北川定務衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
委員会や各種会議での発言等については委員会統計/発言一覧のページを参照してください。
下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。
※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。
※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。
○北川定務君 ただいいま議題と相なりました副検事の任命資格の特例に関する法律の一部を改正する法律案、裁判所職員の定員に関する法律の一部を改正する法律案及び裁判所法等の一部を改正する法律案について、それぞれその要旨及び委員会における審議の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。 まず副検事の任命資格の特例に関する法律の一部を改正する法律案について申し上げます。 この法案は、副検事の任命の期日をもう一年間だけ延期しようとするものであります。委員会においては、この法律は特例法であるのに、すでに二年延期して、今また一年延期すれば、検察庁法の原則がくずれるではないかという質疑がありました。これに対……
○北川定務君 ただいま上程になりました弁護士法第五條第三号に規定する大学を定める法律案の提出理由を説明いたします。 弁護士法は、さきに第五国会において成立したわけでありますが、付属法律としては、ただ一つ、いかなる大学の教授または助教授が弁護士の資格を有するかを定める法律を制定することが残されていたわけてあります。そこで、法務委員会においては、二月十四日、弁護士法案第五條第三号に規定する大学を定める法律案に関する小委員会をつくり、立案起草に当り、小委員会を開くこと数回、遂に三月二十八日関係方面の了解を得てその小委員会案を四月十五日法務委員会の成案としたわけであります。 さてその内容を申し上げ……
○北川定務君 ただいま上程になりました司法書士法案の議案理由を説明いたします。 現行司法書士法は、今を隔たる三十余年の昔、すなわち大正八年に制定せられた古い法律であつて、その後若干の事務的修正を加えられましたけれども、実質上の改正は一回もなくて今日に及んでおります。されば、三十年の歳月を経過した今日、しかも新憲法原則に照しますると、現行の司法書士法は改正すべき点が多々あるのであります。よつて衆議院法務委員会は、二月十四日、司法書士に関する小委員会を設け、立案起草に当りました。この間、小委員会を開くこと数回、法務庁、最高裁判所、弁護士会の意向はもとより、計理士会、会計士会、測量士会等広く民間の……
○北川定務君 ただいま議題となりました犯罪者予防更生法の一部を改正する法律案につきまして、委員会の審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。 犯罪予防と犯罪者の更生をはかるために一昨年制定せられました犯罪者予防更生法によりまして、地方少年保護委員会と地方成人保護委員会とはいずれも全国八箇所に設置せられまして、おのおの三人の委員で組織せられ、それぞれ青少年または成人につき仮出事獄、仮出場、仮退院の処分をいたし、また保護観察をつかさどり、その他犯罪者の予防及び更生のために必要な事務を遂行しておるのでありまして、そのため委員はみずから刑務所または少年院に出向き、受刑者または在院者に個々に面接するこ……
○北川定務君 ただいま議題と相なりました司法書士法の一部を改正する法律案につきまして、法務委員会を代表いたしまして、その趣旨弁明を申し上げます。 本法案における改正は二点ありまして、その第一点は、司法書士の報酬に関する問題であります。現行法においては、報酬額は法務総裁の定むるところとなつております。これを、報酬額は司法書士会において定め、それを届け出て法務総裁の認可を受けようとするものであります。もつとも、法務総裁が二箇月以内に認可の有無を決定しないときは、届け出た報酬額が効力を生ずることといたしました。その理由は、報酬については、他の同種の法律と同じように会の自主性を認めるとともに、現状に……
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。