国会議員白書トップ参議院議員山田佐一>委員会発言一覧(全期間)

山田佐一 参議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

山田佐一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書

このページでは山田佐一参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。山田佐一参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

■委員会発言一覧  ■各種会議発言一覧

委員会発言一覧(参議院)

1期(1947/04/20〜)

第1回国会 財政及び金融委員会 第5号(1947/07/24、1期、日本自由党)

○山田佐一君 只今のに殆ど関連をいたしておる次第でございますが、この旧勘定預金というのは、結局第二封鎖のことでございますか。
【次の発言】 今のお話のように第二封鎖といたしますと、前の金融のときに承りましたのが、大体三〇%乃至四〇%の支拂で、六〇%位は切捨になるだろう、こういうふうな工合に御説明を承つておりましたが、或いはこの第二封鎖は政府は財産税に掛けるだけで先取特権で取つてしまわれるものか、普通一般の料率に掛けるものか如何になつておりますか。
【次の発言】 はつきり分りませんが、一般の預金の第二封鎖には切捨てはないわけですね。第二封鎖は四〇%乃至七〇%の切捨がある。一般民間の預金には切捨が……

第1回国会 財政及び金融委員会 第6号(1947/07/29、1期、日本自由党)

○山田佐一君 特別調達廳法というのは進駐軍用のものの調達でありますか、大体の目的はなにの目的でありますか。
【次の発言】 酒類配給公團法は独占禁止法に基いて御施行になるのでありますが、独占禁止法を出した趣旨は、今までの計画経済から一日も早く脱却して自由経済へ復帰するという大方針、いわゆる自由競爭へ戻そうという趣旨の下に独占禁止法が出たものだと思いますが、それをこの公團法によつて計画経済を更に強固に行うということは、禁止法の出た趣旨に逆行するものではないか、而してこの酒類の原料が主食を使用するものであるからという御説明でありますが、それなれば製造の方をば制限しさえすればあとの需要の方は自由にした……

第1回国会 財政及び金融委員会 第12号(1947/08/20、1期、日本自由党)

○山田佐一君 只今の御説明によりまして、會計檢査院の持つ性質がいかに重大なるやということも了承いたしました。而して戰時中の我が國の財政状態を見ましても、大應豫算の決議を得たものが、實行に當りましては多大の豫備金を持ち、或いは款内、款外の流用もございまして、當初豫算の目的と實際とは大分離れたような事實があると思うのであります。これらを監督いたしまする會計檢査院は實に重大なる責任があり、平和の今日、又民主主義の今日といたしまして、豫算總體を監督して行くものは、實にこの會計檢査院だと思うのであります。その意味を以ちまして會計檢査院法の一條において、「會計檢査院は、内閣に對し獨立の地位を有する。」これ……

第1回国会 財政及び金融委員会 第20号(1947/10/02、1期、日本自由党)

○山田佐一君 支拂未済というものは十五億よりないわけですか。何だか先程五十億あるようなお話でございましたが……。
【次の発言】 今の兌換券の増発の鈍つたということは、政府の支拂いが遅延しておるということになりはしないですか。
【次の発言】 私今思いまするのに、今日の通貨の関係から行きますと、税の未收入、財産税は凡そ決定しましたでしようし、先刻の臨時財産税、特別税の收入金を以て充てたというのは、先般延納と物納の分は赤字公債を出した、その公債で埋められたのだろうと推察いたします。而して今日の通貨の面からいいまして、税の收入があつたため兌換券の増発が鈍つた。その意味におきまして新聞紙で見ましても、勤……

第1回国会 財政及び金融委員会 第22号(1947/10/09、1期、日本自由党)

○山田佐一君 この貿易の、買上げるにつきましてマル公内で内地の物を買上げる、輸出品の買上げはマル公と新聞にも出ておるのでありますが、業者から見ればマル公ならどこまでも賣れる。好んで輸出に出すというのには何かそこに特典があるか、我々常識から考えて見ると、マル公だけでは輸出品を拵えるものが出ないような氣がいたしますが、どういう條件の下に輸出品が扱われておるか。この邊の事情を聽きたいと思うのであります。

第1回国会 財政及び金融委員会 第23号(1947/10/14、1期、日本自由党)

○山田佐一君 本案は最も職員の方の事情をお察しして一日も早く通過せしめなければいかんものと思いますが、衆議院の方は通過いたしたのでありますか、まだそのままになつておりますか。
【次の発言】 それにつきまして、私は丁度この期間中が政府が遲配欠配をした時だと思います。二十八日乃至三十日の欠配をいたしまして、生きて行かんがためには闇の米も買つておつたのだろうと思います。して見ますと、僅かに三月の間に六百円、月二百円では本当に一時支給とはいいながら、その穴埋めをする金額にも足らないかと思うのであります。職員諸氏も非常に事務は煩雜であり、社会不安と両方で尚一層國務のために御盡瘁願わなければならない際に、……

第1回国会 財政及び金融委員会 第25号(1947/10/16、1期、日本自由党)

○山田佐一君 私もやはり同意見でありまして、この間の税源及び徴收法の自由討議においても、各討論者共に税務官吏の待遇を改善せよその原因は現状から見て、脱税が非常に多いのじやないか、実際の徴税したものよりは脱税額の方が遥かに超過しておつたのじやないかというのが、皆さんの観測のようであります。徴收を完全にしてそうして、税の負担を公平ならしめる、この意味において税務官吏の待遇を改善して頂きたい。その日の生活に脅威を感じておるようでは本当に能率は上らんと思いますので、是非待遇を改善して頂きたいと思います。又この脱税の多いのは、社会不安の因つて來たるところも多分にあると思います。強ちこれは税務官吏だけでこ……

第1回国会 財政及び金融委員会 第26号(1947/10/20、1期、日本自由党)

○山田佐一君 只今木内さん及び波多野さんの質問のことについて私感じたのでありますが、結局通貨増発の原因は、当初において健全財政で收支相償なつておれば増発の原因はないのである。それが四百六億の増発の原因になつたのは、ここで私自分で算盤をやつたのでありますが、貿易資金の五十億、それから復興金融金庫の二百五十億、それから地方財政即ち地方債の二億円、その外のものが百四億円程のものが特別会計の赤字のために出たものと、こういう工合に解釈いたしてよろしいか、もう少しこの赤字の出たものはいかなる原因によつて出たかということをお示しを願いたい思います。

第1回国会 財政及び金融委員会 第30号(1947/11/14、1期、日本自由党)

○山田佐一君 結局すき入紙や補助貨幣の鑄潰しにこれだけをいたしましても、製造中に、前には百圓札の印刷したのをトラツクで運搬中に散らかしたということがあり、今度は番號なしのものを窃盗にやられたというようなことで、或いはこれは社會不安のいたすところとは思いますが、十分管理者に責任を持つて頂かなければならんと思います。それにつきましては、一應今までの顛末を御報告を願つて、そうして委員の諸君にもよく了承をして頂き十分の責任を感じて貰いたいと思います。私は森下君の説のように、一遍一應の經過だけの御報告が願いたいと思います。
【次の発言】 補助貨幣の鑄潰しの罰則でありまするが、一萬圓以下の罰金、これも今日……

第1回国会 財政及び金融委員会 第35号(1947/11/20、1期、日本自由党)

○山田佐一君 只今の質問に関聯いたしまするが、指定時に株主が海外居住者であつた場合、どうなりますか。
【次の発言】 そうしますと、後、その株は指定時後に買受けた人が拂込むといつても失権になつてしまうわけですね、権利は全然海外居住者は……。
【次の発言】 それからもう一つ聽きますが、指定時前に海外居住者の株ということを知らずに、善意に内地の居住者が買つて、書替えが遅れている、而して書替えられる時に、会社で見て海外居住者の持分である、書替えができないという時にはどういうような帰属になりますか。賣買は指定時以前になつておつたが書替えが遅れていけないという時はどうなりますか。

第1回国会 財政及び金融委員会 第36号(1947/11/22、1期、日本自由党)

○山田佐一君 この非戰災者家屋税の中に、特に私の質問いたしたいと思いまするのは、愛知縣の昭和十九年の年末に起きた震災でありますが、及び二十年の初期に起きた震災、この家屋に対しましては、調査時期においては殆んどなかつた工場もあるでしようし、或いは傾いておつたのもあると思いまするが、それに対しましては戰災者同様にお取扱になりまするか、いかがでしようか。その辺のところを御説明願いたいと思います。
【次の発言】 その申告時期はいつまででありますか。今度これに対しましても、賃貸價格の修正を、これは以前にあつたと思いますが、その時には怠つておつて、今度申告してもその取扱いをして貰えますか、いかがですか。

第1回国会 財政及び金融委員会 第41号(1947/11/27、1期、日本自由党)

○山田佐一君 只今大臣の御説明で、編成上の御苦心の程は重々お察し申上げます。併しインフレ下に惱む國民といたしまして、最低生活だけは保障して行くということが、國家の義務だと思います。その意味において、所得の免税點を引上げるということは、私今日の事態として、必要缺くべからざる政策じやないかと思います。今日の四千圓の基礎控除ということが、表面聞きますと、誠に低額である。又片つ方の方で、百分の二十五の控除がありまするから、やや免税點は一萬なん千圓になると思いますが、一見いたしまして、四千圓というものが、非常な少額に見える。私は基礎になりました昭和七八年が、基礎控除三百圓だつたかと思います。大體所得税の……

第1回国会 財政及び金融委員会 第50号(1947/12/07、1期、日本自由党)

○山田佐一君 そうしますと、預金部手持ちの公債を買うわけでございますか。
【次の発言】 新規に國債を發行するのではないのですね。
【次の発言】 今の土地にお話でありますが、平均一坪いくらぐらいということと、これには借地を持つた人が戰災でなくなつておりますが、借地權というものにも均霑するかどうか。
【次の発言】 借地權も込みの坪三百圓……。
【次の発言】 それで換地にいたしますのは幾坪以下のものを換地にいたしますか、本人の希望でありますか。或いは三十坪以下のものは換地に持つて行くという……どういう基準になつておりますか。
【次の発言】 宅地の限度でありますが、今日では宅地の坪數も非常に制限せられ……

第1回国会 財政及び金融委員会 第51号(1947/12/08、1期、日本自由党)

○山田佐一君 今囘勸業債券に百萬圓からの割増金がつくので、この百萬圓當つた人から七十萬圓も取るというのは寶くじの發賣上にも非常に影響するから、これを免税にするという御趣旨であつたのでありますが、事業資金で百萬圓所得があれば、これに對しては容赦なく七十萬圓も取るのでありまして、事業資金で取るのと、富くじで當つたのと如何なる性質が違うのか。それともう一つは、先般の非戰災者特別税のごときも、戰災を受けた者と受けんものとの差額によつて取るというお話であつたのでありますが、そういう意味からいいまするならば、富くじも當つた者と當らん者とは非常な差額があるのである。同じ五十圓出して煙草五本より貰わなかつた人……

第1回国会 図書館運営委員会 第3号(1947/09/26、1期、日本自由党)

○山田佐一君 結構でございます。
【次の発言】 この委員會は、各專門の常任委員會の中の專門調査委員ですか。全體の調査委員會を運營委員會で採上げておるというのか。專門調査委員はどういう工合になつておりますか。專門調査委員ではなく全體の調査機關ということを考えておられるようでありますが、各部々々の常任委員會ではないわけですね。
【次の発言】 結構です。
【次の発言】 結構でございます。

第1回国会 図書館運営委員会 第5号(1947/10/21、1期、日本自由党)

○山田佐一君 是非必要だと思いますけれども、なかなか今の專門調査員のところでも、この間ちよつと私は資料のことをそういつたのですけれども、なかなか集らんと思うのです。図書館運営委員会で、各議員から演説したりする資料といつてもなかなか集まらんと思つておりますが、やらんよりは是非機構を作つて貰つた方がいいと思いますが、各官廳がそういつても資料をなかなか出してくれんと思いますが、その点もスムースに出してくれるように御交渉を願つて、そうして議員の勉強できるようにして貰うことは非常に結構だと思います。

第2回国会 財政及び金融委員会 第1号(1947/12/11、1期、日本自由党)

○山田佐一君 お見えになる前にちよつと一遍政府の御所見が承つて見たいと思います。煙草の値上げでありますけれども、つい一ケ月程前に自由販賣の價格を訂正いたします時には、配給の数量を減して自由販賣に廻すのだ、その時には配給のものは價格を上げないのだ。却つて安くする。そうして自由販賣で賣るのだ。一ケ月かそこら経つか経たないかに、又今度は配給のものを上げて來た。これは数字の上では僅かに十億かそこらの数字でありまするが、國民が國家の言うことに、言を信用するか、せんかということは、これは徒らに財政のバランスを取る健全財政の数字を詰めるために、こういう政策をお取りになつたのだと思いまするが、如何にも健忘症に……

第2回国会 財政及び金融委員会 第2号(1948/01/30、1期、日本自由党)

○山田佐一君 只今の御質問に関連しておるのでありまするけれども、私この金融状況を見まするのに、戰時中の重点産業主義、戰後における傾斜生産、この問題から行きまして、私は融資の面がやはり生産第一主義、傾斜生産でこの重点産業になつたときには、どうも外観的に見て放漫な貸出しをするのではないか、そうして最も愼重であるべきその重点産業の工業は、経営が放漫に流れていわしないかという疑いは、独り私が思うのみならず國民全般が思つているのだろうと思います。つきまして、この融資先に対しましても、價格改訂のずれがある、そうして経営の波があるという復興金融金庫理事長の御説明であつたのでありますが、仮りに三井鉱産、これに……

第2回国会 財政及び金融委員会 第3号(1948/01/31、1期、日本自由党)

○山田佐一君 市中銀行が日銀から借りている総額はどの位ですか。日銀が市中銀行へ貸出している総額です。

第2回国会 財政及び金融委員会 第4号(1948/02/02、1期、日本自由党)

○山田佐一君 本案の罰金刑を五万円にするということでありまするが、今日の経済事情から見まして或いは五万円でも軽きに失するのじやないかと思うのですが、当局の御意見を承りたいと思います。
【次の発言】 もう少し、各方面とおつしやると通り一遍の御答弁ですけれども、密造の葉をば凡そ五貫目賣るとどのくらいの利益がありますか。
【次の発言】 ちよつと分からんのですが、現在の刻みが約五匁ですね。今闇で五十円とか八十円とかいつておりますのは……、 は八十円といつておりますね。
【次の発言】 目方にしますと……。
【次の発言】 七匁もありますか。五匁くらいじやないのですか。約一匁が十円くらいですか。すると一貫目……

第2回国会 財政及び金融委員会 第5号(1948/02/04、1期、日本自由党)

○山田佐一君 御説を承りまして、経済状態が落ちつけば回收をする、或いは会社の増資により、社債の発行によつて回收するという御説明でありますが、これは基礎産業であり、すべての産業へ重大な影響を及ぼす建前からいきまして、今日の計画経済の上から言つて、そんな暴利が出るような計算が出るわけがないと思います。又價格の上においても、そんな暴利を出させるということを政府として認可をしそうなことはない。利潤追求の観念は現在においても許されんだろうと思います。そういたしますと、只今承つたところだけで二百億になると思います。ソ連も平價を切下げています。フランスも切り下げた。而して我が國もいつかこの平價の切下げという……

第2回国会 財政及び金融委員会 第12号(1948/03/25、1期、民主自由党)

○山田佐一君 これで取引所というものはお凡そ全國にどのくらいできるおつもりですか、これは届出されすれば直きに許すのですか。
【次の発言】 引續きもう一編、假定的ですけれども、結局現在ある取引所は六大都市ぐらいですね。こうなりましたならば、各縣一個ぐらいずつはできますから。
【次の発言】 各縣一つというのは、均一には行かんでしよう。現物問屋というのが各縣に今日すでにある。有價證券の現物問屋かあるということになつて参りますと、それ相當の所に一つずつくらい作つた方が、却つて弊害が少ないのでないかと思う。この法律が出てからの今後の問題ですが、一般は取引所というものが今の六大都市くらいよりできんものだと……

第2回国会 財政及び金融委員会 第14号(1948/03/30、1期、民主自由党)

○山田佐一君 この特別會計はどういう理由で一億三千萬圓不足を來したわけですか。
【次の発言】 そうしますと預金部で融資先から回収不能なものと、それから經費でどれだけの赤字が出るか、そういうものの明細はどこかに提出してありますか。
【次の発言】 そうしますと、一億三千萬圓は新勘定においての缺損ですか。
【次の発言】 奮勘定では餘程損がありますか。
【次の発言】 金融機關に補償するのは一般會計から……預金部からですか、百億の補償というのは。
【次の発言】 先般波多野さんからもお話があつたのですが、この取引所は會員組織とする、而して大體は先に現物實買で行くのか、或いは清算取引ということは全然許さぬ御……

第2回国会 財政及び金融委員会 第16号(1948/04/01、1期、民主自由党)

○山田佐一君 金庫の公團の融資状況でありまするが、この中で酒類と食糧には更に融資をしておらんのでありますか、二月末日まで…。
【次の発言】 二日末まではなかつた…。
【次の発言】 この六つはなかつたのでありますか。
【次の発言】 酒というのは更に買上げもなにもしておらなかつたわけでありますか、今まで公團の事業は…。
【次の発言】 それは今まで営團でやつておつたわけですね。三月までは酒は販賣會社でやつておつたわけですね。
【次の発言】 今の酒類販賣會社でやつておつたのでありますか。

第2回国会 財政及び金融委員会 第19号(1948/04/06、1期、民主自由党)

○山田佐一君 只今の点に関連するのですが、大体財政法第三條は未だ公布されておらんのですが、ところで、結局片山内閣の総辞職も仄聞するところ、鉄道運賃の値上げと今の官公職員の給料の値上げと関連するというので、ここに政治的のなにを來たした。現在は第三條は全面的に施行しておらん。只今の御説明によると、この三つのものは國会の承認を経るのが当り前だ。だから、これだけ残してあとはやるのだという御説明でありまするが、本当の腹はこれも成るべく國会の承認に掛けたくないのだ。出せば或いは煙草も賣惜しみをするし、或いは運賃についてはパスの買溜めもやる。すべての問題に影響するから成るべくは掛けたくないのだ。掛けたくない……

第2回国会 財政及び金融委員会 第20号(1948/04/07、1期、民主自由党)

○山田佐一君 復興金融金庫法の方には小委員もできておることですから、大體の質問はこの邊で打ち切つて、あと採決されんことを希望いたします。
【次の発言】 財政法第三條の特例に關する法律案につきまして、大體一、二、三の三つの基本料金を除外して、あとのものを除くというように承つておるのでございまするが、國有鐡道のように基本料金のあるものはよろしいが、郵便、電信及び爲替手数料、貯金の利率、その他基本料金のない細かいものが澤山あると思うのでありますが、これらに對しましても、全部決めてやはり議會に御提出になる御意思であるかどうであるかということを承りたいと思います。

第2回国会 財政及び金融委員会 第28号(1948/05/29、1期、民主自由党)

○山田佐一君 中西君の動議に賛成いたします。

第2回国会 財政及び金融委員会 第29号(1948/05/31、1期、民主自由党)

○山田佐一君 今の関連事項について、私一昨日もここで拜聽しておつたのでありますが、加藤労働大臣は、今の栗山君の言われたごとく、現在の二千九百二十円では食えないのだということを前提の下に言われまして、而して四月には物價改訂があるのだということを予想しておつたのです。この物價改訂と共に、労働賃金の二千九百二十円も改訂する意思であるということをはつきり言われておつたのであります。その物價改訂がズレて、今日もまだできないけれども、予算が三月までよりないのである。來年の予算のことであるから、それは明言はできないけれども、物價改訂と共に、今の賃金では食えない。食えない賃金であるから改正するのだということを……

第2回国会 財政及び金融委員会 第35号(1948/06/11、1期、民主自由党)

○山田佐一君 内閣総理大臣の俸給でありますが、以前は機密費というようなものがあつたように承つておりまするが、今回又無しになつたということですが、實際はどんな工合になつておるのでしようか。
【次の発言】 そういたしますと、総理大臣の生活は、この俸給月に二萬五千圓でやつて行くという建前でありますか。
【次の発言】 政府職員の給與に關する法律案のときにもいろいろ問題になつておりますが、生活を保障しなければならない。やはり食えるだけの俸給は當てがうのが原則であるという建前でありますから、そうしますと、内閣総理大臣の體面と、それに相當する生活をいたしますのには、二萬五千圓の俸給では實際はできないと思いま……

第2回国会 財政及び金融委員会 第36号(1948/06/14、1期、民主自由党)

○山田佐一君 たばこ專賣ですけれども、曾て出たときに、私はこの罰則が軽いのじやないかということを申上げたのですが、そのときにこれでいいという御答弁であつたのですが、又ここに出た、直ちに体刑も亦嚴罰に處する、幾らも時間がかからんのに、それだけ認識を改められたということ、それと一時「新生」が市場に四十円で賣られたために、内地製の闇「たばこ」というものが路頭で非常に賣られておつた、これに封ずる違反額はどのくらいあつたか、それともう一つは進駐軍の「たばこ」というものが非常に出ておる。これは恐ろしい数字だと思いますが、これらは專賣局ではどう見ておいでになりますか。一應政府の御答弁があれば承つて見たいと思……

第2回国会 財政及び金融委員会 第41号(1948/06/22、1期、民主自由党)

○山田佐一君 船舶取得税というのはどのくらいでございますか。
【次の発言】 さように私も聞いておるのですけれども、これはやはり國家の承認でやるのですか、地方の自治でやるのですか。
【次の発言】 地方税の方はこの委員会に掛からんわけでございますね。
【次の発言】 長野縣の埴科郡屋代に税務署の設置が予定しておられるようでありますが、これは地形上及び納税高から比較して見まして、更級郡の篠ノ井町に設置するのが順当だと思うけれども、当局はどういう観測を持つておられますか、当局の御感想を伺いたいと思います。

第2回国会 財政及び金融委員会 第42号(1948/06/24、1期、民主自由党)

○山田佐一君 只今例に挙げられました十八万円の会社で一千万円もあるというのでありまするが、いわゆる脱税を捕捉する意味におきまして、概観的に見て十八万円の会社が今日一千万円ある、こうすれば、一昨年財産税を決定したそれを基準に行きますれば、参闇利得というものは直ちに捕捉できると思うのであります。併し一方政治的に考えますると、十八万円の会社に一千万円のものがあつてこの超過所得をば、百万円を超すものが百分の八十で、今度却つて税率が上つております。これに捕捉の意味を以て罰金……何というか追徴税というかそれを課せられたら、その会社は破産するのは当然だと思います。こういうものに対してはどういう当局は御処置を……

第2回国会 財政及び金融委員会 第46号(1948/06/30、1期、民主自由党)

○山田佐一君 ちよつと一遍速記をやりて貰いたい。
【次の発言】 私は栗山委員が修正意見を出されまして、大体の趣旨においは、徒らに價格を上げて増収を図るということが、今日の状態から見て如何かと思うのであります。大体私の原案は栗山君の原案と趣旨は一緒でありまするが、数字の上において相違がありのであります。それは販売價格において軒並みに二割引下、賣入價格において葉「たばこ」の二割價格を引上げて見入れる。而してこの歳入の欠陥は生産能力の増加を図つて、一割乃至一割二分の生産増加を図つて財源のバランスを取る、こういう案を提出いたしまする次第であります。今日の「ピース」の賣行状態から申しましても、この上の値……

第2回国会 財政及び金融委員会 第49号(1948/07/03、1期、民主自由党)

○山田佐一君 只今の宝籤が十六億六千万円、三角籤が一億ぐらい、その他が五億二千万円だと二十六億六千万円になりませんね。
【次の発言】 四年度とおつしやると、四年度の方が先きになるのではありませんか。これは暦年ですか。

第2回国会 財政及び金融委員会 第50号(1948/07/04、1期、民主自由党)

○山田佐一君 今の警乗員の費用ですが、これは鉄道の中だけを警戒する警乗員の費用ですね。
【次の発言】 そうするというと、或る工場で請願巡査を頼んだと同じような理窟になるわけですね。
【次の発言】 工場に請願巡査を頼んで來て、自分の所だけを警戒して貰うために頼んだと同じ理窟になるわけですね。鉄道が鉄道の治安を維持するために警乗して貰うのだ、やつて貰うのだ、そうすると当然鉄道が負担すべきものじやないですか。
【次の発言】 請願巡査は工場で負担せずに、全部を國費でやつておりますか。
【次の発言】 そういうわけです。
【次の発言】 鉄道の中の秩序を保つための、乗客の秩序を保つために乗るだけのものじやな……

第2回国会 財政及び金融委員会 第51号(1948/07/05、1期、民主自由党)

○山田佐一君 今直ぐでなくてもいいのでありまするが、当せん金附のいわゆる宝くじの売出でありまするが、今回政府において発行せられるのでありまするが、私外の観点からいつて当局で御調査が願いたいと思いますのは、浮動購買力の吸収といわれますが、今日の状態において左程浮動購買力があるわけがないと思うのです。國民全体が最低生活に喘いでおる際に、た易く何十億、何百億の浮動購買力があるとは思われないのでありまするが、初めのうちは本当の余裕を以て当せん金附の宝くじを買つていたけれども、終いには一朝当つたらば百万円の資産家になるんだというので、この宝くじを買うために犯罪をするようなことはないか。今日の犯罪者の中で……

第2回国会 図書館運営委員会 第2号(1948/01/30、1期、日本自由党)

○山田佐一君 法制局の問題でありますが、今後國会図書館が一つになりますが、やはり衆議院の法制局或いは参議院の法制局として二つに分れますか、一つになりますか。
【次の発言】 そうすると二院制度というものが根本からどうだかというような疑いがあるような氣がいたします。立法されるものは、衆議院と参議院同じ方向のものができて來るというような氣がいたします。できればそれで結構ですが、そういう工合に運営して行けますものでしようか。
【次の発言】 それで結構です。

第2回国会 図書館運営委員会 第4号(1948/02/10、1期、日本自由党)

○山田佐一君 大體御兩君の意見に贊成でございます。

第4回国会 商工委員会 第2号(1948/12/10、1期、民主自由党)

○山田佐一君 特殊鋼というものは、百万トンが十万トンになつても、結局は供給が需要をオーヴアされるのかどうか……。
【次の発言】 珪素鋼板なんかも特殊鋼の中ですか。
【次の発言】 珪素鋼板も非常に足らんと言つておるし、普通の特殊鋼の丸鋼でも何でも、今迄の兵器処理の方面にあつたものの拂下は一應済んで、今度いよいよ市場になくなりかけて來ておる端境期でありませんか、実情としては……。將來共に今の生産と何か丁度マッチして行くか、或いは今までのものは、繰越があつたから市場價値は安かつたけれども、このまま放つて置けば市場價値は今度自然に上つて來るのでないかと思うのですが、これは見通しのことですが、どんな御見……

第4回国会 商工委員会 第3号(1948/12/11、1期、民主自由党)

○山田佐一君 本法案が衆議院の商工委員会を通過の時、「廃兵器処理に関し、その管理及び処分については、主務大臣は、その処理の状況並びに結果を六箇月毎に國会に報告しなければならない。」という附帶決議を附して、可決した由に聞いているのでありますが、この点について政府当局としては如何に考えておられますか。

第5回国会 商工委員会 第2号(1949/02/15、1期、民主自由党)

○山田佐一君 今の御説は利益金は業者に渡すのでありますか、官廳が取つて置くのでありますか、どつちですか、はつきり分らない。
【次の発言】 結論が決らないが、凡そのあなたのお見込です。
【次の発言】 その考え方ということは、我々が考えても何ですが、結局二百円のものが三百五十円になるということは、倍にもなるけれども、これは國内製品だけではどうかと思いますが、或いは輸入價格によつて原料を輸入しておる。綿花のごときは輸入の方は爲替レートは百三十円で來たが、輸出の方は三百五十円で行くということになると非常な差額が出るから、これは政府が取つてもいいような氣がする。それが全部國内産業でできたもので、二百五十……

第5回国会 商工委員会 第4号(1949/03/26、1期、民主自由党)

○山田佐一君 この登録公債は、償還期限はいつですか。
【次の発言】 均衡予算で、公債を出さないというのが、百四十億の公債が出るわけになるのですが、根本においてこの公債ということは、その理念において均衡予算が破れるのじやないかと思いますが、そういうふうには感じないのですか。
【次の発言】 十年据置きの何ケ年ですか、償還期限は。
【次の発言】 それで今の均衡予算というものは破れるのじやないですか。
【次の発言】 本年も大体均衡予算を作るのだが、今年の公債はいいんですか、十年借りる公債は。
【次の発言】 公債を発行することに異議を言うものじやないのですが、大体が均衡予算で、長期の借り入れはせん、年内……

第5回国会 商工委員会 第10号(1949/04/18、1期、民主自由党)

○山田佐一君 只今御説明の中にこの石炭ですが、石炭の債務の未拂いの方は公團から借りであつて貸しの石炭というのは、これは山自体へ貸してある。分けるというと、業種は一緒であるけれども債権債務を別々にいたしますと、違いになるわけですね。
【次の発言】 そういたしまして、賣掛と未拂との差額が三十七、八億あるわけですね。これは六十八億に、片方は三十一億ですから、三十七、八億あるわけですが、そのアンバランスはどこで相殺をかけるお見込みですか。
【次の発言】 今の設備資金の足らん分は、設備資金を上げる。設備資金というものは、これは修理費ですか。新規に発電所を作る費用に、新規の本当の施設費になるものですか。大……

第5回国会 商工委員会 第14号(1949/05/11、1期、民主自由党)

○山田佐一君 私は本工業標準化法案に対して皆樣のお手許に差上げている修正案を提出いたします。
【次の発言】 では修正案を朗読いたします。    工業標準化法案に対する修正案    第三條第一項中「商工省」を「通商産業省」に改める。    第四條第二項中「内閣総理大臣」を「通商産業大臣」に改める。    第七條第三項中「商工大臣」を「通商産業大臣」に改める。    第十條中「前七條」の下に「及び國家公務員法(昭和二十二年法律第百二十号)」を加える。    第二十四條を次のように改める。   (聽聞)  第二十四條 主務大臣は、前條の規定による処分をしようとすることは、あらかじめ当該製造業者又はそ……

第5回国会 商工委員会 第16号(1949/05/14、1期、民主自由党)

○山田佐一君 本員は玉置委員の言われたごとく原案に賛成いたしものであります。反対の諸君の御説を承つて見ますと結局所管が商工省ではいかんのだ、労働省へ移すべきものだ。こういうことはいわゆる私から虚心坦懷に承つておりますと、或る種のイデオロギーに捉われ過ぎていないか。保安という意味は商工省へ行こうと、労働省へ行こうと、いずれへ行つても、保安という趣旨には私は決して所管を云々すべきものではないと思う。まして鉱山保安というものは労働條件だけではいかん問題であります。鉱業主の眞の責任を持つてやらなければならんと思います。そう意味におきましては商工省へ行くのが本当ではないかと思う。いずれへ行きましてもその……

第5回国会 商工委員会 第17号(1949/05/16、1期、民主自由党)

○山田佐一君 もう一つ続けて伺いますが、配炭公團に非常な剩余金がある。それを一時今の関連産業に金を貸そうというような……。今のお説を承つておりますと、高く買つて安く賣つておるのだから配炭公團に金ができるわけがないのですが、配炭公團に金ができるのは、もう一つどつかから入つて來るルートが配炭公團にあるのじやないか。
【次の発言】 その場合はそれでバランスが取れる。
【次の発言】 そうして承つてみまするというと、どうも石炭の價格を作りますのは、原價計算的にいつておるから、低品位炭であつても、生産原價が高くつけばそれが高くなる。上品位炭のものでも安く生産が上ればそれが安くなる。需要者價格でなしに、生産……

第5回国会 商工委員会 第20号(1949/05/21、1期、民主自由党)

○山田佐一君 原案の賛成いたすものであります。やはり鉄鋼の増産は、我が國産業の回復及び輸出振興にとつて極めて重要でありまするので、本案を施行せられるということも止むを得ざる次第と思います。つきましては罰則の点でありまするが、十年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処するというような非常な重罪を科してあるのでありまするから、これが施行に際しましては、十分の御注意を拂つて頂きたいと思います。苟くも鉄くずをくず化物件として指定をする前に、脅威を感ずるような措置にならないように、喜んで出すべき措置をとらして頂きたいということを希望いたしまして、原案に賛成をいたすものでございます。

第6回国会 議院運営委員会 第2号(1949/10/26、1期、民主自由党)

○山田佐一君 民自党は板谷順助君。

第6回国会 郵政委員会 第1号(1949/10/28、1期、民主自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から郵政委員会を開会をいたします。  参議院規則第三十條によつて理事の互選を行います。互選の方法はいかが取計らいましようか。
【次の発言】 奧主一郎君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは私から下條恭兵君、渡邊甚吉君を理事に指名いたします。本日はこれにて散会いたします。    午前十時二十九分散会  出席者は左の通り。    委員長     山田 佐一君    理事            下條 恭兵君    委員            奥 主一郎君            稻垣平太郎君

第6回国会 郵政委員会 第2号(1949/11/09、1期、民主自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から郵政委員会を開きます。会議に先だちまして、下條理事が辞任せられました。委員会の委員の選考でありまして、中村君がそのあとへ入られましたのでございます。理事選挙につきましてどういたしましようか。お諮りいたします。
【次の発言】 別に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、それでは指名いたします。中村正雄君に理事をお願いいたします。よろしくお願いいたします。
【次の発言】 次に郵政大臣の所管事項の説明を求めるのでありますが、まだ大臣が御出席になりませんが、尚お年玉つき郵便葉書等の発売に関する法律案については、第五條の社会事業との関係よ……

第6回国会 郵政委員会 第3号(1949/11/14、1期、民主自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは会議を開きます。お諮りいたしますが、委員外の新谷さん、千葉さんから発言を求められております。これを許可して御異議ございませんか。
【次の発言】 異議なきものと認めまして、さよう決しました。  大体政府の提案理由の説明は済んでおります。そうしますと、委員の方からの質問から始めます。御質疑がありましたらどうぞ。
【次の発言】 非常に示唆に富んだ質問ですから、政務次官から一つ御意見を……
【次の発言】 ちよつとお諮りいたしますが、委員外の小林議員から発言を求められておりますが、許可することに御異議ありませんか。

第6回国会 郵政委員会 第4号(1949/11/18、1期、民主自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から開会いたします。委員外の小林君から発言を求められています。これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 外に御質疑がありませんければ、質疑は終了したものと認めてよろしうございますか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。  これより討論に入ります。尚、修正意見がおありでありましたら賛否を明らかにして修正意見をお述べを願いとう存じます。
【次の発言】 別に御発議もありませんければ、討論は終結したことにいたして御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは郵便物運送委託法案について採決をいたします。  先ず、……

第7回国会 議院運営委員会 第47号(1950/03/28、1期、自由党)

○委員外議員(山田佐一君) 一昨日日曜に懇談会を開きました。そのことが当運営委員会において問題になつておるようでありまして、懇談の形式で一昨日とつた経過をば報告せよということで私参りました。一応一昨日の日曜に開きました私の心境と行きがかりと、結果について申上げたいと思います。第一に、日曜に初め開くときは、委員会を開催のつもりで公報へも載せ、開会をいたしました。而して私の意思は、開会中には定員数に達するもの、定足数に達するものという予想の下の参りました。併しながら不幸にして、最後まで定足数に達しませんで、初めから、開きました委員会は取消しまして、懇談会といたしました次第であります。尚その前に開く……

第7回国会 地方行政委員会 閉会後第2号(1950/06/05、1期、自由党)

○山田佐一君 平衡交付金の四分の三を貰えば殆んど今の徴收金額だけくらいは入りますか、四分の三ですから九ケ月分しか入らないのですね。
【次の発言】 そうすると政府次官の方はどうですか。四分の三くらいお渡しする予定があります。
【次の発言】 そうしますと第一・四半期とおつしやる。町村会の方は第二四半期、第三・四半期これを繰上げて今のところ貰いたいというのですが、そこに空白ができるのですが、やはり融資するとか何とかいうことをしてやらないと、地方の自治体は立ち行かないと思いますが、その点に対して‥‥。
【次の発言】 一応地方の公共団体は措入金なり、融資なりで片が附いて行くのでありますが、附加価値税は一……

第7回国会 地方行政委員会 第37号(1950/04/24、1期、自由党)

○山田佐一君 それは結局、自分の所で料理すれば要りませんか。クラブならクラブで魚屋で買つて来て料理をすれば……
【次の発言】 若し普通の家で婚礼とかなんとかいうので、仕出屋、料理店から取つてそのときに客をしたら、それはどうなりますか。
【次の発言】 この鉱業権の移転をいたしますのに、鉱業権の売買をやつて買つた人が移転をしないで、旧の鉱業権者がそのまま持つておつて税金を滯納しておつたときには、これはどうなりますか。
【次の発言】 片方は、売買してしまつておるので、買つた人が登記せんだけでそれがやつて来ますというと、納税をしないということで納税をせん者は懲役に行つたり、罰金のひどいのが来ては困るの……

第7回国会 地方行政委員会 第38号(1950/04/25、1期、自由党)

○山田佐一君 結局私も鈴木さんの御意見に賛成ですけれども、事は誠に軽少なと言つても、人間というものは慾がありますから、或いは一年を通じて四月一日以後に買つたものは十何ケ月か無税で行けるということになる。そうしますと三月三十一日に買つたものを四月一日に買つたものとしてこれがあとから分つたときには虚偽の申告をしても、ここに又罰則では六ケ月以下或いは五千円以下の罰金がかかる、誠に人間慾ですからその陷穴を作つて置くようなものですね、これは非常に国民が迷惑するのじやないかと思います。三月三十一に買つたのを四月一日に買つたことにすれば一年に二百円逃れるのだというと、私は存外こういう違反者が出ぬとも限らん、……

第7回国会 地方行政委員会 第44号(1950/05/01、1期、自由党)

○山田佐一君 採択して通つてしまつているのじやないですか。
【次の発言】 私は不採択にせんでもいいだろうと思うのですが……
【次の発言】 起債を認可して呉れというのです。
【次の発言】 はあ、そうですね。
【次の発言】 荻田さんに一遍聽いてみないといかんのですが、これはこういう財源は別に新税を作るということができるのですが。
【次の発言】 この陳情は、新規に財源を附與せられたいというのじやないのですか。
【次の発言】 結局できんことですね。
【次の発言】 これを止めて、平衡交付金で取ろうということですね。これがなくなつたから、代り税源を取ろう。又片つ方の附加価値税やいろいろ新税がかかつては、住……

第7回国会 郵政委員会 第1号(1950/02/02、1期、民主自由党)

○山田佐一君 この際委員長のお許しを得まして前任委員長として一言御挨拶申上げたいと思います。  不肖郵政委員長を拜命いたしまして、爾来三ヶ月間、大過なく過さして頂いたということは、全く身に余る光栄として深く感謝いたします。郵政省が分離いたしまして郵政委員会ができまして、初代の委員長を勤めさして貰つたということは、私に取りまして非常な光栄と存じております次第で、まるつきり郵政事業に素人の私が委員長になりまして、爾来ど馬に鞭打ちまして、郵政事業ということを研究いたしまして、ますます深い意味のあるものであり、郵政事業というものに対しての前途にいろいろな希望を持つておりましたのでありまするが、いろいろ……

第7回国会 郵政委員会 第2号(1950/02/17、1期、民主自由党)

○山田佐一君 この際ちよつとお尋ねいたしますが、簡易保險事業の歳入状況はどんな工夫になつておりまするか。二十四年度の予算においては保險勘定の歳入が二百七十億円、年金勘定の歳入が九億七千万円になつておりまするが、最近の経済不況になつて失効解約も漸次増加し、民間保險会社では二十四年度決算には赤字を出す会社が相当多いと見込まれておりまするが、簡易保險事業ではどんなお見込みでありまするか、その辺を承つて見たいと思います。  第二には、二十五年度の簡易保險及び郵便年金、預金部預入金に対する利子は四分五厘となつておりまするが、これは昨年十一月予算編成当時において、その当時の預金部資金運用が專ら國債及び地方……

第7回国会 予算委員会 第1号(1950/02/01、1期、民主自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から開会をいたします。  会議に先立ちまして、一言御挨拶を申上げたいと思います。今回図らずも不肖委員長の重責に御指名を受けまして、誠に感激の至りに堪えない次第であります。顧みまして、生来の愚鈍の性でありまして、この重責が果して勤まるや否や非常に忸怩たるものがあるのであります。どうか皆様の御支援によりまして、幸いにこの職員を果すことができますれば、誠に望外の仕合せと存じます次第であります。何とぞ今後共によろしく御指導と御援助の程をひたすらにお願いいたしまして、御挨拶申上げます次第であります。  本日お諮りを願いますのは、昭和二十五年度総予算の審査に当りまして、……

第7回国会 予算委員会 第2号(1950/02/10、1期、民主自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) お待たせをいたしました。只今から会議を開きます。  昭和二十五年度一般会計予算、昭和二十五年度特別会計予算、昭和二十五年度政府関係機関予算につきまして大蔵大臣の説明を求めたいと思います。
【次の発言】 次に河野主計局長の説明を承わりたいと思います。
【次の発言】 次に平田主税局長。
【次の発言】 本日の説明はこの程度に止めておきまして、本日は散会いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 では御異議ないと認めます。本日はこれを以て散会いたします。    午後零時八分散会  出席者は左の通り。    委員長     山田 佐一君    理事        ……

第7回国会 予算委員会 第3号(1950/02/11、1期、民主自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず人事院より給與ベースの改訂につきまする勧告につきまして説明を求めます。淺井人事院総裁は病気のために出席できませんので、山下人事官が見えておりますから、山下君から説明を承わります。
【次の発言】 承知いたしました。
【次の発言】 資料の提出に……。
【次の発言】 お諮りいたしますが、各委員の御質問と何を承つておりまして、御満足の得られる答弁が得られなかつたと拜察いたしますから、どうか今度人事院総裁の出席を願つて尚この問題をもう一応御検討を願いたいと思うのでございます。
【次の発言】 お諮りいたしますが、午後もいたしますか。どういたし……

第7回国会 予算委員会 第5号(1950/02/15、1期、民主自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から昭和二十五年度予算についての公聽会を開会いたします。まず公述人の方々に対して御挨拶を申上げます。本日は公私とも誠に御多忙の中を本公聽会のために御出席下さいましてこの段厚く御礼申上げます。尚公述を願いまするに先立ちまして念のために申上げて置きまするが、時間の都合上御一人の公述は三十分以内に又委員の質疑は十分以内に成るべく終了するようにお願い申上げます。では農業調整委員会全国協議会長黒田新一郎君の御公述をお願いたします。
【次の発言】 どうも有難うございました。次に産別会議副議長高原晋一君にお願いいたします。

第7回国会 予算委員会 第7号(1950/03/04、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から委員会を開会いたします。  先ずお諮りいたしたいことがあります。先日高橋啓君が委員を辞任なされましたので、理事の補欠選挙をお願いいたしたいと思います。つきましては先例により委員長において指名いたしまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。ではさように委員長から指名いたします。岩木哲夫君をお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 それではもうじきに大蔵大臣がお見えになると思いますから、その間速記を停止いたします。
【次の発言】 速記を始めて。それでは只今から大蔵大臣に対する質疑を開始いたします。先ず内村君から発言を求められております……

第7回国会 予算委員会 第8号(1950/03/06、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  通告順によつて発言を許します。堀越君。
【次の発言】 それではこの際本多国務大臣がお見えになりましてございますから通告順によつて発言を許します。
【次の発言】 よろしうございますか。  次にやはり通告順によりまして、伊達君に発言を許します。伊達君。
【次の発言】 よろしうございますか。伊達君。
【次の発言】 よろしうございますか。  この際お諮りいたします。午後は労働大臣及び厚生大臣がお見えになりまするから皆さんの御出席を願います。御質疑の方は成るべく委員長の手許まで御通告をお願いいたします。  この際休憩いたしまして午後一時半から開会いたし……

第7回国会 予算委員会 第9号(1950/03/08、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から委員会を開会いたします。通告順によつて発言を許します。赤木正雄君。
【次の発言】 それでは人事院総裁に対する質問はこの辺で打切ります。  次には農林大臣に対する質問を許可いたします。堀越儀郎君。
【次の発言】 次は藤野君。
【次の発言】 了承いたしました。
【次の発言】 農林大臣に対する質疑はありませんか。
【次の発言】 それでは労働大臣がお見えになりましたから……。岩間君。
【次の発言】 本日はこの程度で散会いたしたいと思います。    午後四時三十三分散会  出席者は左の通り。    委員長     山田 佐一君    理事            田村 文吉……

第7回国会 予算委員会 第10号(1950/03/09、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。通告順によつて質疑を許します。堀越儀郎君。
【次の発言】 木下君、余り長いようでございましたら、休憩にしたいと思います。
【次の発言】 それではこの際一時三十分まで休憩いたします。    午後零時二十三分休憩
【次の発言】 只今から会議を開きます。先ず通告順によつて発言を許します。
【次の発言】 そういたしますと運輸大臣はちよつと退席せられますが、本日はどうですか、この程度で散会いたしまして御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは本日はこの程度にて散会いたします。    午後三時三分散会  出席者は左の通り。    委員長     山田 佐一……

第7回国会 予算委員会 第11号(1950/03/11、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。昨日の理事会の協議によりまして、衆議院が昨日予算を通過いたしまして、直ちに回付になりまして、本日から本予算委員会も本審査に移るわけであります。つきましては、衆議院は関係法令の提出を待たずして予算を決議いたしましたが、我が参議院においては、関係法令、地方財政の法令の提出を見て予算の審議を進行するのが順序じやないかという御議論が出ましたので、一応委員会に諮つて御協議を願いたいと思いまして、総理大臣及び官房長官及び大蔵大臣の出席をお願いいたした次第であります。不幸にして総理は風邪の気味で御出席ができませんが、官房長官及び大蔵大臣は御出席になつて見えます……

第7回国会 予算委員会 第12号(1950/03/13、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から開会をいたします。通告順によつて発言を許可いたします。内村清次君。
【次の発言】 それでは御要求によりまして、一昨日の本委員会におきまする総理及び本多国務相の出席を求めまして経過について御報告を申上げます。総理大臣は目下風邪の気味で大磯に靜養をなされております。多分明日は出られるだろうという祕書官からの通知でありました。少々病気は押しても出たいということでありました。昨日は東京駅へ陛下をお見送りしたのではないかということを申しました。祕書官の答弁は、国家の象徴であるから病を押して出て行つたが、そのままついでに委員会に出るということはちよつと体力の関係上如何かと思……

第7回国会 予算委員会 第13号(1950/03/14、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  十一日衆議院より二十五年度予算案の送付を受けましたので、本委員会としては本審議に入る段階と相成りましたが、未だ本予算と極めて重要な関連を有する地方税法案の提出時期、及びその全貌が明らかでありませんので、先般来、増田官房長官及び池田大蔵大臣よりその説明を求めましたが、本法案提出の最高責任者たる内閣総理大臣及び所管大臣たる本多国務相より詳細聽取の上本委員会の態度を決するということでありました。本日総理大臣及び本多国務相の御出席を得ましたので、本件に関し御審議をお願いいたします。先ず通告順によつて発言を許可いたします。内村清次君。

第7回国会 予算委員会 第14号(1950/03/15、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。通告順によつて発言を許可いたします。田村文吉君。
【次の発言】 承知しました。次に木下君。
【次の発言】 木下さんにちよつと申上げますが、大分御意見が入つておるように思います。而して質疑者もあとがつかえておりますから、御意見のなには討論のときにお願いしまして、質疑者に讓つて頂けませんか。
【次の発言】 動議は賛成者がありまして……
【次の発言】 そうしますと、岩間さんにお答えいたします。総理には明日の出席を要求いたしました。お説御尤もと思いまするから、成るべく各閣僚にも出て頂きたいと思いまするが、実は期日も切迫いたしておりまするし、今日の審議状態……

第7回国会 予算委員会 第15号(1950/03/16、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。通告順によつて発言を許可いたします。岩木哲夫君。
【次の発言】 本日はこれを以て散会いたします。    午後五時五分散会  出席者は左の通り。    委員長     山田 佐一君    理事            内村 清次君            岩木 哲夫君            高橋龍太郎君            田村 文吉君            岩間 正男君            岩男 仁藏君    委員            岩崎正三郎君            岡田 宗司君            羽生 三七君            森……

第7回国会 予算委員会 第16号(1950/03/17、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  農林大臣に対する質疑の通告順によつて発言を許可いたします。羽生三七君。
【次の発言】 主税局長が来ておりますから主税局長に……それでは速記を止めて。
【次の発言】 それでは速記を始めて。通告順によつて発言を許可いたします。岩男君にお願いいたします。
【次の発言】 緊急でなしに、あなたの順ですから……。
【次の発言】 御尤もですから、大体は登院しておられると思いますから呼びにやりました。時間の都合上審議だけはお進め願いとうございます。
【次の発言】 木村さんにちよつとお諮りいたしますが、大臣は中小企業者の団体が見えておりますので、三分間か五分間……

第7回国会 予算委員会 第17号(1950/03/18、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。通告順によつて発言を許可いたします。赤木君。
【次の発言】 了承いたしました。
【次の発言】 お答えいたします。委員長といたしましては総理の出席を求めまして、地方交付金及び平衡交付金の問題につきましての最高責任者たる総理大臣の答弁を承わりまして、大体内村君の動議のなには了承いたしました。木村委員からも、法律は出んけれども、やや全貌が明らかになつたから審議は進めるということになりました。尚引続き総理が始終出席するということは望ましいことではありまするけれども、総理といたしましても非常に外の御用があられることと、もう一つ老齡でもあられますし、持病も持……

第7回国会 予算委員会 第18号(1950/03/22、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) では会議を開きます。この際内閣総理大臣より発言を求められております。許可いたします。吉田内閣総理大臣。
【次の発言】 この際一時半まで休憩をいたします。    午後零時二十一分休憩
【次の発言】 只今から委員会を開きます。通告順によつて発言を許可いたします。堀越君。
【次の発言】 関連事項で三分間だそうですから、岩間君に三分間だけ與えてやつて下さい。
【次の発言】 次に政府関係機関予算補正について水田政務次官の御説明をお願いいたします。
【次の発言】 お諮りいたしますが、大蔵大臣が見えておりますから、先だつての分が、木村さんのが半分でございまして、引続きやつて頂きたいと……

第7回国会 予算委員会 第19号(1950/03/23、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。通告順によつて発言を許可いたします。
【次の発言】 木村さんちよつと御相談ですが、午後から大蔵大臣が見えますから、この上のことは当面の大蔵大臣に御質疑なされるという工合にできませんか。
【次の発言】 それでは次の問題を……
【次の発言】 総理は外に御用があつて退席したいとおつしやるのですが、成るたけ簡潔に……
【次の発言】 総理は明日は午前中御出席なさるそうでありますから、午前はこの程度で打切りまして、午後一時半まで休憩いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは午後一時まで休憩いたします。    午後零時四十五分休憩

第7回国会 予算委員会 第20号(1950/03/24、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) ではこれから会議を開きます。通告順によつて発言を許可いたします。井上なつゑ君。
【次の発言】 井上さん、よろしうございますか。
【次の発言】 井上さんよろしうございますか。
【次の発言】 田村さん。
【次の発言】 それでは午後に継続することにいたしまして、この際一時半まで休憩をいたします。    午後零時三十九分休憩
【次の発言】 休憩前に引続きまして会議を開きます。通告順により発言を許可いたします。岩間君。
【次の発言】 かしこまりました。
【次の発言】 お諮りいたしますが、明日ずつと安本長官に……。
【次の発言】 次にお諮りいたしたいことがございますが、理事高橋龍太……

第7回国会 予算委員会 第21号(1950/03/25、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) これより会議を開きます。通告順によつて発言を許可いたします。岩間君。
【次の発言】 岩間君、私語を禁じます。総理の質問を思います。
【次の発言】 各党代表で一巡済みましてから、各委員に質疑をお願いしたいと思つております。只今は……
【次の発言】 さようであります。
【次の発言】 さようでございます。
【次の発言】 岩間君に申上げますが、総理はお忙しくてお帰りになりたいとおつしやるのですが……
【次の発言】 成るたけ縮めて願いたい。
【次の発言】 総理の分だけを願います。
【次の発言】 帰りました。
【次の発言】 無視するという意味ではありませんが、都合で帰られました。

第7回国会 予算委員会 第22号(1950/03/27、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今より会議を開きます。
【次の発言】 お答えいたします。岩木君の御名説と御議論を謹んで拜聽いたしました。第一に一昨日の理事会の模様でありまするが、別にこれを押切つてやろうとかどうとかという問題でなしに、今までの審議の状況が、いわゆる各党の理事諸君の御質問及び御演説で殆んどとられてしまつておつて、一般の方の質問がそのまま残つておる、特に緑風会の方々は非常に御熱心に日曜でも審議をやらして頂きたい、御都合の悪い方は御出席がなくてもいいんだから、質問のしたい人だけが政府から出席して貰つて質問いたしたいということを、特に懇切に御希望なされましたのであります。私委員長といたしまし……

第7回国会 予算委員会 第23号(1950/03/28、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今より委員会を開会いたします。  この際お諮りいたします。昨日理事内村清次君の委員辞任に伴う理事補欠を行いたいと思います。先例により委員長において指名することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは指名いたします。内村清次君を理事に指名いたします。通告順によつて発言を許可いたします。岩間君。
【次の発言】 後に答弁があるそうですから、外の項目で御質疑を願います。
【次の発言】 岩間君にちよつと申上げますが、よく数字をお分りのようですから、成るべくお分りのことを駄目を押すようなことをおつしやらずに、他に質問者も多数控えておるのでありますから……

第7回国会 予算委員会 第24号(1950/03/29、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今より開会いたします。本委員会は本日を以て一般質疑を一応終了し、明三十日は地方税に関する質疑を行い、三十一日より分科会に入りたいと思いまするが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に昨日衆議院より二十五年度政府関係機関予算補正第一号が回付されました。本審査に入りたいと思います。質疑のおありの方は私の手許まで御通告をお願いいたします。それでは通告順によつて発言を許可いたします。
【次の発言】 お諮りいたしますが、午後の都合もありますが、大体……。
【次の発言】 それでは一時半まで休憩いたします。    午後霊時五……

第7回国会 予算委員会 第25号(1950/03/30、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今より会議を開きます。本日は主として地方税法に関する地方財政の御審議をお願いいたします。  御質問の前に本多国務相より議案に対しまする一応の説明を求められております。発言を許可いたします。
【次の発言】 それでは午後一時まで休憩をいたします。    午前十一時五十三分休憩
【次の発言】 休憩前に引続いて会議を開きます、通告順に発言を許可いたします。岡田宗司君。
【次の発言】 ちよつとお待ち下さい。木村さんにお諮りいたしますが、昨日関係筋に行かれた回答を……大蔵大臣が見ておりますから、あなたの御質問をちよつとここで中断して頂いて、大蔵大臣の回答を聞いて、それから後継続願……

第7回国会 予算委員会 第26号(1950/04/02、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今より会議を開きます。  本日の議題は、昭和二十五年度一般会計予算、昭和二十五年度特別会計予算、昭和二十五年度政府関係機関予算及び昭和二十五年度政府関係機関予算補正(機第1号)であります。  先ず各分科会主査よりの報告を求めます。第一分科会主査高橋龍太郎君。
【次の発言】 第二分科会主査岩木哲夫君。
【次の発言】 第三分科会主査田東文吉君。
【次の発言】 第四分科会主査森下政一君。
【次の発言】 これで各分科会主査の報告は終了いたしました。この際お諮りいたしますのは、昭和二十五年度政府関係機関予算補正機第一号の質疑を行いたいと思います。各自の所要所間は一人十五分以内と……


2期(1950/06/04〜)

第8回国会 議院運営委員会 第11号(1950/07/29、2期、自由党)

○山田佐一君 何しろ議運の博士と言われる中村三、大野さんから、今までの取りなしをかれこれ言われますが、我々不勉強の者は答弁に困るのでありますが、併し冷静に考えて頂きまして、会期切迫のときに日曜にやるということは随分前例があると思います。委員会も会期切迫のときはやはり日曜にも委員会を開いておりますので、どうかそう惡意にとらずに、やはり委員長は公平に考えてやつていると思いますから、明日は日曜ではありますけれども、我々も国民に負託せられた責任上、会期切迫のときに、その日曜を一日我々だけでなく、事務当局の方も出て頂くので誠にお気の毒だと思いますが、やはり会期が切迫して、来た以上は、明日は抂げて本会議を……

第8回国会 法務委員会 閉会後第1号(1950/11/20、2期、自由党)

○山田佐一君 四国へ参りました調査の報告を簡單にそれでは御報告申上げます。  当委員会におきまして調査を継続いたしておりましたところの検察及び裁判の運営等に関する調査のため、私は岡部委員と共に、去る八月四国方面に派遣せられることになつたのでありまするが、岡部委員は一身上の都合によりまして、これに参加することができなくなりましたので、私が單独で及川調査委員を帶同いたしまして、八月九日出発いたした次第であります。  先ず調査の目的といたしましては、検察及び裁判の運営等に関する調査の一項目といたしまして、かねて当委員会において小委員会を設けて調査を続けて参りましたところの青少年犯罪に関する事項を主と……

第8回国会 法務委員会 第2号(1950/07/19、2期、自由党)

○山田佐一君 私法務に対してずぶの素人でありますから、こういう質問をするということが愚な質問かとは思いますが、余りどなたも御発言がありませんからやはり逐條御説明を願つてそうして常識的に分らんところだけは又承わるようにして頂きたいと思いますが。(「賛成」と呼ぶ者あり)
【次の発言】 説明を途中で切つて質疑をちよつちよつとやつたらどうでしようか。それとも全部逐條やつてから質疑をやりますか。或る一條々々で分らんところを質疑して行きますか。
【次の発言】 この賃貸価格がなくなつて、価格ということになるようでありますが、この価格が現在問題になつております賃貸価格の八百倍、九百倍というのかそれになるわけで……

第8回国会 法務委員会 第6号(1950/07/28、2期、自由党)

○山田佐一君 本員は本法案の重要性と、我が国の現状におきまして、一日も早く成立を希望いたしますものであります。つきまして質疑はこの程度に止めておきまして、須藤君の法務総裁に対する質問は明日承わることにいたしまして、鬼丸委員及び一松委員から修正意見が出ております。又先刻伊藤委員からもお尋ねがありましたから、早速修正の原案を作つて頂きまして、関係方面のOKもとらなければならないと思います。その善処方を、衆参両委員長及びそれぞれのお方に御一任いたしまして、明日までに成るべく ○Kをとつて頂く。そうして本委員会を又明日御開催を願いまして、是非今会期中に本法案を上げたいと思いますので、一応この辺で質疑を……

第9回国会 議院運営委員会 第2号(1950/11/24、2期、自由党)

○山田佐一君 中村委員の発議に反対します。なるほど午前は総理の出席を要求いたしましたが、総理としてもいろいろ所用があることでありますから、御都合で御出席ができんということはまことに遺憾と存じまするけれども、併し総理が委員会に出席しないからというて本会議を取消すということは如何かと思うのであります。本日は総理の施政演説並びに大蔵大臣の財政演説というものは国民ひとしく待望しておるものであります。又今までの慣例といたしましても、第一回の施政演説が延びたというようなことは、殆んど国会開会以来ないと思う。又衆議院で三時半から施政演説をやられるそうであります。参議院だけ聞かずに翌日聞くということは参議院の……

第9回国会 議院運営委員会 第6号(1950/12/01、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。議事に先立ちまして、一言御挨拶を申上げたいと思います。不肖今回測らずも運営委員長の重責を荷うことになりました。みずから顧みまして、誠に浅学菲才であり、又徒らに馬齢を加えただけで一向役に立たない者でありまするが、どうか皆様の御支援と御援助によりまして、この重責を果したいと思います。誠心誠意この職に盡しますつもりでありまするから、どうぞ皆様の御同情と御援助のほどをひたすらにお願いいたしまして、御挨拶に代えまする次第であります。よろしくどうぞお願いいたします。  それでは今日の議題をお願いいたします。常任委員の辞任及び補欠に関する件。

第9回国会 議院運営委員会 第7号(1950/12/05、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件の御協議をお願いいたします。
【次の発言】 只今の報告通り承認いたして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、さよう決しました。
【次の発言】 次に、法律案の委員会審査省略要求に関する件、旅館業法の一部を改正する法律案、山下義信君ほか十四名発議。
【次の発言】 では御異議ありませんか。
【次の発言】 では御異議ないものと認めます。ではさよう決しました。
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件。
【次の発言】 どうぞ三件について御意見を願います。

第9回国会 議院運営委員会 第8号(1950/12/06、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今議事部長の報告通し決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に事務局の人事に関する件、前回保留になつておりましたものの御協議を願いとうございます。
【次の発言】 それでは満場一致御異議ないものと認めてよろしうございますか。
【次の発言】 それではさよう承認をいたすことにいたしました。
【次の発言】 それでは決議案の委員会審査省略要求に関する件、事務総長より申上げます。
【次の発言】 どうぞ御審議を願います。
【次の発言】 暫らく懇談いたしますか、どういたしますか。先刻満場一致で行きそうだつたが、又逆……

第9回国会 議院運営委員会 第9号(1950/12/07、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めますさよう決しました
【次の発言】 緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 御異議ありませんか。
【次の発言】 それではさよう決しました。
【次の発言】 次の議案は決議案の委員会審査省略要求に関する件。
【次の発言】 御異議ありませんか。
【次の発言】 それではさよう決します。
【次の発言】 もう一つ審査省略要求の件があります。

第9回国会 議院運営委員会 第10号(1950/12/08、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  先ずお諮りをいたします。常任委員の辞任及び補欠に関する件を御協議願います。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決します。
【次の発言】 次に議院運営小委員同予備員の補欠選任に関する件をお願いいたします。並びに庶務関係小委員の選定、右二案についての御協議をお願いいたします。
【次の発言】 右報告のことく決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に衆議院のほうから送付になりました国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法……

第10回国会 議院運営委員会 第1号(1950/12/10、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 会議を開きます。委員の辞任及び補欠選任に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今議事部長の報告いたしたように決しまして、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に、議院運営小委員会及び同予備員の選任に関する件、庶務関係小委員の選定に関する件、右二件を議題に供します。
【次の発言】 それでは従前のかたに皆お願いするといたしまして、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に全国選挙管理委員会の委員の補欠選任に関する件を議題に供します。

第10回国会 議院運営委員会 閉会後第1号(1951/08/10、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず第十一国会召集に関する件の御協議を願います。官房長官の御説明を願います。
【次の発言】 何か官房長官に対して御質疑がありましたら……。
【次の発言】 そうしますと官房長官に対する御質疑は……
【次の発言】 よろしゆうございますか。
【次の発言】 もう官房長官に対する質疑はよろしうございますか。
【次の発言】 速記録を只今調べておりますから、あとでお知らせします。官房長官に対する御質疑はこれでよろしうございますか。
【次の発言】 それでは速記録を読みます。
【次の発言】 それも御尤もですが官房長官が行つてから……。官房長官は一時から……

第10回国会 議院運営委員会 第2号(1950/12/11、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  調査承認要求の件をお諮りいたします。委員部長。
【次の発言】 承認することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。これを決しました。
【次の発言】 常任委員会専門員任用に関する件の御協議をお願いいたします。
【次の発言】 御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決しました。
【次の発言】 次に事務総長から衆議院の模様を報告いたします。
【次の発言】 別に御発言もなければ、これを以て散会いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  明日は午前十時から開会いたしますから、さよう御了……

第10回国会 議院運営委員会 閉会後第2号(1951/08/14、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。
【次の発言】 次に開会式の式辞案につきましてお諮り申上げます。
【次の発言】 これは御協議を、一応読んだだけですから、皆さんもう少し御勘考を願うとして置きまして……。
【次の発言】 会期の問題をやりましようか。
【次の発言】 お諮りいたしますが、官房長官が午後にでも出席できるかどうかもう一遍伺つて見まして、休憩したら如何でしようか。
【次の発言】 それでは休憩いたします。    午前十時三十一分休憩
【次の発言】 只今から休憩前に引続きまして会議を開きます。先ず官房長官に御質疑のかたから……。

第10回国会 議院運営委員会 第3号(1950/12/12、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を御協議を願います。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 自由党のほうも了承いたしたそうでありますから、よく承わつて置きます。それではさよう決しました。
【次の発言】 次に、調査承認要求に関する件を御協議願います。
【次の発言】 右承認要求を承認いたしまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決します。
【次の発言】 次に、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案、右を御協議を願います。

第10回国会 議院運営委員会 閉会後第3号(1951/08/15、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  先ず開会式の式辞案につきまして御協議をお願いいたします。
【次の発言】 それではお諮りいたします。第一の問題になりましたこの「平和條約会議」という中の「平和條約」の四文字を削除するということに御異議ありませんか。
【次の発言】 では委員長及び議長に御一任願いまして御異議ございませんか。
【次の発言】 それではそれでよろしうございますか……。議長ともよく相談いたしましたが、単一化したほうがおわかりがいいでしよう、ですから四字を削除いたしまして「この会議に」ということに……。ではさよう御了承願います。(「賛成」「議事進行」と呼ぶ者あり)  次に兼……

第10回国会 議院運営委員会 第4号(1950/12/13、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  法案審査状況の説明を承わることにいたします。先ず人事委員長から御説明をお願いいたします。
【次の発言】 別に委員長に御質疑ありませんか。
【次の発言】 それではどうも恐れ入りました。次に厚生委員会の経過を承わります。河崎さん。
【次の発言】 別に御質疑はございませんか。
【次の発言】 それではどうも恐れ入りました。
【次の発言】 それでは…。
【次の発言】 もう別に大蔵のほうにも御質疑がなければ地方行政の……、それでは地方行政のほうは理事か委員長が見えたときに承わることにいたします。

第10回国会 議院運営委員会 第5号(1950/12/15、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず調査承認要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 承認を与えることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に、議員派遣要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 意見を聞くだけ聞いて見ましようか。
【次の発言】 では植竹君。
【次の発言】 運輸委員長から発言があるそうですから……。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。    午前十時四十三分速記中止
【次の発言】 速記を始めて下さい。国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案一、右……

第10回国会 議院運営委員会 第6号(1950/12/16、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の御報告のごとく決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案、右を議題に供します。
【次の発言】 それでは中村君の動議のごとく直ちに採決に入ります。本案に御賛成のかたの御挙手を願います。
【次の発言】 多数であります。さように決しました。  本院規則によりまして、本案を可とせられたかたの御署名を願います。   多数意見者署名     中川 幸……

第10回国会 議院運営委員会 第7号(1951/01/19、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  会議の前に、皆さん新年明けましておめでとうございます。御壮健で御気嫌よく御越年遊ばしまして誠に御同慶に存じます。どうか本年も相変らず円満に当委員会を運営せられんことを祈念いたします。皆さんのますます精励あらんことをお願いいたしまして新年の御挨拶といたします。  常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今事務次長の報告通り決しまして思異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さように決しました。
【次の発言】 次に……
【次の発言】 お答えいたします。実は私病気のためにちよつと当委員会を外し……

第10回国会 議院運営委員会 第8号(1951/01/22、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今より会議を開きます。開会式に関する件を議題に供します。
【次の発言】 中村君の動議のごとく決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。  それでは式辞案を議題に供します。この通りで御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 御異議があればお述べを願います。
【次の発言】 それでは只今中村君の動議のごとく施政方針演説に対する質疑の件を議題に供します。
【次の発言】 それでは大体は五百四十分ときめまして御異議ありませんか。

第10回国会 議院運営委員会 第9号(1951/01/27、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  常任委員及び特別委員の辞任に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り辞任及び補欠に関する件を御承認を願いまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に、委員長の辞任に関する件を議題に供します。
【次の発言】 これもさよう決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に、故議員星一君に対する弔慰金支給のため、参議院予備経費支出に関する件を議題に供します。

第10回国会 議院運営委員会 第10号(1951/01/29、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員長辞任及び補欠の件を議題に供します。
【次の発言】 常任委員長の辞任及び補欠に関する件は、只今報告の通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に常任委員の辞任及び補欠についてお諮りをいたします。
【次の発言】 右の辞任及び補欠、両人とも只今報告の通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決します。
【次の発言】 次に、両院協議会協議委員の選挙に関する件を議題に供します。

第10回国会 議院運営委員会 第11号(1951/01/30、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  常任委員の辞任及び補欠選任に関する件を議題に供します。事務次長。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に、医師試験審議会委員及び医師歯科医師実地修練審議会委員任命につき議決を求めるの件を議題に供します。
【次の発言】 それでは一応各会派に持ち帰りまして、回答を求めることにいたします。さよう決しました。
【次の発言】 次に、土地調整委員会委員長及び同委員任命につき同意を求めるの件を議題に供します。

第10回国会 議院運営委員会 第14号(1951/02/07、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から開会をいたします。  議員派遣の件を議題に供します。
【次の発言】 只今中村君の言われた如く、本派遣は認めまして御異議ございませんか。
【次の発言】 では御異議ないものと認めましてさよう決します。
【次の発言】 御要求があれば、成るべく議員派遣はこの二月中に終了してもらいたいということでありますが、さよう決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。  本日の議案はこれで大体終了いたしましたが、何かありますれば、……別にないようでありますから、本日はこれを以て散会をいたします。    午前十時十二分散会  出……

第10回国会 議院運営委員会 第15号(1951/02/10、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 右報告通り承認いたしまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 決議案の委員会審査省略要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 審査省略を承認いたしまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に調査承認要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 お諮りいたします。御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは御異議ないものと認めましてさよう決しました。

第10回国会 議院運営委員会 第16号(1951/02/13、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは速記を始めて下さい。  只今懇談の結果出ました何が社会党三十分、それから民主党二十分、小会派代表二十分、三人質問に立つということで(「それ以内だ」と呼ぶ者あり)無論それ以内であります。どの会派も皆以内であります。それを超過したら議長から通告を受けるということを御承知を願いたいと思います。さよう決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 それではさよう決しました。
【次の発言】 それでは先刻懇談会の懇談中に、外務委員会に外務大臣の出席を與党たる自由党の委員において、責任を持つて外務大臣を要求するということでありまするが、御異議ありませんか。

第10回国会 議院運営委員会 第19号(1951/02/23、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に議院運営小委員及び庶務関係小委員の補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に議員派遣要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 それでは外務、電通の派遣議員は一名ずつになつておりますから、これを成るべく二名ぐらいに……

第10回国会 議院運営委員会 第23号(1951/03/07、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。常任委員の辞任及び補欠の件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次にお諮りいたします。首都建設委員会委員任命につき、同意を求めるの件、首都建設委員会委員指名に関する件、これは両者一括して御審議をお願いいたします。
【次の発言】 切離して、承認を与える件だけは御承認願つて、あとの指名の件はもう一応今日はそのまま保留してという動議が出たわけですが、如何ですか。
【次の発言】 やはり一括してもう少し……。

第10回国会 議院運営委員会 第24号(1951/03/08、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めで下さい。  常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 それでは只今事務次長の報告通り決しまして、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に首都建設院議院運営委員会委員の任命につき同意を求めるの件、及び首都建設委員会委員の指名に関する件、この二件を一括して上程いたします。
【次の発言】 そのことはもう少し懇談をいたしたいと思います。官房長官は予算委員会のほうで非常にお急ぎ……

第10回国会 議院運営委員会 第25号(1951/03/09、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題にいたします。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に首都建設委員任命につき同意を求めるの件、及び首都建設委員会委員指名に関する件二題を並行して議題に供します。
【次の発言】 そうしますと只今小川君の言われましたごとく、会期の初めにやりました原則を今会期中は遵守するということにしまして御異議ありませんか。
【次の発言】 では御異議ないものと認めます。

第10回国会 議院運営委員会 第27号(1951/03/14、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に緊急質問に関する件で御審議をお願いいたします。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。御協議願うことはこちらはこれで済んで別にございませんが……別に御発言もなければ本日はこれを以て散会いたします。    午前九時五十九分散会  出席者は左の通り。    委員長  ……

第10回国会 議院運営委員会 第28号(1951/03/19、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今の報告通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決します。
【次の発言】 では運輸委員長にお願いいたしましよう、
【次の発言】 只今運輸委員長を呼びにと亡きました
【次の発言】 ちよつと速記をとめて
【次の発言】 では速記を始めて。運輸委員長が参りましたから、運輸委員長から一応明日開かなければならない理由につきまして、御説明を願いたいと思います。
【次の発言】 赤木さん如何ですか。
【次の発言】 それでは明日午前十時から本会議を開くことにいたしまして御異議ありませんか。

第10回国会 議院運営委員会 第29号(1951/03/20、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) これより会議を開きます。常任委員辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決します。ではこれにて本日の委員会を散会いたします。    午前十時二分散会  出席者は左の通り。    委員長     山田 佐一君    理事            愛知 揆一君            鈴木 恭一君            鈴木 直人君            大隈 信幸君    委員            上原 正吉君            加藤 武徳君          ……

第10回国会 議院運営委員会 第30号(1951/03/23、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  常任委員の辞任及び補欠の件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めてさよう決しました。
【次の発言】 明日本会議を開きまして御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは御異議ないものと認めます。さよう決しました。  暫時休憩をいたしまして、午後常任委員長懇談会終了後開くということで御了承を願います。    午前十時二分休憩
【次の発言】 只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。

第10回国会 議院運営委員会 第31号(1951/03/26、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員長の辞任に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決して御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案及び国会閉会中委員会が審査を行う場合の委員の審査雑費に関する法律案、裁判官弾劾法の一部を改正する法律案……

第10回国会 議院運営委員会 第32号(1951/03/27、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から開会いたします。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました
【次の発言】 次に決議案の委員会審査省略に関する件を議題に供します。
【次の発言】 審査省略いたしまして、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に昨日の常任委員長懇談会の模様を議長からお話を願います。
【次の発言】 そうしますと、三十一日までやつて、四月一日から自然休会に入るということで、御異議ございません……

第10回国会 議院運営委員会 第33号(1951/03/28、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今議事部長の報告通り決しまして、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、さよう決しました。
【次の発言】 次に積雪寒冷単作地帯振興対策審議会委員の各派に対する割当に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ではこの問題はこのまま留保して置きます。
【次の発言】 国家公安委員会委員任命につき同意を求める件、外出為替管理委員会委員任命につき同意を求める件、右二案を問題に供します。
【次の発言】 それでは一応党にお帰り願いまして、あとで御報告願……

第10回国会 議院運営委員会 第34号(1951/03/29、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。議長から発言を求められております。
【次の発言】 ほかに御発言はございませんか。
【次の発言】 それでは只今議長から報告がございましたが、そのように取計らいまして、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次は議院運営小委員、同予備員の補欠選挙に関する件、庶務関係小委員の補欠選挙に関する件を議題に供しま……

第10回国会 議院運営委員会 第35号(1951/03/30、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。先ず議長から報告があります。
【次の発言】 只今議長からの報告通り、了承いたして置きましてよろしうございますか。
【次の発言】 さよう決して置きます。
【次の発言】 聞いて置くというだけです。
【次の発言】 御尤もでありますが、結局議長の報告もありましたように、午後に又衆議院のほうから何とか交渉があるそうですから、それを見てからもう一度、決定ということはその後にして頂きたい。只今のところは予定通りで、これを聞きまして、もう一遍御協議を願いたい、こういう工合に……。
【次の発言】 変更しますか、或いはこちらの申出通り三十一日までに衆議院で上るように……

第10回国会 議院運営委員会 第36号(1951/03/31、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員長の辞任に関する件を議題に供します。事務次長。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決します。
【次の発言】 それでは、只今中村君の言われた通り取計らいまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決します。
【次の発言】 次に常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告の通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認め、さよう決します。

第10回国会 議院運営委員会 第37号(1951/04/14、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠の件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告の通り決しまして、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。  さよう決しました。
【次の発言】 入つております。
【次の発言】 ええどうぞ。
【次の発言】 提案者側から……。
【次の発言】 反対は小委員会で反対論議をなさいますことにして……。
【次の発言】 これはどうです岩間さん。余り決をとりたくはないのですが、大体決をとればわかつておるような気がする。これは一つここらできめて頂いて、小委員会で反対論議をなさろうとどうしようと、それだけは御随意にな……

第10回国会 議院運営委員会 第42号(1951/05/16、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 以上報告の通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 右二案につきまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決します。
【次の発言】 次に、公聴会開催承認要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 承認を与えまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さように決しました。

第10回国会 議院運営委員会 第43号(1951/05/18、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。
【次の発言】 只今の中村君の動議につき、衆議院の委員長と交渉をいたしまして、後刻又改めて御協力をお願いするということにいたしまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 議院運営小委員及び同予備員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。それから庶務関係小委員の補欠に関する件、右二件を議題に供します。

第10回国会 議院運営委員会 第44号(1951/05/21、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から開会いたします。
【次の発言】 次に常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題といたします。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に港湾運送事業法の取扱いに関する件を議題といたします。
【次の発言】 只今の回付案について承認を與えることにいたしまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。  もうお諮りいたすことはありませんか……。では別に御発言もなければ、本日はこれを以て散会いたします。    午前十時十二分散会 ……

第10回国会 議院運営委員会 第45号(1951/05/23、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) これより議院運営委員会を開会いたします。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供しります。
【次の発言】 只今報告の通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の件につきまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 一応議運の関係ではないと思うのですが、公舎の問題、それをここで事務総長からの説明を聞いて、あとで委員会を作るなり何なりして頂いたらどうかと思います。

第10回国会 議院運営委員会 第46号(1951/05/24、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に議案の付託に関する件。
【次の発言】 それでは大蔵委員会に付託いたしまして、法務委員会と成るべく連合審査をやつて頂く、こういうふうのことで決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。それではさよう決しました。
【次の発言】 次に中央更生保護委員会委員の任命につき同意を求めるの件を議題に供します。もう一つ工業技術協……

第10回国会 議院運営委員会 第47号(1951/05/25、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題にいたします。
【次の発言】 只今の報告の通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に工業技術協議会委員任命につき国会法第三十九条但書の規定により議決を求めるの件、中央更生保護委員会委員任命につき同意を求めるの件、右二案を一括して議題に供します。
【次の発言】 この辺で矢嶋さん御了承願えませんか。
【次の発言】 それでは承認を与えますことに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。

第10回国会 議院運営委員会 第48号(1951/05/26、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  調査承認要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告の通り承認を与えまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、さよう決しました。  本日お諮りすることはこれで済みました。それでは散会いたします。    午前九時五十九分散会  出席者は左の通り。    委員長     山田 佐一君    理事            愛知 揆一君            鈴木 恭一君            中村 正雄君    委員            加藤 武徳君            木村 守江君           ……

第10回国会 議院運営委員会 第49号(1951/05/28、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。先ず調査承認要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り承認をして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 大体お諮りいたしますことはこれだけでございます。
【次の発言】 それでは只今の中村君の動議のごとく決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 只今の委員の辞任及び補欠に関する件は、報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決します。

第10回国会 議院運営委員会 第51号(1951/05/31、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ずお諮りいたしますことは、電波監理委員会委員任命について同意を求めるの件をお諮りをいたします。
【次の発言】 官房長官はもうじき見えるはずですから、これはあと廻しにしますか。
【次の発言】 官房長官がお見えになりましたから説明だけ承わつて置きますか。矢嶋さん、官房長官がお見えになりましたから……。
【次の発言】 それではそういたしましようか。
【次の発言】 それでは採決をいたします。電波監理委員会委員任命につき同意を求めるの件を採決いたします。この同意を與えるというおかたの挙手を願います。

第10回国会 議院運営委員会 第52号(1951/06/02、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) これより会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さように決しました。
【次の発言】 次に緊急質問に関する件。
【次の発言】 只今の緊急質問承認いたしまして、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に決議案の委員会審査省略要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り審査を省略いたしまして、御異議ありませんか。

第10回国会 議院運営委員会 第53号(1951/06/04、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に鉄道建設審議会委員任命につき同意を求めるの件及び指名に関する件を議題に供します。
【次の発言】 それでは官房長官の来るまでこれはあとにして、次の問題に移りたいと思います。継続審査要求及び継続調査要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 それでは承認を與えまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さように決しました。

第10回国会 議院運営委員会 第54号(1951/06/05、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に常任委員長の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次に理事の補欠互選をお願いいたします。
【次の発言】 右に決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。

第11回国会 議院運営委員会 第1号(1951/08/16、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  常任委員長懇談会も終了いたしまして、会期の問題は三日間で常任委員長も御了承になつたようでありますから、一昨昨日の決定通り会期は三日間ということで本決定をいたしまして、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 それではこれで暫時休憩をいたしまして、本会議に入ります。    午前十時十三分休憩
【次の発言】 それでは休憩前に引続きまして会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 右の報告通り決して御異議ありませんか。

第11回国会 議院運営委員会 閉会後第1号(1951/10/09、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。先ず第十二回国会召集に関する官房長官の御説明をお願いいたします。
【次の発言】 何か御質疑がありましたら……。
【次の発言】 了承いたしました。
【次の発言】 官房長官に対する御質問はこれでよろしゆうございますか。
【次の発言】 ほかに御用があるそうですから……。官房長官有難うございました。
【次の発言】 それは何遍でも用さえあればいつでも……。
【次の発言】 次に会期に関する件を御協議を願います。
【次の発言】 それでは四十日ということで……。
【次の発言】 民主党は如何ですか。
【次の発言】 それでは一応四十日ということに御内定を願いまして御……

第11回国会 議院運営委員会 第2号(1951/08/17、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告滞り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないのと認めます。
【次の発言】 次に講和全権委員の任命につき国会の議決を求むる件の取扱に関する件を議題に供します。  只今理事会を開きまして、議長のほうから仰せになれば、この審議の主体は当運営委員会でやるということで理事会の意見は一致しました。その際に、若し外務委員等から合同審査の要求があればそれを受けて合同審査をするということにきまりましてございますが、理事会の決定通りいたしましで御異議ございま……

第11回国会 議院運営委員会 第3号(1951/08/18、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それではこれより開会いたします。  商品取引所審議会委員の任命だけをあとに残しまして、運輸審議会委員の任命につき本院の承認を求めるの件の御協議を願います。
【次の発言】 それではこれは承認を与えることに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に日本銀行政策委員会委員の任命につき本院の同意を求めるの件を議題に供します。
【次の発言】 御同意の方が……。
【次の発言】 採決せんでも御決定になつたらどうです。
【次の発言】 御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。

第12回国会 議院運営委員会 第1号(1951/10/10、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員長の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告の通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に議院運営委員の理事の補欠互選に関する件を議題に供します。……それでは只今の件を取消しまして、常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に議院運営委員会の理事の補欠互選に関する件を議題に供します。

第12回国会 議院運営委員会 第2号(1951/10/11、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に内閣総理大臣の演説に対する質疑の順序に関しまして御協議を願います。
【次の発言】 実は委員長に任されましても非常に責任重大でありますので、即答がちよつとできかねますから、速記をとめて頂いて、懇談の結果、あとから結論がそう心配せんでも出ると思いますから、暫らく速記をとめて懇談に入りたいと思います。

第12回国会 議院運営委員会 第3号(1951/10/12、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から議院運営委員会を開会いたします。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に特別委員会設置に関する件を議題に供します。
【次の発言】 菊川さんが初めての発言ですからどうぞ。
【次の発言】 お諮りいたしますがどうしますか。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて。只今動議が出まして動議に対するところの趣旨弁明が聞きたいと言いますから、小笠原君から説明を願いたいと思います。

第12回国会 議院運営委員会 第4号(1951/10/15、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に議院運営小委員、同予備員及び庶務関係小委員の補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に議員派遣要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 速記をとめて下さい。

第12回国会 議院運営委員会 第5号(1951/10/17、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 厚生委員長から国務大臣の出席要求に関する件に対しまして書類で申出がありました。書類を一応朗読いたします。
【次の発言】 右の通り書類を以て申出がありました。如何取計いましようか。
【次の発言】 小笠原君にちよつと聞きますが、官房長官ですか、厚生大臣ですか。
【次の発言】 書類を担当いたしました斎藤参事が答弁をいたします。

第12回国会 議院運営委員会 第6号(1951/10/18、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。先ずお諮りいたします。常任委員の辞任及び補欠に関する件及び特別委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に大蔵大臣の演説に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 それでは速記を始めて下さい。明日の開会は午後二時ということで御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは午後二時ということに決定いたしました。  質問の順序及び時間についてお諮りをいたします。

第12回国会 議院運営委員会 第7号(1951/10/19、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず特別委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に公聽会開会承認要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 承認要求を許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次にルース台風による被害地の見舞のため議員派遣に関する件を議題に供します。
【次の発言】 それでは昨日の‥‥。

第12回国会 議院運営委員会 第8号(1951/10/25、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。特別委員も一緒に申上げます。
【次の発言】 只今の件、決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に議院運営小委員及び同予備員の補欠選任に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告の通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 緊急質問はやつて頂くことに御異議ございませんか。

第12回国会 議院運営委員会 第9号(1951/10/26、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず調査承認要求に関する件を議題に供します。委員部長。
【次の発言】 只今の報告通り承認を與えまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。お諮りいたしますことは、こちらではそれだけでありまするが、よろしうございますか……。次回はいつ開きますか。この月曜日にいたしておきましようか。月曜でよろしうございますか。
【次の発言】 では次回は月曜の十時からということにいたします。本日はこれを以て散会いたします。    午前九時五十五分散会

第12回国会 議院運営委員会 第11号(1951/10/31、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。議事部長。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 議院運営小委員及び同予備員の補欠に関する件を議題にいたします。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に委員会審査省略要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 委員会に付託して置きましようか……。本案は委員会に付託するということで御異議ありませ……

第12回国会 議院運営委員会 第12号(1951/11/02、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員及び特別委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。議事部長。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に公聽会開会承認要求に関する件を議題に供します。委員部長。
【次の発言】 只今の報告通り承認を与えることに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 それでは緊急質問は承認を与えることに決しました。時期等について御協議……

第12回国会 議院運営委員会 第13号(1951/11/06、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めましてさよう決しました。
【次の発言】 次に理事の補欠及び互選に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に庶務関係小委員の補欠選任に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。

第12回国会 議院運営委員会 第14号(1951/11/07、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。……それでは右の件はあと廻しといたしまして、決議案の委員会審査省略要求に関する件を議題に供します。御審議を願います。
【次の発言】 原君に発言を許します。
【次の発言】 ちよつとこの際お諮りいたしますが、本会議は緊急質問が終つたそうであります。それで今法案の審議に入つているから、このままで行けば本会議は大体二十分くらいで終了してしまいますが、このままで少し休憩してもらつて、そこで審議しますか。いや、本会議の休憩ですよ。本会議に休憩してもらうということに……。

第12回国会 議院運営委員会 第15号(1951/11/09、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  それでは常任委員及び特別委員の辞任の件及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告の通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決定します。
【次の発言】 次に常任委員長の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に緊急質問についての件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告の通り承認を與えまして御異議ありませんか。

第12回国会 議院運営委員会 第17号(1951/11/14、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員及び特別委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 今の報告の通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に常任委員長の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 今の報告の通り承認を與えまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 それでは十五分というふうに承認を與えまして御異議ございませんか。

第12回国会 議院運営委員会 第18号(1951/11/15、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員長の懇談会の模樣を事務総長から御報告申上げます。
【次の発言】 それでは事務的のことを御審議をお願いいたします。
【次の発言】 決議案の委員会審査省略要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 それでは成るべく発議者にその旨をば申伝えますでございます。只今の委員会審査省略の件に関しては承認を与えまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 これも承認いたしまして御異議ありませんか。

第12回国会 議院運営委員会 第19号(1951/11/16、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の情報通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、さよう決します。
【次の発言】 次に緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 右承認を与えまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、さよう決します。
【次の発言】 次に、今期国会の会期延長に関する件を議題に供しますが、官房長官がお見えになつていませんので……。
【次の発言】 了解をいたして頂きましてよろしうございますか。

第12回国会 議院運営委員会 第20号(1951/11/17、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。  先ず官房長官から発言を求められております。要件は昨日の委員会における内閣提出議案に関する説明の補足をいたしたいということであります。官房長官の発言を聞くことに御異議ございませんか。
【次の発言】 別に官房長官に御質疑ありませんか……。御質疑がなければ了承いたしたことにいたします。
【次の発言】 それでは次に院内交渉団体の結成に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の事務総長からの御報告いたしましたことに別に御質疑ありませんか。
【次の発言】 どうです、この辺で……。承認しましようね。

第12回国会 議院運営委員会 第21号(1951/11/18、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。先ず明日の本会議に関する件を議題に供したいと思います。
【次の発言】 御異議ありませんか、小笠原君の意見につきまして……。
【次の発言】 それでは明日は本会議を開かないことに決しました。從つて当運営委員会も明日は開きません。  それから緊急質問があります。
【次の発言】 御異議ございませんか。
【次の発言】 それではさように決します。お諮りしますことはこれだけです。
【次の発言】 それでは速記を止めて懇談会に移ります。
【次の発言】 速記を始めて……。それでは暫時休憩いたします。    午後二時二十三分休憩

第12回国会 議院運営委員会 第22号(1951/11/21、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず庶務関係小委員の選定に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り了承いたしまして御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは爾今十分に御注意を願うということを忠告いたしておきまして、只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に、常任委員、特別委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り承認を与えまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。

第12回国会 議院運営委員会 第23号(1951/11/26、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず議院運営小委員の補欠選任に関する件、及び庶務関係小委員の補欠選定に関する件、右二案を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 次に緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の緊急質問に関する件、事務総長の報告について御審議を願います。(「異議なし」と呼ぶ者あり)只今の報告通り決しまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。

第12回国会 議院運営委員会 第24号(1951/11/27、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず議院運営小委員及び同予備員の補欠選任に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決しました。
【次の発言】 皆さん了承せられたようでありますから、どうぞ……。
【次の発言】 次に、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案を本委員会に付託になつております分を御審議をお願いいたします。
【次の発言】 それでは別に御発言もなければ、これから採決に入ります。  国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案……

第12回国会 議院運営委員会 第25号(1951/11/28、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、さよう決しました。
【次の発言】 次に常任委員長懇談会の経過を事務総長より報告いたします。
【次の発言】 別に何かありますか。
【次の発言】 次に水産資源保護法案につきまして、電力特別委員長の栗山良夫君及び水産委員長の木下辰雄君の両君から発言を求められておりまするが、許可いたしまして御異議ございませんか。
【次の発言】 報告ですか。今の委員長報告に対して何ぞありますれば……。(笑……

第12回国会 議院運営委員会 第26号(1951/11/29、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から会議を開きます。  先ず国家公務員法等の一部改正に関する件を議題に供します。
【次の発言】 別に御質問がなければ、聞き置くだけにとどめて置きたいと思いますが、よろしうございますか。
【次の発言】 それではさよう決しました。
【次の発言】 次に議案の付託に関する件を議題に供します。郵便振替貯金法の一部を改正する法律案、これに対しまして官房長官から発言を求められております。発言を許可いたします。
【次の発言】 それでは別に御質疑がありませんですか……。それでは本法案は了承することに決しまして御異議ありませんか。

第12回国会 議院運営委員会 第27号(1951/11/30、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは休憩前に引続きまして会議を開きます。  常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 只今の報告の通り決しまして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。さよう決定いたします。  暫時休憩をいたします。    午後二時六分休憩
【次の発言】 それでは休憩前に引続きまして会議を開きます。  先ず米価審議会委員任命につき議決を求めるの件、産業合理化審議会委員任命につき議決を求めるの件、文化財保護委員会委員任命につき同意を求めるの件、右三件を議題に供します。先ず官房長官から発言を求められております。これを許可いたします。

第13回国会 経済安定委員会 第1号(1952/01/29、2期、自由党)

○山田佐一君 電源開発促進法案ですが、これは結局政府部内における公正取引委員会と、或いは政府の方針と意見は二案出ておるんじやないかと思うのですが、若しも議員立法で行つたときには、公正取引委員会、いわゆる分割したほうの案というのはそのまま握りつぶしいたしますのですか、どういうことになるのですか。
【次の発言】 あの辺はよほど電力ば足りませんか。

第13回国会 厚生委員会 第36号(1952/07/30、2期、自由党)

○山田佐一君 まだ質疑を御継続になりますか。
【次の発言】 それでは私は動議を提出いたします。大体において質疑は、我々が思いまするというと、終了したものと思いまするから、質疑を打切りまして直ちに討論に入られんことを希望いたします。右動議を提出いたします。
【次の発言】 動議を採決して下さい。賛成という声がありますから。
【次の発言】 動議は採決しませんか。
【次の発言】 尊敬すべき女性ですから何ですが、私が動議を出したのに対して、耳が遠いから聞えんということは不親切ですよ。議事は議事法によつて運んで下さい。
【次の発言】 承知しておつたらそんな挨拶はありませんよ。

第13回国会 通商産業委員会 第10号(1952/02/21、2期、自由党)

○山田佐一君 大蔵省に承わりますけれども、プレミアム付販売ということは統制をしておる上にどうかと考えられますが、米をプレミアム付販売ができるかというと、これはできないのですから、やはり価格差補給金とか何々奨励金でお出しになるならばともかくも、一旦きめたものを大蔵省がプレミアム付で配給するとか売るとかということは、私は今日の建前上からどうかと思いますが、その点プレミアム付で販売してもいいという法律か何か出るのでございますか。
【次の発言】 鉱山から政府に売つて、政府から一般需要者に売る、こういうわけですね。
【次の発言】 それなら米の価格と同じでありませんか、米を政府が一旦買入れて、そうして需要……

第13回国会 通商産業委員会 第11号(1952/02/22、2期、自由党)

○山田佐一君 折角大蔵委員長からの申入がありましたから、決定は暫らく遠慮して然るべきかと考えます。
【次の発言】 私はこれは最近通産へ来たものですから、初めから承わるわけですが、結局月産三十万錘或いは二十万錘とおつしやるのは、メーカーはどのくらいあつて、何か基礎のものが、確実なものがありますですか。
【次の発言】 それは繊維機械というのは織機も入つておりますか。
【次の発言】 紡機だけでも百二十万錘なり、月産二十万錘というのは。紡場機だけのお話ですか。
【次の発言】 紡機だけは幾つのメーてーがあつて、どのくらいになりますか。
【次の発言】 そうしますと、大隈鉄工、或いは毛織織機を作つておる、こ……

第13回国会 通商産業委員会 第13号(1952/02/27、2期、自由党)

○山田佐一君 ちよつと承わりますが、この企業合理化促進法案指定事業で、このうち繊維工業の分は入つておりませんが、これは何か除外されておるのですか。
【次の発言】 紡績とか織機とかいうものには償却というものを更に見んというおつもりですか。
【次の発言】 紡績などは、急激に拡げて、やはり短期償却の必要があるように思いまするが、御当局ではこの行詰つておる繊維工業に対して短期償却の必要なしという見込ですか。
【次の発言】 ただ税収の関係上その業種を取上げないということは、どの業種でもこれをやれば減収にはきまつておるのですから、特に取上げなかつたという理由は何ぞありますか。もう少し……。

第13回国会 内閣委員会 第12号(1952/03/31、2期、自由党)【議会役職】

○理事(山田佐一君) 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。この際二時まで休憩をいたします。    午後零時四十七分休憩

第13回国会 内閣委員会 第24号(1952/05/15、2期、自由党)

○山田佐一君 本員は自由党を代表いたしまして大体本法律案には賛成をいたすものであります。併し本法の施行の日及び将来存続すべき命令としての効力の問題につきまして修正をいたしたいと思います。即ち第二條中「日本国との平和條約の最初の効力発生の日以後も、」を創りまして、「この法律は、公布の日から施行する」との修正案を提出いたします。

第15回国会 経済安定委員会 第8号(1953/03/10、2期、自由党)

○山田佐一君 連合委員会を開くことには私は決して異議はありませんが、今度の連合委員会は通産委員会からの申入れでありますか。
【次の発言】 それでお開きになつて下すつて、連合委員会を開いたときに、通産委員会の委員は一人も出席せんというようなことのないように一応勧告をしておいてもらいたいと思います。よく連合委員会の御要求だけはするが、折角連合委員会を開いても一人も出席せんというようなことは、委員会の構成上にも如何かと思われますから、結城委員長に一応念を押して連合委員会をお開きのほどをお願して賛成いたします。
【次の発言】 先刻通産委員会にも要望した通り、こちらからも申込みましたならば、是非委員長は……



各種会議発言一覧(参議院)

1期(1947/04/20〜)

第1回国会 財政及び金融委員会酒類配給公団法案に関する小委員会 第2号(1947/10/01、1期、日本自由党)

○山田佐一君 今の御当局の仰つしやる報奬用の酒、特配用の酒、これだけは当局で特に持つておいでになつて、当局から配給なさるのでありまして、一般民需用というものはクーポンにして行つたらいけませんか。
【次の発言】 大藏省で大体現在倉出しなんかを監督しておりますので、あなた方で欲しいのは一般の特配用と報奬物資に出すものは一年に幾らということは、大体見当がつくわけでありますね。造石高を作る時に一般民需用が何万石であり、特配用と報奬物資用として出す酒はどのくらいということはできるわけでありますから、それだけの石数というものは、政府で別にしておいて、そうして一般民需用というものだけはクーポン式によつてやつ……

第6回国会 郵政・厚生連合委員会 第1号(1949/11/09、1期、民主自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは会議を開きます。  お年玉つき郵便葉書等の発売に関する法律案の大臣の御説明を求めます。
【次の発言】 御質疑はありませんか。
【次の発言】 了承いたしました。ちよつとお諮りいたしますが、委員外の小林議員から発言を求められておりますが、許可することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 御質疑ありませんか。それではこの辺で連合審査を打切りましてよろしうございますか。
【次の発言】 どうも有難うございました。これを以て連合委員会を散会いたします。

第7回国会 予算委員打合会 第1号(1950/03/26、1期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) 只今から会議を開きます。通告順によつて発言を許可いたします。赤木正雄君。
【次の発言】 次は藤野君。
【次の発言】 定足数はお説御尤もと思いますが、今までの慣例上、理事会において質疑のうちは定足数は左程言わんということになつておりました。併し法制上定足数に足らなくとも会議終了までに定足数に達すればよいと私は心得ております。会議終了までに定足数に達する見込で今日開いております。
【次の発言】 委員会のつもりでやつております。併し定足数の関係であなたの方から異議が出れば、懇談会に移してもよいという肚を持つております。


2期(1950/06/04〜)

第11回国会 議院運営・人事・法務・外務連合委員会 第1号(1951/08/17、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から議院運営委員会、法務委員会、外務委員会、人事委員会、右四委員会の合同審査をいたします。  先ず、講和全権委員の任命につき国会の議決を求めるの件を議題に供します。
【次の発言】 要求してありまするのは、外務大臣は御出席の御都合が只今のところ悪いそうですから、外務政務次官、人事院総裁、法制意見長官、外務次官、それから官房長官。
【次の発言】 御都合ですから私はお引受けはできませんけれども、御要求があれば総理大臣のほうへさよう申上げて見まするけれども、御出席のあるかないかということはお引受けできません。

第11回国会 議院運営・人事・法務・外務連合委員会 第2号(1951/08/18、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(山田佐一君) それでは只今から議院運営、人事、法務、外務の連合委員会を開会いたします。  先ず講和全権委員の任命につき国会の議決を求めるの件、昨日に引続きまして質疑をいたします。先ず通告順によりまして許可いたします。吉田法晴君。
【次の発言】 よろしうございますか吉田さん。
【次の発言】 多くの賛成者があるようでありますから、只今の動議に対して採決をいたしたいと思います。
【次の発言】 御了承願いまして、連合委員会はこれを以て終了することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは連合委員会はこれを以て終了いたします。    午後四時四十九分散会  出席者は……

第11回国会 法務委員会会社更生法案等に関する小委員会 閉会後第4号(1951/09/08、2期、自由党)

○山田佐一君 欠席をしておりまして愚なことを質問するようでありますが、本案の会社更生法というのは、以前の旧勘定であることに限るものか、現在の会社でもいわゆる今まで窮境に陥つたものは破産法が守られてこの法律で以て行けるという趣旨でありますか。趣旨を一応聞かして頂きたいと思います。
【次の発言】 そうしますと、株式会社が現在において行詰つたときに、以前のように破産法によらずして、会社更生法によつて更生の見込のあるものとして、十分の一の債権者が届出ればいい、こういう趣旨でありますか。
【次の発言】 承わると、非常に窮境に陥る会社に非常に恩典があつて、誠にいい法案のようにも思いますが、一方考えて見ると……

第11回国会 法務委員会会社更生法案等に関する小委員会 閉会後第6号(1951/10/02、2期、自由党)

○山田佐一君 新法ではそうなつているのです。

第13回国会 厚生・大蔵連合委員会 第4号(1952/07/28、2期、自由党)

○山田佐一君 誠に大蔵委員のおつしやることも御尤もと思いまするけれども、会期も何回も延長されましてもはや終期も近付いて来ておる際でありまするから、大体当局も早く資料を出して頂きたいと思います。そうして厚生委員といたしましては厚生委員に付託された責任がありまするから、成るべくこの会期中に法案をいずれにいたしましても決定いたしたいと思います。大体合同審議を申込まれたのは大蔵のほうからだと思いまするが、大蔵委員長も御欠席になつておるようであります。この辺も大体御審査を御請求になつたおかたのほうからも是非早くこれを上げて頂きたいということと、当局も資料はいつ出ますか、大体これが出なきや合同審査が打切が……

第13回国会 内閣・厚生連合委員会 第2号(1952/05/16、2期、自由党)【議会役職】

○委員長代理(山田佐一君) それでは只今から内閣、厚生連合委員会を開催いたします。  恩給法の特例に関する件の措置に関する法律案について提案理由の説明はもう済んでおるそうでありまするから、直ちに審議に入りたいと思います。通告順によつて発言を許可いたしまして御異議ございませんか。
【次の発言】 それではさよう決定しました。山下義信君。

第13回国会 内閣・地方行政・運輸連合委員会 第1号(1952/04/01、2期、自由党)【議会役職】

○委員長代理(山田佐一君) お諮りをいたします。只今から質疑に入りたいと思いまするが、運輸委員長と地方行政委員長とのお話合いによりまして、先ず本法律案の質問は運輸委員のかたからお始めを願うことといたしたいと思いまするが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めて、さよう取計らいます。先ず運輸委員長から御発言を願います。

第13回国会 内閣・地方行政連合委員会 第2号(1952/04/05、2期、自由党)【議会役職】

○委員長代理(山田佐一君) 了承いたしました。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 提案の説明だけここでやつておいてそうしてあと休会に入りたいと思います。それでは岡本さん、今休会に入る前に提案の説明だけ聞いて、そうして連合委員会は散会いたしたいと思います。
【次の発言】 それでは警察予備隊令の一部を改正する等の法律案について大橋国務大臣より提案理由の説明があります。これを聽取いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 それではどうぞ。
【次の発言】 お諮りいたします。本日は提案理由の説明を聽取したにとどめまして、次回は十四日以後……

第13回国会 労働関係調整法等の一部を改正する法律案外1件両院協議委員正副議長互選会 第1号(1952/07/29、2期、自由党)【議会役職】

○仮議長(山田佐一君) それではこれより労働関係調整法等の一部を改正する法律案、地方公営企業労働関係法案、両院協議会正副議長の互選会を開きます。参議院規則第百七十七條によりまして、私が年長の故を以ちまして選挙を管理いたします。参議院の両院協議会委員正副議長の互選は如何いたしましようか。御懇談を願いたいと思いますが、暫らく速記をとめて御懇談を願いたいと思いますが如何ですか。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  それでは懇談前に引続きまして会議を開きます。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決しました。  それでは私から指名をいたします。議長に一松政二……

第15回国会 経済安定・通商産業連合委員会 第2号(1953/03/10、2期、自由党)

○山田佐一君 一千万円以上の増資は公取の認可が要る、一千万円以上の会社は……。
【次の発言】 一億までは何も認可は要りませんな。


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/09

山田佐一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。