このページでは中村啓一参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。中村啓一参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。
※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。
○中村啓一君 上條委員の質問に関連をして、一点だけお伺いをいたします。 今回の有珠山の噴火、この被害は、とんでもない灰が降りてまいりました。上條委員から御指摘のありましたように、農業に、また漁業に、これまで例のない被害を出しました。多いところは五十センチを超える灰がコンクリートのようにへばりついておる状況でございます。中でも深刻な打撃を受けておりますのは洞爺の温泉街でございます。ここは年間六百万人近い観光客が入りますが、一番最盛期が八月でございます。八、九、十がお客の多いシーズンでございます。その八月の入りばなに大変な打撃を受けました。八月の初めから今日まで一人のお客も来ない状況でございます……
○中村啓一君 私は自由民主党・自由国民会議を代表いたしまして本法案に賛成の討論を行うものであります。 まず第一に、この法案はわが国が新しい海洋開発に本格的に乗り出そうとする第一歩である、私はさように存じます。その意味できわめて重要な案件であります。 現に世界の海を見る目、海を考える考え方は大きく変わろうとしております。否、すでに変わってきておりまして、事実、昨年から魚につきまして世界の相当の国がすでに二百海里時代に入ったのであります。私自身も国連海洋法会議に列席をして、世界の約百五十カ国がそれぞれその国の利益と立場を主張をしているその姿を前にいたしまして、海に対する権能というか、権益につい……
○中村啓一君 御指名によりまして、実情調査の結果を御報告を申し上げます。 川村委員長、遠藤理事、目黒理事、原田理事、小巻理事、柄谷委員及び私中村は、去る五月十一日、十二日の両日、仙台における宮城県沖地震の災害復旧状況並びに北海道有珠山周辺地域におきます泥流対策の実情を調査をしてまいりました。 時間の関係もございますので、ここでは現地調査の大要の御報告を申し上げることにとどめまして、復旧事業の概要、要望事項等につきましては、本日の会議録の末尾に掲載をしていただくことを委員長にお願いを申し上げます。 まず、宮城県沖地震の災害復旧についてであります。 昭和五十三年六月十二日、仙台市を中心に激……
○中村啓一君 私は、委員長に青木薪次君を推薦することの動議を提出いたします。
○中村啓一君 私は今回提案をされております合理化法案を主体にお伺いをいたしたいと存じますが、なお午前中に質疑のありました基本的な問題につきましては、後ほど大臣がお見えになりました際にお伺いをいたしたいと存じます。 まず、法案に入ります前に、前提の問題として、IEAでも決議がされたと承っておりますが、五%節約をそれぞれの国が図っていくということでありますが、日本の場合にこの五%を節約をする対策がどこまで実効を上げ得るとお考えになっておいでになりましょうか。 なお、それにあわせまして、たとえばアメリカあるいは西ドイツでも同じように五%節約に取り組むわけでございましょうが、それらについて特に妙案……
○説明員(中村啓一君) このたび北海道開発政務次官を拝命いたしました中村啓一でございます。 原長官のもとで委員の皆様方の御教導をいただきながら、一生懸命働かさせていただきたいと存じております。 何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
○中村啓一君 私からは北方領土問題を主としてお伺いをいたしたいと存じます。また同僚板垣議員からは沖繩問題を中心にした援護問題を分担をしてお伺いをいたす段取りにいたしております。 北方領土をめぐります最近の情勢、これにつきまして政府としてはいろいろ努力をされている、特に北方関係予算についてもこういう予算状態でありながら、わずかではありますが経費の増額もされた。私は田邊大臣を初め関係の皆さんの御尽力に大変感謝をいたします。また懸案の沖繩振興法を十年間たって新しい立法をつくっていただきましたことも、よくおやりいただいたと感謝をいたしております。いずれにしても政府は努力をされていることは認めておりま……
○中村啓一君 宮之原委員が大変御熱心に御質疑になりまして、私はそれだけ時間を少なく質問をするようにということでございますので、やや短い時間に幾つかの質問なりをお伺いいたしたいと思います。 わが党の円山委員から先般、憲法とのかかわりあるいは法律の問題点というような点を中心に質問をされておりますので、私は主として制度の面でお伺いを申し上げたいと存じます。 その前に、手元に宮之原、福間、本岡三議員が発議をされました社会党の改正案を昨日ちょうだいすることができました。私はこの案を拝見をして、鋭意御苦労になって作成をされた、まず私はわが党の金丸議員を初め発議者がお出しになっております案に賛成をしてお……
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。