大久保留次郎 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

大久保留次郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

大久保留次郎衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

25期
(1952/10/01〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

27期
(1955/02/27〜)
発言数
2回
180位
発言文字数
1118文字
316位

28期
(1958/05/22〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
2回
1955位
発言文字数
1118文字
2560位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

25期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

27期
議会
0回
0文字
-
政府
2回
1118文字
38位
非役職
0回
0文字
-

28期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
2回
1118文字
498位
非役職
0回
0文字
2586位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

27期
北海道開発庁長官政府、第22回国会)

※国会会期は各選挙期中で最初にその役職での発言が記録された会期を示しています。


本会議発言一覧(衆議院)

27期(1955/02/27〜)

第22回国会 衆議院本会議 第33号(1955/06/25、27期、日本民主党)【政府役職:北海道開発庁長官】

○国務大臣(大久保留次郎君) 恩給制度と社会保障制度を一本にしたならばどうかというお尋ねでありますが、これは、先ほど論議せられました通り、その性格が違つておりまするので、将来はいざ知らず、ただいまにおいては、一本化することは困難と存じます。  非常勤職員の問題についてお尋ねがございましたが、非常勤職員は、将来の処遇といたしまして、なるべく常勤職員にかえることが一つの方針であります。なお、もう一つの方針といたしましては、有給休暇を与える、つまり、休んでも給料を払うという有給の休暇を与えようかと存じまして、目下研究中でございます。  自衛隊の職員に対しましての恩給の問題でありますが、目下、自衛隊の……

第22回国会 衆議院本会議 第38号(1955/07/07、27期、日本民主党)【政府役職:北海道開発庁長官】

○国務大臣(大久保留次郎君) 石狩川の上流でありまする雨瀧川付近及び日高地方の今回の洪水の被害につきましては、まことに遺憾でございます。  ただいまお尋ねのありました復旧本部の設置の問題でありますが、私は本部を作る必要がないということは申し上げたはずがございません。何らかの間違いじゃなかろうかと思っております。私は、今日といえども、現地と相談の上、必要があれば皆さんと相談の上に、これをやろうかという考えは捨てておりません。御参考までに申し上げておきます。


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

大久保留次郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。