このページでは石川弘参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。石川弘参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。
※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。
○石川弘君 大臣の所信の中で特に地球環境問題をお取り上げになっておりますし、大臣御自身も例のホワイトハウス会議にお出になって日本の立場を主張なさったわけでございますが、最初に、大臣のあの会議における御発言の内容なり、それから会議でどのようにお感じになったというか、お感じで結構でございますが、率直にお伺いしたい。
【次の発言】 実は私、この地球環境問題というのがかつて一九七〇年代の成長の限界に言われておりますような、どちらかというと学者の方だとか研究者の方のベースからだんだんだんだん政府ベースへ上がってきた、このプロセスにはやはりそれなりの背景があったと思うんです。
私自身の気持ちからいいます……
○石川弘君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。
○石川弘君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。
○石川弘君 委員派遣の報告を申し上げます。 去る十月三十日から十一月一日までの三日間、公害及び環境保全対策に関する実情を調査するため、安恒委員長、西岡理事及び広中理事、石渡、清水、沓脱の各委員及び私、石川の七名で、山口県、福岡県に行ってまいりました。 日程の第一日は、宇部市の真綿川河川公園、小野田市の緩衝緑地に見られる都市の公害防止対策及び宇部興産株式会社、中国電力新小野田発電所の企業の公害防止対策の各状況を視察した後、山口県庁において山口県の環境行政の概況説明を聴取いたしました。 第二日は、秋吉台国定公園において自然公園の管理状況を視察した後、福岡県に移動しました。まず、北九州市役所に……
○石川弘君 私は、自由民主党を代表いたしまして、ただいま議題となりました昭和六十三年度一般会計予備費使用総調書及び各省庁所管使用調書(その2)外十二件に対しまして承諾を与えるべきものと議決することに、また昭和六十三年度一般会計国庫債務負担行為総調書に対して是認すべきものと議決することに、いずれも賛成の意を表明し、以下討論を行います。 申し上げるまでもなく、予備費は、憲法第八十七条及び財政法の規定に基づいて、予見しがたい予算の不足に充てるために、国会の議決に基づいて設けることを認められた予算であり、内閣の責任において支出された後、国会の事後承諾を求めるものであります。 議題となっております一……
○石川弘君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。
○石川弘君 私は、委員長に渕上貞雄君を推薦することの動議を提出いたします。
○石川弘君 石川弘でございます。 自由民主党を代表いたしまして、東京佐川問題、これに関連する問題やさらには政治改革問題等につきまして、総理並びに関係閣僚に御質問をさせていただきます。 この一連の不祥事と言われておりますもの、リクルート等に端を発しまして共和あるいは東京佐川と続いておるわけでございますが、こういう問題に絡みましていわゆる国民の政治不信というものはだんだん強くなっているように思います。ボクシングに例えますならば、アッパーカットというような形ではなくて、何かボディーブローといいますか、だんだん深刻さを増してきているような感じがするわけでございまして、こういう事態というものは、政治……
○石川弘君 私は、ただいま議題となりました環境基本法案に対する修正案及び環境基本法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案に対する修正案につきまして、自由民主党、日本社会党・護憲民主連合、公明党・国民会議、民社党・スポーツ・国民連合及び民主改革連合の各派を代表いたしまして、その趣旨を御説明申し上げます。 まず、環境基本法案に対する修正案について申し上げます。 この修正案は、国及び地方公共団体は、環境の保全に関する施策を講ずるにつき、相協力するものとする旨の条文を追加するものであります。 次に、環境基本法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案に対する修正案について申し上げます。 こ……
○石川弘君 大変示唆に富むお話をいただきましてありがとうございます。 先ほど委員長のごあいさつにありましたように、私も幾つかの国政調査の証人喚問等に立ち会っておりますけれども、やはり事柄が、なかなか事実の追求ということよりも、参考人側自身おっしゃいましたように、どちらかというと政治的要素の非常に強いものになっておりまして、そのことがせっかくの努力にもかかわらずこの国政調査、特に証人喚問ないし参考人意見聴取がこれに大きな期待をかけていらっしゃる国民の皆さん方になかなかこたえていないというのが私自身の実感でございます。 そこで、きょうは限られた時間でございますので、数点に限って参考人の御意見を……
○石川弘君 自由民主党を代表いたしまして、補正予算案を中心に総理並びに関係閣僚に御質問をさせていただきます。
最初は、先ほど角田委員おっしゃいましたように、既存のと申しますか本予算での審議の中で、経済がどのように展開されるだろうかという景気の見通しがございました。今回、そういうものの見通しをさらに確かなものにするということで補正が行われるわけでございますので、最初に景気の動向から質問をさせていただきます。
まず、現状、今の時点で景気をどのように分析をなさっていらっしゃいましょうか、企画庁長官にお答えをいただきたいと思います。
【次の発言】 今、御報告いただきましたように、五月の月例報告を見……
○委員長(石川弘君) ただいまから労働委員会を開会いたします。 議事に先立ちまして、一言ごあいさつ申し上げます。 私、このたび労働委員長に選任されました石川弘でございます。 労働委員会は、勤労者のゆとりのある豊かな社会の実現が課題となっている中で、労働者の雇用の安定、安全衛生、労働時間の短縮、女性と労働、障害者と労働、また外国人労働者問題等極めて複雑多様化してまいりました。 委員長といたしましては、委員各位の御支援、御鞭撻を賜りまして、円滑、公正な運営に努め、労働関係施策の進展のために努力してまいりたいと思います。 何とぞよろしくお願いをいたします。(拍手) それでは、田辺哲夫前委……
○石川弘君 私は、自由民主党を代表いたしまして総理にこの環境基本法及びその周辺の問題点についてお聞きをいたします。 私は、主として環境と規制緩和の問題、それからもう一つは環境と貿易の問題についてお伺いしたいと思いますが、本論に入ります前に本法を総理が政府提案としてお出しになった経過について若干お聞きをしておきたいと思います。 と申しますのは、本年の六月十四日でございますからちょうど五カ月ぐらい前、当時の宮澤総理にこの議場に来ていただきまして締めくくりの質疑をいたしまして、当時の野党の皆さん方の非常な協力をいただきまして全会一致で実はこの法案は委員会で可決されたわけでございます。あのような経……
○委員長(石川弘君) ただいまから労働委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 去る十月一日、星野朋市君が委員を辞任され、その補欠として藤田雄山君が選任されました。 また、去る十月六日、糸久八重子君が委員を辞任され、その補欠として菅野久光君が選任されました。 また、去る十月二十一日、藤田雄山君が委員を辞任され、その補欠として井上吉夫君が選任されました。 また、昨二十五日、菅野久光君が委員を辞任され、その補欠として中尾則幸君が選任されました。 また、本日、吉川春子君が委員を辞任され、その補欠として橋本敦君が選任されました。
○委員長(石川弘君) ただいまから労働委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る十月二十六日、中尾則幸君が委員を辞任され、その補欠として菅野久光君が選任されました。
また、去る十月二十七日、橋本敦君が委員を辞任され、その補欠として吉川春子君が選任されました。
【次の発言】 労働問題に関する調査を議題といたします。
質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時まで休憩いたします。 午後零時十一分休憩
【次の発言】 ただいまから労働委員会を再開いたします。
午前に引き続き、労働問題に関する調査を議題とし、質疑を行……
○委員長(石川弘君) ただいまから労働委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る十一月五日、栗原君子君が委員を辞任され、その補欠として菅野久光君が選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行います。
第五九三号労働行政拡充強化のための大幅増員に関する請願外三十四件を議題といたします。
これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、第五九三号労働行政拡充強化のための大幅増員に関する請願外三十件は採択すべきものにして内閣に送付するを要するものとし、第一七三七号すべての障害者に対する雇用施策の推進に関する請願外三件は保留とすることに意見が一致いたし……
○理事(石川弘君) 午前の質疑はこの程度とし、午後二時まで休憩いたします。 正午休憩
○石川弘君 委員派遣について、その概要を御報告申し上げます。 今回の委員派遣は、去る九月十一日から十三日までの三日間にわたり、大阪府及び兵庫県に参りました。派遣委員は、松浦委員長、河本理事、海野理事、梶原前理事、牛鶴前理事、益田委員、吉岡委員及び私、石川の八名であります。 派遣地におきましては、近畿財務局、造幣局、大阪国税局、大阪、神戸の両税関及び関西国際空港株式会社から概況説明を、兵庫県及び神戸市から阪神・淡路大震災の被災状況と復旧・復興の状況についての情勢報告をそれぞれ聴取するとともに、近畿地区の金融機関との意見交換を行い、関西空港税関支署、関西空港貨物地区、造幣局工場、明石海峡大橋の……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。 この際、一言ごあいさつ申し上げます。 大蔵委員長に選任されました石川弘でございます。 本委員会は、国の歳入に関する法律案を初め、極めて広範な所管事項を取り扱う重要な委員会でございまして、その委員長を承りまして、重責を痛感いたしております。 委員会の運営に当たりましては、皆様方の格別の御指導、御協力をいただきまして、公正かつ円滑に行ってまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。 ありがとうございました。(拍手) この際、松浦前委員長から発言を求められておりますので、これを許します。松浦孝治君。
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る六日、上山和人君が委員を辞任され、その補欠として梶原敬義君が選任されました。
また、昨日、直嶋正行君が委員を辞任され、その補欠として今泉昭君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に梶原敬義君……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十月八日、吉岡吉典君が委員を辞任され、その補欠として笠井亮君が選任されました。
また、去る十月九日、横尾和伸君が委員を辞任され、その補欠として市川一朗君が選任され、同日、市川君は参議院議員を退職されました。
また、昨日、久保亘君及び海野義孝君が委員を辞任され、その補欠として本岡昭次君及び渡辺孝男君が選任され、本日、本岡昭次君が委員を辞任され、その補欠として菅野久光君が選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十月十六日、渡辺孝男君が委員を辞任され、その補欠として海野義孝君が選任されました。
また、去る十月十七日、菅野久光君が委員を辞任され、その補欠として久保亘君が選任されました。
また、昨日、鈴木和美君が委員を辞任され、その補欠として上山和人君が選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願い……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨日、直嶋正行君が委員を辞任され、その補欠として益田洋介君が選任されました。
また、本日、片山虎之助君及び西田吉宏君が委員を辞任され、その補欠として保坂三蔵君及び田村公平君が選任されました。
【次の発言】 理事の辞任についてお諮りいたします。
楢崎君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申し出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
理事の補欠選任についてお諮りいたします。
理事の辞任及び委……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
本委員会は、市川一朗君の辞職に伴い一名の欠員となりましたが、去る十一月二十八日、岡崎トミ子君が本委員会委員に選任されました。
また、同日、平田健二君、梶原敬義君、松浦孝治君、保坂三蔵君、田村公平君及び野村五男君が委員を辞任され、その補欠として直嶋正行君、上山和人君、鈴木政二君、片山虎之助君、西田吉宏君及び山本一太君が選任されました。
また、本日、鈴木政二君が委員を辞任され、その補欠として橋本聖子君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨日、山本一太君が委員を辞任され、その補欠として野村五男君が選任されました。
また、本日、橋本聖子君が委員を辞任され、その補欠として松浦孝治君が選任されました。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
罰則の整備のための金融関係法律の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に参考人として株式会社住宅金融債権管理機構代表取締役社長中坊公平君、日本銀行総裁松下康雄君及び日本銀行副総裁福井俊彦君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
本日、今泉昭君が委員を辞任され、その補欠として広中和歌子君が選任されました。
【次の発言】 持株会社の設立等の禁止の解除に伴う金融関係法律の整備等に関する法律案及び銀行持株会社の創設のための銀行等に係る合併手続の特例等に関する法律案を一括して議題といたします。
政府から順次趣旨説明を聴取いたします。三塚大蔵大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
両案に対する質疑は明日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。
午後三時二十一分散会
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨日、上山和人君が委員を辞任され、その補欠として谷本巍君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に志苫裕君を指名いたします。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る五日、菅野壽君、吉川芳男君及び鈴木政二君が委員を辞任され、その補欠として上山和人君、清水達雄君及び松浦孝治君が選任されました。
また、本日、西田吉宏君及び片山虎之助君が委員を辞任され、その補欠として保坂三蔵君及び谷川秀善君が選任されました。
【次の発言】 理事の辞任についてお諮りいたします。
志苫裕君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申し出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
この……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員長から申し上げます。
現在、平成会、民主党・新緑風会及び新社会党・平和連合の委員の出席を求めておりますが、いまだ出席が得られません。
そのまましばらくお待ちを願います。
速記をとめてください。
【次の発言】 速記を起こしてください。
委員長から申し上げます。
平成会、民主党・新緑風会及び新社会党・平和連合の委員の出席を求めましたが、出席を得ることができません。
やむを得ませんので、議事を進めます。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨日、清水達雄君が委員を辞任され、その補欠として長尾立子君が選任され……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員長から申し上げます。
平成会、民主党・新緑風会及び新社会党・平和連合の委員の出席を求めましたが、出席を得ることができません。
やむを得ませんので、議事を進めます。
預金保険法の一部を改正する法律案を議題とし、前回に引き続き質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 これより内閣総理大臣に対する質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 以上で内閣総理大臣に対する質疑は終了いたします。
橋本総理大臣は御退席されて結構でございます。
他に御発言もないようですから、質疑……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
この際、一言ごあいさつ申し上げます。
財政・金融委員長に選任されました石川弘でございます。
本委員会は、財政、金融全般にわたる極めて広範な所管事項を取り扱う重要な委員会であり、その委員長を承りまして、重責を痛感しておる次第でございます。
委員会の運営に当たりましては、皆様方の格別の御指導、御協力をいただきまして、公正かつ円満に行ってまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。
本委員会の理事の数は五名でございます。……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨日、峰崎直樹君が委員を辞任され、その補欠として角田義一君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
平成十年分所得税の特別減税のための臨時措置法案の審査のため、本日の委員会に参考人として日本銀行総裁松下康雄君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 平成十年分所得税の特別減税のための臨時措置法案を議題といたします。
政府から趣旨説明を聴取いたします……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る一月三十日、角田義一君が委員を辞任され、その補欠として峰崎直樹君が選任されました。
また、昨日、峰崎直樹君及び片山虎之助君が委員を辞任され、その補欠として齋藤勁君及び谷川秀善君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
預金保険法の一部を改正する法律案及び金融機能の安定化のための緊急措置に関する法律案の審査のため、本日の委員会に参考人として日本銀行総裁松下康雄君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十日、牛嶋正君、齋藤勁君及び笠井亮君が委員を辞任され、その補欠として荒木清寛君、岡崎トミ子君及び山下芳生君が選任されました。
また、本日、中原典君及び菅野久光君が委員を辞任され、その補欠として松浦孝治君及び今泉昭君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
預金保険法の一部を改正する法律案及び金融機能の安定化のための緊急措置に関する法律案の審査のため、本日の委員会に参考人として日本銀行総裁松下康雄君の出席を求めたいと存じますが……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨日、岡崎トミ子君及び菅川健二君が委員を辞任され、その補欠として角田義一君及び山崎力君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
預金保険法の一部を改正する法律案及び金融機能の安定化のための緊急措置に関する法律案の審査のため、本日の委員会に参考人として日本銀行信用機構局長増渕稔君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。・
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二月十三日、山崎力君、保坂三蔵君及び角田義一君が委員を辞任され、その補欠として菅川健二君、片山虎之助君及び峰崎直樹君が選任されました。
【次の発言】 財政及び金融等に関する調査を議題とし、財政及び金融等の基本政策について、松永大蔵大臣から所信を聴取いたします。松永大蔵大臣。
【次の発言】 以上で所信の聴取は終わりました。
本件に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。
午後零時二十三分散会
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
本日の委員会に、財政及び金融等に関する調査のための参考人として日本銀行総裁松下康雄君を、また国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案の審査のための参考人として日本輸出入銀行理事鏡味徳房君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。
政府から趣……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十二日、大森礼子君、萱野氏君及び吉川芳男君が委員を辞任され、その補欠として牛嶋正君、峰崎直樹君及び林芳正君が選任されました。
【次の発言】 郵便貯金法の一部を改正する法律案、郵便貯金及び預金等の受払事務の委託及び受託に関する法律案、郵便振替法の一部を改正する法律案及び簡易生命保険の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律案を一括して議題といたします。
政府から順次趣旨説明を聴取いたします。自見郵政大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
四案に対す……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律案及び関税定率法等の一部を改正する法律案を一括して議題といたします。
政府から順次趣旨説明を聴取いたします。松永大蔵大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
両案に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。
午後零時五分散会
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二十六日、峰崎直樹君が委員を辞任され、その補欠として小川勝也君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
本日の委員会に、電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律案及び関税定率法等の一部を改正する法律案の審査のための参考人として日本銀行総裁速水優君を、また特定住宅金融専門会社の債権債務の処理の促進等に関する特別措置法の一部を改正する法律案の審査のための参考人として株式会社住宅金融債権管理機構代表……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二十七日、小川勝也君が委員を辞任され、その補欠として峰崎直樹君が選任されました。
【次の発言】 平成十年度における財政運営のための公債の発行の特例等に関する法律案、法人税法等の一部を改正する法律案及び租税特別措置法等の一部を改正する法律案の三案を一括して議題といたします。
三案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時まで休憩いたします。
午前十一時五……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨日、谷本巍君及び峰崎直樹君が委員を辞任され、その補欠として三重野栄子君及び竹村泰子君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
郵便貯金法の一部を改正する法律案、郵便貯金及び預金等の受払事務の委託及び受託に関する法律案、郵便振替法の一部を改正する法律案及び簡易生命保険の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に参考人として日本道路公団理事黒川弘君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二日、竹村泰子君が委員を辞任され、その補欠として峰崎直樹君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
委嘱審査のため、本日の委員会に参考人として国民金融公庫総裁尾崎護君、日本開発銀行総裁小粥正巳君、日本輸出入銀行総裁保田博君、日本銀行総裁速水優君、日本銀行副総裁藤原作弥君、日本銀行理事本間忠世君及び株式会社共国債権買取機構取締役社長飛松集一君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
本日、野村五男君が委員を辞任され、その補欠として常田享詳君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に久保亘君及び益田洋介君を指名いたします。
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十二日、常田享詳君が委員を辞任され、その補欠として野村五男君が選任されました。
また、昨日、野村五男君、笠井亮君及び松浦孝治君が委員を辞任され、その補欠として谷川秀善君、須藤美也子君及び田村公平君が選任されました。
【次の発言】 農水産業協同組合貯金保険法の一部を改正する法律案を議題といたします。
本案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時五十分まで休……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十九日、須藤美也子君、谷川秀善君及び田村公平君が委員を辞任され、その補欠として笠井亮君、野村五男君及び松浦孝治君が選任されました。
また、昨日、梶原敬義君、萱野茂君、今泉昭君及び野村五男君が委員を辞任され、その補欠として三重野栄子君、峰崎直樹君、一井淳治君及び加藤紀文君が選任されました。
また、本日、加藤紀父君及び峰崎直樹君が委員を辞任され、その補欠として松村龍二君及び菅野久光君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
金……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二十二日、松村龍二君及び菅野久光君が委員を辞任され、その補欠として加藤紀父君及び峰崎直樹君が選任されました。
また、昨日、笠井亮君及び加藤紀文君が委員を辞任され、その補欠として吉岡吉典君及び野村五男君が選任されました。
【次の発言】 金融システム改革のための関係法律の整備等に関する法律案、特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律案、特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案及び金融機関等が行う特定金融取引の一括清算に関す……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二十六日、吉岡吉典君が委員を辞任され、その補欠として笠井亮君が選任されました。
また、昨日、萱野茂君、和田洋子君及び海野義孝君が委員を辞任され、その補欠として峰崎直樹君、伊藤基隆君及び牛嶋正君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
金融システム改革のための関係法律の整備等に関する法律案、特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律案、特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず委員の異動について御報告いたします。
去る五月二十九日、長谷川道郎君が委員を辞任され、その補欠として松浦孝治君が選任されました。
また、昨日、松浦孝治君が委員を辞任され、その補欠として保坂三蔵君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
金融システム改革のための関係法律の整備等に関する法律案、特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律案、特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案及び金融機関等が行う特定金融取引の一括清算……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る五日、中原典君及び角田義一君が委員を辞任され、その補欠として松浦孝治承及び峰崎直樹君が選任されました。
【次の発言】 次に、請願の審査を行います。
第二号所得税等の大幅減税に関する請願外二百六十一件を議題といたします。
これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とすることに意見が一致いたしました。
以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
○石川弘君 自由民主党の石川でございます。 ただいま提案になりました法案、その周辺の問題について、発議者、総理初め関係大臣に御質問をいたします。 衆議院の皆さん方は余りお気づきじゃないと思うんですが、特別委員会ということで衆参同じ名前のようにお思いの方がいらっしゃると思うんですが、実はこの特別委員会、衆参で名前が違っております。衆議院は「金融安定化に関する特別委員会」でございます。当委員会は「金融問題及び経済活性化に関する特別委員会」でございます。若干思いが込められているということを御承知願いたいんです。 「金融問題」と書いたのは、どうやらあのトータルプラン以来、事柄の本質は金融問題なん……
○理事(石川弘君) どうもありがとうございました。 以上で参考人の方々の御意見の陳述は終わりました。 それでは、これより参考人に対する質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。
○石川弘君 一年間、本委員会におきまして委員長を務めさせていただきました。大変数多い法案の審議その他、御協力いただきまして、何とか仕事が務まってまいりましたことに心から感謝をいたしております。 また今度もこの委員会におりますので、今後ともひとつよろしくお願いします。 ありがとうございました。(拍手)
○石川弘君 自由民主党の石川でございます。 補正予算の審議でございますので、その点を中心にして御質問したいと思っております。 実は、補正予算というのはいろいろありますけれども、経済対策というような形の補正予算というのは必ずしも毎年あるわけではございません。たまたま平成五年、宮澤内閣のときでございますが、補正予算で私この場で質問をさせていただきました。 補正予算の場合は、当然のことながら当初で予算を組んでいる、しかし、その後の経済情勢の変化に応じて適切に財政を執行していくという面で、当初と変わった状況に応じた、いわば経済情勢に対応する予算を編成していくわけでございますので、当然今はどんな経……
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。