国会議員白書トップ衆議院議員金田勝年>本会議発言(全期間)

金田勝年 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

金田勝年[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

47期TOP50
34位
47期(政府)TOP10
10位

金田勝年衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

発言数
1回
168位
発言文字数
3608文字
179位

発言数
3回
74位
発言文字数
1327文字
216位

発言数
4回
65位
発言文字数
15344文字
34位
TOP50

発言数
4回
104位
発言文字数
7344文字
147位

発言数
1回
190位
発言文字数
1481文字
256位


衆議院在籍時通算
発言数
13回
783位
発言文字数
29104文字
763位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
3608文字
159位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
1327文字
199位

議会
0回
0文字
-
政府
3回
13253文字
10位
TOP10
非役職
1回
2091文字
200位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
7344文字
119位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
1481文字
225位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
3回
13253文字
254位
非役職
10回
15851文字
1117位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

47期
法務大臣政府、第193回国会)

※国会会期は各選挙期中で最初にその役職での発言が記録された会期を示しています。


本会議発言一覧(衆議院)

45期(2009/08/30〜)

第179回国会 衆議院本会議 第7号(2011/11/10、45期、自由民主党・無所属の会)

○金田勝年君 自由民主党の金田勝年でございます。(拍手)  私は、自由民主党・無所属の会を代表いたしまして、平成二十三年度第三次補正予算案について、東日本大震災被災地域の一刻も早い復旧復興及び被災者の方々の生活の安定のために要する予算であることを考慮し、賛意を表するものでありますが、同時に、今後の復旧復興や日本の再生をより速やかに進めていく上からも、多くの問題点を指摘しておかなければなりません。  まず初めに、民主党・野田内閣の政権運営についてであります。  民主党政権誕生から二年二カ月、そして、野田内閣が誕生して、きょうで七十日が経過をいたしました。  我が国は、現在、東日本大震災からの一日……


46期(2012/12/16〜)

第183回国会 衆議院本会議 第12号(2013/03/22、46期、自由民主党)

○金田勝年君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、財務金融委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、所得税法等の一部を改正する法律案は、現下の経済情勢等を踏まえ、成長と富の創出の好循環を実現するとともに、社会保障・税一体改革を着実に実施するなどの観点から、国税に関し、個人所得課税、法人課税、資産課税、納税環境整備等について所要の措置を講ずるものであります。  次に、関税定率法等の一部を改正する法律案は、最近における内外の経済情勢等に対応するため、関税率等について所要の措置を講ずるほか、適正な課税のための規定の整備を図るものであります。  両案は、去る三月十四日当……

第183回国会 衆議院本会議 第19号(2013/04/26、46期、自由民主党)

○金田勝年君 ただいま議題となりました法律案につきまして、財務金融委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、独立行政法人日本万国博覧会記念機構法を廃止して独立行政法人日本万国博覧会記念機構を解散するとともに、これに伴う資産債務の承継等所要の措置を講ずるものであります。  本案は、去る二十三日当委員会に付託され、二十四日、麻生財務大臣から提案理由の説明を聴取しました後、質疑を行い、質疑を終局いたしました。次いで、採決いたしましたところ、本案は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告を申し上げます。(拍手)

第183回国会 衆議院本会議 第28号(2013/05/28、46期、自由民主党)

○金田勝年君 ただいま議題となりました法律案につきまして、財務金融委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、金融システムの信頼性及び安定性を高めるため、情報伝達行為に対する規制の導入等のインサイダー取引規制の強化、投資一任業者等による運用報告書等の虚偽記載等に係る制裁の強化、投資法人の資本政策手段の多様化、金融機関等の資産及び負債の秩序ある処理に関する措置の整備、銀行等の議決権保有規制、いわゆる五%ルールの見直し等の措置を講ずるものであります。  本案は、去る五月十五日当委員会に付託され、十七日麻生国務大臣から提案理由の説明を聴取した後、二十一日から質疑に入り、二十二日……


47期(2014/12/14〜)

第190回国会 衆議院本会議 第13号(2016/03/01、47期、自由民主党)

○金田勝年君 自由民主党の金田勝年でございます。  私は、自由民主党を代表し、ただいま議題となっております平成二十八年度一般会計予算、平成二十八年度特別会計予算及び平成二十八年度政府関係機関予算、以上三案につきまして、賛成の討論を行います。(拍手)  安倍内閣は、二〇一二年の政権交代以降、経済再生と財政健全化に同時に取り組んできました。  アベノミクス三本の矢の取り組みにより、名目GDPは二〇一二年十―十二月期から二〇一五年十―十二月期までに二十七兆円増加をいたし、二〇一四年度の企業収益は過去最高となっております。有効求人倍率は二〇一六年一月に一・二八となり、これは一九九一年十二月以来二十四年……

第193回国会 衆議院本会議 第17号(2017/04/06、47期、自由民主党・無所属の会)【政府役職:法務大臣】

○国務大臣(金田勝年君) 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律案につきまして、その趣旨を御説明いたします。  三年後に東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を控える中、世界各地で重大なテロ事犯が続発し、我が国もテロの標的として名指しされ、邦人にも多数の被害者を出すテロ事件が発生しております。  また、こうしたテロを敢行する犯罪組織は、テロを通じ、組織の威力を誇示して賛同者等を集めるとともに、薬物犯罪や人身に関する搾取犯罪を初めとするさまざまな組織犯罪によって資金を獲得し、組織の維持拡大を図っている状況にあります。  さらに、国内においても、暴力団等が……

第193回国会 衆議院本会議 第25号(2017/05/16、47期、自由民主党・無所属の会)【政府役職:法務大臣】

○国務大臣(金田勝年君) 阿部知子議員にお答えを申し上げます。  まず、児童虐待についての専門的知見を有する家庭裁判所調査官の人数や、その専門性の養成のための研修、子供を支援するための専門職等との連携など、家庭裁判所の体制等についてお尋ねがありました。  全国の家庭裁判所には、心理学、社会学等の行動科学の専門的知見を有する家庭裁判所調査官が配置されており、その定員数は千五百九十六名と承知をいたしております。  家庭裁判所調査官については、任官するための研修や任官した後の研修におきまして、行動科学の最新の知識や、面接、心理テスト等の専門的技法を身につけるための研修が行われており、その中で、児童の……

第193回国会 衆議院本会議 第31号(2017/06/02、47期、自由民主党・無所属の会)【政府役職:法務大臣】

○国務大臣(金田勝年君) 刑法の一部を改正する法律案につきまして、その趣旨を御説明いたします。  性犯罪は、被害者の心身に多大な苦痛を与え続けるばかりか、その人格や尊厳を著しく侵害する悪質重大な犯罪でありますことから、厳正な対処が求められておりますところ、明治四十年の現行刑法制定以来、基本的にその構成要件が維持されてまいりました現行の罰則では、性交と同等の身体的接触を伴う強制わいせつ事案、親権者等による性交等事案などについて、適正な処罰が困難な場合があるとの指摘がなされております。  また、現行法に対しては、強姦罪の悪質性、重大性に鑑みると、その法定刑の下限が低きに失して国民意識と合致しない、……


48期(2017/10/22〜)

第196回国会 衆議院本会議 第45号(2018/07/20、48期、自由民主党)

○金田勝年君 自由民主党の金田勝年でございます。  私は、自由民主党を代表し、ただいま議題となりました安倍内閣不信任決議案に対し、断固反対の立場から討論を行うものであります。(拍手)  まず冒頭、西日本を中心とした豪雨災害により多くの方が亡くなられ、また、安否不明の方々の懸命な捜索が今も続けられております。心から哀悼の意をささげますとともに、被災されました方々にお見舞いを申し上げます。  長い避難生活も続いておりますが、自民党は、政府とともに、生活やなりわいの再建、そして必要なインフラの整備に全力を尽くす決意であります。  さて、今国会、大変残念なことに、財務省を始めとする行政のモラルが問われ……

第201回国会 衆議院本会議 第21号(2020/04/27、48期、自由民主党・無所属の会)

○金田勝年君 自由民主党の金田勝年です。  私は、自由民主党・無所属の会を代表し、令和二年度補正予算案三案について質問をいたします。(拍手)  冒頭、新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々の御冥福と感染された方々の早期の御回復を心よりお祈りを申し上げます。  また、医師や看護師を始め、私たちの日々の生活を支えてくださっている全ての皆様に、心より敬意と感謝を表します。  事態の収束に向けて、喫緊の課題として、医療、経済、教育、この三点についてお伺いをしたいと思います。  初めに、感染症の終息に向けての取組に関してであります。  日本医師会の横倉会長は、今月の十五日、医療用マスクや……

第204回国会 衆議院本会議 第4号(2021/01/26、48期、自由民主党・無所属の会)

○金田勝年君 ただいま議題となりました令和二年度一般会計補正予算(第3号)外一案につきまして、予算委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、補正予算二案の概要について申し上げます。  一般会計補正予算については、歳出において、昨年十二月八日に閣議決定された国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策を実施するために必要な経費の追加等を行う一方、既定経費の減額を行うこととしております。  また、歳入において、前年度剰余金の受入れ、租税及び印紙収入の減額、公債金の増額等を行うこととしております。  これらの結果、令和二年度一般会計予算の総額は、歳入歳出共に第二次補正後……

第204回国会 衆議院本会議 第10号(2021/03/02、48期、自由民主党・無所属の会)

○金田勝年君 ただいま議題となりました令和三年度一般会計予算外二案につきまして、予算委員会における審査の経過及び結果を御報告を申し上げます。  まず、予算三案の概要について申し上げます。  令和三年度一般会計予算の規模は百六兆六千九十七億円であり、前年度当初予算に対して三・八%の増加となっております。  歳出のうち、国債費及び地方交付税交付金等を除いた一般歳出の規模は六十六兆九千二十億円であり、前年度当初予算に対して五・四%の増加となっております。  歳入のうち、公債金は四十三兆五千九百七十億円で、公債依存度は四〇・九%となっております。  特別会計予算については、十三の特別会計があり、会計間……


49期(2021/10/31〜)

第208回国会 衆議院本会議 第23号(2022/04/26、49期、自由民主党)

○金田勝年君      謝辞  この度は、院議をもって永年在職表彰の栄誉を賜りましたことに、心から感謝を申し上げます。  思えば、今日に至るまで、ただひたすらに「公的なものへの献身という思い」一つで駆け抜けてきた日々であったと思います。  私の父は、ふるさと秋田で水力発電所に勤務をする会社員でありました。  父はいつも私に、自分が作る電気で世の中が明るくなるんだ、おまえも父さんを見習って、将来、人の役に立つような仕事をするんだぞと言われて育った少年時代、これが私の原点でありました。  大学を卒業して、私は、大蔵省に入省し、国の予算を預かる主計局を中心に公務員生活を送るのですが、入省した当時は、……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

金田勝年[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。