国会議員白書トップ参議院議員橋本繁蔵>委員会発言一覧(全期間)

橋本繁蔵 参議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

橋本繁蔵[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書


9期委員会出席TOP50
48位
9期委員会出席(無役)TOP25
16位

このページでは橋本繁蔵参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。橋本繁蔵参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/11/18
データ入手日:2024/10/10

委員会発言一覧

9期(1971/06/27〜)

第68回国会 社会労働委員会 第16号(1972/05/23、9期、自由民主党)

○橋本繁蔵君 私は、ただいま可決されました法律案に対しまして、各党を代表し、附帯決議案を提出いたします。案文を朗読いたします。   原子爆弾被爆者に対する特別措置に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)  政府は、本法の施行に当り、次の事項について、その実現に努めること。 一、原子爆弾被爆の特殊性格に即応するよう被爆者対策の根本的改善を企図して、審議会の性格及び運用並びに今後の援護体制について前向きの検討をすすめること。 二、認定疾病の範囲について、悪性腫瘍等最近の被爆者医療の実情に即応するよう検討すること。 三、特別手当、健康管理手当、医療手当及び介護手当については、その額の……


10期(1974/07/07〜)

第73回国会 公害対策及び環境保全特別委員会 閉会後第5号(1974/11/25、10期、自由民主党)【政府役職】

○説明員(橋本繁蔵君) 私は、今回はからずも環境政務次官に就任をいたしました橋本繁蔵でございます。  環境保全の問題につきましてはきわめて重大な課題でもございまするので、微力ではございますが懸命の努力をいたす覚悟でございます。何とぞ、この上とも御指導と御鞭撻を賜わりますようお願いを申し上げましてごあいさつといたします。

第74回国会 議院運営委員会 第3号(1974/12/23、10期、自由民主党)【政府役職】

○政府委員(橋本繁蔵君) 加藤光徳、近藤功、鈴木一男、中西彦二郎、本庄務及び村中俊助の六君を公害健康被害補償不服審査会委員に十月一日付で新たに任命いたしましたので、公害健康被害補償法附則第九条の規定により、両議院の事後の承認を求めるため本件を提出いたしました。  大君の経歴につきましては、お手元の履歴書で御承知願いたいと存じますが、いずれも人格高潔であって、公害問題に関する識見を有し、かつ、公害にかかわる健康被害の補償に関する学識経験を有する者でありますので、公害健康被害補償不服審査会委員として適任であると存じます。  何とぞ慎重御審議の上、すみやかに御承認されますようお願いをいたします。

第76回国会 議院運営委員会 第10号(1975/12/24、10期、自由民主党)【政府役職】

○政府委員(橋本繁蔵君) 公害健康被害補償不服審査会委員近藤功及び鈴木一男の両君は、九月三十日に任期満了となりましたが、両君を再任いたしたく、公害健康被害補償法第百十三条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  両君の経歴につきましては、お手元の履歴書で御承知願いたいと存じますが、いずれも人格高潔であって、公害問題に関する識見を有し、かつ、公害に係る健康被害の補償に関する学識経験を有する者でありますので、公害健康被害補償不服審査会委員として適任であると存じます。  何とぞ慎重御審議の上、速やかに同意されますようお願いをいたします。



各種会議発言一覧


各種会議での発言なし。

※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/18
データ入手日:2024/10/10

橋本繁蔵[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。