国会議員白書トップ参議院議員増田盛>委員会発言一覧(全期間)

増田盛 参議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

増田盛[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書

このページでは増田盛参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。増田盛参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

■委員会発言一覧  ■各種会議発言一覧

委員会発言一覧(参議院)

8期(1968/07/07〜)

第59回国会 地方行政委員会 閉会後第2号(1968/10/22、8期、自由民主党)

○増田盛君 増田でございます。御報告申し上げます。  津島委員長、竹田委員、山田委員と私は、去る十月一日から五日間にわたり、山口県、広島県及び両県下市町村の地方税財政、地域開発その他地方行政の実情を調査いたしましたので、その結果を御報告いたします。  まず、最近における両県の地方税財政の実情を申し上げます。  昭和四十二年度の地方財政は、国の景気調整策等一連の施策により、年度中途において国の財政支出の繰り延べに伴い、地方公共事業費等国庫支出金の繰り延べ、地方単独事業費等の抑制が行なわれ、投資的経費は低下し、反面人件費、扶助費、公債費等義務的経費は依然として増高いたしております。地方税及び地方交……

第61回国会 災害対策特別委員会 第6号(1969/05/14、8期、自由民主党)

○増田盛君 時間の関係上、要点をしぼって御質問を申し上げたいと思いますが、おおむね三点、まず第一点は、ただいま同僚の鈴木議員から御指摘がありました山火事の場合の関係機関が複数であるということにかんがみまして、その相互の協力体制であります。私も今回の山火事に関しましては、関係村を二日間にわたりまして全部回ってきたわけでありますが、大体、消防庁長官のお話しのように、専門家から見ればよくいったと、こういう点は認められるのでありますが、地元では問題の多いようであります。そこで、山火事の特殊性もございますけれども、林野庁とそれから地元の消防団関係、それから自衛隊もございます。それから県もございましょう。……

第63回国会 災害対策特別委員会 第2号(1970/02/27、8期、自由民主党)

○増田盛君 前の鈴木委員の御質問もありましたので、私は要点だけ簡単に、しかも御質問申し上げる事項は、総理府、水産庁の二つにできるだけ限りまして申し上げたいと思います。  一番の焦点は、既存の災害に対するいろいろな復旧その他の措置があります中で、やはり激甚災の法律がどのような形でいつ発動されるのかという点でありますが、これは副長官の御説明の中で大体推定できるのでございますが、その際にぜひとも御考慮いただきたいのは沿岸漁民の立場でございます。つまり、沿岸漁民の中でも、今回の被害は養殖施設、養殖物が対象でございます。すぐに農業に比肩できるものでございまして、いわば作物的なものでございます。農業の場合……

第63回国会 災害対策特別委員会 第6号(1970/05/12、8期、自由民主党)

○増田盛君 私は委員長に北村暢君を推薦することの動議を提出いたします。

第65回国会 災害対策特別委員会 第5号(1971/04/28、8期、自由民主党)【議会役職】

○理事(増田盛君) それでは災害対策特別委員会を開会いたします。  まず、理事の補欠選任を行ないます。  委員の異動に伴い、現在、本委員会の理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行ないたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは理事に武内五郎君を指名いたします。

第65回国会 災害対策特別委員会 第7号(1971/05/24、8期、自由民主党)

○増田盛君 私は、委員長に小柳勇君を推薦することの動議を提出いたします。

第65回国会 地方行政委員会 第3号(1971/02/10、8期、自由民主党)

○増田盛君 ただいま可決されました地方交付税法等の一部を改正する法律案に対して、自由民主党、日本社会党、公明党各派共同による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。   地方交付税法等の一部を改正する法律案に対   する附帯決議(案)  政府は、地方交付税が地方の固有財源であるこ  とにかんがみ、国の責任において負担すべき経  費については、地方交付税により措置すること  をさけるべきである。   右決議する。  以上でございます。何とぞ委員各位の御賛成をお願いいたします。

第65回国会 地方行政委員会 第15号(1971/04/27、8期、自由民主党)

○増田盛君 私は、ただいま可決されました公害の防止に関する事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律案に対しまして、自由民主党、日本社会党、公明党及び第二院クラブの各派共同による附帯決議案を提出いたします。案文を朗読いたします。    公害の防止に関する事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律案に対する附帯決議(案)  政府は、わが国の公害発生の実情にかんがみ、すみやかに公害対策基本法第十九条に基づく公害防止計画の策定を指示するとともに、地方公共団体における公害防止事業費の急激な増加に伴う財政負担を軽減するため、左記事項について検討すべきである。 一、地方公共団体における公害防止施策の実施状……

第65回国会 地方行政委員会 第16号(1971/05/13、8期、自由民主党)

○増田盛君 私は、ただいま可決されました道路交通法の一部を改正する法律案に対して、自由民主党、日本社会党、公明党及び第二院クラブの各派共同による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読します。  以上でございます。  何とぞ委員各位の御賛成をお願いいたします。

第65回国会 地方行政委員会 第17号(1971/05/17、8期、自由民主党)

○増田盛君 私は、ただいま可決されました昭和四十二年度以後における地方公務員等共済組合法の年金の額の改定等に関する法律等の一部を改正する法律案について、自由民主党、日本社会党及び公明党の各派共同による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。  以上でございます。何とぞ委員各位の御賛成をお願いいたします。


9期(1971/06/27〜)

第66回国会 災害対策特別委員会 第1号(1971/07/20、9期、自由民主党)

○増田盛君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第67回国会 地方行政委員会 第3号(1971/11/30、9期、自由民主党)

○増田盛君 私は、自由民主党を代表し、昭和四十六年度分の地方交付税の特例等に関する法律案に賛成いたすものであります。  昨年後半以降、わが国の経済は停滞を示し、加えて本年八月のドル防衛緊急対策、為替変動相場制への移行等のために不況の様相が強まり、地方財政の運営にも深刻な影響があらわれるに至ったのであります。  本案は、この事態に対処する当面の措置として、所得税の減税に伴う地方交付税の減五百二十八億円を一般会計から交付税及び譲与税配付金特別会計に繰り入れ、また、地方交付税の減収分七百四十六億円及び地方公務員の給与改定のための所要財源五百五十億円を特別会計で借り入れることとし、別途措置されます地方……

第67回国会 地方行政委員会 第5号(1971/12/21、9期、自由民主党)

○増田盛君 ただいま政府から事件の概要を承ったわけでございますが、今回の土田警務部長宅におきます爆破事件に関しまして、被害を受けられました家族の方々には心からお見舞いを申し上げる次第でございます。以下、数点にわたって質問いたしたいと思います。  本事件の犯人らは過激派学生でございまして、昨年十二月十八日の京浜安保共闘の三人が東京板橋の上赤塚派出所を襲撃した際、一人が射殺され二人が重傷を負った事件の報復として計画されたものと当局は見ていると新聞などで報じられておりますが、その後の調査結果はどうなっておりますか、お差しつかえない範囲で御答弁願いたいと思います。

第68回国会 災害対策特別委員会 第2号(1972/02/07、9期、自由民主党)

○増田盛君 きょうは途中で事故にあいまして、たいへん時間がおくれまして残念でございますが、質問事項を要約いたしますので、大体結論だけ答弁していただきたい。他の委員からすでに質問がありまして答弁済みのものもあるだろうと思いますので、結論だけおっしゃっていただけばわかることがあろうと思います。最後に森林保険の問題でお聞きしますので、これは少し時間をかけて御答弁願いたい、かように思うのであります。  まず水産関係でありますが、最初に、すでにもうはっきりしておるだろうと思うのでありますが、今回の災害に対しまして天災融資法の適用、これは当局でもはっきりお考えになっていると思いますが、それに関連して、昭和……

第68回国会 地方行政委員会 第8号(1972/03/31、9期、自由民主党)

○増田盛君 私は、地方税法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党を代表して賛成の意を表します。  本法律案は、住民税における所得控除額の引き上げをはじめ、個人事業税の事業主控除額の大幅増額、固定資産税等の非課税の範囲の拡大、電気ガス税の免税点の引き上げなどにより、昭和四十七年度において一千五十三億円に及ぶ住民負担の軽減をはかることをおもな内容とするものであります。  来年度の地方財政は、経済の不況を反映し、きわめて憂慮すべき状況にあります。すなわち、法人関係税の税収伸び悩みで、地方税の収入が停滞している反面、福祉行政の充実、公共施設の整備促進、公務員給与等経常経費の増高等によって、その財源不……

第68回国会 地方行政委員会 第12号(1972/04/25、9期、自由民主党)

○増田盛君 私は、自由民主党を代表して、本法律案に賛成の意を表するものであります。  昭和四十七年度の地方財政は、景気浮揚のための公共事業の拡大、福祉行政の充実、義務的経費の増高等により著しく歳出増加が見込まれているにもかかわらず、歳入面においては、不況を反映し、法人課税を中心に税収等の大きな伸びが期待できない状況にあります。したがいまして、その財源不足は非常に深刻なものが予想されているのであります。  本法律案は、このような地方財政の現況にかんがみ、地方交付税の総額に、苦しい国の財政の中から臨時地方特例交付金、沖繩特別交付金等三千十五億円を追加し、その他の措置と相まって、地方における行政経費……

第68回国会 地方行政委員会 第24号(1972/06/12、9期、自由民主党)

○増田盛君 私は、自由民主党を代表して、本法律案に賛成の意を表するものであります。  本法律案は、民間の行なっている警備業について、その業務の現況にかんがみ、警備業者の届け出制度を設けるとともに、警備業者及び警備員が順守すべき事業等を定めることにより、その業務運営の適正をはかろうとするものであります。民間における警備業は人手不足、夜間勤務従業員の不足等、経済の高度成長に伴う社会情勢の変化に対応し、この十年くらいの間に急速に発達し、いまでは警備業者約四百五十社、従業員数約三万数千人に達するといわれ、その需要は今後も増加する傾向にあります。しかし、このような警備業の発展の反面では、業務の内容あるい……

第71回国会 建設委員会 第2号(1973/03/06、9期、自由民主党)【政府役職】

○政府委員(増田盛君) 先般、北海道開発政務次官に任命せられました参議院議員の増田盛でございます。今後皆さまのいろいろ御指導を受けたいと存じますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。

第71回国会 建設委員会 第26号(1973/09/20、9期、自由民主党)【政府役職】

○政府委員(増田盛君) 十五にしてやる方針に関しては現在大蔵省と折衝中でございますから、この線でいきたいと思っておりますが、自余の分に関しましては先ほどから先生の御要求もございますし、十分検討してやってまいりたいと思います。


10期(1974/07/07〜)

第73回国会 建設委員会 閉会後第3号(1974/11/12、10期、自由民主党)

○増田盛君 御報告申し上げます。  第二班は九月二十四日出発、二十七日、用向きを完了いたしまして帰京いたしました。  第二班は、増田、秋山、三治の各委員が参加し、兵庫、岡山両県下の建設事業及び地域開発の実情について調査してまいりました。以下そのおもな事項について概略報告いたします。  第一は、兵庫県が都市計画事業として実施しております阪神電鉄連続立体化事業と武庫川流域下水道事業についてであります。  前者は、阪神間の密集市街地を横断している阪神電鉄線の高架化をはかろうとするもので、すでに神崎川の橋梁を含めた区間が大阪湾高潮対策事業として高架化が完了していますが、これに接続して、尼崎市内の約五千……

第75回国会 建設委員会 第4号(1975/03/13、10期、自由民主党)

○増田盛君 建設省並びに国土庁に対しまして、きわめて重要な問題にしぼりまして、与えられた時間におきまして御質問いたしたい、かように思います。  まず、出発点でございますが、中心点は都市化の現象であります。つまり、御承知のように一九五〇年代の後半から進んでまいりました高度成長が資本と労働の地域的な移動をもたらしまして、国土全体に覆いまして都市化の現象があふれておりますことは御承知のとおりであります。したがいまして、私どもすでに古い昔でありますが、戦前に仕事を始めました時代は、都市と農村の対立ということがきわめて大きな問題として取り上げられたわけでございますけれども、現在の段階におきましては全く一……

第75回国会 建設委員会 第13号(1975/06/17、10期、自由民主党)

○増田盛君 私は自由民主党を代表いたしまして、ただいま議題となっております宅地開発公団法案に対し、賛成の討論を行うものであります。  本法律案は、大都市の周辺地域において、良好な住宅地の大量供給と関連公共公益施設等、健全な市街地形成を図るための新たな機構として、宅地開発公団を新設しようとするものであります。  現在、人口と産業の大都市集中に伴い、大都市地域においては、土地利用の混乱、地価の異常な高騰など土地問題は一段と深刻化し、都市勤労者が健康で文化的な生活を営む基盤である住民を確保することはますます困難になり、飢餓感すら与えていることは、周知の事実であります。  これがため土地問題を根本的に……

第76回国会 建設委員会 第3号(1975/12/11、10期、自由民主党)

○増田盛君 私は、自由民主党、日本社会党、公明党及び民社党を代表して、ただいま議題となりました昭和五十年度における道路整備費の財源の特例等に関する法律案について、賛成の討論を行います。  御承知のとおり、この法律案は今回の補正予算の関連法案として提出されたものであり、道路整備緊急措置法第三条の適用について特例措置を設けようとするものであります。  現在の厳しい財政事情及び昭和四十九年度の揮発油税等の決算調整額が約五百三十四億円という例年にない多額のものとなったことを考慮し、この決算調整額を昭和五十年度の道路整備費の特定財源として先取りし、使用することにより、景気対策の一環としての道路整備費の財……

第77回国会 建設委員会 第2号(1976/03/02、10期、自由民主党)

○増田盛君 第一班の報告を行います。  去る一月十一日から十四日までの四日間、中村建設委員長、中村禎二委員と私の三名は、鹿児島県における建設事業、特に鹿児島市付近の道路整備、鴨池海浜ニュータウンの建設並びに奄美群島の徳之島、奄美大島本島北部地域の振興開発計画に係る事業について調査を行いました。  まず、鹿児島空港に到着し、県当局等から県下の建設事業に対する要望事項を踏まえながら説明を聴取いたしましたが、ここでは視察事項を中心にして報告を取りまとめることといたします。  第一は、鹿児島市付近の道路整備のうち九州縦貫自動車道の建設状況についてであります。  お手元に略図が配られておりますけれども、……

第77回国会 建設委員会 第5号(1976/05/11、10期、自由民主党)

○増田盛君 都市公園法並びに整備緊急措置法に関しまして、若干の点で御質問申し上げますが、事柄の性質上、すでに前の小谷議員の質問の中と内容が重複する点もあると思いますから、また若干の重複はやむを得ないと思うのでございますが、そういう点では、お答えになる場合には簡潔に要点だけひとつお答え願いたいと思います。念を押しましてさらにお聞きする点もございますので、お含みの上にお答え願いたいと思います。  まず第一は、先ほども触れておられましたけれども、出発点でありますところの問題すなわち現行の第一次都市公園等整備五カ年計画を一年間繰り上げられるわけであります。これは恐らくいろいろ予算上の制約その他統一方針……

第77回国会 建設委員会 第8号(1976/05/20、10期、自由民主党)

○増田盛君 私は、自由民主党を代表して、ただいま議題となっております住宅金融公庫法の一部を改正する法律案に関し、修正案に反対、原案に賛成の討論を行うものであります。  わが国の住宅問題は、好転に向かいつつあるとはいえ、まだ多くの国民が狭小住宅に居住を余儀なくされており、しかも地価の高騰や建築費の高騰、さらに公共公益施設など環境整備の問題も加わり、いよいよ複雑な様相を呈しているのが実情であります。福祉社会を目指すわが国におきまして、かかる住宅問題の解決こそ国民生活の安定を図る上で必要であり、良好な住宅の計画的建設こそ現下の急務とされているのであります。  こうした背景の中で、居住水準の向上と居住……

第78回国会 内閣委員会 第1号(1976/10/12、10期、自由民主党)【政府役職】

○政府委員(増田盛君) このたび行政管理政務次官を拝命いたしました増田盛でございます。今後とも何とぞよろしくお願いいたします。


11期(1977/07/10〜)

第90回国会 建設委員会 第1号(1979/12/06、11期、自由民主党・自由国民会議)

○増田盛君 まず、国土庁長官に御質問いたしますけれども、二点ございまして、一つは定住構想に関連した問題、もう一つは住宅問題に関連してその中の土地問題、この二つに分けて質問いたしたいと思います。  まず、定住構想の推進の問題でありますけれども、わが国の地域開発の基本的方向も、安定成長にふさわしく、大型プロジェクト中心から身近な環境整備を中心としたものに変わっていく必要があると思うのであります。政府におかれましても、一九八〇年代の国土総合開発の基本計画といたしまして第三次全国総合開発計画、三全総を決定いたしまして、その基本的目標といたしまして定住構想の推進が置かれておるわけであります。私は、この定……

第91回国会 議院運営委員会 第12号(1980/05/14、11期、自由民主党・自由国民会議)【政府役職】

○政府委員(増田盛君) 漁港審議会委員及川孝平、佐々木延男、佐藤肇、瀬尾五一、高橋武雄、竹鼻三雄、西村武典、早川涌吉、村山隆彦の九君は百月一日任期満了となりますが、及川孝平、瀬尾五一及び竹鼻三雄の二君を再任し、また、佐々木延男、佐藤肇、高橋武雄、西村武典、早川涌吉及び村山隆彦の六君の後任として青木和夫、岡部保、喜多條瑞穂、坂本富雄、高平米雄及び茶谷一男の大君を任命いたしたいので、漁港法第九条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  以上九君の経歴につきましてはお手元の履歴書で御承知願いたいと存じますが、岡部保、瀬尾五一の両君は漁港の整備及び漁港の修築に関する技術に……

第91回国会 建設委員会 第2号(1980/02/19、11期、自由民主党・自由国民会議)

○増田盛君 昨年の十二月十八、十九の両日、茜ケ久保理事、藤田、二宮、山中、栗林各委員と私、増田は、小笠原諸島のうち、父島における振興事業の進捗状況及び硫黄島の現況について調査してまいりました。  以下、その主な調査事項について概略御報告いたします。  小笠原諸島は、日本の南太平洋上に散在する大小三十余の島々の総称で、小笠原群島(聟島・父島・母島列島)、火山列島(硫黄列島)、及び三つの孤立島(西之島・南鳥島・沖の鳥島)から成っております。  まず硫黄島について申し上げます。  硫黄島は、東京から南千二百五十キロ、太平洋上に浮かぶ孤島で、摺鉢山をかなめに扇状に広がる小笠原諸島唯一の台地状の島で、面……

第91回国会 農林水産委員会 第8号(1980/04/24、11期、自由民主党・自由国民会議)【政府役職】

○政府委員(増田盛君) このたび農林水産政務次官に就任いたしました増田盛でございます。  わが国の農林水産行政は幾多の困難な課題を抱いておりますが、武藤大臣を補佐いたしまして全力を傾けてこの難局に当たりたいと存じております。  何とぞ委員各位の御支援のほどをお願い申し上げましてごあいさつといたします。(拍手)


12期(1980/06/22〜)

第93回国会 建設委員会 第1号(1980/10/21、12期、自由民主党・自由国民会議)

○増田盛君 滋賀県及び兵庫県における建設事業並びに建設諸計画に関しまして実情を調査をいたしましたので、御報告申し上げます。  去る九月三日から三日間にわたり、坂野理事、茜ケ久保理事、原田委員、上田委員と私、増田の五名は、滋賀県及び兵庫県における建設事業の実情を調査してまいりました。以下その主な調査事項について、概略御報告申し上げます。  第一に、滋賀県下の建設事業について申し上げます。  日本列島のほぼ中央、国土の東西南北を結ぶ要衝に位置する、面積四千十六平方キロメートルの滋賀県の特徴は、県面積の六分の一を占める琵琶湖を抱えていることであり、すべての地域開発は琵琶湖との深いかかわりの中で進めら……

第93回国会 建設委員会 第5号(1980/11/13、12期、自由民主党・自由国民会議)

○増田盛君 私は、自由民主党・自由国民会議を代表いたしまして、ただいま議題となりました農住組合法案に対しまして賛成の討論をいたすものであります。  本法律案は、大都市地域において、住宅地及び住宅の供給を促進し、あわせて市街化区域内農地の所有者等の経済的、社会的地位の向上を図るため、これらの者が協同して、当面、営農の継続を図りつつ農地を円滑かつ速やかに住宅地等へ転換するための事業を行う農住組合を設立することができることとし、その組織、事業内容等について所要の規定を整備しようとするものであります。  御承知のごとく、最近の地価動向を見ますと、大都市地域の住宅地を中心として上昇が続いております。その……

第94回国会 建設委員会 第9号(1981/05/12、12期、自由民主党・自由国民会議)

○増田盛君 私は、自由民主党・自由国民会議を代表して、住宅・都市整備公団法案に賛成、同法律案に対する日本社会党及び日本共産党提出の修正案に対し反対意向を表明するものであります。  本法律案は、日本住宅公団と宅地開発公団とを統合して住宅・都市整備公団を設立し、住生活の安定向上と都市環境の整備改善を図るため、大都市地域等において集団住宅及び宅地の大規模な供給、市街地開発事業等の施行、都市公園の整備等の業務を行おうとするものであります。  わが国の住宅事情は、一応量的には充足し、質の向上もかなり改善されてきてはおりますが、国民の住生活の向上や改善に対する要望は依然として根強いものがあり、今後さらに住……

第94回国会 建設委員会 第10号(1981/05/28、12期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○理事(増田盛君) 午前の質疑はこの程度とし、午後一時十分まで休憩いたします。    午後零時十二分休憩

第95回国会 建設委員会 第1号(1981/10/13、12期、自由民主党・自由国民会議)

○増田盛君 福島県及び新潟県における建設事業並びに建設諸計画に関しまして調査いたしましたので、御報告申し上げます。  去る七月二十日から三日間にわたり、吉田委員長、谷川委員、原田委員と私、増田の四名は、福島県及び新潟県における建設事業の実情を調査してまいりました。  まず、両県庁において当局から県下の建設事業の概要とそれらに対する要望事項をそれぞれ聴取いたしました。以下その主な調査事項について概略御報告申し上げます。  第一に、福島県下の建設事業についてであります。  福島県は全国第三位の面積を有し、その大部分が山岳丘陵地帯となっており、東に阿武隈山地、西に奥羽山脈が走り、この二つの山脈によっ……

第95回国会 物価等対策特別委員会 第1号(1981/10/07、12期、自由民主党・自由国民会議)

○増田盛君 ただいまから物価等対策特別委員会を開会いたします。  本院規則第八十条により、年長のゆえをもちまして私が委員長の選任につきその議事を主宰いたします。  これより委員長の選任を行います。  つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
【次の発言】 ただいまの下条君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、委員長に高杉廸忠君を指名いたします。(拍手)

第96回国会 物価等対策特別委員会 第1号(1981/12/21、12期、自由民主党)

○増田盛君 ただいまから物価等対策特別委員会を開会いたします。  本院規則第八十条により、年長のゆえをもちまして私が委員長の選任につきその議事を主宰いたします。  これより委員長の選任を行います。  つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
【次の発言】 ただいまの斎藤君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、委員長に高杉廸忠君を指名いたします。

第97回国会 外務委員会 第1号(1982/12/23、12期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(増田盛君) ただいまから外務委員会を開会いたします。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  私、このたび外務委員長に選任されましたが、委員各位の御支援によりまして、公正、円満な委員会の運営に努め、責任を全ういたしたいと存じますので、何分よろしく御協力のほどをお願い申し上げます。
【次の発言】 次に、安倍外務大臣及び石川外務政務次官から就任のあいさつがあります。安倍外務大臣。
【次の発言】 石川外務政務次官。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  現在、理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先……

第97回国会 物価等対策特別委員会 第1号(1982/12/01、12期、自由民主党)

○増田盛君 ただいまから物価等対策特別委員会を開会いたします。  本院規則第八十条により、年長のゆえをもちまして私が委員長の選任についてその議事を主宰いたします。  これより委員長の選任を行います。  つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
【次の発言】 ただいまの斎藤君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、委員長に片山甚市君を指名いたします。

第98回国会 外務委員会 第1号(1982/12/28、12期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(増田盛君) ただいまから外務委員会を開会いたします。  議事に先立ち、一言申し上げます。  すでに御承知のことと存じますが、本委員会の委員でございました戸叶武君は、去る二十五日、逝去されました。まことに痛惜哀悼にたえません。  ここに、皆様とともに同君をしのび、謹んで黙祷をささげ、心から哀悼の意を表し、御冥福をお祈りいたしたいと存じます。  それでは、皆様の御起立をお願いいたします。黙祷。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席願います。
【次の発言】 調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、国際情勢等に関する調査を行うこととし、その旨……

第98回国会 外務委員会 第3号(1983/03/23、12期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(増田盛君) ただいまから外務委員会を開会いたします。  去る三月十五日予算委員会から、三月二十三日及び二十四日の二日間、昭和五十八年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、外務省所管について審査の委嘱がありました。  この際、本件を議題といたします。
【次の発言】 まず、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  本件審査のため、本日、国際協力事業団の役職員を参考人として出席を求めることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、安倍外務大臣から説明を求めます。安倍外務大臣。

第98回国会 外務委員会 第4号(1983/03/24、12期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(増田盛君) ただいまから外務委員会を開会いたします。  前回に引き続き、予算委員会から審査を委嘱された昭和五十八年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、外務省所管を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 これをもって昭和五十八年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、外務省所管についての委嘱審査は終了いたしました。  なお、委嘱審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  本日はこれにて散会いたします。  ……

第98回国会 外務委員会 第5号(1983/03/30、12期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(増田盛君) ただいまから外務委員会を開会いたします。  在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。安倍外務大臣。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 以上で質疑は終局したものと認めます。  これより討論に入ります。  御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。――別に御発言もないようですから、これより直ちに採決に入ります。  在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部……

第98回国会 外務委員会 第6号(1983/04/12、12期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(増田盛君) ただいまから外務委員会を開会いたします。  千九百八十三年の国際コーヒー協定の締結について承認を求めるの件、千九百八十二年のジュート及びジュート製品に関する国際協定の締結について承認を求めるの件、千九百七十一年の国際小麦協定を構成する千九百七十一年の小麦貿易規約及び千九百八十年の食糧援助規約の有効期間を更に延長する千九百八十三年の議定書の締結について承認を求めるの件、千九百八十二年六月二十四日に採択された千九百二十八年十一月二十二日にパリで署名され、千九百四十八年五月十日、千九百六十六年十一月十六日及び千九百七十二年十一月三十日の議定書によって改正され及び補足された国際博……

第98回国会 外務委員会 第7号(1983/04/19、12期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(増田盛君) ただいまから外務委員会を開会いたします。  まず、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  千九百八十二年六月二十四日に採択された千九百二十八年十一月二十二日にパリで署名され、千九百四十八年五月十日、千九百六十六年十一月十六日及び千九百七十二年十一月三十日の議定書によって改正され及び補足された国際博覧会に関する条約の改正の受諾について承認を求めるの件の審査のため、本日、財団法人国際科学技術博覧会協会事務総長伊原義徳君を参考人として出席を求めることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第98回国会 外務委員会 第8号(1983/04/26、12期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(増田盛君) ただいまから外務委員会を開会いたします。  千九百七十三年の船舶による汚染の防止のための国際条約に関する千九百七十八年の議定書の締結について承認を求めるの件、商船における最低基準に関する条約(第百四十七号)の締結について承認を求めるの件、北西太平洋における千九百八十三年の日本国のさけ・ますの漁獲の手続及び条件に関する議定書の締結について承認を求めるの件、以上三件を便宜一括して議題といたします。  千九百七十三年の船舶による汚染の防止のための国際条約に関する千九百七十八年の議定書の締結について承認を求めるの件及び商船における最低基準に関する条約(第百四十七号)の締結について……

第98回国会 外務委員会 第9号(1983/05/12、12期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(増田盛君) ただいまから外務委員会を開会いたします。  宇宙飛行士の救助及び送還並びに宇宙空間に打ち上げられた物体の返還に関する協定の締結について承認を求めるの件、宇宙物体により引き起こされる損害についての国際的責任に関する条約の締結について承認を求めるの件、宇宙空間に打ち上げられた物体の登録に関する条約の締結について承認を求めるの件、以上三件を便宜一括して議題といたします。
【次の発言】 まず、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  ただいま議題となっております三件の審査のため、本日、宇宙開発事業団の役職員を参考人として出席を求めることに御異議ございませんか。

第98回国会 外務委員会 第10号(1983/05/17、12期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(増田盛君) ただいまから外務委員会を開会いたします。  国際情勢等に関する調査を議題といたします。  安倍外務大臣から発言を求められておりますので、この際、これを許します。安倍外務大臣。
【次の発言】 次に質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午後一時四十分に再開することとし、休憩いたします。    午後零時三十六分休憩
【次の発言】 ただいまから外務委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、国際情勢に関する調査を議題として質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 本日の調査はこの程度とし、これにて散会いたします。  ……

第98回国会 外務委員会 第11号(1983/05/25、12期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(増田盛君) ただいまから外務委員会を開会いたします。  これより請願の審査を行います。  第一七一号世界連邦の速やかな実現に関する請願外五件を議題といたします。  まず、専門員から説明を聴取いたします。山本専門員。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。  これらの請願につきましては、理事会において協議いたしましたところ、第一七一号世界連邦の速やかな実現に関する請願外五件は保留とすることに意見の一致を見ました。  この理事会の協議のとおり決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第98回国会 物価等対策特別委員会 第1号(1982/12/28、12期、自由民主党)

○増田盛君 ただいまから物価等対策特別委員会を開会いたします。  本院規則第八十条により、年長のゆえをもちまして私が委員長の選任についてその議事を主宰いたします。  これより委員長の選任を行います。  つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
【次の発言】 ただいまの斎藤君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、委員長に片山甚市君を指名いたします。(拍手)


13期(1983/06/26〜)

第100回国会 建設委員会 第1号(1983/10/06、13期、自由民主党・自由国民会議)

○増田盛君 引き続き第二班について申し上げます。  去る八月三日から五日までの三日間、岩崎理事、村田理事、服部委員と私増田の四名は、長崎県及び佐賀県における建設事業並びに建設諸計画について実情を調査してまいりましたので、その概要を御報告いたします。  まず、長崎県から申し上げます。  昨年七月の長崎大水害は、山間部における土砂災害と平野部における洪水災害とが重なり、死者・行方不明者二百九十九名、被害総額三千百五十三億円余という未曽有の大惨禍となりました。中でも土砂崩壊による被害は特に甚大で、川平、鳴滝、奥山の各地では、開発区域の上部に山地が残っている個所で大規模な山腹崩壊が発生し、それが土石流……

第102回国会 建設委員会 第10号(1985/04/18、13期、自由民主党・自由国民会議)

○増田盛君 私は、ただいま可決されました住宅金融公庫法及び北海道防寒住宅建設等促進法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・自由国民会議、日本社会党、公明党・国民会議、日本共産党及び民社党・国民連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     住宅金融公庫法及び北海道防寒住宅建設等促進法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の諸点について適切な措置を講じ、その運用に遺憾なきを期すべきである。  一、国民の住生活の安定向上を図るため、住宅金融公庫融資については、その根幹的金利の維持と融資戸数の確保等貸付け条件の維持……

第102回国会 建設委員会 第12号(1985/06/11、13期、自由民主党・自由国民会議)

○増田盛君 ただいまから建設大臣にお伺いしたいと思いますが、大体大きく分けて三点でございます。一つは、公共事業の問題であります。それから第二番目は、民間活力の問題であります。それからもう一つは、住宅政策の問題に関しまして、特に住宅減税の問題に関して伺いたい、かように考える次第であります。  それから国土庁長官にお伺いしたいと思いますが、来るべき四全総の問題でございます。  まず、建設大臣にお伺いいたすわけでございますけれども、公共事業全体に関しまして、これから予算の編成時期も近づいておりますので、どのような御決心で臨まれるか、それをお伺いしたいと思うわけであります。  大変、当面いたしておりま……

第104回国会 建設委員会 第4号(1986/03/25、13期、自由民主党・自由国民会議)

○増田盛君 私は、ただいま可決されました都市公園等整備緊急措置法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・自由国民会議、日本社会党、公明党・国民会議、日本共産党及び民社党・国民連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。  都市公園等整備緊急措置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)  政府は、本法の施行に当たり、次の諸点に適切な措置を講じ、その運用に遺憾なきを期すべきである。一、公園・緑地の整備の緊要性にかんがみ、五箇年計画の完全達成を期するとともに、地方公共団体の財政負担の軽減に配慮すること。二、五箇年計画の三年後の見直しの検討に当たっては、整備の……

第104回国会 建設委員会 第11号(1986/04/24、13期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○理事(増田盛君) この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、鈴木省吾君及び福田宏一君が委員を辞任され、その補欠として浦田勝君及び竹山裕君が選任されました。



各種会議発言一覧(参議院)


各種会議での発言なし。

※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/09

増田盛[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。