……


■ページ上部へ

第150回国会(2000/09/21〜2000/12/01)

第150回国会 決算委員会 第閉会後1号(2001/01/24、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  初めに、外務省大臣官房の幹部によるいわゆる外交機密費の流用疑惑に関連して会計検査院に伺います。  具体的にお聞きします。報償費について会計検査院はどのような検査をしているかということです。つまり、領収書をきちっと提出させて、きちっとした検査をしているのか、あるいは報償費については特別扱いをしているのかということですが、この件についてまず伺います。
【次の発言】 まずは特別扱いがされているということですね。  それで、実地検査ということを今おっしゃいましたけれども、報償費すべてについて実地検査をしているのかどうかです。報償費のうち実地検査をして……

第150回国会 総務委員会 第2号(2000/11/07、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  初めに、警察庁の不祥事案対策に関する総務庁の行政監察について伺います。  神奈川県警や新潟県警の一連の不祥事案が国民の怒りと不信を呼んだことは記憶に新しいところです。また、私の地元埼玉県では、桶川市における女子大生のストーカー殺人事件や、あるいはお酒を飲んで酔った方が警察が放置したために死亡してしまったという事件など、県民の怒りと不信を呼んでいるところです。  私は、市民を守るべき警察の人権感覚の麻痺は重大だと思いまして、昨年九月の決算委員会とことし三月の当委員会で警察行政について質問した経緯があります。特にことし三月の当委員会において、警察……

第150回国会 総務委員会 第3号(2000/11/09、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代です。  法案には重大な懸念を抱きますので、法案の内容に即して質問いたします。  既に任期つきが導入されている大学教員、試験研究機関の研究者を除いて、今回一般職のすべてを対象とするんでしょうか。
【次の発言】 一般職の職員というのは、行政職だけではなくて、例えば税務職、税務署の職員ですね、それから公安職、警察官、刑務所の職員、医療職、病院の医師や看護婦など、幅広い職種が対象となるということになります。  具体的にお聞きしたいんですけれども、看護婦や税務署の職員は専門的な知識、経験が必要ですね。看護婦や税務署の職員も今回の法案、任期付採用の対象となるんでしょうか……


■ページ上部へ

第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 決算委員会 第3号(2001/06/04、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  森林法並びに採石法の運用について質問したいと思います。  まず、採石法上の都道府県の事務が地方分権法によって自治事務となった積極的な意義はどういうものなのか、これは原理原則の問題ですので、大臣にお聞きしたいのですが。
【次の発言】 その積極的な意義ということで、もう少し詳しくお聞きしたいんですけれども。
【次の発言】 つまり、住民の福祉増進を図ることを基本として地方公共団体の自主性及び自立性を高めたと、そういうことだと思いますが、そうですね。
【次の発言】 ちょっと具体論に進み過ぎているのですが、地方公共団体の自主性及び自立性を高める、そうい……

第151回国会 文教科学委員会 第3号(2001/03/22、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  高校生の就職問題について質問いたします。  報道によりますと、この春卒業する大学、短大、それから高専、高校の学生生徒のうち、就職を希望する者の中で実際に決まったという割合はおよそ八割、いまだに十五万人が就職できずに、青年の就職状況は非常に厳しいとのことです。  私は、その中で、高校生の就職状況についてどのようになっているか、文部科学省並びに厚生労働省にお聞きしたいと思います。
【次の発言】 お役人の答弁というのは何か物事がよくなったことを強調するような答弁なんですけれども、私、念のためにメモしておきましたけれども、文部省は昨年十二月末段階の数……

第151回国会 文教科学委員会 第5号(2001/03/27、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 学習集団と生活集団は切り離せない、求められているのは学級規模の縮小ではないかという質問にお答えしたいと思います。  小学校五年生の女子が、「学校はなにをしに行くのか」という作文の中で次のように書いているんです。「私も最初は勉強するためって考えていたけど、よく考えてみると、友達をつくって、ふだんから大人になるため準備をするところ、六年間友達として、自分勝手なせいかくにならないようにして、やさしさをつくるところかなあと思う。勉強ももちろん大切だけれど、外で遊ぶことも大切だと思う。」。これは埼玉県の先生の大変苦労に満ちた教育実践の記録を読んでいる中でめぐり会った文なんですけれども、この……

第151回国会 文教科学委員会 第6号(2001/03/29、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  政府案と野党案の違いは、学級編制の標準を四十人に据え置くのか、それとも三十人学級に踏み出していくのか、ここにあるんだと思うんですが、単刀直入にお伺いしたいんですけれども、野党の言うように、十年間かけて四十人を三十九人、三十八人、三十七人、三十六人、三十五人、こうやっていって三十人学級を実現するのはよくなくて、四十人に据え置くのがよいというのが文部省の考えですか。
【次の発言】 私は物事を一つ一つ片づけていきたいんですけれども、学級編制の標準です。  野党案のように、十年間かけて、本当にささやかですよね、三十九人、三十八人、三十七人、三十六人、……

第151回国会 文教科学委員会 第7号(2001/04/03、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代です。  公立図書館と学校図書館の整備及びその対策について質問したいと思うんです。  法案では子供の読書活動を振興するのを支援するために助成金を交付することができるようになっていますが、私はこのこと自体賛成です。子供の読書活動の振興という意味では、助成金の交付以外にも、本来、公立図書館とか学校図書館を整備していくことが必要なんだと思うんですね。その辺の認識はどのようにお考えでしょうか。
【次の発言】 今、大臣から御紹介がありました審議会の報告なんですけれども、そこでは「公立図書館の設置及び運営上の望ましい基準について」ということで、「図書館を設置していない町村……

第151回国会 文教科学委員会 第9号(2001/05/24、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  子どもの権利条約の全面実施を願う立場から、子供をどういう存在として見るのか、つまり子供観について質問をしたいと思います。  初めに、子どもの権利条約の第二回政府報告書をつくって今月末にも提出することになっているかと思うのですが、その報告をまとめるときに、九八年の子どもの権利委員会の日本政府の初回報告書の審査に基づく最終所見を深く検討したのでしょうか。文部科学省として、また政府全体としてしたのかどうか、したとすればどういう場でなさったのか、お聞きしたいと思います。
【次の発言】 具体的にどういう場で検討なさったのかお聞きしたいんですけれども。

第151回国会 文教科学委員会 第13号(2001/06/21、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  地方教育行政法の一部改正法案の、特に第五十条の高等学校の通学区域規定の削除の問題について質問したいと思います。  初めに、国連の子どもの権利委員会の日本政府への勧告についてどのような検討がなされ、どういう認識に至ったのかについて大臣に伺いたいと思うんですが、勧告は、「高度に競争的な教育制度によるストレスにさらされ、かつ、その結果として余暇、身体的活動および休息を欠くにいたっているため、子どもが発達障害におちいっていることを懸念する。」、「学校嫌いの数が看過できない数に上っていることを懸念する。」として、「過度なストレス及び学校嫌いを防止し、か……

第151回国会 文教科学委員会 第15号(2001/06/26、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  学校教育法の児童の出席停止の要件の法制化に関して質問いたします。  学校教育法の第二十六条は、市町村の教育委員会は性行不良であってほかの児童の教育に妨げがあるときはその保護者に対して児童の出席停止を命ずることができるとして、つまり現行法のもとでも出席停止措置が可能になっています。今回の法案は新たに、「一 他の児童に傷害、心身の苦痛又は財産上の損失を与える行為」、「二 職員に傷害又は心身の苦痛を与える行為」、「三 施設又は設備を損壊する行為」、「四 授業その他の教育活動の実施を妨げる行為」の四つの行為について、これまで通知で示されていた出席停止……

第151回国会 文教科学委員会 第16号(2001/06/28、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  一昨日に続いて、学校教育法の出席停止要件の法制化にかかわって質問いたします。  一昨日、私の質問に対して遠山大臣は、専門職員から成るサポートチームについてお話しなさっていたと思うんですが、その構成と活動の概要などをお聞かせいただきたいのですが。
【次の発言】 このサポートチームというのは、少年等による凶悪事件の発生状況等を踏まえた少年の問題行動等に関する調査研究協力者会議の中に出てきていたかと思うんですけれども、やはりどちらかというと凶悪事件の未然防止の観点から組織されようとしているように思うんですね。一般的に学校が地域の人や専門機関の職員な……

第151回国会 予算委員会 第10号(2001/03/19、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  アジア外交と歴史認識の問題にかかわって質問いたします。  二十一世紀を迎えて、日本と世界、とりわけアジアとの間で、過去の戦争とそれから植民地支配の正しい意味での歴史を乗り越えた平和とそれから友好、信頼の関係を深めることが望まれていると思います。河野外相も本会議における外交演説で、第一に近隣諸国との友好を強調されていました。この近隣諸国との友好を深めるためには過去の歴史の清算を正しく行うことが不可欠だというふうに思います。  そこで、今日問題になっている歴史教科書の問題ともかかわって、政府の歴史認識を伺いたいと思います。  まず、過去の戦争と植……


阿部幸代[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-|18期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院18期)

阿部幸代[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-|18期|
第145回国会(1999/01/19〜1999/08/13)

第145回国会 国旗及び国歌に関する特別委員会公聴会 第1号(1999/08/09、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。升井公述人に伺いたいと思います。  本法案の審議の中で、私は指導の名による強制というものがあってはならないんだろうということを強く考えました。国旗・国歌について教育的な指導はどのように行われているのでしょうか。また、どのように行われるべきなのでしょうか。升井公述人にお聞きします。
【次の発言】 卒業式、入学式の扱い方で、日の丸を掲揚し君が代を斉唱するということがほかの選択肢がないまま押しつけられてくるということが問題だと私は思うんです。そもそも、そういう教育内容にかかわることを職務命令で画一化してきてよいのかという根本問題が本法案の審議の中で投げ……


■ページ上部へ

第147回国会(2000/01/20〜2000/06/02)

第147回国会 予算委員会公聴会 第1号(2000/03/14、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代でございます。  最初に、三宅公述人に質問したいと思うんです。  先ほど二〇〇〇年度の予算はやむを得なかったと、そういうお話でございました。お話を聞いていて、小渕総理の繰り返しあの方の口から出てきた、二兎を追う者は一兎をも得ずというのを思い出したんですが、つまり当面景気対策が先だ、財政再建なんということは今言っておれないんだという、そういうことだと思うんです。  ならば、二〇〇〇年度末の長期債務残高が六百四十五兆円、GDP比で一・三倍ですか、になろうとしているわけですけれども、政府の言うように景気がよくなり経済成長率二%とかあるいは三%とかが実現したときに、そ……


■ページ上部へ

第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 予算委員会公聴会 第1号(2001/03/15、18期、日本共産党)

○阿部幸代君 日本共産党の阿部幸代です。  今、教育現場に学力の危機とか学びからの逃避とか、こういう事態が広がっていることを大変心配しています。このこととかかわって質問をしたいと思います。  最初に、冲永公述人にお願いしたいんですが、先生の「二十一世紀の大学像」のまとめたものを読んでまいりました。その中に、大学生の基礎能力の低下や基本的な訓練の欠如が問題になっている、小中高の教育課程と関連しているのではないかという説があるがという問いに対して、先生は、一流大学、一流企業に入る範疇にいる生徒は、ただ偏差値を上げるためだけの勉強に疲労こんぱいしている。受験に合格するための勉強で、将来を見据えた個性……



阿部幸代[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-|18期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

阿部幸代[参]在籍期 : 17期-|18期|
阿部幸代[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 18期在籍の他の議員はこちら→18期参議院議員(五十音順) 18期参議院議員(選挙区順) 18期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。