国会議員白書トップ参議院議員東浦庄治>委員会発言一覧(全期間)

東浦庄治 参議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

東浦庄治[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書

このページでは東浦庄治参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。東浦庄治参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

■委員会発言一覧  ■各種会議発言一覧

委員会発言一覧(参議院)

1期(1947/04/20〜)

第1回国会 議院運営委員会 第3号(1947/06/30、1期、緑風会)

○東浦庄治君 会期で変わられるということになりますと、会期が変われば常任委員が又沢山変つて、非常にその度に皆さんがいろいろ面倒な話合いをしなければならん。又常任委員というものを置いた意味が通らんというような問題が起りはしないかと憂慮するのですが、その点は如何でしようか。
【次の発言】 その点を余程嚴密にして置きませんと、しばしばそういう問題がこれから起るのじやないか……。

第1回国会 議院運営委員会 第9号(1947/07/28、1期、緑風会)

○東浦庄治君 それは指名した人だけでもいいのじやないか。そういうわけにならないのですか。
【次の発言】 この次はいつやりますか。

第1回国会 議院運営委員会 第16号(1947/08/18、1期、緑風会)

○東浦庄治君 前例がないのですか。
【次の発言】 前にはなかつたのですか。

第1回国会 議院運営委員会 第27号(1947/09/22、1期、緑風会)

○東浦庄治君 それはあなたが緑風會が五十分といつてくれれば疑問はない、五十分になりますか。
【次の発言】 だんだん國會の會期も餘すところ少くなつて參りますが、政府の方では豫算案を初め重要な法案がなかなか提出の運びに至らないように見受けられるのです。國會としても短かい期間にそういう重要法案を急速に審議せよと言われても非常に迷惑の話で、この際そういう問題について一應政府に警告するなり、念を押すなりする必要があるのじやないか、こう思うのですが、この問題について一つ皆さんの御意見を伺つて置きたいと思う。

第1回国会 議院運営委員会 第28号(1947/09/25、1期、緑風会)

○東浦庄治君 佐々木委員に伺いたいのですが、自由討議の後で決議をする、こういう話に前の委員会でなつておつたわけでありますが、報告を聽いてから後の議決という問題とどういうことになりますか。
【次の発言】 同じ問題で議決を二度にするということもどうかと思いますが、話がつけばどつちか一つにした方がいいと思います。
【次の発言】 それは一つ御相談を願いたいと思うのです。あれは小委員ができておるわけですね。
【次の発言】 ですから私は具体的に議決をなさるとことに反對というのではないのです。つまりそれをすることは、前の決議を無意味なものにする、そういう無意味な決議を前以てやる必要があるかということになるの……

第1回国会 議院運営委員会 第29号(1947/09/27、1期、緑風会)

○東浦庄治君 私は、この前も特別委員会設置の問題について、ここで私見を申上げた関係上申上げますが、應急対策につきましても、やはり農林なり厚生なり國土なり、それぞれの関係の委員会があるわけでありますが、それらの委員会が十分連絡なすつて、それぞれの分野で專門的にできることを十分なさるということが最も妥当なんじやなかろうか、特別委員会を作つて見ましてもそれぞれ関係しておる人は、それぞれの委員会を持つて仕事があるのでございますし、結局その関係しておる人たちが最も有能に働けるので、そういたしますれば、それらの委員会で特別の應急問題を考える小委員会なり何なりを作つて頂いて、そこで相談の上で、各委員会に持帰……

第1回国会 予算委員会 第11号(1947/10/13、1期、緑風会)

○東浦庄治君 今の問題と関聨いたしますが、実は私予算書を見ておりまして、こういう簡單な予算では、実は説明を聽かなければ分らんことが非常に多い。多分各省から大藏省に予算要求のための詳細な説明書が出ておるはずであります。これがありますれば、我我審議の上に非常に時間も簡單に済みまするし、間違いもないと思いますので、できまするれば本予算、これに関するものも勿論、今後の追加予算につきましても、その説明書を我々に配布して頂きような手配ができますか、できませんか。
【次の発言】 これは以前の予算書に比べますと非常に見よくなつておつて、我々関係の部面のことが相当よく分るようになつております。併し今申上げたよう……

第2回国会 予算委員会 第16号(1948/04/05、1期、緑風会)

○東浦庄治君 私は委員会に割合出席が悪いので、以前に御質問があつたか、よく承知しないのでありますが、実は地方へ参りますと、新制中学の寄附金の問題が非常に大きな問題になつております。つきましては、一体五百乃至千戸ぐらいの村で、どれくらいの校舎を作つて、その校舎にはどれくらいの経費が掛かつておるかというような点について、当局にお調べがありますかどうかを伺いたい。
【次の発言】 私がお伺いしておるのは教員の問題ではなくて、村の学校新設にどのくらいの大きさで、大体どのくらいの金を一ケ村が使つておるかということをお尋ねしておるのであります。
【次の発言】 文部省ではございませんか。

第2回国会 予算委員会 第31号(1948/06/16、1期、緑風会)

○東浦庄治君 先般衆議院で米の債務の問題について決議が行われたのでありますが、その後あの問題の経過はどうなつておりますか、先ず伺いたいと思います。
【次の発言】 御折衝中であるというので詳しいことをお伺いしにくいと思うのでありますが、その折衝の進捗の状況から見ると、お見込はどんなふうですか。
【次の発言】 大変長くなりまして申訳ございませんが、後簡單に二、三農林大臣にお伺いをいたしたいと思います。  昨日でありますか、司令部の一部の見解として、農民の負担が非常に重いということを確認されておるような声明ですか、発表があつたのでありますが、農民の負担が重いか軽いかということについて、農林大臣はどう……

第2回国会 予算委員会 第36号(1948/06/22、1期、緑風会)

○東浦庄治君 質問の方が非常に多いようでありますから、私は簡單に一括して二三伺つて置きたいと思います。  一つは主食の増配の問題でありますが、新聞紙によりますと、連合軍当局の方でもそういう意向があるということであります。曾て農林大臣、政府当局の方からも、新年度から増配をする見込がありそうだというお話があつたのであります。両方の話が合つて來ておるので、恐らく具体的のお話合いも進んでおるのではないかと思います。國民は新らしい年度から増配がされるいうことを非常に待望をいたしておる。その辺どういう形まで進んでおりまするか。できればこの機会に御発表が願いたいと思う。又それを発表する段階に至つておりません……

第3回国会 人事委員会 第5号(1948/11/27、1期、緑風会)

○東浦庄治君 私は時々休んでおつて甚だあれですが、この百三條第二項の「離職前五年間に在職していた國の機関と密接な関係にあるもの」というこの「密接な関係にあるもの」という限界が、どういうところを具体的に考えておられるか、はつきり承つて置きたいと思います。
【次の発言】 人事院規則でできるのだろうと思いますが、それはまだはつきり決まつたものはできておらないのですか。
【次の発言】 やはり非常にこれは重要な問題だと思うのですが、官吏の後の生活について非常に問題があると思いますから、できれば早くそういう範囲を決めて國会の方へお示し願う方がいいのじやないかと思います。

第3回国会 人事委員会 第6号(1948/11/28、1期、緑風会)

○東浦庄治君 第九十八條の第四項の冒頭にあります警察職員、この意義、範囲について一つお伺いして置きたいと思います。これは御承知のように労働組合法の第四條におきましても問題になつておりました点でありますが、参議院規則の第二百十七條によりますと「議長は、衛視及び警察官吏を指揮して、議院内部の警察権を行う。」こういうことになつております。これによりますと、國会内のこの衛視はその関係が殆んど全部警察官と同じ形になつておりますので、これについてどういうふうに考えておられるか、当局に伺つて速記に止めて置きたいと思います。

第4回国会 人事委員会 第1号(1948/12/03、1期、緑風会)

○東浦庄治君 今官房長官から関係方面がそういう意向だということをおつしやつたのでありますが、これは向うからそうあれされたというのか、政府からお伺いを立ててお聞き申したというのか、その辺を……。

第4回国会 人事委員会 第2号(1948/12/04、1期、緑風会)

○東浦庄治君 余り御質疑がないようだつたら、衆議院の決定を待つことになさつたらどうですか。こつちでいろいろ議論しておつても……。

第4回国会 予算委員会 第9号(1948/12/13、1期、緑風会)【議会役職】

○理事(東浦庄治君) それでは只今より開会いたします。

第5回国会 人事委員会 第4号(1949/05/10、1期、緑風会)

○東浦庄治君 大体どのくらいですか。
【次の発言】 七万くらいで行くというわけですね。
【次の発言】 ちよつと序でに、今の定員法が今度出ますと、定員法というと何か非常に固定的なもののように一般に観念されるのですが、これは毎年いろいろな事情で非常に変つて來ると思うのですが、そういう点についてはどういうお考えを持つておられますか。

第5回国会 予算委員会 第6号(1949/04/07、1期、緑風会)

○東浦庄治君 同じ問題に関連してですが、まあ……。
【次の発言】 さつきの波多野君の質問に関連するのでありますが、農業所得が二十四年度に二七・五%増加する、こういうことになつておるのでありますが、これは米や麦の値段をそれだけ上げるというお見込でおやりになつておるのかどうか、その点一つ。
【次の発言】 実は農産物の所得については本年の所得がもうすでにはつきり決つておつて、來年は米や麦の値段が上らなければこれは出て來ない所得なんです。公定價格のある以外の物の値段は大体青果物が中心でありますが、これは只今の状況からすると、來年は非常に値下りを見込むというのが、これが常識であります。その上に米の値段、……



各種会議発言一覧(参議院)

1期(1947/04/20〜)

第1回国会 予算委員会第三分科会 第2号(1947/11/18、1期、緑風会)

○東浦庄治君 最初に農業生産調整に必要な経費でありますが、この中の市町村の委員会へ交付される金はどういう性質の金でありますか、つまり人件費、事業費の内訳です。
【次の発言】 職員の給與だけで、その仕事が十分達成されるのでありますか、どういう仕事をなさるつもりですか。
【次の発言】 それは市町村で持つて貰うということでありますけれども、市町村の財政も非常に苦しいことと思うのでありますが、そういう経費、國でやる仕事の経費の足りないところは、取れなかつたから市町村に出せ、そういう行き方は私は予算の組み方としては感心しないと思うのであります。それでは事業が十分円滑に運用されないように思います。殊に農業……

第3回国会 人事・労働連合委員会 第4号(1948/11/15、1期、緑風会)

○東浦庄治君 官吏の扶養家族数は今分つておりますか。

第5回国会 内閣・人事連合委員会 第2号(1949/05/15、1期、緑風会)

○東浦庄治君 日本專賣公社の新見増員の中に煙草増産、四千六百三十六人というのがいきなり出て來ておるのですが、これは一割以上の数字で非常に大きい数字ですが、この仕事はどういう人がやつておつたのか、それに入つておつた人は何人ぐらいであるのか、四千六百三十六人というのはどういうところに配置して、どんな仕事をするのかということをお聞きしたいと思います。
【次の発言】 私のは質問ではないのでありますが、農林省のこの御提出の表は極めて簡單でありまして、我々定員の内容を調べるのに非常に不都合でありますが、急速に外の省の例に做つて一つ数字を出して頂くように要求いたします。

第5回国会 予算委員会第三分科会 第1号(1949/04/18、1期、緑風会)【議会役職】

○主査(東浦庄治君) 御指名によりまして私が主査となりました。只今より付託議案の審査に入ります。速記を止めて。    午前十時四十分速記中止
【次の発言】 速記を始めて、本日はこれにて散会いたします。    午後三時五十四分散会  出席者は左の通り。    主査      東浦 庄治君    副主査            岩男 仁藏君    委員            岩崎正三郎君            木下 源吾君            小串 清一君            平岡 市三君            一松 政二君            玉置吉之丞君            久松 定武君……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/09

東浦庄治[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。