国会議員白書トップ参議院議員河口陽一>委員会発言一覧(全期間)

河口陽一 参議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

河口陽一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書

このページでは河口陽一参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。河口陽一参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

■委員会発言一覧  ■各種会議発言一覧

委員会発言一覧(参議院)

8期(1968/07/07〜)

第59回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号(1968/10/25、8期、自由民主党)

○河口陽一君 私は北方問題に関する漁船拿捕並びに住民の問題を重点としてお伺いをいたしたいと存じますが、その前に一言申し上げたいのは、私どもの大先輩である岡村文四郎さんには急逝されまして、まことに哀悼にたえないと考えておる次第でございます。本日はその葬儀が行なわれますので、私も出席をいたしたいと考えておりますので、お許しをいただいて先陣を承ったような次第でございますが、質問はごく要点にとどめ、御答弁も要点にとどめていただきたいと存じます。  まず、この問題に関連いたしまして、北方領土の問題ですが、この委員会でもたびたび論議がなされて今日に至っておると存じますが、これらの経過に対しては非常に私ども……

第60回国会 大蔵委員会 第2号(1968/12/19、8期、自由民主党)

○河口陽一君 関連。
【次の発言】 ただいま地方交付税に対する大臣のお考えが披瀝されたのですが、実は町村長がこの問題に対して非常に気を配って、要請書がたくさん各議員さんにもきていると思いますが、昨夕私二回も三回も起こされた。実は町村長並びに知事からの電報要請で、この地方交付税の引き下げを阻止してもらいたいという要請で寝られぬような状態です。ただいまの御答弁ではなかなか理解がしにくいと存じますから、われわれが安眠できるような施策をひとつ早く打ち出してもらって、そうして混乱の起きぬようにお願い申し上げたい。要望申し上げておきます。

第61回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号(1969/05/07、8期、自由民主党)

○河口陽一君 私から北方領土問題対策協会法案について二、三お伺いをいたしたいと存じます。  まず、昭和三十六年に制定されました北方地域旧漁業権者等に対する特別措置に関する法律によって制定されておる北方協会を発展的に解消して、今回新たに北方領土問題対策協会を設置しとありますが、今後行なおうとする世論の高揚とか、貸し付けやあるいは援護、啓蒙宣伝、調査研究などの業務は北方協会でもなし得ると思いますが、新たに「北方領土問題対策協会法」にする基本的なものをまずもってお伺いいたしたいと存じます。
【次の発言】 先ほども論議をされて、私も同感なんですが、北方問題に対して政府が積極的でなかったということ、さら……

第61回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第8号(1969/05/14、8期、自由民主党)

○河口陽一君 私は、ただいま可決すべきものと決定されました北方領土問題対策協会法案に対し、自由民主党、日本社会党、公明党、民主社会党の四派の共同提案として附帯決議を提出いたします。  趣旨説明は省略をさせていただき、案文を朗読いたします。     北方領土問題対策協会法案       附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当り、次の事項に関し、特段の措置を講ずべきである。  一、北方領土問題対策協会の業務運営に対しては、充分な予算措置を講ずること。とくに北方領土問題の啓もう宣伝等に要する経費は、全額国が負担するとともに、その他関係地方公共団体等の協力を要する諸事項については、その経費の負担に……

第61回国会 農林水産委員会 第5号(1969/03/20、8期、自由民主党)

○河口陽一君 関連。自主流通米については過般足鹿委員からの御質問、ただいま亀井委員からの御質問によって、その内容がおおよそ明らかになってまいったと思いますが、ただいま亀井委員のおっしゃられた、こういう集荷登録の規定を守ってやっていくということに相なりますれば、金融その他についても同様のお考えをもって処されなければ、私はこの自主流通米という問題の運営に大きな風穴があいて、やがては食管法堅持のその趣旨が死滅するというふうに不安を抱いておるので、この点については利子の問題、金額の問題等、差異のない取り扱いをして、そうして先般は長官から罰則の問題等もお話がございましたが、そういう問題に対しても、この食……

第61回国会 農林水産委員会 第8号(1969/04/08、8期、自由民主党)

○河口陽一君 たいへん長時間になりましたので、皆さんお疲れと存じますが、若干の意見を申し上げたり、御質問を申し上げたいと存じますので、ごしんぼう願いたいと存じます。  まず、農林大臣の所信表明に対する農政の基本問題について、いろいろ意見を申し上げたり、御質問を申し上げたいと存じますが、その前に、北海道は非常に農林省のお世話になっております。でん粉の買い上げ、あるいはハッカの問題、また今回の乳価決定、さらには十日までビート価格の決定というようなことで、まあ寧日なく御苦労をちょうだいしておりますが、先般乳価決定に当たりましては、大臣はじめ関係局長には深夜にわたる御折衝をいただき、非常な御苦労をいた……

第61回国会 農林水産委員会 第25号(1969/06/24、8期、自由民主党)

○河口陽一君 農業協同組合法の一部を改正する法律案について若干の意見を申し上げ、さらに質疑を行ないたいと存じます。  御承知のように、組合は、終戦後日本の民主化の一環といたしまして農地法の改正、農業協同組合の設立というようなことで発足をいたしましたが、御案内のように戦後二十年を経過いたしまして、当時の基本的な考え方と、今日の世相は大きく変貌いたしてまいっております。当時マッカーサーは、日本を農業国として国の存立を認めるというようなことで、私ども農村におるものとしては大きな期待を持ち、またそういう希望を持ってこの問題に取り組んでまいりました。  その後経済の発展に伴いまして、昭和三十六年には農業……

第61回国会 法務委員会 第10号(1969/06/10、8期、自由民主党)

○河口陽一君 ちょっと関連して。  けさラジオで承知したのですが、北海道の苫小牧市で緑のおばさんが交通整理をしておる。ちょうど幼稚園ですか、小学校の生徒ですか、小さい子が三人ばかり交通事故で二カ月ぐらいの大けがをことごとくした。その事故は、何か小型トラックの運転手がわき見をしておって起きた事故と、こういうふうに報道されておるのですが、たまたまその緑のおばさんが整理が悪かったのかどうか、過失罪というのですか、何かそういう罪に問われておるということが放送されたのですが、私どもちょっと常識では考えられぬような不幸な事件だと思って聞いたのですが、御承知ですか。

第63回国会 災害対策特別委員会 閉会後第3号(1970/09/09、8期、自由民主党)

○河口陽一君 今回の災害は広範にわたっておりますが、私はこの際、北海道の果樹に関係することだけを御質問申し上げたいと思いますが、実は北海道の果樹は冷害地帯でございますから、四十三年の冷害でまずこの地帯が天災融資を受けた。四十四年は九月の二十六日の大風でリンゴ、ナシ、そろいったものが落果した、その時分でしたから多少の収入はあったんですが、ことしは八月の十六日でございますから、ことしの台風は終日強風が吹いたためにほとんど落としてしまった。そういうことで従来の天災融資は二カ年にわたって受け、さらに自作農維持資金もつつ一ぱい借りておる。そういうことで、今回の天災融資を受けても借りるワクがないということ……

第63回国会 災害対策特別委員会 第4号(1970/04/15、8期、自由民主党)

○河口陽一君 先ほど調査されるとおっしゃられたが、範囲はどの程度調査されるか、この際明らかにしていただきます。
【次の発言】 あとはやらない予定ですか、やられる予定ですか。

第63回国会 農林水産委員会 第7号(1970/03/27、8期、自由民主党)

○河口陽一君 ちょっと関連……。  先ほど、川村委員の御質問に対して局長は、昭和四十四年度の限度数量については百三十五万トン以上は考えないというきびしい答弁があったわけでございますが、後段では、まだ確定していないので慎重を期していきたいという答弁で、これで理解はできるんですが、私は、いまの確定しない段階でここで確答を得ようとは考えませんが、酪農民に与える影響が大きいので、確定する段階で十分配慮して、不安のないような取り扱いをしていただくことを要望いたしまして、私の発言を終わります。

第63回国会 法務委員会 閉会後第3号(1970/09/11、8期、自由民主党)

○河口陽一君 派遣委員を代表し、北海道班の報告をいたします。  去る六月二十九日から七月二日までの四日間、小平委員長と私の二名が、北海道地方における青少年非行、監獄法等の矯正法規の運用状況、登記制度の運用状況及び簡易裁判所における営繕の状況を調査してまいりました。  まず六月二十九日、札幌高等裁判所において調査事項に関する説明を関係当局より聞き、その後札幌法務局を視察し、翌六月三十日には釧路地方及び家庭裁判所の網走支部および網走刑務所を視察し、七月一日釧路地方及び家庭裁判所において調査事項に関する説明を聞き、その後釧路刑務所を視察し、七月二日には釧路地方及び家庭裁判所の帯広支部、帯広少年院及び……

第64回国会 法務委員会 第3号(1970/12/15、8期、自由民主党)

○河口陽一君 ちょっと関連して。  私は全くのしろうとでございますから、ごく単純に一、二お尋ねしたいのですが、この法の二条に、「人の健康を害する物質、」これはどういうものをいうのですか。
【次の発言】 それはきちっときまっておるのですか。
【次の発言】 この物質ですが、われわれしろうとでは量が少なければ薬で、多ければ毒になる、あるいは害を受ける、健康をそこねる、こういうことになると思いますが、その量の問題等がなかなか判定しにくいと思いますが、そういうものを処罰する場合の基準というのですか、そういうものは何で定めるのですか。
【次の発言】 これに関連して、最近熟語として無過失責任という字句が使わ……

第64回国会 法務委員会 第4号(1970/12/17、8期、自由民主党)

○河口陽一君 いま松澤先生のお尋ねになったことに関連するんですが、公害罪をきめるのに非常にむずかしさがあるというのは、両先生のお話で十分わかったんですが、ただ、その疑わしきは罰せずという原則論のある中に「おそれ」という字句を入れるというところに、私どもしろうととして不明な点が多いんですが、お話をだんだん伺っておると、公害罪というのは、微量なものを長期にわたって排出することによって、そのイタイイタイ病なり、いろいろな身体、生命あるいは健康を阻害するという、このことを処理しようとするんですが、ただそういう微量なものを長期に出すために、だから「おそれ」という字句を入れて処理をしようとするお考えのよう……

第65回国会 農林水産委員会 第2号(1971/01/28、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび私、農林水産委員長に選任されました。はなはだ微力でございますが、理事並びに委員の皆さまの御支援、御協力を得まして、この重責を果たしたいと存じております。何とぞよろしくお願いを申し上げます。(拍手)  園田前委員長から発言を求められております。
【次の発言】 委員の異動について報告いたします。  去る五日、北村暢君及び武内五郎君が委員を辞任され、その補欠として杉原一雄君及び矢山有作君が選任されました。  また去る十二日、矢山有作君が委員を辞任され、その補欠として北村暢君が選任……

第65回国会 農林水産委員会 第3号(1971/02/18、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  農林水産政策に関する調査を議題とし、昭和四十六年度農林省関係の施策及び予算に関する件について調査を行ないます。  まず、農林大臣の所信を聴取いたします。倉石農林大臣。
【次の発言】 次に、昭和四十六年度農林省関係予算について、説明を聴取いたします。宮崎農林政務次官。
【次の発言】 本件に対する質疑は後日に譲り、本日はこれにて散会をいたします。    午前十時五十九分散会

第65回国会 農林水産委員会 第4号(1971/03/11、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  家畜伝染病予防法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。倉石農林大臣。
【次の発言】 次に、補足説明及び資料の説明を聴取いたします。増田畜産局長。
【次の発言】 本案に対する質疑は後日に譲ることといたします。
【次の発言】 次に、農林水産政策に関する調査を議題とし、昭和四十六年度農林省関係の施策及び予算に関する件について調査を行ないます。  これより質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後三時まで休憩いたします。 ……

第65回国会 農林水産委員会 第5号(1971/03/18、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  卸売市場法案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。倉石農林大臣。
【次の発言】 本案に対し、衆議院において修正がなされておりますので、この際、修正一点について、衆議院農林水産委員長草野一郎平君から説明を聴取いたします。草野一郎平君。
【次の発言】 次に、補足説明及び関係資料の説明を聴取いたします。小暮農林経済局長。
【次の発言】 本案に対する質疑は後日に譲ることといたします。
【次の発言】 次に、家畜伝染病予防法の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより質疑に入ります。質疑のある方は順……

第65回国会 農林水産委員会 第6号(1971/03/23、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  家畜伝染病予防法の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより質疑を行ないます。御質疑のおありの方は御発言を願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、質疑は尽きたものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。  それでは、これより討論に入ります。  御意見のある方は、賛否を明らかにしてお述べ願います。―別に御発言もないようですので、討論はないものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それではこれより採決に入ります。  家畜伝染病予防法の一部を改正する……

第65回国会 農林水産委員会 第7号(1971/03/25、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  理事の補欠選任についておはかりいたします。  委員の異動に伴い、理事に一名欠員を生じておりますので、この際理事の補欠選任を行ないたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により委員長にその指名を御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは理事に亀井善彰君を指名いたします。
【次の発言】 卸売市場法案を議題といたします。  これより質疑に入ります。質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時三十分まで休憩いたします。……

第65回国会 農林水産委員会 第8号(1971/03/26、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  卸売市場法案を議題といたします。  これより質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後三時まで休憩いたします。   午後一時三十七分休憩
【次の発言】 それではただいまから農林水産委員会を再開いたします。  国有農地等の売払いに関する特別措置法案を議題といたします  まず提出者から趣旨説明を聴取いたします。衆議院農林水産委員長代理理事丹羽兵助君。
【次の発言】 これより質疑に入ります。質疑のある方は御発言を願います。

第65回国会 農林水産委員会 第9号(1971/04/13、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  委員の異動について報告いたします。  本日、青田源太郎君が委員を辞任され、その補欠として山下春江君が選任されました。  また、本日、高橋衛君が委員を辞任され、その補欠として津島文治君が選任されました。
【次の発言】 国有林野の活用に関する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。倉石農林大臣。
【次の発言】 次に、補足説明及び関係資料の説明を聴取いたします。松本林野庁長官。
【次の発言】 本案に対する質疑は後日に譲ります。  次回の委員会は四月二十七日に開会することとし、本日はこれにて散会いたし……

第65回国会 農林水産委員会 第10号(1971/04/27、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  まず委員の異動について報告いたします。  本日、櫻井志郎君が委員を辞任され、その補欠として山下春江君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についておはかりをいたします。  委員の異動に伴い、理事に一名欠員を生じておりますので、この際、理事の補欠選任を行ないたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により委員長にその指名を御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは理事に亀井善彰君を指名いたします。

第65回国会 農林水産委員会 第11号(1971/04/28、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  水産業協同組合法の一部を改正する法律案、漁港法の一部を改正する法律案及び海洋水産資源開発促進法案を便宜一括して議題といたします。  これより三案について質疑に入ります。質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時二十五分まで休憩いたします。    午後零時二十五分休憩
【次の発言】 ただいまから農林水産委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、水産関係三法案について質疑を行ないます。
【次の発言】 速記をとめて。

第65回国会 農林水産委員会 第12号(1971/05/06、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  昭和四十六年産生産者米価引き上げ等に関する決議をすることの動議を議題といたします。  本動議に関連して、倉石農林大臣から発言を求められておりますのでこれを許します。倉石農林大臣。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 なお、この動議の取り扱いにつきましては、理事会に御一任願います。
【次の発言】 次に、水産業協同組合法の一部を改正する法律案、漁港法の一部を改正する法律案及び海洋水産資源開発促進法案を便宜一括して議題といたします。  これより質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言を願い……

第65回国会 農林水産委員会 第13号(1971/05/07、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  国有林野の活用に関する法律案を議題といたします。  これより質疑を行ないます。質疑のある方は順次発言を願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、櫻井志郎君が委員を辞任され、その補欠として津島文治君が選任されました。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こして。
【次の発言】 本案に対する質疑は、本日はこの程度にとどめます。
【次の発言】 次に、水産業協同組合法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本法案については前回で質疑を終局いたしておりますので、これより討論……

第65回国会 農林水産委員会 第14号(1971/05/11、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  委員の異動について報告いたします。  昨日、片山武夫君が委員を辞任され、その補欠として向井長年君が選任されました。
【次の発言】 国有林野の活用に関する法律案を議題といたします。  前回に引き続きこれより質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 北村君、よろしいですか。
【次の発言】 この際、委員の異動について報告いたします。  本日、高橋雄之助君が委員を辞任され、その補欠として津島文治君が選任されました。
【次の発言】 速記をとめて。

第65回国会 農林水産委員会 第15号(1971/05/13、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  昭和四十四年度及び昭和四十五年度における農林漁業団体職員共済組合法の規定による年金の額の改定に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。倉石農林大臣。
【次の発言】 次に、補足説明及び関係資料の説明を聴取いたします。中野農政局長。
【次の発言】 この際委員の異動について報告いたします。  昨日、向井長年君が委員を辞任され、その補欠して片山武夫君が選任されました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。質疑のある方は順次御発言を願います。

第65回国会 農林水産委員会 第16号(1971/05/18、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨日、片山武夫君が委員を辞任され、その補欠として向井長年君が選任されました。
【次の発言】 昭和四十四年度及び昭和四十五年度における農林漁業団体職員共済組合法の規定による年金の額の改定に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こして。  この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、村上春藏君が委員を辞任され、その補欠として山下春江君が選任されました。
【次の発言】 本案について、前回質疑を終局いたしておりますので……

第65回国会 農林水産委員会 第17号(1971/05/21、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  理事の補欠選任についておはかりいたします。  委員の異動に伴い、理事に二名欠員を生じておりますので、この際、理事の補欠選任を行ないたいと存じます。  理事の選任については、先例により委員長にその指名を御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に亀井善彰君及び沢田実君を指名いたします。
【次の発言】 農業災害補償法及び農業共済基金法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案については、前回質疑を終局いたしておりますので、直ちに討論に入ります。  御意見の……

第65回国会 農林水産委員会 第18号(1971/05/24、8期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  農林水産政策に関する調査を議題とし、果樹農業の振興に関する件について調査を行ないます。  質疑のある方は御発言を願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、本件に関する質疑はこの程度にいたします。
【次の発言】 それではおはかりいたします。  亀井善彰君提出の決議案に賛成の方の挙手を願います。
【次の発言】 全会一致と認めます。よって、本決議案は、全会一致をもって本委員会の決議とすることに決定いたしました。  宮崎農林政務次官から発言を求められておりますので、これを許します。宮崎農林政務次官。


9期(1971/06/27〜)

第66回国会 農林水産委員会 第1号(1971/07/21、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  一言ごあいさつ申し上げます。  昨日の本会議において、再び委員長に選任されました。委員会の円滑、公正な運営を行なってまいりたいと存じますので、皆さまの御協力をお願い申し上げます。
【次の発言】 まず、理事の選任を行ないます。  本委員会の理事の数は五名でございます。  選任は投票の方法によらないで、委員長にその指名を御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 異議ないと認めます。  それでは理事に亀井善彰君、園田清充君、前川旦君、村田秀三君及び宮崎正義君を指名いたします。

第66回国会 農林水産委員会 閉会後第1号(1971/08/03、9期、自由民主党)

○河口陽一君 一言ごあいさつを申し上げます。  短い期間でございましたが、皆さんの非常な御支援をちょうだいしまして、委員長の重責を果たしました。おかげさまで全法案を可決いたすことができましたことは、与野党一致しての御協力のたまものと深く感銘をいたして、厚くお礼を申し上げる次第でございます。  今後は委員として、皆さんとおつき合いをいたしてまいりますので、前回同様、御指導、御鞭撻をお願いを申し上げてごあいさつにかえる次第でございます。(拍手)

第66回国会 農林水産委員会 第2号(1971/07/23、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  赤城農林大臣から発言を求められておりますので、この際これを許します。赤城農林大臣。
【次の発言】 佐藤農林政務次官から発言を求められておりますので、これを許します。佐藤農林政務次官。
【次の発言】 ただいまの農林大臣の発言に対する質疑は後日に譲ります。
【次の発言】 次に、継続調査要求についておはかりをいたします。  農林水産政策に関する調査につきましては、閉会中も、なお調査を継続することとし、本院規則第五十三条により、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。

第66回国会 農林水産委員会 閉会後第2号(1971/10/05、9期、自由民主党)

○河口陽一君 今回北海道の冷災害に対しまして六日間つぶさに調査をいたしてまいりました一人でございます。先ほどからも御議論があり、あるいは衆議院の農水あるいは災害特別委員会でも、北海道の冷災害に対して質疑が行なわれてまいっております。すでに大臣はつぶさに様子は御承知と存じますが、 この際被害農家十一万戸あまりの農民に対するひとつ農林大臣のあたたかいおことばをちょうだいいたしてそして諸般の対策を進めていくならば非常に幸いと存ずるわけでございます。  ご承知のように、北海道は食糧基地といわれておりますが、米の過剰から何かしらん北海道の農民は卑屈になっております。食味が悪い、米質が悪い、災害にあう、米……

第67回国会 災害対策特別委員会 第2号(1971/11/16、9期、自由民主党)

○河口陽一君 ちょっと一点だけ。先ほど同僚委員から北海道の災害に対して前向きの御質問をいただいて、まことにありがとうございます。この機会に具体的な一点だけお願いを申し上げておきたいのですが、種の助成についてですが、種について助成を実施されることが決定されておりますが、先ほど農業団体から一品目だけ落ちておるという要請がございましたので、デントコーンの種子の購入に対する助成の要請が落ちておったという要請がございましたので、このデントコーンの種子に対しても助成をするようこの機会に要望申し上げて私の質問を終わります。

第69回国会 農林水産委員会 閉会後第3号(1972/08/11、9期、自由民主党)

○河口陽一君 私は、米価を生産調整、二点について発言いたしたいと考えていますが、午前中戸叶委員と佐藤委員から北海道農業について御親切な御発言がございましたことは、まことに感謝にたえません。いまほども論議がございましたが、戸叶発言の中に、田中総理が北海道の水田をやめさすと断言されておるという御発言がございましたが、私ども、それに近いような足立発言が新聞記事に載りましたので、これは総理にも足立農相にも確かめまして、先ほど来やりとりのあったようなことで、私どもも了承をいたしております。どうか、北海道の農業を刺激するような発言は、ひとつ差し控えていただきたい。というのは、私は、日本農業の基地は北海道で……

第71回国会 農林水産委員会 第3号(1973/02/23、9期、自由民主党)

○河口陽一君 時間がないようですから、はしょって個条的に申し上げます。  私は、前段に申し上げたいことは、日本農民は、今日ほど農政に対する不安と不満を持った時期はないと考えておるものでございますが、そこへさらに自由化というような問題がおおいかぶさってまいっております。大豆の値上げ、アズキの値上げ、さらに承れば、モチ米も値が上がった。この値上がりが農民のふところに入っておれば、私はある程度満足するんですが、これはことごとく農民の手に、ふところに入っていないという、こういうところに農政の貧困さを訴えられると考えておるのでございます。昭和三十六年でしたか、農業基本法をつくったときは、今後、日本の農産……

第71回国会 農林水産委員会 第11号(1973/06/07、9期、自由民主党)

○河口陽一君 ちょっと関連。  時間がないので佐藤君の関連質問でちょっとお尋ねしたいんですが、お尋ねするというよりも意見を申し上げたいと申したほうが適切かと思いますが、産業組合の発足からの経過を見ますと、先ほどお話があったように、非常な意欲を持って農民が人間的結合、あるいは経済的な結合、そういうことに非常な意欲を持って発展をしてきたという経過がございます。協同組合になってからは、そういう中心的な運動課題というものが明確に示されておらぬというところに私は、非常な大きな問題をはらんでおる。こういうふうに考えて、何か今日の段階になれば、この協同組合運動の必要性に対して、もっと明確にして対応するのでな……

第71回国会 農林水産委員会 第18号(1973/06/29、9期、自由民主党)

○河口陽一君 まだ大臣がお見えになりませんが、質問の順序は社、自という順序であったそうでございますが、社会党さんの御都合で、私がトップを承って御質問を申し上げることになりました。  そこで、最近の農政を見ますると、農村危機とか、あるいは農政の危機ということが久しくいわれてまいりましたが、昨今の状況はPCB、あるいは水銀汚染による魚の問題、あるいはまた、最近におけるアメリカの農産物の輸出の規制、あるいは禁止というような状態を考えますと、もはや日本の状態は、食糧危機という段階に突入したと私どもは受けとめなければならぬと存じます。昨年のいまごろは、農産物の自由化を強要されて、日本農業に与える影響は非……

第72回国会 農林水産委員会 第11号(1974/03/26、9期、自由民主党)

○河口陽一君 ちょっと関連。  森林に対していまいろいろ御説明があったんですが、水ばかりでなく、私は、空気も多く酸素を生産されると、こう考えるんですが、そういう資料をお持ちですか。なければ調査をしてお知らせを願いたいと思うんです。私は、農業も林業も、水あるいは空気の問題に大きく関係し貢献をしておるという、そういう見解を持っておるんですが、ただいま水だけのお話でございますので、空気、酸素に対する森林の及ぼす影響等ありましたら御参考にお尋ねいたします。

第72回国会 農林水産委員会 第13号(1974/03/29、9期、自由民主党)

○河口陽一君 ちょっと関連でお尋ねをいたしたいと思うんですが、先ほど、諮問案は妥当であるという御答弁ですが、まあ諮問するとき妥当でない考えで諮問するわけはないと思いますが、いま審議会で答申が行なわれたのであります。その内容は、いままでにない緊迫感を感じた答申であったと私どもは受けとめておるわけであります。しかるに、答申を受けた段階でまだ妥当であるというふうに承るのでは、これは私ども納得がいかぬのであります。  と申しますことは、先ほど来温水委員からもるる質問があったとおり、北海道においては出荷ストはもちろんのこと、先日は数寄屋橋で根室管内の青年行動隊が出てまいりまして、これはたまらぬという、や……



各種会議発言一覧(参議院)

9期(1971/06/27〜)

第66回国会 農林水産委員会いも、でん粉対策小委員会 閉会後第1号(1971/10/07、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまからいも、でん粉対策小委員会を開会いたします。  いも、でん粉の価格対策等に関する件を議題といたします。  昭和四十六年産カンショ、バレイショの予想収穫量及び需給事情、生産費調査並びに政府買い入れ価格等について、政府から説明を聴取いたします。
【次の発言】 それではこれより質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 暫時休憩いたします。    午後零時九分休憩
【次の発言】 いも、でん粉対策小委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言を願います。


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/09

河口陽一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。