簗瀬進 参議院議員
20期国会発言一覧

簗瀬進[参]在籍期 : 18期-19期-|20期|-21期
簗瀬進[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは簗瀬進参議院議員の20期(2004/07/11〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は20期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院20期)

簗瀬進[参]本会議発言(全期間)
18期-19期-|20期|-21期
第162回国会(2005/01/21〜2005/08/08)

第162回国会 参議院本会議 第17号(2005/04/20、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 民主党・新緑風会の簗瀬進でございます。  ただいま趣旨説明のあった刑事施設及び受刑者の処遇に関する法律案について、民主党・新緑風会を代表して質問いたします。  さて、私の本会議登壇は三年ぶりですが、一方、このたびの法案は、明治四十一年施行の監獄法の大改正であり、実に数えて九十七年ぶりの歴史的な大改正となるわけです。そんな大法案に対する質問の機会を与えていただいた先輩、同僚に対し心から感謝申し上げたいと思います。ありがとうございました。  ただ、率直に言わせていただくと、明治以来の大改正でありながら、骨太の理念や哲学がどうも伝わってまいりません。さらには、この国の二十一世紀の刑事司法……


■ページ上部へ

第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 参議院本会議 第3号(2006/01/25、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 冒頭に、雪害で亡くなられた皆さんに心からお悔やみ申し上げるとともに、大雪と懸命に闘っている皆さんに心からエールを送りたいと思います。  さて、私は、民主党・新緑風会を代表して、ただいま議題となりました平成十六年度決算について、総理並びに関係大臣に質問をいたします。  小泉総理、総理就任後、本日で一千七百三十八日でございます。在任期間一位の佐藤首相は二千七百九十八日、二位の吉田首相が二千六百十六日、三位の中曽根首相は一千八百六日、したがって、あと二か月で総理は歴代三位となります。中曽根さんを抜き、吉田、佐藤という歴史上の宰相と肩を並べることになる。歴史好きの総理御自身は定めしお喜びと……


■ページ上部へ

第166回国会(2007/01/25〜2007/07/05)

第166回国会 参議院本会議 第17号(2007/04/16、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 民主党・新緑風会を代表して、衆議院送付の国民投票法案及び国会法改正案の趣旨説明に対し、質問いたします。  まず、発議者に質問いたします。なぜそんなに急ぐのですか。国民の理解の深まりをなぜ待てないのですか。余りにも性急な国民不在の審議強行は、憲法改正権者としての国民に対する重大な背信行為です。まずは、主権者としての国民の権威を踏みにじる暴挙に対し深く謝罪すべきではありませんか。発議者の所見をお聞かせください。  そして、このような暴挙を導いた張本人の安倍総理に断固として抗議いたします。憲法改正の論議を党利党略で行ってはならない、参議院の憲法調査会にあってもこのことは党派を超えた共通認……

簗瀬進[参]本会議発言(全期間)
18期-19期-|20期|-21期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院20期)

簗瀬進[参]委員会統計発言一覧(全期間)
18期-19期-|20期|-21期
第161回国会(2004/10/12〜2004/12/03)

第161回国会 法務委員会 第2号(2004/10/28、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 民主党・新緑風会の簗瀬進でございます。  十分ほど時間が早くなりまして我々ということでございますが、先ほどから答弁のさまを拝見をいたしておりますと、どうも裏方が用意していただいた文章をそのままお読み上げになっているような、そういう答弁が続いております。私は、やはり、例えば今までの大臣の御経歴あるいは御専門分野がどこの辺にあろうとも、法務大臣としていったん大臣職をお引き受けになった以上は、最終的には大臣御自身が自らの政治家としての意気地を掛けて判断をしなければならないことというのがこれはあるわけですよ。そうしたときに、やっぱり首っ引きで文章をお読みになっているという、そういう姿勢には……

第161回国会 法務委員会 第5号(2004/11/09、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 二案についての、私も、さきに千葉議員、そして前川議員が質問させていただきましたが、締めくくり的に御質問をさせていただければと思っております。  まず、二案のうち、民法の一部を改正する法律案について御質問をさせていただければと思います。  法務大臣に御見解をお聞かせいただければと思うんですが、私は、この法律、民法の一部を改正する法律案というよりも、むしろタイトルは再起可能な社会作りのための法律と、こういうふうにタイトル自体を変えて国民に大きくアピールした方がいいんではないのかなと、こういうふうに思っております。恐らく、ここに多くの委員がいらっしゃるんですけれども、友人やあるいは今まで……

第161回国会 法務委員会 第7号(2004/11/16、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 民主党の簗瀬進でございます。  お三人の参考人の大変有意義なお話を聞かせていただきまして、非常に勉強になりました。感謝を申し上げたいと思います。  さて、先ほど同僚議員の方からニュアンスの違いがあるねというふうな御指摘もありましたけれども、もちろんそういう点もあると思いますけれども、私は、一番最初に山本参考人がおっしゃられた、社会全体で正義の総量を増大をしていくんだと、これが一つの二十一世紀の日本社会の大きな課題であると。この点では恐らく三人の参考人は一致をなさっているだろうと思っております。  正に、そのADRで様々な関係者が出てくるわけでございますけれども、お互いに対立的に物を……

第161回国会 予算委員会 第3号(2004/10/21、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 ありがとうございます。簗瀬進でございます。ありがとうございます。  南野法務大臣、まずは御就任おめでとうございます。私も民主党次の内閣の法務担当ということでございますので、今日は大臣対決ということでしっかりと議論をさせていただきたいと思っております。  まずは冒頭の質問でございますけれども、法務大臣という大臣の仕事というのは、ほかの大臣と随分変わった一面を持っておると思います。そういう意味での、ある意味で、望ましい法務大臣とは、あるいは理想の法務大臣とはと、その辺について南野法務大臣、どういうお考えを持っておるのか、まずは聞かせていただければと思います。


■ページ上部へ

第162回国会(2005/01/21〜2005/08/08)

第162回国会 法務委員会 第2号(2005/03/10、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 おはようございます。民主党の、自分で言うのもなんでございますけれども、ネクスト法務大臣ということを仰せ付かっております簗瀬進でございます。  大臣対決ということで、今度が三度目ということになるだろうと思いますので、与えられた九十分をたっぷりと使いまして、大臣の胸をしっかりとかりて議論をさせていただければと、こういうふうに思っておる次第でございます。  今度の通常国会はかなり私は、大変重要な法案がこれメジロ押しだと、こういう印象を持っております。  まず、民事関係では何といっても会社法だと思います。一千条に及ぶこの会社法の新設。商法あるいは有限会社法等、そういうようなものを一千条の会……

第162回国会 法務委員会 第15号(2005/04/26、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 おはようございます。  ちょっと資料を取りに部屋に戻っておりまして、予想外の早いペースで終わりまして多少焦っております。早くなった時間をプレゼントしていただきたいとお願いをしたんですけれども駄目なようでございますので、しっかりと議論をさしていただきたいと思います。  質問通告とは若干順番が変わりまして、最初、美祢刑務所の話から行かせていただければと思っております。  刑事施設法が改正をされる、そしてそれと同時に、初めての刑務所PFIということで、民間との協力の下に新しい刑務所をつくると。いずれにしても、監獄法の大改正が一方にあり、一方においては刑務所の新しいPFI手法が取り入れられ……

第162回国会 法務委員会 第20号(2005/05/19、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 早速質問に入らせていただきたいと思います。  大臣、これ衆議院では審議時間は何時間ぐらいだったでしょうか、この法案について。
【次の発言】 委員の質問の時間が三十五時間ということですか、それは。
【次の発言】 ありがとうございました。  今日は松村議員も私と同じような考えで、世界には有名な塔がたくさんありますけれども、五重塔とかバベルの塔とか、会社法の塔が当委員会で二つほど建ちました。若干塔を建たせた趣旨は違っております。松村議員は与党でございますから御慰労の意味であったのかなと思いますけれども、私は若干批判のためにこれを建たせていただきました。  関係資料として出されたもののペー……

第162回国会 法務委員会 第25号(2005/06/23、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 いや、私も今のやり取りを大変興味深く聞かせていただきました。実は私の質問の中にもいわゆる持分会社の、特に誤認行為についての質問がございまして、流れでございますので、引き続きこの問題を先にやらせていただければなと思っております。  応用問題として一点、寺田さんの方に確認をさせていただきたいんですけれども、先ほどのSPCの話なんですが、LLC、いわゆる合同会社に、有限会社から合同会社に変更したらどうだというふうな御示唆があったわけでございますけれども、その合同会社ではなくて、これいわゆる有限責任事業組合がSPCの当事者にはなれるんでしょうか。

第162回国会 法務委員会 第26号(2005/06/28、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 一千条になんなんとする大法案、会社法案がいよいよ大詰めの議論ということでよろしいかなと思っております。  しかしながら、六月二十日付けの日経新聞、ごらんになっていただければと思うんですけれども、「「疑似外国会社」火種なお」という、こういうふうな記事が出ております。米欧は外国証券排除と批判と、「法務省は収拾懸命「該当せず」明言」と、こういうふうな見出しが躍っておりまして、今日も関係者も随分傍聴に来ていただいているようでございます。  それで、まず金融庁にお尋ねしたいんですが、時間も限られておりますので端的に答えていただければと思うんですけれども、いわゆる外国証券といいますか、外資系証……

第162回国会 法務委員会 第28号(2005/08/04、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 いよいよ通常国会も本当に大詰めを迎えております。大変様々な、特に大きな解散等の動きもあるんではないのかなとの話もございまして、皆さん緊張を高めている中で、やっぱり法務というのは国の基本法制にかかわる話でもございます。  今日は、締めくくりということで大変貴重な一時間の時間をいただきましたので、前向きな質問といいますか、建設的な政策提言あるいは今後の司法行政という、この国の根幹にかかわる基本的な問題への取組について、法務大臣の御見解を様々に聞かせていただければと思っておる次第でございます。  まず、本日、この質疑の後にいわゆる台湾のビザなし渡航の話がございます。ちょっとこれ急遽質問に……


■ページ上部へ

第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 法務委員会 第5号(2006/03/28、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 私は、ただいま可決されました裁判所職員定員法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本共産党及び国民新党・新党日本の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     裁判所職員定員法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府及び最高裁判所は、本法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。  一 司法制度改革の成果が国民に実感できるものとなるよう、裁判員制度など新たな制度の円滑な導入、司法サービスの充実等に必要な人的・物的体制の整備を着実に進めるとともに、関係機関との連携の強化に一層努めるこ……

第164回国会 法務委員会 第6号(2006/03/30、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 私は、ただいま可決されました犯罪者予防更生法の一部を改正する法律案及び執行猶予者保護観察法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本共産党及び国民新党・新党日本の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     犯罪者予防更生法の一部を改正する法律案及び執行猶予者保護観察法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、両法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。  一 国民の安全と安心を守ることこそが、政治の最も基本的な役割であることを改めて確認し、国民の安全を守るための施策に関しては十……

第164回国会 法務委員会 第10号(2006/04/13、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 民主党の簗瀬進でございます。  今日は、三人の参考人の先生方、大変有益な、また興味深いお話をいただきまして、大変勉強になりました。まずは御礼を申し上げたいと思います。  実は、今も谷川委員の方から我が日本法の国際的な評価と、こういうふうな質問がございましたが、私も実は同じような関心を持っておりまして、ジュリストの二〇〇二年の特集号で、その中では櫻田先生も御参加なさってお話をいたしておりますが、そこで日本法の競争力というふうな言葉が出ておりまして、今、言葉の問題がお二人の参考人からも語られておりましたけれども、手塚参考人は内容の話にもお触れになられておりました。  やっぱりかなり、百……

第164回国会 法務委員会 第11号(2006/04/18、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 おはようございます。  先日、この通則法に絡む参考人の質疑が行われました。私もいろいろと改めて勉強させていただきましたが、その資料の中で非常に気になる言葉がございまして、日本法の競争力が落ちていると、そういう議論が昨今一部の専門家の間ではにぎわっているというお話がございました。  確かに、百年前、明治維新、そして明治の新国家、それは国家の建設であると同時に、新しい法制度の建設ということでもあったわけでございまして、いち早くアジアの諸国の中では日本が西洋の近代法制を取り入れたと、その後、アジアの諸外国諸国については、随分日本法に対する、参考にしながら自国の法制度を整える等のそういう観……

第164回国会 法務委員会 第13号(2006/04/25、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 私の質問時間は三十分ということでございますので、端的に質問をさせていただければと思っております。  お手元に質問要旨が届けられていると思いますけれども、若干はしょったり、それから順番を変えたりすることがございますので、どうかお気を付けていただければ有り難いなと思います。  まず、一番最初の質問でありますが、私としても、また我が会派としても、今回の立法については基本的にはこれは評価したいなとは思っております。民主党も、まあかなりこなれない名前ではございましたけれども、犯罪利益吐き出しプロジェクトチームと、吐き出しという言葉を作りまして、枝野座長、それから尾立事務局長と、ということで検……

第164回国会 法務委員会 第17号(2006/05/16、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 私は、ただいま可決されました出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本共産党及び国民新党・新党日本の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。  一 個人識別情報として外国人に求める指紋情報の提供については、指紋の利用に係る国際的動向を勘案するなど、その実施時期を慎重に定めること。  二 提供された個人識別情報については、その保護に万全を図ると……

第164回国会 法務委員会 第22号(2006/06/01、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 私は、ただいま可決されました刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本共産党及び国民新党・新党日本の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の事項について各段の配慮をすべきである。  一 昭和五十五年の法制審議会による、「関係当局は、将来、できる限り被勾留者の収容の必要に応じることができるよう、刑事施設の増設及び収容能力の増強に努めて、被勾留者を刑事留置……


■ページ上部へ

第165回国会(2006/09/26〜2006/12/19)

第165回国会 法務委員会 第5号(2006/12/05、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 民主党の簗瀬進でございます。  お三人の参考人、本当に今日は有益な御指摘、ありがとうございました。  昨年、この法務委員会でも会社法の議論をさせていただいたんですけれども、会社法、そして今回の信託法と、一連の流れが伝統的な大陸法系の国であった日本に英米法的な考えを強く、またかなりの速いスピードで導入をしてくると、こういうふうな流れになってくるのかなという、そういう印象を私持っているんですけれども。  そういう観点で、例えば、我々の頭はやっぱり所有権概念ということが前提になって物を考えられるように私も大学で学んでまいりましたけれども、例えば今回の自己信託等を見ると、所有あるいは支配の……

第165回国会 法務委員会 第6号(2006/12/07、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 おはようございます。民主党の簗瀬進でございます。  信託法についての議論が大詰めを迎えております。私は、特に我々の記憶にしっかりととどめておかなければならないのは、あのライブドア事件だったのではないのかと思っております。あるいは、村上ファンドの事件もございました。正に資産の流動化と、そういう目的のために、何といいますか、ツールの方がどんどん先行しまして、市場のルールがきちんと整備をされる前にどんどんどんどん資産流動化の方を先行させていくと。その結果として、その制度の間隙をついた大変な不法な行為が行われる。結果として、非常に知識のある意味で少ない投資家あるいは会社債権者等に対して迷惑……


■ページ上部へ

第166回国会(2007/01/25〜2007/07/05)

第166回国会 日本国憲法に関する調査特別委員会 第1号(2007/01/26、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第166回国会 日本国憲法に関する調査特別委員会 第3号(2007/04/18、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 質問を始める前に、今朝午前二時過ぎにお亡くなりになられました長崎市長の伊藤一長さんに謹んで哀悼の心をささげたいと思っております。  大変、選挙のさなかの国民、有権者と対話をしているさなかに、ある意味で無防備になるその瞬間をねらったテロでありまして、大変な怒りを覚える次第でございます。  昨今、この暴力で言論を封殺するような、そういう雰囲気が非常に社会に少しずつ広まっているような、私はゆゆしいものを感じておりまして、だからこそ、私たち国会は、本当に国の未来に向けてのしっかりとした議論をたっぷりと腰を据えてやらなければならないと、このように思っておる次第でございます。  それでは、まず……

第166回国会 日本国憲法に関する調査特別委員会 第6号(2007/04/25、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 第二班につきまして御報告いたします。  派遣委員は団長の舛添要一理事、広田一理事、荻原健司委員、中島啓雄委員、山本順三委員、松岡徹委員、鰐淵洋子委員、仁比聡平委員、長谷川憲正委員及び私、簗瀬進の十名であり、昨二十四日、仙台市において地方公聴会を開催し、四名の公述人から意見を聴取した後、各委員から質疑が行われました。  まず、公述の要旨を御報告申し上げます。  最初に、宮城県議会議長相沢光哉君からは、憲法は自衛隊、地方分権、環境権等に関して改正が必要である、また、国民投票の対象は議会制民主主義との関係等から憲法改正に限るべきである、さらに、最低投票率については、九十六条で明記されてお……

第166回国会 日本国憲法に関する調査特別委員会 第9号(2007/05/08、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 札幌地方公聴会派遣報告、第二班につきまして御報告いたします。  派遣委員は、団長の舛添要一理事、岡田直樹理事、前川清成理事、荻原健司委員、山本順三委員、津田弥太郎委員、山下栄一委員、近藤正道委員、長谷川憲正委員及び私、簗瀬進の十名であり、昨七日、札幌市において地方公聴会を開催し、四名の公述人から意見を聴取した後、各委員から質疑が行われました。  まず、公述の要旨を御報告申し上げます。  最初に、株式会社自由広報センター取締役武谷洋三君からは、国民投票法は憲法施行の直後に制定されるべきであったと考える、国民投票の対象については、憲法が間接民主制をうたっていることや、ポピュリズムに陥る……

第166回国会 日本国憲法に関する調査特別委員会 第12号(2007/05/11、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 早口をお許しください。  横浜地方公聴会派遣報告、第二班につきまして御報告いたします。  派遣委員は団長の舛添要一理事、中川雅治理事、岩城光英委員、野村哲郎委員、藤末健三委員、水岡俊一委員、鰐淵洋子委員、仁比聡平委員及び私、簗瀬進の九名であり、昨十日、横浜市において地方公聴会を開催し、四名の公述人から意見を聴取した後、各委員から質疑が行われました。  まず、公述の要旨を御報告申し上げます。  最初に、神奈川県立高等学校教諭久留島学君からは、国民投票法は国民主権のために重要な法律であり早期に制定すべきであると考える、また、公務員と教育者による地位利用を禁止することは当然であるが、罰則……

第166回国会 法務委員会 第2号(2007/03/15、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 民主党・新緑風会の簗瀬進でございます。  今日、実はADR認証制度が四月一日から開始をされるということで、ADRに関連をするそれぞれの士業を所管をしている役所が全部、一応スタート直前ということで来ていただきましたので大変多くなってしまいました。委員会室が若干混乱をすることをお許しいただければと思います。  ということで、多岐にわたる質問でございますので、端的にスピードアップしながらさせていただければと思っております。  まず、今、自民党の岡田委員の方からも質問がありました裁判員制度について聞かせていただければと思っております。  まず、法務大臣にお尋ねをしたいんですけれども、裁判員……

第166回国会 法務委員会 第4号(2007/03/27、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 私は、ただいま可決されました裁判所職員定員法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     裁判所職員定員法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府及び最高裁判所は、本法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。  一 社会・経済情勢の変化に伴う各種紛争事件の複雑多様化などに対応し、刑事司法の適正な運用に努める等事件の一層の適正・迅速な処理を図るため、裁判所の人的・物的拡充に努めること。  二 裁判員制度導入の意義を……

第166回国会 法務委員会 第5号(2007/04/10、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 私は、ただいま可決されました裁判員の参加する刑事裁判に関する法律等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     裁判員の参加する刑事裁判に関する法律等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府及び最高裁判所は、本法の施行に当たり、次の事項について特段の配慮をすべきである。  一 裁判員制度の意義、内容、具体的裁判手続等について、国民や企業等に対する周知徹底が十分なされるよう一層努力するとともに、裁判員が刑事裁判に参加しやすくなるよう……

第166回国会 法務委員会 第7号(2007/04/17、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 私は、ただいま可決されました刑法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     刑法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。  一 自動車運転過失致死傷罪が、自動車の運転上必要な注意を怠る過失行為に基づくものであることにかんがみ、その運用に当たっては、運転行為の悪質性・危険性や発生した結果の重大性など事案の実態に即した適正な処理が行われるよう努めること。また、危険運転……

第166回国会 法務委員会 第9号(2007/04/26、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 私は、ただいま可決されました戸籍法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     戸籍法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。  一 戸籍制度が我が国の社会において、国民の親族的身分関係を登録・公証するという国民に身近な制度であることにかんがみ、特に、本法による戸籍の公開制度の見直し及び戸籍の記載の真実性を担保するための措置について周知徹底を図ること。  二 第三者……

第166回国会 法務委員会 第14号(2007/05/24、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 少年法等の一部を改正する法律案に対する修正案の趣旨説明をさせていただきます。  ただいま議題となっております少年法等の一部を改正する法律案に対し、民主党・新緑風会を代表して修正の動議を提出いたします。その内容は、お手元に配付されております案文のとおりでございます。  今回の少年法改正案は、触法少年事件に対する警察官等の任意調査権限の明確化及び強制調査権限の付与、十四歳未満の少年の少年院送致、保護観察中の遵守事項違反による少年院収容制度など、少年事件の厳罰化の流れを一層推し進めようとするものであります。衆議院において、民主党提案の修正案が一部取り入れられ、若干の改善あるとはいえ、なお……

第166回国会 法務委員会 第20号(2007/06/13、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 民主党の簗瀬進でございます。  お三人の参考人の皆さん、本当にお忙しいところを大変貴重な御意見を賜りまして、ありがとうございました。  そこで、まず冒頭に番さんに質問させていただきたいんですけれども、この新しい損害賠償命令制度の手続では、刑事裁判の担当裁判官と、あるいはいわゆる裁判所ですね講学上の、それと、それから損害賠償命令を審査する裁判官は同一人が連続するというふうなことを前提にしてお考えになっているということでしょうか。
【次の発言】 氏家参考人はその点はどうでしょうか。
【次の発言】 なるほど。  心証形成が事実上反映をするという形で連続をするけれども分かれているんだという……

第166回国会 法務委員会 第21号(2007/06/14、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 被害者参加制度の質問に入る前に、長勢大臣の個人的なことについて若干、直前の通告でございましたけれども、御質問をさせていただければと思っております。  昨今、随分様々週刊誌等をにぎわしてらっしゃるということでございますが、そのことについては私は聞きません。今日は新聞を、先ほど実は視察から帰ってきて今朝の新聞をチェックさせていただきましたら、こんな記事が出ておりました。法務大臣、実家を未登記と。長勢甚遠法相が資産公開している富山県魚津市の実家の建物が未登記の状態となっていることが十三日、分かったというようなことでございまして、まず、民事局長、急遽来ていただいたんですが、この新聞によりま……

第166回国会 法務委員会 第22号(2007/06/19、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 私は、ただいま可決されました犯罪被害者等の権利利益の保護を図るための刑事訴訟法等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     犯罪被害者等の権利利益の保護を図るための刑事訴訟法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府及び最高裁判所は、本法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。  一 犯罪被害者等が刑事裁判に参加する制度は、当事者主義の理念を前提とし、その実施に当たっては、犯罪被害者等の権利利益の保護が十分に図……


簗瀬進[参]委員会統計発言一覧(全期間)
18期-19期-|20期|-21期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院20期)

簗瀬進[参]委員会統計発言一覧(全期間)
18期-19期-|20期|-21期
第160回国会(2004/07/30〜2004/08/06)

第160回国会 憲法調査会 第1号(2004/07/30、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 会長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。


■ページ上部へ

第161回国会(2004/10/12〜2004/12/03)

第161回国会 憲法調査会 第3号(2004/11/10、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 大変、今日はそれぞれ大変有意義な御発言を聞かせていただきましてありがとうございました。  そこで私は、憲法の特に前文について是非このような内容を入れるべきではないのかという提案をさせていただきたいと思っております。  それは、日本も国を挙げて新しい信頼回復をしていく、あるいは日本に対する信頼の創造をもう一回生み出していく、そういう国家を挙げての信頼回復の取組をしていくんだという、そういう決意を前文に明らかにしておくべきなんではないのかなと思います。そして、その中核には未来志向の歴史検証作業を置くべきなのではないのかなと、このように考えます。  そして、過去を振り返ってみますと、私は……

第161回国会 憲法調査会 第4号(2004/11/17、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 発言の機会を与えていただきましてありがとうございました。民主党の簗瀬進でございます。  新しい人権として二つのことについてお話をさせていただければと思っております。  一つは知的創造、先ほど自民党さんの方から知的財産権というお話がございましたけれども、更にそれを広めて知的創造活動の自由を保障する、そういう権利というようなものをきちんと位置付けたらいいんではないのかなというのが一つでございます。  それから二番目に、正にコンピューター社会が到来をいたしておりまして、ネットワークの中で様々なコミュニケーションが行われている。そのコミュニケーションの中で今までとは随分違った形での人権侵害……

第161回国会 憲法調査会 第5号(2004/11/24、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 御指名をいただきましてありがとうございました。  この立法と司法の関係というのは極めて難しい、ある意味では哲学的な部分までさかのぼって議論をしなければならない非常に重い問題だと、皆様の御意見を聞いて感じました。  私は、まず国家とは何かと大変大上段に振りかぶった議論で恐縮でございますけれども、それを考えてみたときに、国家とは私は法秩序であり法規範の総体であると、こういうふうに思うべきであると思います。ただ、国家とは一方で地理的な存在でもあり歴史的な存在でもありますから、特に日本のような昔から一つの、海に囲まれた閉鎖空間の中で地理的同一性あるいは歴史的な同一性というようなものが自然に……

第161回国会 憲法調査会 第6号(2004/12/01、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 民主党の簗瀬進でございます。  民主党の憲法改正問題についての検討状況についての御報告をさせていただきたいと思います。  民主党は、一九九九年から党内に憲法調査会を設置をいたしまして、総論、それから統治機構、人権、地方分権、国際・安保と五つの小委員会を作りまして鋭意憲法問題について検討を進めてまいり、本年の六月二十二日に中間報告をまとめさせていただきました。  本日は、その中間報告の中身についてまずは御報告をさせていただきたいと思います。ちなみに、現在はその小委員会が引き続きその中間報告でまとめられた内容について成文化等の作業を精力的に続けております。  まず、憲法提言の背景でござ……

第161回国会 憲法調査会二院制と参議院の在り方に関する小委員会 第1号(2004/11/05、20期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○会長代理(簗瀬進君) 本当に今日は大変面白い議論に参加させていただいて私も非常にうれしく思っておりますが、富岡さんが御指摘をされた点、私は非常に重要なポイントなんではないのかなと思っております。  まず第一番目に申し上げたいのは、今日は選挙制度の議論だったんですけれども、どうも選挙制度を設計する際に国民の視点といいますか、選挙に参加する国民にとってどうなのかなという、そういう視点がずうっと私はこの日本の選挙制度設計については欠かされ続けてきた、なおざりにされてきたということを私は申し上げたいんですよ。  例えばニュージーランドの例があるんですけれども、選挙制度を決める際に国民投票をやったんで……

第161回国会 憲法調査会二院制と参議院の在り方に関する小委員会 第2号(2004/11/19、20期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○会長代理(簗瀬進君) 発言の機会、与えていただきましてありがとうございました。  今日、委員の皆さんの大変すばらしい御意見を聞かせていただき、私も大変勉強になっております。  三点ほど、ちょっとこの問題を考える際の前提となるべき問題が大変大きな問題があるのではないのかなと私は思っております。それは、いわゆる二十一世紀の民主主義の在り方に対応してこの国の形を全体的にどう整えていくのかなと、こういう視点だと思うんです。  まず第一番目は、私は、二十世紀から二十一世紀にかけてコンピューターというすごいツールが出てきて、その結果として、非常に一人一人の国民が情報に大変アクセスすることが可能になってき……


■ページ上部へ

第162回国会(2005/01/21〜2005/08/08)

第162回国会 憲法調査会 第2号(2005/02/09、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 民主党の参議院議員簗瀬進でございます。  統治システムとその相互関係に関する私の考え方を以下述べさせていただきたいと思います。  与えられた時間はたった十五分というようなことでございまして、お手元に発言の要旨をレジュメとして配付させていただきました。時間が来てしまった部分は後でその部分を見て補充をしていただければと思います。  まず第一番目でございます。統治の目的の明確化が重要であるということをまず述べたいと思います。  私は、そういう観点で前文が大変重要な意義を持っていると思います。統治のシステムというのは、統治の目的を実現をするための装置でございます。統治の目的が明確に宣言をさ……

第162回国会 憲法調査会 第3号(2005/02/25、20期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○会長代理(簗瀬進君) 田英夫君。
【次の発言】 大変白熱した議論に割って入るわけではないんですけれども、司法の強化が必要だと、三権分立といいつつ、三権の中で司法が一番弱いと、これを強化しなければならないという点で私はほぼこの調査会委員の皆さんは一致できるんではないのかなと思うんですね。  ただ、その方法論として憲法裁判所だけが解決の道ではないと私は思っております。憲法裁判所も安易なつくり方をすると、先ほど前川さんが指摘をしたように、非常に単なる追認機関に成り下がってしまう的な弊害も場合によっては出てくることもあると。そういうふうに考えてみると、組織面と手続面と両方から司法の強化というようなも……

第162回国会 憲法調査会 第5号(2005/03/09、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 発言の機会をいただきましてありがとうございました。民主党の簗瀬進でございます。  まずもって、舛添委員長始め小委員会の皆様には一年余にわたる大変な御努力をいただいたこと、心から敬意を表したいと思います。私も昨年の臨時国会から会長代理という立場で、一番最後のころ、手を挙げさせていただきましてお邪魔虫的な発言もさせていただきましたけれども、小委員の皆様の大変な真剣な、そしてある意味で党派を超えた議論ができていたな、非常にすばらしかったなと、このように思っておる次第でございます。  最後という大詰めに近づいてまいりました。そういうこともありまして、選挙制度、特に参議院のみならず衆参合わせ……

第162回国会 憲法調査会 第6号(2005/04/06、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 民主党の簗瀬進でございます。  最終の意見陳述の機会を与えていただきまして、本当にありがとうございました。限られた時間でもございますので、何点か端的にまとめのお話をさせていただければと思っております。  まず第一番目に、憲法改正の必要性について、依然として国民の間にこの改正の必然性が理解されてはいないのではないのかな、そこに私は細心の注意を払っていく必要があると、このように思っております。憲法改正論議が政党主導あるいは政治主導で国民不在に陥ってはならないと、このように私たち、自戒をしていかなければならないと思います。  そういう観点から、今なぜ憲法を改正すべきなのか、その必然的な理……

第162回国会 憲法調査会 第7号(2005/04/20、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 民主党・新緑風会を代表して、参議院憲法調査会の調査報告書について賛成の立場で討論を行います。  まず、平成十二年一月二十日以来、五年余の長期間にわたって真剣な議論を積み重ねてこられたすべての会派及び所属議員に対し、心から敬意を申し上げたいと思います。  その結果として、六項目のすう勢意見、おおむねを含む三十三項目の共通認識、二十項目の分かれた意見に整理されましたが、その整理の仕方や内容についても賛成をいたします。  ちなみに、衆議院と参議院を比較をしてみれば、参議院は、政党のくくりの中で、三党が一致したことによるすう勢意見、そして五党が共通認識に立ったという意味での共通認識等の政党……

第162回国会 憲法調査会二院制と参議院の在り方に関する小委員会 第1号(2005/02/04、20期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○会長代理(簗瀬進君) お許しをいただきましてありがとうございます。  会長代理なんで本当は発言しない方がいいのかもしれませんけれども、若干、今までになかった観点から、私も、二院制は堅持したいといいますか、二院制であるべきだと、むしろ積極的にこういうふうに申し上げたいと思います。  私は、両院の違い、いろいろあるんですけれども、一つの大きなものは、解散がある院と、それから解散のない、任期というようなものを持っている院と、これは非常に大きな意味を持っているんではないかなと、このように思っております。  解散というのは、正に時の内閣といいますか、権力が議会を解散をし、そして民意を問うと。すなわち、……

第162回国会 憲法調査会二院制と参議院の在り方に関する小委員会 第2号(2005/02/16、20期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○会長代理(簗瀬進君) 御指名を賜りまして大変有り難く思います。  私は、参議院の選挙制度を論ずる際の大前提として、これはよく選挙制度を論ずる際に言われるんですけれども、選挙制度は隠れた憲法である、あるいは不文の憲法であるとよく言われます。選挙制度を決めることによって国の政治の姿が決まってしまう大変重要な議論であるということをまず大前提に置かなければならないと思います。  それから、次の前提、中前提ということで考えるのは、やはりこの小委員会でほとんどの皆さんが一致をしているのは、二院制は堅持をすべきだ、それから直接的な国民から投票される選挙制度であるべきだということだと思います。  私も、前回……


■ページ上部へ

第163回国会(2005/09/21〜2005/11/01)

第163回国会 憲法調査会 第2号(2005/10/12、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 国民投票制度について発言をさせていただきたいと思います。  まず冒頭に、民主党の憲法調査会でのこの問題についての議論の現状について御報告をさせていただきたいと思います。  後に述べる論点整理について述べさせていただきますが、その各論点について、十四の論点がございますけれども、それについての憲法調査会の役員会案が本年の四月二十五日に提示をされまして、現在、憲法調査会の総会で論議を継続をしている段階であるということでございます。したがいまして、論点整理の中身というものについては、我が党の憲法調査会の役員会の了承案ということで御理解を賜ればと思っております。  さて、国民投票制度全般につ……


■ページ上部へ

第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 憲法調査会 第2号(2006/04/19、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 民主党の代表幹事を務めます簗瀬進でございます。  憲法改正国民投票法制に関する私ども民主党の考え方、あるいは基本的にどんな論点が挙げられるかということについては、既に三月二十九日付けで論点メモを提出をしてありますので、今回は、その中で重点を絞りながら、我が党の考え方の基本を御説明をさせていただければと思います。  マスコミ的には、自公民はこの国民投票法で随分接近をしていると、かなり一致点があるかのような報道が出ております。しかし、私個人にとってみれば、一番最初のスタートラインでの溝というようなものは依然として埋まっていないんではないのかな、こういう感じがするわけであります。  まず……

第164回国会 憲法調査会 第3号(2006/04/26、20期、民主党・新緑風会)

○簗瀬進君 前回に引き続き発言の機会を与えていただきましてどうもありがとうございました。  私は、手続法の議論が始まって以来、どうも更に、特に自民党さんと民主党の間の差が更に広まっているような実は感触を持っております。  というのも、今も例えば我が国は代議制民主主義の国である、あるいは我が国は政治的に間接民主主義の国なんだ、こういうふうに、これを所与の前提として考えていらっしゃるわけでございますけれども、よくよく考えてみると、我が国を代議制民主主義にしている、例えば国会に立法権を与えている、その国会が法律によって、公職選挙法によって選ばれた議員によって構成される、だれが決めたんだ、これは憲法で……



簗瀬進[参]委員会統計発言一覧(全期間)
18期-19期-|20期|-21期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

簗瀬進[参]在籍期 : 18期-19期-|20期|-21期
簗瀬進[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 20期在籍の他の議員はこちら→20期参議院議員(五十音順) 20期参議院議員(選挙区順) 20期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。