国会議員白書トップ衆議院議員奥村又十郎>本会議発言(全期間)

奥村又十郎 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

奥村又十郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

奥村又十郎衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

発言数
16回
31位
発言文字数
25464文字
97位

発言数
3回
20位
発言文字数
4561文字
85位

27期
(1955/02/27〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

28期
(1958/05/22〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
19回
483位
発言文字数
30025文字
742位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
16回
25464文字
86位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
4561文字
75位

27期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

28期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
19回
30025文字
557位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

24期(1949/01/23〜)

第6回国会 衆議院本会議 第19号(1949/11/28、24期、民主党(第十控室))

○奧村又十郎君 私は、民主党を代表いたしまして、ただいま御提案になりました法律案に対しまして、委員長報告通り賛成をいたしまして、その意見を述べるものであります。(拍手)  わが日本の水産は、戰後次第に漁獲を増加いたしまして、ただいま世界第一位の漁獲高を示しております。アメリカの漁獲高の二倍であります。ところが、わが日本の漁業の漁種、漁法あるいは経営形態などは、地方により、漁種により種々様々でありまして、複雑多岐なること、これまた世界一なのであります。このように複雑多岐でありまして、従つて従来の漁業権のあり方も、複雑多岐なる事情のままに、自然発生的に漁業権が設定されて参りましたがために、これまた……

第7回国会 衆議院本会議 第4号(1949/12/16、24期、民主党(第十控室))

○奧村又十郎君 私は本案に賛成の討論をいたすものであります。  すでに前国会におきまして、衆議院としては可決した事情でありまして、いまさらその理由を申し上げる必要はないと思いますが、反対の方々があまりにくどくお話しになりまするので、その御心中をお察しいたしますると、私も一言申し上げざるを得ないのであります。(拍手)  すなわち、社会党の田中君は、生産者に代金を支拂うべきであると力説しておられます。しかし、いかにも薪炭証券のしりぬぐいはしなくてもいい、こういうふうに承るのであります。これは田中君としては、なかなか苦しいところでありまして、社会党が政権をとつた時代の責任を問われ、痛い傷に触れられて……

第7回国会 衆議院本会議 第7号(1949/12/21、24期、民主党(第十控室))

○奧村又十郎君 私は、民主党連立派を代表いたしまして、ただいま上程にかかる議案に対し、委員長の報告通り附帶決議をも含めまして賛成の意を表し、その意見を述べるものであます。(拍手)  公労法第十六條などの法律の解釈につきましては、この議場においても、意見がはなはだわかれております。また政府と仲裁委員会との間においても、意見が完全に対立いたしております。これら法律の解釈は、どちらが正。しいかと申しますならば、これはどちも正しいという所論が成立つのでありますが、私といたしましては、現在の法律解釈上のいろいろな環境からいたしまして、政府の解釈が正しいといたさざるを得ないのであります。すなわち、予算上、……

第8回国会 衆議院本会議 第10号(1950/07/29、24期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、税関の支署及び出張所の設置に関し国会の承認を求めるの件につきまして、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本件は、最近における外国貿易の趨勢に対応し税関行政の円滑な遂行を期するために提出されたものでありまして、東京税関支署羽田飛行場出張所及び門司税関高島埠頭出張所外四十張所を設置することに関しまして、地方自治法の規定に基き国会の承認を求めているものであります。  本件は、七月二十五日、本委員会に付託されまして、翌二十六日、政府委員より提案理由の説明を聴取し、同二十八日、各委員より質疑が行……

第9回国会 衆議院本会議 第9号(1950/12/05、24期、自由党)

○奧村又十郎君 私は、自由党を代表いたしまして、ただいま提案されました税法四案に対しまして賛成の意見を述べるものであります。(拍手)  日本経済を早急に自立いたしますがために、はなはだ困難な国家財政を切盛りいたしながら、政府は本年度においてすでに九百億円の減税を断行し、今回の補正予算におきましては六十三億円の減税を計画し、なおまた来年度予算におきまして七百五十億円の減税断行を計画しておるのでありまして、これら減税の立法措置の一環といたしまして今回のこの法律案が提案されておるのであります。従つて、われわれ国民の負担軽減をこいねがうものといたしましては、この法律案に対しては、だれ一人として反対する……

第10回国会 衆議院本会議 第15号(1951/02/26、24期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました国民金融公庫法一部を改正する法律案及び開拓者資金融通特別会計において貸付金の財源に宛てるための一般会計からする繰入金に関する法律案につきまして、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告いたします。  まず国民金融公庫法の一部を改正する法律案について申し上げます。  この法案の提出理由を申し上げますと、国民金融公庫に対する資金需要は、昭和二十六年度におきましても依然相当の額に上るものと予想されまして、この種資金の円滑な疏通をはかるととは中小企業振興上緊要でありますので、この際公庫の資本金四十億円を六十億円に増額し、もつて新規資金の確保をはかろうとする……

第10回国会 衆議院本会議 第18号(1951/03/06、24期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました商品券取締法の一部を改正する法律案外二法律案につきまして、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。まず商品券取締法一部を改正する法律案について申し上げます。この法律案は、国債の市中手持高が不足して入手困難な現状にかんがみまして商品券発行に関して必要な供託物の範囲を拡張いたしまして、国債のほかに金銭、地方債、または主務大臣の確実と認める社債等を供託物として認めることとするほか、検査官吏の証票携帶に関する規定を設ける等の改正をいたそうとするものでありまして、二月二十六日、本委員会に付託され、同二十八日政府委員より提案理由の説明を聽取し、質……

第10回国会 衆議院本会議 第28号(1951/03/30、24期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました日本開発銀行法案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  わが国自立経済達成のためには、まずその経済基盤を育成することが根本でありまして、これがため、政府におきましては、重要基礎産業の長期産業資金を確保することの緊要性を認めまして、一面証券市場の育成、証券投資思想の普及などに努力し、企業の自己資本の充実をはかりますほか、他面さきに金融債の発行を認め、預金部資金によるその引受けを行うこととし、これによつて産業資金の供給を円滑ならしむることに努力して参つたのでありますが、これらの施策をもつてしても、まだ十分とは言いがたいものが……

第10回国会 衆議院本会議 第38号(1951/05/23、24期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました租税債権及び貸付金債権以外の国の債権の整理に関する法律案外一件について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず租税債権及び貸付金債権以外の国の債権の整理に関する法律案について申し上げます。  この法案は、租税債権及び貸付金債権を除く国の債権で、債務者が無資力のために当該債権にかかる收入金を納付することが著しく困難であるものの整理をはかるため、従前の租税外諸收入金整理に関する法律を廃止いたしまして、当該債権を定期貸債権またはすえ置き貸債権として整理し、また当該債権を保全し、当該債権にかかる收入金の納付を容易ならしめるために必要……

第12回国会 衆議院本会議 第13号(1951/11/08、24期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました日本輸出銀行法の一部を改正する法律案及び国民金融公庫法の一部を改正する法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず日本輸出銀行法の一部を改正する法律案について申し上げます。  さきに輸出振興の重要性にかんがみまして、機械輸出等いわゆるブラント設備の輸出の伸張をはかるため日本輸出銀行が設立されたのでありますが、最近東南アジアその他の地域からのブラント輸出の引合いは相当の額に上つておりまして、それに伴い、日本輸出銀行の融資も漸次累増する見込みであります。ことに最近は諸種の事情によつて、その契約期間が漸次長期化する傾向に……

第12回国会 衆議院本会議 第16号(1951/11/15、24期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました外国為替資金特別会計法の一部を改正する法律案外二法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。まず外国為替資金特別会計法の一部を改正する法律案について申し上げます。現在外貨資金の運営につきましては、外国為替管理委員会が一元的にこれに当つているのでありまして、外国為替銀行は外国に自己名儀の外貨資金を保有して輸出入取引を行うことはできないのであります。このような機構のもとにおきましては、外国為替銀行に対し、外国為替管理委員会にかわつて同委員会の勘定に外貨資金を預入し、または同勘定からの支拂いのさしずをするなどの権能を賦興すること……

第12回国会 衆議院本会議 第19号(1951/11/26、24期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました物品税法の一部を改正する法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  この法案は、物品税の課税物品を米国に輸出する場合に、現行の米国関税法の規定によつて生ずる不利な状態を避けるため、物品税は課税物品の消費者が負担する建前のものであることを規定上明確にし、これに伴いまして、課税物品の国内取引におきましても、製造者及び販売者に対し物品の価格と税額とを区別して表示する等の義務を課そうとするものであります。  十一月十四日、政府委員の提案理由の説明を聽取して審議を重ねましたが、本日質疑を打切り、ただちに討論を省略して採決に入りま……

第13回国会 衆議院本会議 第20号(1952/03/13、24期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました農業共済再保険特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本法律案は、昭和二十五年度において風水害等が異常に発生いたしましたため、農業共済再保険特別会計の農業勘定における再保険金の支払い財源に七億一千七百八十七五五千円の不足を生ずる結果となりましたので、均衡財政の見地より、これを一般会計からの繰入金によつて補填いたそうとするものでありまして、なおこの繰入金につきましては、将来農業勘定の経理状態が健全となり、決算上の剰余が生じました場合には、この会計の再保……

第13回国会 衆議院本会議 第24号(1952/03/26、24期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました在外公館等借入金の返済の実施に関する法律案についで、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  この法律案は、先の第十二国会に提出され、爾来継続審議中のものでありますので、本委員会におきましては、提案趣旨の説明を省略し、ただちに質疑を行つたのであります。Jこの法律案の内容の骨子は、大体次の三点であります。第一点は、在外公館等借入金に対しては、本邦通貨をもつてこれを返済することといたしたこと。第二点は、右の返済金額は、在外公館等借入金評価審議会の答申に基いて決定いたしました在外公館等借入金換算率によりまして、現地通貨表示金額を本邦通貨に……

第13回国会 衆議院本会議 第51号(1952/06/07、24期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました二法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず第一に、貴金属管理法の一部を改正する法律案について申し上げます。  この法律案は、銀地金につきましては最近における需給の状況等にかんがみ、また白金族地金につきましては、別途成立いたしました国際的供給不足物資等の需給調整に関する臨時措置に関する法律にゆだねることがむしろ適切であることにかんがみまして、これらの銀及び白金族地金に関する貴金属管理法による規制を撤廃いたしますとともに、一方、国際経済上欠くことのできない金については、その生産を確保し、かつその増産をはかることが肝……

第13回国会 衆議院本会議 第54号(1952/06/14、24期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました外国為替資金特別会計法の一部を改正する法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  この法律案は、最近における外国為替等の保有高の増加にかんがみまして、同資金を有利確実な外貨証券にも運用し得ることとするとともに、貴金属管理法の一部を改正する法律によりまして銀の統制額がなくなりましたので、外国為替資金に属する銀地金については、大蔵大臣の指定する価額によつて評価することといたそうとするものであります。  本案につきましては、審議の結果、昨十三日質疑を打切り、討論を省略の上、ただちに採決いたしましたところ、起立総員をもつて原案……


25期(1952/10/01〜)

第15回国会 衆議院本会議 第10号(1952/12/06、25期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました国民金融公庫法の一部を改正する法律案につきまして、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  御承知の通り、国民金融公庫は、和二十四年に発足いたしましてから、たびたび増資いたして参りまして、今年十月末には出資金百億円、借入全四十億円を擁しておりまして、今日までの貸付の累計は二百五十億円に達しておるのであります。しかし、今年の十二月におきましては、今までの貸付金の回収金以外には新たな資金はなくなつておるのであります。一方、資金の需要の方は、年末が迫るに伴いまして、中小企業並びに庶民金融の逼迫からいたしまして非常に借入れの申込みが激増して……

第15回国会 衆議院本会議 第19号(1952/12/23、25期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました四法律案につきまして、大蔵委員会の審議の経過並びに結果について御報告申し上げたいと存じます。  まず、日本国有鉄道に対する政府貸付金の償還期限の延期に関する法律案について申し上げます。  この法律案の内容は、昭和二十四年度におきまして、政府から日本国有鉄道に対しまして三十億五千万円余の金を貸し付けたのでありますが、現在の国鉄の財政状況からいたしまして、期限であります昭和二十八年三月一日までに回収することは困難であると存じますので、なお三箇年間期限を延長しようとする内容であります。  本案につきましては、二十日に質疑を打切りまして、討論を省略の上、採決をい……

第15回国会 衆議院本会議 第30号(1953/02/23、25期、自由党)

○奧村又十郎君 ただいま議題となりました酒税法案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果について御報告を申し上げます。  この法律案は、今回税制改正の一環として酒税の税率を引下げるとともに、この機会において酒税法の全文を改正いたそうとするものであります。  その内容について簡単に申し上げますと、まず税率につきましては、さきに昭和二十五年末に政府はひとまず軽減措置をとつたのでありますが、なお相当高率であり、酒類密造の弊害も著しので、今回特に大衆的酒類に対しまして二割ないし三割程度引下げることといたしておるのであります。次に、現在の基本税と加算税の二本建の制度を一本の税率に統合することとい……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

奥村又十郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。